X



【総合】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.260【DQ6/ドラクエ6】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/04(月) 22:23:16.06ID:h+XFGTLb
荒らし、粘着、エミュ厨は放置
次スレッドは>>980が立てること。以降次スレ立つまで雑談禁止
ワッチョイを入れろ議論は別スレを立てるか、ワッチョイスレを別に立てること。

テンプレ集
ttp://www.hct.zaq.ne.jp/cpael400/dq6faq
DS版攻略wiki
ttp://masterwiki.net/dq6ds
攻略サイト
ttp://dq6.org
ttp://www.d-navi.info/dq6
ttp://game777.client.jp/d6.html
ttp://www.kirafura.com/dq/6/6.htm
ttp://marine.yu.to/DQ6/index.html
仲間キャラ評価スレまとめwiki
ttp://www28.atwiki.jp/dq6chara

■ 前スレ
【総合】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.259【DQ6/ドラクエ6】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1583404361/
0011名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/05(火) 01:00:01.26ID:8eXFGOU2
保守
0029名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/05(火) 07:23:44.34ID:TW9bWI01
バーバラは呪文威力+20%とか特性あってもよかったな
でもそうなるとハッサン 体技威力+20%
テリー 剣技ダメージ+20%
みたいのも追加しないとかな
0031名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/05(火) 08:23:13.48ID:Ypm9E0x2
昔スーファミでクリアして今DSでやってるが、進行に非常にストレス溜まる

そのイベントいるんか?って思ってしまう
どっかの王子が三回逃げた時はDS叩き割りそうになった

ロブに見つかってやり直し三回目でもうやめようと思った
クリアベールは教会入らなイベント始まらんとか、どこでも細かいフラグ立てが多すぎる

子どもの頃は町の人全員に話しかけてたからクリアできたけど、今は新しい町は武器と防具のぞいて王様直行やからフラグ立てに失敗する

これクソゲーや
0033名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/05(火) 09:00:28.65ID:v/fvdQex
それ、もうロープレに向いてないからな
ま、どのジャンルもそうだが少しでも詰まったり面倒だったりとかで投げてクソゲー認定する奴が多いのは結局そこまでの腕だったって事だから諦めろ
0037名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/05(火) 10:48:52.19ID:j1kxDzik
俺みたいなぶきっちょにはスマホはきつい
0038名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/05(火) 11:30:44.76ID:RgFx8ZHx
>>36
ロブが完全にフロアから消えるまで待ってから安全に進めばいいだけロブが消えるのは音でわかる
0039名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/05(火) 12:01:33.69ID:8eXFGOU2
カルカドかな、村人全員に話しかけないといけないんだけど
井戸の中に村人がいるの気づかなくて暫く止まってたわ
まあでもRPGってそういうのもいい思い出だと思うけどな
0041名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/05(火) 13:01:32.54ID:Ypm9E0x2
いや、他のゲームは大丈夫だぞ
ドラクエ6のフラグ立ては気づいてから「これ、意味あんのか…」って言うトホホ感があるんだよ

一番「はあ?」と思ったのはレイドックで何か問題が解決して次のエリアに行けるようになったとき、王様に「次はどこそこじゃ」とか言われるんだけどその時点ではまだその関所は通れない
王様からちょっと離れたとこにいる兵士に話しかけると、関所開けといたからみたいなことを言ってそれがフラグになってる

そんなもん王様に仕込んどけよと

こんな仕掛けが面白いのかと
0042名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/05(火) 13:05:14.06ID:Ypm9E0x2
なんか、プレイヤーにわざわざ手間を取らせよう取らせようとしてるのが伝わって来てイライラするんだわ

ロープレの楽しさ面白さはそこじゃない感がある

まあ戦闘&ストーリーは面白いと思うよ
0044名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/05(火) 13:17:34.27ID:N1psykKh
>>42
誰でも不満不平はあるだろうけどそこまで分かってるなら無理してやることはないぞ?
ちなみにリメイク除きオリジナルSFC版が1995年12月9日に発売。
その時代に作られたシナリオやシステムなんだから今やると仕方ない面もあるだろう。
フラグ云々で文句があるなら堀井に言え
0045名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/05(火) 13:26:00.64ID:8eXFGOU2
レイドックで関所開ける所とかそんなあったか?
レイドックで関所関連だと兵士になりたての時とゲントの村行くときだけど
どっちもそんなフラグ立てるイベントはない
ゲントの村はそもそも王の書状持ってないと話にならんだろうし
0049名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/05(火) 14:27:49.63ID:oub4UJ3v
前スレ981です

結局中断セーブで残っていたデータ、レベル6でハッサンが仲間になったところ馬入手したところから
やり直すことにした
今レベル18だからまだやりなおしたほうがいいかなと
幸いにしてレベル1の最初の最初からやり直すわけじゃないしこのままアモスなしで行ってゲームクリアしても
すっきりしないだろうなと
ひと晩考えてこの結論に至ったw
0057名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/05(火) 20:49:01.00ID:N5hzgTjI
>>49
俺なんかレベル30だったけど
最初からやりなおしたわw
あれ?あのアモスっていつになったら出てくるんだろ?ってふと思って検索したらまさにポカーン状態wwww
0060名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/05(火) 21:54:19.06ID:oub4UJ3v
>>57
いろいろググった結果自分の場合はアモス以外にも
もう一つ5000G云々のイベントも複数の結論があることが判明した
つまり序盤で精霊の鎧が買えるんかい的な
でやり直しを決意したと

結局何て言うか攻略サイトを見る見ないの話になってきたな
0064名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/05(火) 23:59:52.53ID:P3EjAATZ
攻略法知らないでやるのも楽しみの1つ。知ってやるのも楽しみの1つ。例えばスライム闘技場なんて「ベホマとかがやくいきだけマスターさせれば余裕」とかは最初はわからんやん。普通武闘家とか魔法使いやらせちゃう
0065名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/06(水) 03:34:50.17ID:6b5GWkDf
スマホ版やってるけど1回目のムドー前の
暗闇廊下でキレそうになったわ
あんなんDSのキーでもやり難いのにタップとか地獄よ
小刻みにタタタタってタップしたの初めてだわ
二度とやりたくねぇ
0066名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/06(水) 03:38:32.34ID:wKMCXkXj
>>65
たしかにスマホ版あそこの操作が最難関かもしれない
0071名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/06(水) 09:59:16.45ID:h5XJ5MyS
久々にプレイしてるんだが月鏡の塔の場所って誰が教えてくれるんだっけ?
場所は知ってるんだけどちゃんとNPCや本棚から情報貰ってから向かいたいんだが見つからない
0072名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/06(水) 11:27:10.44ID:6b5GWkDf
スマホ版地底魔城に続いてロブ追跡もクソだと思ったけど
同じマップはいったら入り口でただまってりゃいいのな
SFC版もだっけ?
もうわすれちまった…
0073名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/06(水) 12:37:10.57ID:iPsBHupq
>>71
サンマリーノかアモール下辺りでほぼヒントにならないようなヒントがあったような気がしないでもない

まあ他に行ける場所がないから自然に到達するでしょ的な設計じゃないの
0074名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/06(水) 14:06:19.89ID:KST8VDII
>>71
気になったから調べたよ
以下ドラクエwikiコピペ

「月鏡の塔にラーのカガミがある」という情報は聞けるが、この塔がどこにあるかまでは誰も教えてくれない(『海をわたった西の大陸』というアバウトな話は聞ける)。
【ふしぎなちず】の未踏部分を探索することで見つけることになる
0077名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/06(水) 15:13:51.29ID:wKMCXkXj
>>69
でもスマホ操作になれてる人なら余裕でクリアできるからな
結局はスマホ操作になれてないだけで自業自得
0079名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/06(水) 15:41:55.31ID:giUjagKD
>>70
デデドン!!(絶望)
0081名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/06(水) 15:57:56.19ID:iPsBHupq
1,2,7,10辺りが低いのは分かるけど9は賛否両論だよなぁ
少なくとも売上、話題性という意味では最高レベルな訳だし、こういうアンケートに参加しないような層のプレイヤーが多かったのかもね
逆に3と5はコアファンにより愛されている感がある。3は初プレイが多い分思い出補正も強い
0082名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/06(水) 16:16:38.72ID:xzK8cUhG
この手ので商業的に成功しただけの9に入れるわけ無いじゃん
9でドレアムが良くても6に入れるだろうし
過去作要素いいとこ取りしてるんだからそのインパクトで9自体霞んでしまうのは仕方ない
0086名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/06(水) 17:09:45.94ID:/HcARjDh
あの頃は中古ショップの全盛期だったから中古がなければ400万は売れたと嘆いていたな
0087名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/06(水) 17:11:11.84ID:/HcARjDh
まあ売上=人気でもないんだけどな
0089名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/06(水) 18:08:54.89ID://KhV6xd
・公式ドラクエキャラ人気投票ベスト30

第1位 勇者(III)
第2位 ビアンカ(V)
第3位 アリーナ(IV)
同率3位 テリー(VI)
第5位 主人公(VIII)
第6位 主人公(V)
第7位 ヤンガス(VIII)
第8位 トルネコ(IV)
同率8位 パパス(V)
第10位 バーバラ(VI)
第11位 ピサロ(IV)
第12位 クリフト(IV)
第13位 ゼシカ(VIII)
第14位 ククール(VIII)
15位 ハッサン(VI)
同率15位 主人公(VII)
第17位 キーファ(VII)
第18位 主人公(VI)
第19位 サマルトリアの王子(II)
第20位 主人公(IX)
同率20位 主人公(全DQシリーズ)
第22位 女勇者(IV)
第23位 マーニャ(IV)
第24位 勇者(I)
同率24位 男の子(V)
同率24位 ミレーユ(VI)
第27位 フローラ(V)
第28位 男勇者(IV)
同率28位 ライアン(IV)
第30位 モリー(VIII)

以下キャラは圏外
0093名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/06(水) 18:16:57.12ID:yDcHVPFP
テリー?テリーって誰だっけ?
あー!
仲間になった途端身ぐるみ剥がされて
酒場に放り込まれるヤツか!
何で人気あんの?
0094名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/06(水) 18:35:04.45ID:M9kZxSw9
テリーは弱いから人気が出た可能性もあるけど、こればっかりはIFの話だからわからんな
FF7のクラウドみたいなポジション
クールで強がっているが実際はソルジャーになれなかった一般兵どまり
テリーも強がってるが強い剣に頼ってるヘタレ
0095名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/06(水) 20:52:04.51ID:DouxwRGg
テリーはもうちょっと強くなるのかと思ったらチャモロのが余程強かったというのがなあ
0096名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/06(水) 21:25:43.01ID:VNb0wLeN
昨日ここで愚痴らせてもらったものだけど、今エンディング中
いや、終わってみるとなかなかいいね

うん、いい旅だったよ
0102名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/06(水) 22:43:12.60ID:KBkDxY+g
スマホテリーは即戦力レベルになってたな
やりこみレベルだと結局ザコになるみたいだけど
0105名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/06(水) 23:32:25.45ID:MnebgAlT
探偵「ドラクエとか、古典的なRPGは、
 新型コロナ戦略ととてもよく似ていますね」
助手「ど、どういうことだ!?」
探偵「新型コロナは、感染者数がグングンと上がっていって、
 ピークに達してから徐々に下がっていきます。
 これは、経済自粛によって、ピークをゆるやかに上げていき
 ゆるやかに下げていくことができます」
助手「感染者数がグングンと早く上がりすぎると、
 医療の病床が足りなくなるんだったな」
探偵「そう、回復に補助、蘇生など、ボスと戦う際の仲間へのケアは、敵を倒す際には直接は役に立ちません」
助手「回復を無視して攻撃をし続ければ、速くは倒せる」
探偵「いえ、回復なしでボスと戦うと、仲間へのケア体制が崩壊して
 あっさり死体の山となります。このノーガード戦法は危険です」
助手「しかい回復を重視しすぎたら、魔法力が切れて総崩れになる」
探偵「そう。ですからどういう組み合わせで戦えば、
 最も安全に立ち回れるか… 敵の性質がわからない場合と、
 敵の性質を知り尽くしている場合と…」
助手「上級者が戦っている戦略での映像などを見ていると、
 あたかも普通のユーザーの戦略がヘタクソのように見えるな」
探偵「いえ、相手の性質が分かっていない前提であれば、その条件で最適な戦い方は、
 初心者のそれに近くなります」
助手「後知恵で戦い方の評価をすると、的はずれな評価となる場合もあるわけか」
探偵「そう、相手が、想像できる範囲内でどんな強さ・戦い方であっても、
 幅広く戦い方を変えていける戦術が、初見の敵と戦う場合は有効ですね」
0107名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/07(木) 00:22:38.52ID:v9jHFoeS
>>99
そのまま北上してマジンガ様にボコられるまでが様式美
SFC時代に初見でボコられたのに、20年後スマホ版で同じようにボコられたのは苦い思い出
0109名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/07(木) 02:47:53.37ID:IA58Bi4o
3DSの7みたいな感じだな
0110名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/07(木) 04:00:18.80ID:+6Se5AMq
リメイク7ってピッツァ関わってたっけ?
関わってるなら期待できるんだが
正直6リメ完全版を出して欲しい
仲間モンスターはもう諦めるからせめてフル3Dで設定補完会話だけでも追加して
0111名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/07(木) 05:42:07.86ID:SYWHP3Fc
ある程度上位職マスターしたら無職の方がいいの?
0116名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/07(木) 07:53:54.52ID:qcEg7CIh
>>112
中国で人気だから
0119名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/07(木) 08:35:23.16ID:qcEg7CIh
>>118
アモスは仲間と話したときの会話が面白いよ
0121名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/07(木) 08:53:17.10ID:NqmezpIB
DS版を初プレイ中
Wikiにあったようにアモスのちょっと変な言動が聞けて面白い
いぬやネコに話しかけた後でも会話が用意されてて凄いなと思った

3DSでやってると輝度の調整はゲームを終了しないと変えられないのって不便だね
0127名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/07(木) 11:12:44.39ID:+6Se5AMq
アモスとドランゴは会話でいきたキャラだな
ミレーユは過去の割りにあらあらうふふ過ぎるのがちょっと
さすがにガンディーノとかテリーの話になるとちょっとはシリアスになるけど
0130名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/07(木) 16:54:52.02ID:pPPt+Bf/
 ∧__∧
    ( ・ω・)   マヒャデどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
0133名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/07(木) 18:09:03.33ID:jiSOEICt
 ∧__∧
    ( ・ω ・)   マヒャデどす
  ハ ∨/^ヽ
    ノ::[ 三ノ :.、
  i)、_;|*く;  ノ
   |!: ::.".T~
      ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
0134名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/07(木) 18:29:36.02ID:W/H3g7O5
マヒャドって言われてもすごいって思わなくなったな
0141名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/07(木) 20:57:09.89ID:oz5Klrep
アモスネタばっかりでアモスを仲間にし損ねたヒトには苦痛だろうけどw

今ちょうど主人公を勇者にすべく踊り子終わって遊び人にする段階だけど>>61が言うように
パーティーの力落ちるかなって実感してる
でそれを補うためにアモスが居る場合は主人公下げて先発はアモス一択かなあ
アモスが居なかったらバーバラよりは主人公のほうがマシだから主人公の先発は外さないけど

ま、いずれにしても主人公がスーパースターになるまでの短い時間だけのアモス先発だろうがw
0146名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/08(金) 00:17:15.30ID:2TfI9bA8
スミス → 敵のときより仲間時強すぎ。ヘルビーストにすればちょうどの強さ
リップス → 敵のときより成長すると耐久力が強くなりすぎ。あぱれうみうしにすればちょうどのしつこさ
メルビー → 敵のときより仲間時弱すぎ。はねせんにんにすればちょうどの強さ
メッキー → 敵のときより仲間時弱すぎ。しかしまあこんなもんか
カダブウ → 敵のときより仲間時強い。デーモンキングにしたほうが
アンクル → ちょっと耐性変わっている。かくとうパンサーあたりのほうが
0148名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/08(金) 02:40:06.53ID:U94Y3Sew
>>139
7みたいに衣装チェンジあればね
0149名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/08(金) 07:41:08.20ID:r4jxPQVY
初歩的な質問ですみません
とうぞくがメンバーに多いほどモンスターのアイテムドロップ率は高まるんですか?
DQ11みたいにうさぎのしっぽ全員装備とか高める方法あったら教えろください
0151名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/08(金) 08:05:52.08ID:r4jxPQVY
>>150
ありがとうございます!
控えメンバーは関係ないですよね?
熟練度稼ぎも兼ねるなら戦闘メンバー4人盗賊で
控えメンバーは熟練度稼ぎメンバーにさせると良さそうですね
0152名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/08(金) 12:03:23.44ID:qATJkjuo
DQ6はとにかくインフレしすぎ
SFCのDQ5で3人パーティーにしたのだから
戦闘は前列3人、後列1人の斜め菱型布陣にするべきだたあるよ
後列1人は、NPCみたいなダメージ受けたらあかん奴の枠
要人警護のイメージ
ブレスでさえ敵からダメージ受けない、
そのかわり打撃も出来ない。
そんな枠
0154名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/08(金) 12:45:57.97ID:4xgyzTOu
戦士バーバラとか武道家ミレーユより僧侶ハッサンのほうが殴り合い強いからなw
このへんは根幹部分で設計ミスってると思う
0158名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/08(金) 17:43:05.18ID:UC/52aBO
リメイク版のキングスはおしゃれランク4か5で仲間になるべきだった
モンスター限定終わった後でこられてもお前の席ねーから!
0160名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/08(金) 18:38:02.32ID:qATJkjuo
リメイクでは、スライム系の仲間は1匹づつしか仲間にならないんだっけ?
すると、モンスター仲間システムを復活させると、
かなり相性が悪いな。
いっそ再々リメイクがあれば、
すべてのモンスターを1体づつしか仲間にできないようにして、
くさったしたいと同スペックのモンスターを1体、
リップスと同じスペックのモンスターを1体
というふうにすれば
0164名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/08(金) 20:12:19.35ID:pRwQobF7
>>161
スマホ版は字が凄く綺麗で読みやすい
スマホ版をやってみたらすぐにわかる
0166名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/08(金) 20:33:14.28ID:zNSsP/d2
フォースロードがいいね 攻撃も魔法も使えるし
0167名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/08(金) 20:34:54.63ID:zNSsP/d2
エンドロール寸前の バーバラとの別れの場面はその場面の音楽も泣けてくるんだよな
0168名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/08(金) 20:40:35.65ID:oYS6JK1O
バーバラは力とHP低いからどの職やらせても弱いでしょ
ドラクエ6は特に力とHPが重要
MPはダントツで多いが6はMP無しで使える特技が強いからそこまで重要ではない
0169名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/08(金) 20:46:32.71ID:IBKUKVgj
バーバラはステータスが伸び始めるのがLv45からなのと序盤のレベル上げに経験値がそこそこいるのが辛い
0172名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/08(金) 21:20:19.75ID:/F6lJ1u6
前衛向きキャラに前衛職補正、後衛向きキャラに後衛職補正がかかってパラメータが極端になりすぎな気がするな
かといって後衛キャラの前衛職は器用貧乏になるし
0176名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/08(金) 22:56:20.74ID:hF5I8kG0
転職後のプレイって性格出ると思う
0177名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/08(金) 23:51:33.92ID:2TfI9bA8
バーバラのMPのさらに上をいく
スミス先生とマリリン先生

そうだ、魔物使いバージョン(SFC版)と、
魔物マスターバージョン(リメイク版)の、
ふたつから最初に選んでプレイできるようにすれば
0178名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/09(土) 00:38:18.44ID:XvXGsp02
モンスター仲間にしたいなあ
0180名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/09(土) 05:37:07.35ID:lLnYMV1/
DSで
ハッサン→ハッサソ
テリー→テリーマ
ミレーユ→ミレーヌ
バーバラ→バレラ
チャモロ→アバチャ
ドランゴ→ドラゴン
アモス→アヌス
に変更したいんですがセーブエディター使わないと無理ですか?
ダーマ神殿に名前変更の人が居るとググって調べたんですがどうにも居ません
削除されたんでしょうか
0182名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/09(土) 06:35:52.60ID:x6j9I/xC
名前変更の人、海底にいるよ

海底の探索めんどうだよなあ
地図は半分機能しないしエンカウント率高い気がするし敵もまあまあ強い
0187名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/09(土) 08:59:53.02ID:+tYO9zcT
>>180
命名神に叱られんようにな
0189名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/09(土) 10:51:26.85ID:ljboHsvN
ハッサンの改名はサンパにしろ
九九的に
0190180
垢版 |
2020/05/09(土) 11:30:54.51ID:lLnYMV1/
ドラクエ6 海底 地図でググッたらありました!
皆様ありがとうございます!
早速変えてきます
0192名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/09(土) 11:56:17.86ID:UVotAajx
グラコスとの戦闘場所は、
海底神殿にはせずに、海底神殿の奥で眠っている
グラコスを起こすと、グラコスがしゃべりすぎて怒り、
部下のディゴングを3体ぶつけてくる。
倒すと井戸を残して逃げだし、井戸の先をいろいろ渡っていった先の
ポセイドンのもとに逃げ、ポセイドンの城でグラコス戦

ヘルパイレーツ2体を従えて現れ、
仲間を呼びまくる。呼ぶ仲間はヘルパイレーツとオクトセントリー。
オクトセントリーはザオラルを使うため、
うっかりするとグラコス復活。
という設定ならもう少し記憶に残ったグラコス
0193名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/09(土) 13:37:46.37ID:r0sl3d0d
昔はグラコスに随分苦労した記憶があるんだけどあれはなんでだったかなあ
0194名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/09(土) 15:45:00.94ID:PIdFnEPY
グラコスは次回作だと厄介な敵だったな。
0196名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/09(土) 18:57:17.42ID:x6j9I/xC
グラコスやっつけた
物理、ブレス、マヒャドと揃ってるけど補助もないし凍てつく波動もないし1回攻撃だしで戦闘面では正統派すぎて地味だな
さーておしゃれすっか
0197名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/09(土) 18:57:19.58ID:7FQBkhxw
海底ってあまり行かなかったな
迷子になるから…
0200名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/09(土) 20:09:24.10ID:1m/Nyq6k
デスタムーア倒す直前でモチベーション失った
0203名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/09(土) 21:33:57.85ID:q8NVqXzP
カジノの装備あるとムドー一回目楽勝なのな
主人公Lv10で倒せたよ
0205名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/09(土) 21:35:56.42ID:qTOnf635
本気リメイクして欲しいが開発費かけすぎてあんまり売れなかったら意味ないよな
移植に毛が生えた程度のリメイクならDSやスマホ版のでいいし
本気リメイクするなら345が優先なはずだしなあ
0206名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/09(土) 22:03:45.50ID:kilrLYH7
2010年1月28日には初リメイクであるニンテンドーDS版。
その5年後の2015年6月11日にはスマートフォン(iOS、Android)版(DSの移植でリマスター)が発売された。
今年でDSの初リメイクから10年、スマホに移植して5年。
さて、どうなるか…5〜10年後に新リメイクか?
0208名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/10(日) 01:43:34.67ID:GCzUuv4T
久しぶりにクリアしたけどやっぱ6が一番好きだな
0214名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/10(日) 10:12:52.37ID:gwoRfyqw
魔法使いハッサンや遊び人アモスならなんとか一軍に出せないこともない
ただダンジョンに入るときは考え物だが
問題はバーバラだよ…
0216名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/10(日) 11:30:48.86ID:hwdtLPsi
遊び人ミレーユはまぁいないもんだと思えばセーフ…
魔法使いバーバラはかなり辛かった、すぐしんでしまうしチャモロのザオラル失敗しまくるし😭
0217名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/10(日) 11:31:42.49ID:jf5Laghv
>>214
バーバラは、ダーマ後しばらくで、
敵が強すぎない場所なら1軍でも使える。
はがねのむち、せいれいのよろい、まほうのたて、うさみみバンド、きんのブレスレット
職業はせんしかぶとうかかしょうにん。

キャラに肉弾依存度を数値化し、
ハッサン 100
主人公  80
アモス  80
チャモロ 60〜70
ミレーユ 60
バーバラ 40
合計ポイントが、
敵の強いところなら戦闘メンバーの合計ポイントが250以上、
敵の弱いところなら戦闘メンバーの合計ポイントが150以上
などと決めておく手もある。
0218名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/10(日) 12:34:53.51ID:ys/ct3r+
ムドー3回目倒した
レベルは、主12ミレ15チャ13ハ3(棺桶)
もっと低い人っているのかな?
0221名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/10(日) 20:01:39.94ID:JNWj+hAr
ドランゴって少し育てるとMPも潤沢に増えるから結構なんでもできるキャラだよな

物理面、耐久面で同じタイプのハッサン、アモスよりも明らかに優秀
0225名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/10(日) 22:02:58.20ID:W1+3YWhZ
人間キャラは全体的に耐性薄いのがね
主人公のデイン系耐性とかモシャスで呪いの鏡にギガスラ撃たれた時くらいしかありがたいと思わんかったわ
0227名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/10(日) 23:24:45.69ID:W1+3YWhZ
ハッサンは元々硬いしチャモロはメガネがあるやろ
0228名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/10(日) 23:27:52.66ID:2+8fYIPC
>>226
ハッサンとチャモロは耐性が無いけどステータスが優秀
しかしDSリメイクで全キャラ耐性が無くなったので
ステータスが優秀なハッサンとチャモロが強キャラになった
そして物理耐性が削除されたテリーさんは更に弱くなった
0230名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/10(日) 23:52:56.41ID:btahd7hv
最終的にHPってなることが多いのがドラクエ
0232名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/11(月) 09:46:17.93ID:kmtXLOKe
DS版今天馬の塔
主人公レベル32でしかも今勇者になったんだが
これってレベル上がりすぎじゃねえか?って思うんだけどorz

別に全然レベル上げなんかしてないんだけどなあ
0233名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/11(月) 10:52:34.94ID:qrOLUPi4
ドランゴ

ムーア戦前後
力 S  早 C  守 S  HP S  MP A
ザオリクも使えるので補助・攻撃すべてにおいて万能キャラ
問題はブレス習得を重視するか正拳習得を重視するかで違いができるくらい。
0235名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/11(月) 11:08:26.40ID:9RBIsVYY
魔戦にふるとそれも出来なくなる
0237名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/11(月) 12:47:54.21ID:qGBa5xRi
>>232
そのレベルで問題ない
デスタムーアは強いで
0238名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/11(月) 12:49:28.41ID:qGBa5xRi
>>234
そうだな
たぶん初見プレイで迷ってるうちに
雑魚敵を倒して熟練度を稼いでしまったんだろ
0239名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/11(月) 12:50:50.60ID:qGBa5xRi
>>236
それがいい
バーバラは可愛いもんな
0240名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/11(月) 13:07:50.79ID:okEKv13C
バーバラに種付け🔞
0241名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/11(月) 13:45:28.63ID:qrOLUPi4
主人公が魔法戦士コースだった場合、

上級職1つ★8 に加え 他の上級職に就けた時点で勇者に転職可
に、救済措置としてしておけばよかたあるよ

魔法戦士+僧侶で賢者になれるので、
パラディンか魔法戦士から、賢者かバトマスに就けば、
賢者かバトマスは★8まで育てなくても勇者になれるようにしておけば
0243名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/11(月) 20:18:57.56ID:WH0FEe5z
スパスタからが好き
0245名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/11(月) 20:40:40.58ID:JK7hfSbJ
なんかハッスルダンス踊る主人公ホモっぽいからやだ
0246名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/11(月) 20:51:14.97ID:qGBa5xRi
スパスタルートは勇者がハッスルダンスでの回復要員になるから勿体ない
0249名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/11(月) 21:19:13.27ID:wBJBb8bM
>>246
そもそも普通にプレイしてたら勇者になる前に全クリしちゃうからね
初回プレイはバトマスルートがお勧めだけど、二週目や早解きプレイヤーにはスパスタルートが安定
0250名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/11(月) 21:45:31.76ID:toWHdG7H
デスタムーア討伐したった
バーバラが死にまくって世界樹の葉も魔法の聖水も全投入せざるを得なかった…当然なくなったまま裏ダン行くんやで😢

ムーアさんドラクエのボスとしてはかなり強いよなあ
0252名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/11(月) 21:53:21.91ID:2xibng0+
スーパースター終了前にムーアに着くけどクッソ強い
全体攻撃が強い第1、バイキルトかかっても消せない第2、そして超火力で一気に来る最終形態

駆け足プレイでボスが強くなるのは当然だけど、シリーズでも最強クラスだろうなと思う
0253名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/11(月) 22:00:36.77ID:qGBa5xRi
>>250
死闘だったんだな
でもムーア倒せて良かったやん
0254名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/11(月) 22:00:59.56ID:gthNUHTD
DQのラスボスの中でもムーアは存在感あるしデザインもカッコいいと思う
それだけにデュランの色違いに凌辱されてしまうのは残念
0255名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/11(月) 22:01:50.32ID:qGBa5xRi
>>246
バトマスもスパスタも勇者になる速度そこまで大して変わらない
だから俺はいつもバトマスルート
0256名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/11(月) 22:02:35.03ID:toWHdG7H
第一第二形態も攻撃激しいんよな
バイキルトかけて次ターンしっぷう突き+肩突進とか痛すぎるミレーユバーバラに当たったら確定即死だった😭
0258名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/11(月) 22:05:33.59ID:qGBa5xRi
>>254
いやデュランの色違いはムーアじゃなくてドレアムや
0260名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/11(月) 22:09:52.52ID:qGBa5xRi
>>257
裏ダンがんばりなよ
裏ボスのドレアムは無茶苦茶に強いよ
ドラクエシリーズでも最強クラス
ちなみにクリア済みのデータで始めると
アモールの洞窟にはぐれの書が落ちてるよ
覚えてないかもしれないけど
エンディングでキラキラ光ってた場所
0261名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/11(月) 23:17:45.79ID:ZRyYjBkt
>>258
ラスボスの中ではかなり強い方なのにドレアムにボコボコにされるネタキャラになってるのが悲しいって意味だろ

7のオルゴデミーラとかも本来なら強いボスだろうなって思うんだけど
それよりラスダンの雑魚敵が強すぎてそれに合わせてレベル上げるとヌルゲーになるっていう
ムーアの強さは6の雑魚敵の弱さも影響してる気がする
0263名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/11(月) 23:24:47.11ID:qGBa5xRi
>>261
すいません勘違いしてしまった
0267名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/12(火) 02:49:52.80ID:upIXsDQ0
>>265
小さい男w
0270名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/12(火) 08:58:07.21ID:QmMhAhnS
ドラゴンが強すぎるのとレンジャーがハズレすぎるのほんともったいない
これが違えば育成のパターン数がだいぶ増えてゲームとしての面白さがさらにぐぐっと上がっただろうに
0274名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/12(火) 14:23:09.24ID:upIXsDQ0
テリーさんが弱すぎる

使わなければいいだけだろ

その結果がドランゴ引換券
0275名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/12(火) 15:07:21.53ID:nsffq4yF
使う気になればそれなりに使えるもんだ
0277名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/12(火) 15:27:18.77ID:BnhYq7uN
そもそものシステムとしてFFもドラクエも性能の低いジョブはただ特技覚える為の存在でしかないっていうのがやだわ
ジョブに就いてる時だけの特性をもっと充実させてほしい
0278名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/12(火) 16:09:37.35ID:aCC6Fi/A
>>277の言うFFを勝手に5と仮定すると、能力得るためだけに就くジョブなんて調合のための薬師くらいしか思い浮かばん
他はなんだかんだでジョブ本体も使えるのでは?踊り子のアビリティは使わんから除く
0281名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/12(火) 17:21:09.04ID:uWUoMB4d
>>279
狩人は素早いから魔法や便利系アビリティくっ付けるとなかなか役立つ
赤魔はすまん、確かに連続魔が本体だわ

>>280
そうだったのか
元ゲー知らんからまるきり見当違いなレスだったのならごめんよ
0284名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/12(火) 18:49:23.92ID:nlBqjGTj
>>262
ミレーユはまだ頑張ってる方だと思う
なんだかんだ素早いから活躍の機会は沢山ある
バーバラには体を鍛え直してもらわんと困ると言いたくなるレベルでバーバラは弱いな

終盤はドランゴ、ハッサン、アモス、ミレーユorチャモロのフルオート戦闘が楽やな
0286名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/12(火) 19:23:54.38ID:1WCQHwQK
ミレーユは普通に使えると思う
補助魔法使わせるには便利なんだよね
チャモロは毎回魔法戦士ルートだからスクルト使いとしてのミレーユの価値は高い

バーバラとかマダンテ砲でライフコッドや海底宝物庫の敵を吹っ飛ばす以外の活躍の場を知らない…
あとメンバーから外せない事を利用したレンジャー要員とか
0288名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/12(火) 19:41:23.40ID:XC3YYf2n
最終的なミレーユの肩書きがテリーのあねって適当すぎね?
ミレーユの方が遥かに使えるんだから、テリーがミレーユのおとうとだろ
0292名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/12(火) 20:34:45.53ID:Bm+U0FAo
酒場のストリップショー

テリー「アッオゥアオゥ」
0294名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/12(火) 21:16:34.69ID:LHEky0FH
マダンテ使った後ってMP0になるだけで、他の行動は出来るんだっけ?
それとも戦闘不能?
やってからかなり経つから忘れた
他の行動が出来るなら、仁王立ち係か賢者の石係(6にはあったっけ?)になれば良いな
0295名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/12(火) 21:19:47.84ID:upIXsDQ0
>>294
MP0になるだけで引き続き普通に戦える
0296名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/12(火) 21:22:22.41ID:sdXH8B53
バーバラはダーマ解放後のレベルの低さを生かして職歴つけまくればそれなりに使える
まあそれも時間かけないとできないから先に進めたい人には微妙だけどね
0297名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/12(火) 21:46:18.64ID:jZypNeiE
久々にSFC版やって転職できるとこまできたけどニフラムってリメイクで貫通力上がってたんだな、えらい効きにくいわ
熟練度稼ぎは程々にして仲間モンスタープレイ楽しむか
0298名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/12(火) 22:09:50.63ID:rl4oov0j
49です

あれからアモスとともに旅をしてますw
アモスはずっと先発で使ってる
大活躍じゃんw
ハッサンアモス主人公チャモロ鉄壁の布陣
バトマスバトマス勇者賢者
ハッサンアモスの回し蹴り&爆裂拳いいねえ

テリーが仲間になったけど全然アモスのほうが使える
テリーが意外と使えないからアモス仲間にしといてよかった

ただドランゴが仲間になったからもうちょっとしたらアモスと交代かな
アモスお疲れちゃん
物語中盤の大事なところでよく頑張ってくれました
アモスいなかったら苦しい旅だったと思う
今はゆっくり休んでください
0300名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/12(火) 22:17:21.49ID:upIXsDQ0
アモスさんにふぶきのつるぎを買ってやって
アモスさんはカラーが青だからふぶきのつるぎがよく似合うと思うの
0302名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/12(火) 23:16:23.93ID:j0Z1cQ+R
>>294
バーバラのマダンテ後のたちまわり

●デーモンキングにぶつけた時
 →2匹まとめて、マホカンタかかってようといまいとブッ飛ばせる。戦闘後に「ねる」で歩いて回復を図り、また溜まったらマダンテ。

●ムーアにぶつけた時
 賢者のときなど、すぐバーバラ死ぬので、マダンテ打つときはみがわりなどで他のキャラに守らせることも考えるべし。マダンテ打ったあともすぐ死ぬので注意。パラディンであれば、マダンテ打ったあとみかわりをさせて壁にして死んでもらう手も
0303名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/13(水) 03:00:22.93ID:qCKPqBnY
まず僧侶を複数人に
0306名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/13(水) 10:58:39.59ID:vGZgre8Z
バーバラが ひゃくれつなめをおぼえた!
0308名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/13(水) 12:08:43.63ID:maC3VIGY
>>125
きえろ
ぶっとばされんうちにな
0310名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/13(水) 14:07:39.34ID:G9Npaip4
ds版ラストダンジョン、宝全部とって一旦リレミトセーブしたところで主人公レベル35
これでデスタムーアに挑むんだけどいけるかな
0312名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/13(水) 14:23:21.90ID:nvA2MEpn
おとついレベル38勇者★3でなんとか倒せた
仲間の育成がガチ寄りでしゃくねつ覚えたドランゴとかいたらなんとかなるんちゃうかな
余裕で無双するより接戦で倒した時の方がやったった感あるよな
0313名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/13(水) 15:04:34.60ID:4GAkD9Gq
勇者がいてつくはどう覚えてないと第二形態でバイキスクルトで固められるときついからな
長期戦になるから賢者の石かハッスルダンスどっちかないとMP枯渇するかも
0315名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/13(水) 16:11:51.11ID:maC3VIGY
>>314
きえろ
ぶっとばされんうちにな
0318名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/13(水) 18:45:08.55ID:Y/ryvQjK
余ったバーバラをレンジャーにすると、マダンテ砲の威力が下がるから悩ましい
あ、過剰な稼ぎ無しプレーの話ねだからラスダンて確実に逃げられるレベルにはならない
0322名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/13(水) 20:12:52.97ID:3fkb43W5
>>320
スライムナイトとかホイミスライム辺りは仲間になるの早いぞ
0323名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/13(水) 20:18:41.51ID:mvJmzorU
初見で主人公をパラディンや魔法戦士選んだらムーア第2形態は厳しいよな…オリジナル発売時ではハマった人もいそう。
ドレアムまでクリアすることを考えれば結局鍛えれば済む話だが…
0325名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/13(水) 20:43:19.83ID:pIqUNYBp
踊り子+武闘家
盗賊+僧侶
魔物使い+魔法使い
商人+戦士 
あたりでも中級職いけそうやねんけどな
魔法戦士とスーパースターは上級職というより
中級職やろ
0326名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/13(水) 20:49:11.21ID:mvJmzorU
スーパースターは言うまでもなくハッスルダンスが異常だし、それでなくともいなずまは習得回数が少ないうちに覚える消費なし全体攻撃なので弱いと言うほどでもないでしょ。
魔法戦士は……バ、バイキルトw
0327名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/13(水) 20:59:45.13ID:3fkb43W5
>>324
主人公→戦士 ハッサン→舞踏家 までは同じ
俺の初見ハッサンはパラディンにしたな
主人公は魔法戦士にしてしまって
勇者になる前にクリアしてしまった
0329名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/13(水) 21:03:45.88ID:uP+N783V
わしは主人公バトマス勇者で魔法戦士はついでにつけた
魔法剣つええwとか言ってた記憶あるな
回復呪文がホイミしかなかったからピンチになったときにきつかったけど
0333名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/13(水) 22:21:04.47ID:EJLyQ8w8
>>331
テリーマンは相手がでかいとか重いとか強いとかで
いつも苦戦してるってイメージが…
0334名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/13(水) 22:52:51.71ID:sfIDoMfh
>>325
踊り子+戦士→剣舞士
盗賊+魔法使い→錬金術師
魔物使い+僧侶→死霊使い
商人+武闘家→槍術士

個人的にはこんな感じのがしっくり来る
0335名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/13(水) 22:54:20.65ID:z/87Iw2l
遊び人と武闘家でお笑い芸人になれるよ
0339名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/14(木) 02:02:44.72ID:P0VL+nrl
今デスタムーア倒してエンディングで各地回ってるんだけど
内容が頭に入ってこないわ
とにかくまずセーブさせてくれと
それから各地回ってくれ!!
まずセーブや!
0347名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/14(木) 10:33:32.00ID:ZUwOzbg9
テリーが夢の世界であることを活かし、
2回攻撃 毎ターンHP回復 全ステータスカンスト
職業メタルキング 装備 鉄球prキバ ミラーアーマー

でドレアムに挑み、フルボッコにする夢を見続けていると思うと
0348名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/14(木) 10:45:51.77ID:bOdbgenL
夢が現実になってる世界ってこわいね
0349名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/14(木) 16:03:18.31ID:WDTzr+eM
ランドを手下のように扱いターニアには恋人のように慕われ
村長の期待をかけられる新人

主人公の夢はなかなか罪深いな
とくに現実世界のヘタレと比べると
0350名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/14(木) 16:11:57.12ID:xIzIruCd
ヘタレの一面がどこかにあるんだな
0351名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/14(木) 16:22:04.17ID:p/D+GK94
主人公は実の妹が死んでるから
妹プレイしたいのもしゃーない
0352名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/14(木) 16:42:31.65ID:M4g8DVv4
ランドの奴なんかハッサンにレイプされればいいのに
そして尻から血を流しながら主人公に謝罪してもらいたい
0353名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/14(木) 18:37:37.67ID:zAaTaGia
現実の主人公はムドーに遠くに飛ばされた肉体が
1人歩きしたらしいが、
ハッサンの肉体が遠くに飛ばされて1人歩きしたら、
周囲がハッサンに持つイメージ通りの
行動してたのかな
0358名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/14(木) 21:44:45.13ID:tMYYCIoW
はざまのせかい突入前までに手に入る種・木の実を全部バーバラに使ったら…

LV29 力73 速91 守86 賢102 HP215 MP206

同時期のミレーユは…

LV31 力69 速102 守55 賢92 HP198 MP132

主人公 LV32 HP241 MP106
ハッサン LV32 HP276 MP75
0360名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/14(木) 22:08:45.04ID:b5enhk4V
SFCではエンディングまでバーバラがヒロインと気付かなかったよ…
0361名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/14(木) 22:25:35.60ID:ZUwOzbg9
>>349
分離前と比べて、
石化が解かれて合体するまでの主人公は、
ライフコッドにいる間、元気を夢のほうの奴に持って行かれて
重度の鬱状態やったんとちゃうか?
0362名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/14(木) 22:48:43.54ID:3kQpUXsB
ボスのくせに猛毒になったり混乱したりするやつを見ると「軟弱者!」と罵りたくなる
後はひゃくれつなめで身震いしちゃうお城とかね
0363名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/15(金) 00:08:38.61ID:YeD8ZZ9f
ハッサンの攻撃力を500にするためにちからのたね集めしてるけど面倒
0364名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/15(金) 00:29:20.24ID:qXE0IafQ
>>363
テリーさんの力を上げてやって(´・ω・`)
0365名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/15(金) 02:11:24.32ID:ReYBO9Qu
モコモコじゅうを一撃で倒せる攻撃力の主人公を一人にして他の仲間は馬車に入れてモコモコじゅうと戦う

1:モコモコじゅうが2匹になると1匹は何もしないで1匹はモコモコじゅうを呼んで3匹になる

2:主人公が1匹倒して2匹になるので1に戻る

3:連写パッドでAボタン連打にする

4:もういいかなと思った頃にやいばのブーメラン装備して一掃する


3〜4時間ぐらいで3万ぐらい経験値手に入ってた記憶
この方法でSFC版の序盤はレベル上げしてた

終盤でもこんな感じでレベル上げできるところあったのかな
0366名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/15(金) 05:29:37.41ID:TiTjntPb
当時はなんとも思わなかったがモンストルの住人は聖人か?
町を救った英雄とはいえあんな状態のアモスを追い出さないうえに傷つけようともしないとか
7をプレイした後だと余計にそう思う
0367名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/15(金) 05:46:41.57ID:X8hkcoQ2
>>365
画面いっぱいのマドハンド相手に連射パッド
不思議な洞窟の無限ループで方向キー固定して連射パッド
ムーア城の移動床で同上

海・海底は敵出現率が低すぎるから除外した
0373名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/15(金) 12:51:57.28ID:kfg0EUqY
SFCクリアしたけど諸般の事情あたスマホ版始めたわ

つーかやることないから主人公一行に付いて来たらいきなりムドーと戦わされるバーバラェ…
0383名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/15(金) 21:51:50.81ID:twyUTaog
>>354
魔王相手取っているという緊急事態の国の王族と現実世界の一般庶民ではさすがに比較に無理があるw
>>363
種集め全般はマウントスノーが優秀だったと思うけど何処でやってる?
0388名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/15(金) 22:51:23.82ID:keYBg6p2
>>368
実機実機
ガキの頃はセーブが消えまくって大変だったからしばらく前に買い直してやってるわ
0389名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/15(金) 22:53:18.80ID:keYBg6p2
>>387
一応倒せないことはないんだけどね
0390名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/15(金) 22:58:36.68ID:qXE0IafQ
>>368
ほとんどの人がスマホ版かと
SFC版とか実機とか言ってる奴はどうせエミュ
0391名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/15(金) 23:02:29.25ID:keYBg6p2
>>390
リアル実機だよ?
0392名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/15(金) 23:20:19.35ID:I93p6/bO
夢ムドーは、これまで若きレイドック王が
ソルディらを連れて地底魔城に何度も乗り込み
何度も倒してるんやぞ
途中でかき消えて逃げられるだけで
0395名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/16(土) 08:29:06.53ID:/fbjM8ws
忘れられないってのも辛い
0400名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/16(土) 11:04:57.95ID:I3rqi4ZF
ラスダンでメタキン狩りしてると サタンジェネラルやブースカがでてきて邪魔するよな
0402名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/16(土) 12:05:34.96ID:b0uSFygT
テリーのきざなセリフとか覚えておいて後々思い出しながら笑う
0405名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/16(土) 16:43:37.80ID:euWfhi1N
てかブースカにはマホカンタ使わないのになぜデーモンキングには使うんだ
だからと言ってブースカにも使うってんじゃ困るんだが
0408名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/16(土) 17:31:45.14ID:b0uSFygT
勇者にしちまえばなんも関係ないぜ!
0411名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/16(土) 21:50:30.87ID:m75k072o
スラリンで闘技場制覇したときは
バトマス★8パラディン★2ドラゴン★8だった
Lv40くらい必要だったな
グランドクロスは地雷特技だからいらね。
勇者のときはLv35くらいだった
どっちのパターンでも
デーモンキング相手にマホトーン決まるまで連打するのが鬱陶しかったが
イオナズンのほうがダメージやわらかいことをAIは理解してくれない
0413名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/16(土) 22:06:21.05ID:euWfhi1N
ドラゴンはデーモンキング用ってより初戦のラストテンツク用だな
今回ピエールはドラゴン無かったから1ターン目に真空波をまねまねされない運が必要だった
あとブースカが呼んだベホマスライムとマホトラ千日戦争やった
0414名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/16(土) 22:20:16.02ID:m75k072o
それもあるんだけど
バトマスとパラディンだけだとブースカのベホマスライム呼びと
ランドアーマーのかばうとだいぼうぎょで結局、
長期戦になってパワー負けで押し負けちゃう
かと言って勇者スラリンだとギガデインをみがわりマホカンタのコンボで殺される
まぁこの辺は運ゲだが
0416名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/17(日) 04:13:58.51ID:m0CwQ6bp
スマホ版結構マップ縮小されてるな
フィールドマップなんて町から町が一瞬だし
ダーマ神殿がやたら理路整然としてたのには失笑
0417名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/17(日) 10:50:06.69ID:eSk+QQLQ
そうなんだ
迷うのも楽しいって思ってる俺向きではないな
0418名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/17(日) 11:23:01.77ID:q1X+Fyxv
スマホは横の表示範囲が狭いからある程度縮小されてないとつらい
0419名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/17(日) 11:34:14.49ID:FNTZDvet
バーバラって陰毛もオレンジ色なの?
0421名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/17(日) 12:19:36.86ID:MeBgCQMq
ターニアの陰毛は青ぽい。
0422名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/17(日) 12:22:10.35ID:MeBgCQMq
スマホ版でテリー強化よりレンジャー強化してほしかったよ。
0423名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/17(日) 12:24:40.24ID:WD2eMI0N
眉毛の色が陰毛の色らしい
0427名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/17(日) 14:02:31.18ID:H+PSjs7v
>>419
はい
0430名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/17(日) 16:06:33.61ID:83rgo+o7
二回目は既に幻術敗れた状態からスタートするよねあれ
0433名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/17(日) 19:43:07.66ID:FNTZDvet
まあ、バーバラの陰毛がオレンジ色でもターニアの青色とミレーユの金色よりいいかなぁ・・・
0434名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/17(日) 20:25:13.63ID:u++rQcZB
6はスライムベホマズンでてこないよね
0435名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/17(日) 20:39:53.55ID:83rgo+o7
裏ダンジョンの地下一階二階にいたような
0438名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/17(日) 20:49:00.00ID:FNTZDvet
ご両親はふつうの容姿だからモヒカン染めてるんじゃないかな
0441名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/17(日) 20:59:28.78ID:FNTZDvet
カダブウとはぐりんはどっちが仲間にしにくいんだろう。体感的にはカダブウだったけども
0443名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/17(日) 21:01:12.70ID:FNTZDvet
↑あ、カダブウのほうが楽だったってこと
0445名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/17(日) 21:18:19.57ID:5ohKDnyP
はぐれメタルは逃げ足が早いのもあって中々仲間にならん印象がある
まあ実際の所同確率なんで体感の問題だとは思うが
0448名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/17(日) 21:33:42.90ID:cl4iBtQX
カダブウが難しいに一票
純粋に裏ダンの敵みんな強いからそいつら掻い潜って数倒すの大変
はぐりんはなんだかんだで低レベルから倒す方法いくつかあるし
0449名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/17(日) 21:38:18.32ID:FNTZDvet
ほんとに確率いっしょなのかな。カダブウのほうが高く感じる
0450名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/17(日) 21:42:20.01ID:5ohKDnyP
オカルトだけど数回やって仲間にならなかったらリセットすると案外簡単に仲間になる気がする
さっきそれでカダブウを仲間にした
0453名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/17(日) 22:07:37.46ID:u++rQcZB
>>447
メタキンの剣はラスダンの宝箱で手に入るが1本しかないのがなぁ
0454名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/17(日) 23:00:54.95ID:FNTZDvet
カダブウは顔がきもいけどね
0456名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/18(月) 00:09:36.08ID:x7cSmwNP
▼に胸躍らせてみたら不思議なボレロだったパターン
0457名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/18(月) 08:34:08.61ID:Y8vG7Chs
デスタムーアで燃え尽きていつもダークドレアム挑む前に飽きちゃうんだよなあ
昔の7は神様までモチベーション保てたのになあ
0458名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/18(月) 08:43:52.01ID:Dx/KagSd
はぐれメタル借り続けてレベル70になった
やる気なくした
0462名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/18(月) 11:04:45.06ID:pq9dqJ68
なんかイライラしてきたわ。
仲間となるべく話すようにしていたが、その辺の町人にもいちいち会話が設定されてるのに絶望した。
しかも内容なんか全くない。
リメイクスタッフの感想、メタ発言とか、ゴミすぎ。ないほうがいい。

あとスライム仲間になるの遅すぎ。
死ねや。
0463名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/18(月) 11:14:38.25ID:doMPLHZK
忙しないなードラクエはもっとゆっくりするもんやで
合わないならもうしない方がいいんじゃね
リメイクは会話が売りだそうだからスライム系はオマケよ
0465名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/18(月) 12:37:59.30ID:liiQ54b2
ムドー低レベル攻略は前衛をカジノ装備で固めて防御を駆使しつつ炎の爪とゲントの杖でチマチマやるのが一番安定するね
0466名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/18(月) 12:57:17.54ID:ydvky0pP
スライムで制覇してももらえるもんはスライムってのが問題なんだよな
せめて格闘場でしかもらえないスライムにしてもらいたかった
0471名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/18(月) 13:34:52.86ID:6rELc60E
リメイクは評判悪いの?
まあ、俺もオリジナルの方が好きだけども

でも、アモスのセリフとかバーバラのミルフィーユ号は好き
0472名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/18(月) 13:38:50.43ID:R5pI2bQL
仲間モンスター削除の部分があるからそりゃ否定的意見は多いと思う
それ以外は良いと思うけどなリメイク
とりあえずAI性能は雲泥の差
0480名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/18(月) 18:15:29.85ID:RT+eaf8l
ならぬ
0481名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/18(月) 18:23:51.43ID:boaqiNTX
>>471
俺はスマホ版が好きだな
夢の欠片を集めるだけで
子供の頃の夢だったはぐりん仲間にできるし
0485名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/18(月) 20:28:08.69ID:6rELc60E
スマホで長時間やってるとすごく目が疲れる
0486名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/18(月) 20:36:34.78ID:s+IAA2MO
6のAIそんなに悪くないだろ
0487名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/18(月) 20:39:46.01ID:boaqiNTX
6リメイクのAIは
テリーが最初から武道家マスターのせいで
回し下痢と政権突きばっかりするのが不満
テリーさん剣士なのに剣で攻撃してくれへん
0489名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/18(月) 20:52:26.47ID:6rELc60E
>>487
ネタでわざとやったんじゃないだろうな。いいね
0493名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/18(月) 22:11:57.51ID:Oo2NZ7HN
とにかくリメイクは仲間モンスターだけ残してくれていれば他には全く文句はない
裏ダンジョン以外にも欲しかったけどね
0497名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/19(火) 02:26:16.01ID:2RDF9fBY
>>493
一番楽しいとこを奪われた
0513名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/19(火) 17:06:06.46ID:2jzGTIUN
4の世界へも行ったことのあるハッサン
0515名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/19(火) 17:30:28.89ID:NnwLQ82Y
>>503
ドラクエ2はマンドリルの群れのほうがヤバくない?
0519名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/19(火) 18:19:08.83ID:NnwLQ82Y
>>499
中古より新品を1から育てるほうがいいやろ
0521名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/19(火) 18:27:12.20ID:NnwLQ82Y
>>520
現実にもある街の名前だから変更したと
誰か言ってたの見たな
0524名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/19(火) 21:34:35.32ID:NnwLQ82Y
>>523
マンドリルって序盤じゃん
まだサマルと2人旅の頃や
0526名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/19(火) 21:55:41.54ID:NnwLQ82Y
>>525
仲間にする前からマンドリルは出るだろ
サマルと2人旅のときマンドリルの群れに襲われるから全滅するんだろ
0527名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/19(火) 21:57:06.62ID:RAIloHEA
鏡手に入れる過程でもエンカウントするやね
序盤と冒頭でニュアンスずれるからな
「最初の戦闘区域」で普通に死に得るってのが共通してるのは間違いないな
0529名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/19(火) 22:50:19.78ID:NnwLQ82Y
だいたい船を手に入れるまでは序盤だろw
船を手に入れてからやっと中盤って感じ
>>503の大ナメクジで全滅なんて聞いたことない
2の序盤の全滅ポイントはマンドリルが有名だ
0530名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/19(火) 22:53:37.23ID:pUzswiRn
デスタムーアとは何者だったんだろうか
0532名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/19(火) 23:47:10.89ID:10ak6JPW
あとドラゴンフライが憎い
0533名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/19(火) 23:54:23.70ID:Pk/Ej7Ot
序盤と言えばオニオーンだろ
あれにやられてからしばらく玉ねぎ食えなかったわ
0535名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/20(水) 05:35:17.22ID:i7NJaKF8
なんだかんだテリー使えない?
0536名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/20(水) 05:43:45.73ID:R9KrI2hN
テリーさんはゴミ
0538名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/20(水) 08:43:46.50ID:WSsfgfma
テリーは加入が遅すぎるのがネック
せめてマウントスノーのあたりで加わればまだ使えたのに
人間キャラ優先の俺でも加入後しばらくは馬車で育成してるからな
0539名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/20(水) 08:56:49.47ID:pWdYgdNi
テリーってさびたつるぎのイベントで「そんな剣に頼っているようじゃまだまだってことだ」
とかほざくけどお前も頼ろうとしたからここまで来たんじゃないのかと
0542名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/20(水) 10:43:24.63ID:WtLvqCcs
そりゃテリーだからな
0543名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/20(水) 10:50:08.07ID:GVyOfLiJ
テリーは主人公の旅に混じって参加して戦ったり別れたりを
何度か繰り返してデュラン戦後に正式に仲間になる
とかだったらもうちょっとあのクールな性格にも感情移入できたのかなって
0544名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/20(水) 10:51:40.13ID:DT9+Ejui
デュラン前に宝物庫行くとテリーがいてマジンガに虐殺される(もちろん蘇らない)アナザーストーリーがあれば良かったのに
0546名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/20(水) 12:33:57.90ID:PcrOyxFn
テリーを世界最強と思ってたデュラン節穴過ぎひん?
0548名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/20(水) 13:31:51.71ID:3k8AY+4s
このゲーム町人との会話一切無視するとすぐ終わるな
クリアベールとか最初から勇気のかけら持ってくといきなり感謝されてベッドが飛び出すからワロ
0552名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/20(水) 16:04:14.09ID:oRMRLoJE
DSで28加入なのに23のときとパラメータがそれほど変わらんのが悲しい
まあ武を極めてるからずっと使いやすくはなってるが
スマホだと主人公より強いときも多いけど
0555名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/20(水) 18:40:47.91ID:R9KrI2hN
>>553
テリーさんは戦士のみバトマスというせっかくの個性が無くなった上に
リメイクは剣士なのに回し下痢ばっかりしてマジで糞になったなw
テリーさんに武闘家マスターはいらない
ステータスだけ強く変更したら良かったのにな
基本的にテリーさんステータスが糞だから糞の扱い受けてたわけで
0556名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/20(水) 19:03:26.36ID:1714RQ1l
テリーはエンディングでも義理でレイドック城に来てやったみたいなこと言ってるから
最後までクールだよな
0559名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/20(水) 19:33:43.85ID:TnqHcl6+
ご馳走が食べられると聞いて内心ウキウキしてきたテリーさん可愛い
0561名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/20(水) 20:32:50.86ID:Brho/oZ6
>>556
話しかけるといちいち話しかけるなと怒りそう
0562名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/20(水) 20:33:57.33ID:Brho/oZ6
じごくのたまねぎ系列の敵が厄介なイメージだった
0564名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/20(水) 22:03:52.52ID:86hUtxXp
どうしてもバーバラの股間にひゃくれつなめをくらわしたいです。
0566名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/20(水) 23:52:57.16ID:WvqkIFfl
ミレーユの水晶玉でバーバラを観察できるんですか?
0567名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/21(木) 00:01:46.85ID:Xr0PDF9V
テリーは、武闘家のみ★なしで
戦士★8
バトマス★1
魔法使い★6
僧侶★6
で、自動回復効果ありの装飾品(新アイテム一個のみ)(いのちのゆびわ)を装備させ、
テリー専用特技かぶとぎり(ルカナン効果付き1.2倍斬り)を持たせれば十分やろ
0568名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/21(木) 00:39:12.29ID:KJSBCZFP
>>567
優遇しすぎ
魔物使い★6
でいい
0573名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/21(木) 11:14:45.39ID:GaLWylx9
あれ?こんなところにスライムがいるぞ
なんだ、テリーか
0575名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/21(木) 14:47:13.98ID:1WBHnzmi
ホイミスライムとベホマスライムいるがベホイミスライムっていないよな
スライム系でベホマラーもいないよな スライムベホマズンはいるが
0578名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/21(木) 17:46:42.74ID:GaLWylx9
テリーってどういうキャラにしたかったのか全くわからん。消化不良すぎる
0579名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/21(木) 17:50:53.83ID:lssl7ulS
>>578
そこを補完するために仲間モンスター潰してまで作った会話機能なのに
ドランゴとアモスに枠を取られて話すら聞いてもらえないテリーさん
しかも主人公とバーバラは外せないという意味のない(あっても設定を喋らせないからわからない)仕様は残す
0581名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/21(木) 18:12:31.03ID:GaLWylx9
会話機能で得したのはほんとアモスだなぁ…
0582名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/21(木) 18:20:44.03ID:MIqMhex+
アモスは本当に面白い
チャモロはオカマに対する反応とか変な場面ではたまーに面白い
ハッサンはああ見えて結構棘がある気がする
ミレーユは電波


バーバラは…馬車から出したことない
0585名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/21(木) 18:38:54.56ID:GaLWylx9
デュランの横に転がってたイメージしかねえ
しかもデュランがなかなかキャラ濃いし
0587名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/21(木) 18:53:22.59ID:GaLWylx9
スライム色の帽子かぶってるから余計に弱そうに見える
0588名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/21(木) 20:03:34.15ID:OgLWHeiu
>>566
できるけどミレーユは空気の読めるお姉さんなのでな
サンマリーノでも空気読んだ発言してたし
0593名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/22(金) 07:54:06.00ID:1q/hHVgY
>>575
ツッコミ待ちか
0604名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/22(金) 12:20:53.77ID:4x9x67k2
あつまれグリンフレークの森だったらやってみたい
一日一事件
もしくはあつまれフォロッド(過去)の森
まあどっちも7ネタだからすれ違いか…
0612名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/22(金) 17:45:49.05ID:LLrkpnqb
モンスターの森?
0613名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/22(金) 19:35:19.19ID:2MgaZmuA
ひょうたん島入手したらまじゅつしの塔外観で熟練度稼げるのは知ってたけど
夢世界でダークホーンもこの時点で仲間にできるのねSFC
ダーマ南の井戸に迷い込んで強敵にフルボッコされるより安心だ(まああの井戸もレイドックの井戸の酷さには及ばんのだけれど)
0614名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/22(金) 19:38:37.87ID:el+UqBb3
ハッサンは夜のサンマリノで男たちにモテモテ(意味深)
0619名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/22(金) 23:25:10.10ID:JrwalaDi
テキスト全部回収するつもりでプレイしていたら、全くゲーム進まない。。
街の人全員と会話して、さらにその会話に対する味方の会話も全部回収していたら、
いつまで経っても終わらんわ。。

仲間との会話システムは俺にとっては苦行でしかない。。

テキストをすべて回収したとして、どうせ忘れるのに、
それでもやめられない。

病気だ。。
0620名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/22(金) 23:38:21.37ID:r//VV1kX
>>619
種も集めるタイプ?
0621名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/23(土) 00:18:20.05ID:TGv3oyNc
>>520
リアルでシエーナの街が世界遺産に登録されて
ビビった。まんいち訴えられたら…ッ
シエーナが世界遺産になる前にシエーナとつけた場合は、知らなかったでもなんとか通せるぽいが、
世界遺産登録のあとでシエーナとつけたままのリメイク出して訴えられた場合、
知らなかったでは通らない。
と考えたのだろう。
 し ょ せ ん 夢 の 街 だ し な !
0622名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/23(土) 00:22:29.74ID:TGv3oyNc
シエーラと名前の似たシエーナの街。
現実世界で夢見がちに過ごしていた爺さんが、自分の理想の街の名前を考えたとき、
女王様の名前にあやかって、そうじゃなシエーナにしよう。
ということなら辻褄合う。
さらに、ドラクエにはサンマリーノのハッサンなど、街の名前と人間の名前が通じている場合がある。
現実世界にも小さな村のシエーナ村があって、シエーラはそこ出身で、レイドック王にそこから見初められてケコーン
と考えることも可能。
0623名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/23(土) 00:30:15.38ID:TGv3oyNc
デュラン「紹介しよう、このわたしに魂を捧げし世界最強の剣士テリーだ」
テリーが あらわれた!
テリーは やみのはどうに みをつつんだ!
テリーの こうげきりょくが あがった!
テリーの しゅびりょくが あがった!
(職業・あんこくけんし)
テリーは やみのはどうにみをつつみ もうどくみだれぎりを はなった!
テリーは めいそうした!
テリーは やみのはどうにみをつつみ やみのこくいん をはなった!
ハッサンに 54ダメージ! ハッサンはうごけなくなった!
(3ターンうごけなくなる)
テリーは やみのはどうにみをつつみ メダパニさみだれけんをはなった!
これくらいやれば、戦闘後に弱くなっても、あんこくけんしから足を洗ったからで納得できる
0624名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/23(土) 01:02:30.53ID:0iAgQSiD
>>623
イイネ
0626名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/23(土) 04:05:57.30ID:IJVam+2v
上の世界でイリア助けて下の世界に変化起こしたと思ったけど
下の世界の洞窟にすでにイリア爺いたからそういうわけでもないんだな
そうならイリアは爺になるまで何してたんだったって話だが
ていうことはやっぱ助けたことによって変化させたんだろうな
混乱してきたぜ
0627名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/23(土) 07:34:31.65ID:E6MJ8fMc
>>626
上の世界はあくまで夢の世界だから主人公たちの介入によって過去を変えたわけじゃなくて、当人たちの記憶とか気の持ちようを修正しただけなんじゃないかな?
お互いが相手は死んだ(もしくは会わせる顔が無い)と思い込んでいたから、イリアはアモールに寄り付かなかったし、逆にジーナは旅をやめてアモールで生活していた
夢の世界の変化によってイリアじいさんはアモールに立ち寄る決意をして、噂で聞いたジーナばあさんのいる教会を訪ねた
0629名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/23(土) 07:46:40.85ID:IJVam+2v
ん?それでもイリアのノリからしてイリアがその後ジーナに会いに行かないのはおかしいな
あの戦いでイリアはやられて死なないまでも深手を負って記憶もなくしたくらいしか思いつかない
0630名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/23(土) 09:24:40.19ID:0DTwXZXH
いつごろ世界の仕組みに気付くかは個人差がある
0635名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/23(土) 13:36:12.28ID:Kz7SJl2H
>>626
新説
イリアとジーナは昔、洞窟の奥にいたホラービーストに現実の世界で取り憑かれた。
取り憑かれると、おたがいに一番大事なことの記憶を封じ込まれてしまう。
イリアはジーナが生きているという記憶を奪い去られ、
ジーナはイリアを斬りつけた後、どうなったかの記憶を奪い去られた。

主人公達がアモールに来る前、
イリアはジーナが生きているという記憶を奪われていたので死んだと思い思い出の旅程度に立ち寄るつもりで、
(だからこそ、そこまで急いでアモールに入ろうとしていたのではなかった)
ジーナはイリアの生死について思い出せないので、死んだことを認めたくないのだろうと思っていた。
現実世界ではホラービーストは洞窟の奥でイリアとジーナを撃退してからずっと隠れ住んでいるが、
カガミのかぎはイリアに奪われていた。
現実世界のホラービーストの呪いはイリアとジーナをずっと縛っていたが、
夢世界のホラービーストを倒したことで呪いが解け、やっと記憶を取り戻すことができた。
0637名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/23(土) 17:42:29.36ID:Fp9Ps5Yk
>>636
ああいうことがあったショックでジーナは旅を辞めて
婆さんになるまでアモールに住み着いたみたいだしな
ラーの鏡(かがみ)は手に入れてないだろうね
しかし何でラーの鏡には(かがみ)ってふりがなをふってあるのか?
0638名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/23(土) 19:56:06.05ID:1gMTTFk0
しれんその1が激しい炎を条件付きとはいえ使えるのに
なんでジャミラスはあんなに打撃偏重でかえんのいき止まりなんだ?
判断力を強化してスカラ系対策で炎の爪乱打に移行、確定2回攻撃のいずれかぐらいでいいのに
真空波がリメイクで強化されたのに火炎の息は天空シリーズリメイクでは5以外据え置き威力だし
一応岩石耐性は強かったはずだけどスクルトも5みたいに弱体化するかいずれかやっておけば…
グラコスも同様の理由で凍える吹雪ぐらい吐けた方が威厳があったな。
マホトーンが効く仕様を変えないならその程度は変更してほしかった
こっちは火が無体制だからメラミ連発でジャミラスと違って沈んじゃうしデュランミラルゴと違いマホターンすらない
0639名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/23(土) 21:40:08.20ID:P/1L0xGm
ジャミラスも出番が多いモンスターだな
やっぱりインパクトの違いか
0643名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/24(日) 00:36:47.77ID:fbf6g7j6
スマホ版4・5とやってきて今6のアークボルトだけど今のとこ一番難易度は高いな
ちょっと立ち止まってレベルアップ必要かと2回考えさせられた
ムドー(本物)とアークボルト兵士
4と5ではなかったな
0644名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/24(日) 02:07:23.01ID:f1MrCRCx
>>643
ムドー(本物)は序盤の難所として有名だな
兵士長ブラストはスクルトしたら楽勝だよ
素でスクルト覚えるミレーユが有効
どうしてもミレーユを絶対に使いたくないなら
ムドー倒したとき復活させたダーマ神殿(上の世界)で
誰かを僧侶に転職させてスクルト覚えさせるとか

あとドラクエ6が初プレイみたいなので注意してほしいことがある
主人公は他のキャラ達とは違って
バトルマスターか賢者かスーパースターかレンジャーの4種類の上級職の内
どれか1つでも上級職を極めると勇者に転職できるようになる特殊なキャラです
なので主人公に魔法戦士とパラディンの上級職を目指させてはダメだよ
魔法戦士とパラディンからだと勇者に転職できないので損
もちろん勇者に転職しなくてもゲームをクリアすることは可能だけど
個人的なオススメは戦士と武道家を極めてバトルマスターから勇者にするルート
0649名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/24(日) 06:25:46.66ID:2PQRX7Uy
SFC版やった後にスマホ版を終盤近くまで進めたけど
なぜかまたSFC版をやりたくなってるわ
リメイクとしては◎なんだけど
0650名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/24(日) 07:10:47.92ID:cF1QAoaF
>>643
ブラストはゲントの杖持たせてスカラ覚えたハッサンで十分。
おまけに子供の言い訳もつくw

>>646
らいめいのけんが貴重なダメージソースだもんな敵テリーさん…
0651名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/24(日) 09:05:15.94ID:iAMXwr1P
結果武器任せか
0653名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/24(日) 09:10:51.13ID:7LG+TAx5
なぜそのドランゴに劣る
0656名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/24(日) 09:53:19.59ID:f1MrCRCx
>>645
別に鍛えすぎってほどじゃない
ブラストは推奨レベル20でミレーユがスクルト覚えるのはレベル18
雑魚敵から一度も逃げずに来てたらミレーユはギリギリなんとかスクルト覚えてるよ


↓攻略サイトからコピペ

ブラスト戦攻略:推奨Lv19〜20
▼スクルトが攻略に必須
ブラストの攻略には、「スクルト」が必須です。
ブラストは物理の全体攻撃が多く、スクルトがあるとそれらのダメージを軽減できます。
唯一防げないのが「しんくうは」で、常に警戒し、受けたら回復しましょう。
また、あらかじめHPが高くなる職に就いてしんくうはのケアをしておくことも有効です。
▼ルカニが有効
ブラストには「ルカニ」が効くので、開幕「ルカニ」をかけて、パーティーの最大火力をもって短期決戦に持ち込むのが吉です。
なお、「せいけんづき」や「メラミ」に対して耐性を持っているので過信はし過ぎないように注意しましょう。
0657名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/24(日) 10:12:36.08ID:vEjJ6IQE
>>650の言うようにタイマンが意外と楽
ハッサンパラディンルートで僧侶☆3まで上げておいて一旦武闘家か無職に戻してから挑むといいんじゃないかな
自分は主人公でやるけど
0658名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/24(日) 11:23:20.00ID:ecpl776o
あの卵の中って蛇だし本当にドランゴの子供なのか?
0659名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/24(日) 11:30:19.50ID:5k4W15m6
蛇と子作りしたドランゴ…
0663名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/24(日) 12:05:13.65ID:NqcBc8Rq
ブラストはルカナンは、装備し直しのルカナンリセットで消せるが、
しんくうはが強いのと、正拳突きを使ってきやがるから殺されやすい。
(正拳使ってくる敵ってブラストだけでは)
0666名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/24(日) 12:08:56.36ID:NqcBc8Rq
テリー「ドランゴは俺より強いが、俺に倒されてからどうしていたんだ?」
ドランゴ「カンオケの中にぶちこまれたので寝て回復していました」
テリー「すると俺が弱体化したのか?」
主人公「今のテリーでは、マウントスノーの洞窟で奥に行くことさえできない。
 フロストギズモ4匹に襲われたら、雷鳴の剣2発打つまでに殺される」
0670名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/24(日) 16:54:28.61ID:cF1QAoaF
>>657
ブラストの強さはしんくうはと多重ルカナン+打撃によって回復が追いつかなくなることによるものだから、それさえ対策立ててしまえば(一人でも)何とかなってしまうんだよね。
角度変えれば倒しやすいというのはDQ的には珍しいタイプの敵と言える気もする。
0671名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/24(日) 18:06:17.92ID:la4wsQRP
対策すれば倒しやすくなるとか基本的にどのボスも一緒じゃね?
ラスボスや裏ボスみたいに攻撃が多彩な相手だと、レベルを上げて根本的な耐久を上げるしかなくなるけど
0673名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/24(日) 18:14:17.26ID:/g/RrKJ9
6あたりから初見で勝てるボスって減ってきたな
0674名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/24(日) 18:15:07.10ID:NqcBc8Rq
ブラストは さみだれぎりを はなった!
ハッサンの いきのねを とめた!!
主人公の いきのねを とめた!!
ミレーユに 25ダメージ!!
チャモロに 19ダメージ!!
0676名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/24(日) 18:33:35.14ID:ecpl776o
パラディンって混乱して仲間切り付けてくる時でも即死有効なんだよな
あれで即死させられて壊滅しかけたことあったわ
0680名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/25(月) 02:56:42.95ID:iEGSxuF+
みぎて♂
0685名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/25(月) 08:42:59.66ID:GcmGYK/4
>>683
そこは精霊の鎧ならカジノ交換で絹のタキシード売ればカバー出来る
村の民芸品は稼ぎなしだとブーメラン入手の為には売るしかなかった
0690名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/25(月) 12:28:13.21ID:4YjQLIW3
ほんまもののぱふぱふか
0696名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/25(月) 13:15:33.45ID:9Z2dBuie
>>695
スマホ版ではそのバグ修正されてる
スフィーダの盾は相変わらず鍛え直せない
0698名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/25(月) 15:56:07.90ID:9Z2dBuie
>>697
そうオーガシールド鍛えて守備力が上がるバグも
残念ながらリメイク版でもそのまま再現されてる
リメイクした人間がバグだってことに気が付いてないんだろうな
スフィーダの盾とオーガシールドがバグで逆の仕様になってることに
0701名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/25(月) 16:35:12.91ID:H28MsRKz
攻撃力アップは大事だが、
守備力アップはたいして大事ではない。
スフィーダの盾が叩けても
守備力アップだけで耐性は変るまい。
0704名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/25(月) 17:40:59.32ID:9Z2dBuie
>>701
リメイク版だと叩き直すと見た目がキラキラ光るじゃん
でもスフィーダの盾は鍛冶屋で鍛え直せないので
主人公の伝説の武具でスフィーダの盾だけがキラキラしてない
これが1番の問題で守備力なんかより盾を光るようにしたい
とにかくバグは直してもらいたいな
スマホ版なら今はアップデートで簡単に直せるんだから
ぶっちゃけオーガシールドの守備力なんて上がらなくて良いんだよ
0705名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/25(月) 18:03:07.86ID:vnIlsW8S
エンデ爺「どれどれ、ワシがその盾(スフィーダ)を鍛えてやろう、しばらく待たれよ………
うむむ!上出来じゃ、これなら安心安全じゃ!

※主人公達は新エンデの大盾を手に入れた
0706名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/25(月) 20:14:35.32ID:bSZfKxBD
見た目はともかくスフィーダは鍛え直さなくても性能的に高いからな
オルゴーは守備力のプラス値が店売りの装備品よりも低いのが悲しい
広範囲に耐性つくのは流石なんだけどね
0707名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/25(月) 20:19:21.90ID:0RVWpnCi
1セットの武具なのにそれぞれ別の由来がありそうな名前バラバラがモヤモヤする
0708名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/25(月) 21:14:07.39ID:rF6M7A1u
ゼニス王「よくぞ我が城を開放してくれれた!
 礼がわりに、その盾のしんのちからを開放してやろう!」
なんと スフィーダのたてが まばゆく かがやきはじめた!
スフィーダの盾(真)→守備力70氷耐性が2倍に・炎耐性も若干付く
0709名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/25(月) 21:28:44.59ID:bSZfKxBD
欲を言えばバギ耐性つけといて欲しかったなスフィーダは
0710名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/25(月) 22:43:01.72ID:n7RsggdG
バギ耐性がレアなのはドレアム(グランドクロス)をより強く見せたいからだよなぁ。
主人公だけでも大きく軽減できればよかったのに。

まあそれを言えばはぐれメタル(メタルキング)なんだが。
0717名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/26(火) 08:49:53.52ID:Mhjjoq3b
問.もし今の自分の人生が夢だったとして目が覚めた時自分は何をしているだろうか

それの答えが自分が本来なりたかったものなんだそうだ
0718名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/26(火) 09:44:29.56ID:anvx8fbv
ドレアムがグランドクロス使ってきても、せっかく耐性あるアモスがはぐれメタル職最適任なんだよな
そんなことよりダイ大ヒュンケルのグランドクルスと被ってwkwkした思い出
0723名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/26(火) 10:12:13.34ID:p409LyUy
これが擁護に見えるのか……
・技名の元ネタを話すことはスレチでもない
・ダイ大を貶すことで結局ドラクエ6も貶すことになってるよ
こういうことなんだけどな
0727名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/26(火) 15:59:03.39ID:Ml3Laijz
たしかカルカドのイベントでは夜になるな
ひょうたん島でジャミラス倒しに行くとこ
0728名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/26(火) 17:03:23.98ID:4b1NK6iA
テリー「主人公め、お前なんぞ武器の差さえなければ」
主人公「いいだろう、俺は武器は使わんから一対一で戦ってやる。かかってきな」
テリー「馬鹿がっ」
主人公「自動回復で、食らったダメージはすぐ回復する」
テリー「しかし武器がなければ俺は倒せんぞ!」
主人公は ギガスラッシュを はなった!
テリー「ぎゃああああ」
主人公「指一本しか使っていないぞ」
0729名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/26(火) 17:11:39.20ID:ocPOXZ26
>>726
4と5は夜は昼より敵がでやすかった
0730名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/26(火) 17:13:52.20ID:ocPOXZ26
ムーアの部下でいちばん影が薄いのはジャミラスだな
アクバーもムーアの部下なのかな
0732名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/26(火) 18:09:16.73ID:4b1NK6iA
ジャミラスとグラコスは、
どちらかの世界で倒したあと、もうひとつの世界でもいて、もう一度倒さないといけないシステムにすりゃよかたあるよ
ムドーは2度倒したのだから

デュランは夢と現実を、またにかけていたので一回でいい
0737名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/26(火) 19:59:51.87ID:Ml3Laijz
>>735
バーバラはレベル上がってくるとそのうちHPも伸びるよ
馬車の外に出しても大丈夫なくらいになる
HPが少ないとき無理してバーバラを使うなら
ライフコッド(夢)で買った精霊の鎧を装備させると良い
0738名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/26(火) 20:41:05.20ID:6OjwkmTA
せいれいのよろいはもちろんだけど、弱い女性陣のためにおなべのふたも2つボッタクリ屋で手に入れるのが流儀だわ。
まあつけてもほぼ意味はないんだが。
0739名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/26(火) 20:46:52.04ID:4b1NK6iA
はがねのむち
せいれいのよろい
まほうのたて
うさみみバンド
金のブレスレット

職業・戦士か武闘家か商人
ならなんとか使える
0740名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/26(火) 21:49:18.11ID:DLmfQVNw
グラコス、仕事サボって寝てたからデスタムーアは注意しとけよ。
0743名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/27(水) 05:37:22.67ID:r27fVuMN
強さはもとよりプログラム的なID順から言っても、もともと出す場所を間違えた(ムドーの島)もののそのまま決定された説が濃厚だからしゃーない。
0745名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/27(水) 08:05:40.22ID:oe3rGj1K
テリーがもっと序盤で仲間になって
ミレーユ姉さん!って早く気づいて
もっと明るく爽やかキャラだったら愛されたかね
0748名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/27(水) 09:07:37.30ID:N4HEK0EW
クオードみたいな末路にならんだけよかった
0749名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/27(水) 09:15:41.12ID:dsMWXQCn
それどころかミレーユにはとっくに気付かれてたのに偽ドレアムの僕として主人公にコテンパンにされ無様に狼狽するまで知らんぷりされる仕打ち
0751名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/27(水) 10:14:47.86ID:+uumbZIE
ミレーユ(まずい、いま弟と戦ったら我々は負けてしまうかもしれない…
 そうなればパーティー内での私の保身に関わる
 いまは他人のふりをしておいて、十分に勝てるようになったら一気にひねりつぶして配下に加えよう)
0754名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/27(水) 14:13:15.72ID:QtKP1vtJ
ミレーユ(まずい、こんな態度の悪い奴が弟と知れたら白い目で見られてしまうかもしれない…
 そうなればパーティー内での私の保身に関わる
 いまは他人のふりをしておいて、ひねりつぶしてから出自を明かそう)
0755名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/27(水) 15:48:47.31ID:gwWXFLH8
ドロップ判定って今まで通り最後に倒したモンスターのアイテムがドロップして
盗賊の盗みはランダム判定で合ってる?
0757名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/27(水) 19:17:57.83ID:N4HEK0EW
2の時からの習慣で最後に倒すくせが
0758名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/27(水) 19:50:42.80ID:uU7nlVK7
ブースカを最後に倒す場合、ギリギリでベホマスライムを呼ばれてしまうと最悪
盗賊ならドロップをあきらめて盗むに絞ればすむが、ドロップも期待するなら、
テリーかピエールの中堅打撃キャラに力ため連打+バイキルトかけで、
疾風づきでブースカを倒しドロップを狙える線がある。
0762名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/27(水) 22:28:46.77ID:gwWXFLH8
なげきのろうごく周辺もデスタムーア城でもメタルキング全然出てこないんだけど
びっくりするほど出てこないんだけど
スマホ版だとなんか違うのか
0766名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/28(木) 00:17:07.66ID:lT6AtXBE
テリーの「デュランに教えてもらった遊び」は
デュランの肉某がテリーの体内に入ることで歓喜し、ビッグバンが起こると言うもの
ミレーユのぱふぱふ
バーバラのなめまわしと同義
0769名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/28(木) 03:01:06.97ID:1VS0aoIg
あの性格で「実は女」だったらどうなっていたか…
0776名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/28(木) 18:24:51.50ID:cDn3SsYs
>>775
その重要なイベントが削除されて無くなったせいで
バーバラがあのときのドラゴンだって気がつかない人も多いだろうな
ムドー倒しに行くとき急にバーバラは不自然にパーティから抜けるわけだけど
ミレーユに話すと「わかってるわ大丈夫よ私に任せて」みたいなこと言うが
女のミレーユにだけバーバラが抜けた理由がわかってるって?
これだとバーバラが生理か何かで体調が悪いだけなのかと思ってしまうよな
0781名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/28(木) 23:44:39.19ID:FdnnDJ/T
全員はぐメタは結局断念した
0783名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/29(金) 00:02:11.63ID:JKSt2GXX
>>782
その後することないよな
0785名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/29(金) 00:14:29.79ID:M9QYWgrZ
あとは職業全マスターくらいかなやり込みは
エンディング2つ見てお腹いっぱいだから7にいくけど
こういうパラレルワールドものは儚いねぇ
バーバラもターニアも別に死ぬわけじゃないけど切ないなw
0790名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/29(金) 00:42:48.57ID:Wcbhcp8y
>>789
たぶん5の最後のスゴロクで苦戦してた人じゃない?
通算で10時間以上スゴロクやったとか言ってたよね
0793名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/29(金) 09:41:39.25ID:GLse1X2N
ランプのまおうって仲間になるのにレベル制限でも有るんですか?
一定レベルまでは確率さらに悪いとか?

確率だから引き次第なのはわかるけど、何周もプレイしたけどレベル40代からずっとやっても90以上まで仲間になった事無い
疾風突きで倒せる様になってから始めたはぐれメタルと同じ確率とは思えないし、キラーマシンもその1/4以下の回数で毎回仲間になってる
当時学校の知り合い20人ぐらいも全員レベル90越えてた
それじゃサンプル数が少ないんだろうけど、ここだと正攻法で低レベルで仲間に出来た人はレベルいくつぐらいだろ?
0794名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/29(金) 10:20:30.22ID:CpuDPMVD
>>792
俺はドラクエ好きでWiz好きだが、Wizはマニア向けだからオススメできないな
Wizのパクリゲー「剣と魔法と学園モノ」シリーズなら初心者向けにアレンジされてあるからオススメできる
0795名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/29(金) 14:32:23.02ID:ozl4a0s8
ヘラクレスの栄光3,4やってからドラクエ6やってるんだが序盤から全滅しまくる
6はドラクエの中で難しいとかあんま聞かないし
やっぱドラクエは生き返らせるアイテムないのが難しいんやな
0796名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/29(金) 14:36:06.71ID:SLQ/wtlE
>>795
いや6はドラクエシリーズの中でも難易度は高い
ドラクエ2とドラクエ6の難易度は高いことで有名
どっちもリメイクで難易度が落とされてるけどな
0797名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/29(金) 14:54:04.82ID:ihv5a4t6
>>763
6の仲間になるならんの判定は5のレベル制ではなく
まものつかいの熟練度の星がどこまで行ってるかによるものだから

レベルが低かろうがまものつかいをマスターしていればランプの魔王も仲間になるよ
0799名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/29(金) 15:36:03.64ID:GLse1X2N
>>797
ありがとう
知識では熟練度だけで確率だとは知ってるんだけど、リアルだと実際に低レベルで仲間になった人を知らないので母数が多いここで実際に仲間になった人がいるか確認したかった
0807名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/29(金) 17:23:49.04ID:GLse1X2N
>>804
ありがとう
それも分かってます
仲間にした事は何回もあるので
実際に低レベルってかレベル50前後で仲間になった人はいないんかな?
0809名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/29(金) 19:19:44.48ID:E2EGPPBO
ランプの魔王は天馬の塔で仲間になるって噂を聞いたけどあれは本当なのか
0810名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/29(金) 19:21:56.92ID:E2EGPPBO
>>807
レベル25くらいでも仲間になるぞ
0812名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/29(金) 20:35:11.00ID:oQ6YG4QY
>>810
チート的な事しなくてもちゃんとなるですね

はぐれメタルやキラーマシン2複数とかで高レベルになってからだと普通に1/256に感じるけど
それらを後回しにしてレベル上がる前にランプのまおうを仲間にしようと思ったら2匹目以降とか他の1/256よりも仲間になりにくいイメージだから一定レベルまでは確率違うのかと思ってしまう

>>811
スマホ版がセールだからと会社の人がやってて、そこからの話題や当時の記憶で疑問に思ったから質問してみました
0813名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/29(金) 21:35:52.77ID:GMr2fjTU
ランプの魔王は、ランプノ魔王を仲間にすることだけを考えた戦い方をしても、
主人公がレベル99いくまでに仲間になるかならないか
0814名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/29(金) 21:38:13.52ID:E2EGPPBO
>>812
仲間にならない時はリセットしてやるといい
経験則だけどね
0815名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/29(金) 21:39:59.72ID:GMr2fjTU
なにがはまったのか
リップスでさえ、まものつかい★8の4人パーティーでたたかって
500回は戦ったが仲間にならなかったことがあったな。
ふつうにプレイしていたが

ばくだんいわも、まものつかい★8の4人パーティーでたたかって
500回は戦ったが仲間にならなかったことがあった
0817名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/29(金) 21:43:39.74ID:E2EGPPBO
乱数の問題だからなあ
SFCはどうやって乱数生成してるか謎なんだよねアセンブラとかで書いてるらしいし
乱数固定バグとかもその生成ロジックに起因してるはず
0821名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/30(土) 03:10:54.25ID:iHrmERsn
確率の問題
0825名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/30(土) 12:27:31.18ID:e2F31Tat
というかAI使う最大の理由って敵の情報が分かるからだよね
0827名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/30(土) 15:16:02.11ID:eYcuj/cH
>>815
魔物使いは1人でも4人でも確率変わらないらしいよ

ランプのまおうだけ周りも含めて毎回ハマるのも不思議
レベル上がってからやり始めたらハマらないのに
0828名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/30(土) 20:06:50.49ID:e2F31Tat
>>814でも言ったけど何回かやって仲間にならない時はリセットするといいよ
0829名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/30(土) 23:03:09.59ID:TZEoZOkx
何回リセットしても、リップスでさえ500回以上倒したのに仲間にならんかったんじゃーっ
最初は魔物使い★8ひとりたったが、心配になって四人にしたがそれでもだめ、
リセットは10回はしたがそれでだめ。
ルイーダもがら空き。
しかたがないので、ファイルごとに仲間の確率に補正がかかって、このファイルではリップスだけ呪われてると考えてあきらめた。
0831名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/31(日) 00:46:29.39ID:gPocPVJr
しかも実機でノーマルプレイだからな。
ありえる可能性としては、リップスで仲間にならなかったのは
レベル60ちょいまで上げたあとだった
もしかすると、モンスターによって、仲間になりやすいレベル帯があり、そこから外れるほど仲間になりにくい補正が入るとか?
スライムとかは★3(仲間になりやすい)なのでどんなレベルでもあまり影響ないが、
★2だとかなり影響する印象がある。
ボストロール、リップス、爆弾岩、キングスライムあたりはかなりむらがあった。
0836名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/31(日) 08:10:53.84ID:dOq+GrV2
古いからな…
0837名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/31(日) 08:27:31.00ID:8PoX3r64
あのサイトなくなってるの知って絶望したんだが。
たまにデータ見ながら、こんな感じで進めればサクサク行けるかなとか中盤の仲間モンスターは本当に優秀なのかとか検討してたりした。
前に見たときは重かったけどサイト自体はまだあったのに。
0840名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/31(日) 09:20:48.93ID:6yHlC4eg
>>831
さすがにそれは考えすぎ。そんな面倒な設定仕込むわけない
やっぱり単に乱数の問題だと思うよ。乱数に関しては、SFC本体やカセットによっても偏りが出るとかはあるかもしれない
0841名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/31(日) 09:22:51.10ID:zZwBFZwh
>>839
さすがにそれは考えすぎ。そんな面倒な設定仕込むわけない
やっぱり単に性能の問題だと思うよ。性能に関しては、SFC版やスマホ版によっても偏りが出るとかはあるかもしれない
0848名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/31(日) 16:41:05.67ID:9dirgDyi
>>846
ムドー対決前のライフコッドのイベントで全回復するよね
0852名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/31(日) 18:47:55.09ID:i/QdCekN
敵が使う目にもとまらぬはやわざって剣技なのね
ずっとばくれつけんの三回バージョンだと思ってたんだけど、まねまねしたら最後に追加効果が出てきて初めて気づいた
0853名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/31(日) 19:44:27.22ID:VWUMzOlr
>>850
>夢を操ってて実態は石像化しても生きているっていう伏線に

実際には、石像と夢の精神体はムドーによって完全に切り離されているので、
夢の精神体が寝ている時に石像に意識があるとか
そういうのではないようだ。
完全に切り離されはしたが、離された期間が短ければ、
比較的に元の人格の記憶に欠損が少ない状態で元に戻れるようだ。
0854名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/31(日) 19:51:05.92ID:VWUMzOlr
>>852
ばくだんいわ 装備キラーピアス
主人公  装備ラミアスの剣
ハッサン 装備炎の剣
3人でまねまね

デュランの めにもとまらぬ はやわざ
主人公に20ダメージ ハッサンに20ダメージ ロッキーに20ダメージ
主人公はやりかえした デュランに 40ダメージ 40ダメージ 40ダメージ ボン 40ダメージ
ハッサンはやりかえした デュランに 35ダメージ 35ダメージ 35ダメージ ボッ 35ダメージ
ロッキーはやりかえした デュランに 25ダメージ 25ダメージ 25ダメージ 25ダメージ 25ダメージ 25ダメージ
0855名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/31(日) 19:59:03.05ID:D2VdSRR/
>>853
王妃は分離期間が長すぎたから、と考察はしていたけど実際そうであるかは分からんよね。
ハッサンと違って主人公は実体側も石化が解けていたので、実体側の経験によって差ができた可能性もあるので。

というか実体側の石化が解けてた件についても説明がないのは…そもそも石化してたのかも謎だが(血まみれで倒れていたようだし)。
0858名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/31(日) 21:55:05.46ID:xpNRuZI/
>>847
炎の爪知ってるならレベル11とかでも勝てるからわざわざ全滅しなくても良いんじゃ?
熟練度的にもレベル上がって良い事ないんじゃ?
0859名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/31(日) 22:07:49.96ID:i/QdCekN
レベル11だと炎の爪あっても結構頑張らないときつい気がする
0863名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/31(日) 22:24:20.33ID:i/QdCekN
>>861
レベル11だと回復三人体制でも後ろ二人が弱すぎて死ぬ
カジノ装備とかあっても稲妻とブレス重ねられたらきついし
0865名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/31(日) 22:45:31.09ID:OoMdw0RN
ムドー戦のミレチャモは前衛に置いてずっと防御させてたな
死んでも放置、熟練度上げの余裕が増えるとでも思えばいい
0866名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/31(日) 22:56:25.31ID:gPocPVJr
>>855
精霊の日の直後にフラグたつのが、
ターニアに話しかけると「夢で見た、主人公が王子でかくまった」と言う。
すなわち、ターニアが精霊の日に精霊役のコスプレをしている時にわざわざ
「少し休みますか?はい」
て休んでいる、これか精霊の日にルビっさんに話しされたあと寝てるときあたり、
現実主人公は石から解けてムドー城から脱出している。
ミレーユもだいたい同じときに脱出したと考えられる。
0867名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/31(日) 23:02:38.87ID:i/QdCekN
>>864
カジノ装備付けられる二人でも攻撃重ねられるときついのでカジノ装備なしだというまでもなくきついってこと
実際カジノ装備なしだとどれくらいのレベルで倒せるかね

>>865
そもそもあの時点だと死んだら放置しかできんからね
チャモロがザオラル覚えてるとか、マッドロンからせかいじゅのは拾ったとかでもしない限り
0868名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/31(日) 23:07:23.99ID:VtGn6qU6
>>866
そもそもあの時点だと死んだら放置しかできんからね
ターニアがザオラル覚えてるとか、ランドからせかいじゅのは拾ったとかでもしない限り
0870名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/31(日) 23:22:47.98ID:j0hzrGqj
真ムドーカジノ無しは主人公LV13で挑んで倒せる。
主人公ゲント精霊ハッサン爪アモールミレチャモ前衛回復優先
これでギリギリだった。
0871名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/01(月) 00:59:43.61ID:htojfd8q
>>860
8は他のドラクエシリーズより難易度は高めだが頑張れ
注意としては主人公をパラディンと魔法戦士の上級職にしたらあかんよ
パラディンと魔法戦士からでは勇者になれない
0872名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/01(月) 01:41:52.04ID:ntLaTZFu
デスタムーア倒したらモチベーションがなくなった
なんかない?
0873名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/01(月) 02:39:24.17ID:htojfd8q
>>872
ダークドレアムを倒せばいい
ダーマ神殿の地下の奥に裏ダンジョンへの扉がある
スマホ版かDS版ならクリア後にすぐ行ける
スーファミ版は全職業を極める必要がある
0874名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/01(月) 04:10:29.81ID:eFe2/Jz3
>>870
13でも倒せるけど道中考えると割と14になるよね。
14ならちゃんと倒せる。

ちなみに主人公ゲント、ハッサンツメだと倒せるけど逆だと倒せないみたいなのもある。
0878名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/01(月) 11:00:31.14ID:5SCDtPx8
真ムドー戦は、一回だけ黄金龍が助けに来る仕様にすればよかたあるよ
普通にボス戦はじまって、2戦目で誰かが死ぬ打撃を受ける確定があれば直前、
黄金の龍が現れてその被弾を打ち消し、ムドーと戦いをはじめる。
龍の攻撃でムドーは倒れない設定にするが、
3ターンほど主人公達がフリーになり、
その間に立て直せるようにする。

3ターン経過すると黄金龍はドヤ顔で去っていく
0879名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/01(月) 11:08:04.74ID:RQx9F8r2
>>878

ハッサン「どうしたんだその腕の傷は?」

バーバラ「えっ?大丈夫…たいしたことないわよ」

チャモロ「…(あの時助けてくれた竜と同じ傷跡…まさかね…)」
0882名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/01(月) 12:19:39.71ID:AlAC/Snc
全員主人公と違うレベル、経験値で入ってくるのがゴンスト6のだめな所だな
ハッサソとか必要経験値低すぎてそだたないし
0883名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/01(月) 12:31:47.38ID:eFe2/Jz3
>>882
熟練度上がらないレベルまで強化してる時点で強くしすぎだし、強くしたいならジャミラス倒すところまで行けばもう関係ないし言ってることもやってることも中途半端だけどな。
0884名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/01(月) 12:47:26.77ID:5hevFHaS
>>877
知ってるよ全職星5まで極める必要ある
0888名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/01(月) 13:23:12.43ID:YWI6IFO9
レベルなら3でも職業によって必要経験値違うから勇者に合わせれない
経験値なら殺して調整かカンストまでいけば良い

俺はレベルが99にならない仲間が嫌だ
腐った死体は99までいければ酒場送りにならないし、スタメンのキラーマシンやはぐれメタルが半端なのも見映え悪い
0892名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/01(月) 15:10:18.72ID:9S8KXin3
>>880
だったらミレーユの背中のリボンやチャモロの帽子の猫耳だって必要性が無さそうだよね

ハッサンのはあれだ、不用意に勃起してもあの布のおかげで目立たずに済む
0893名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/01(月) 15:58:20.41ID:aScOeWIW
わかったぞ
ハッサンのゆるフンは、
合気の袴と同じ理屈だな
右前でゆらゆら歩法で移動したとき
左足の動きを隠すことができ、
逆もまた然り
軸足を変えてリーチを誤認させたり、
分身したような動きを見せて撹乱する効果が
0894名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/01(月) 18:20:00.54ID:IS3agTet
だったら腕や脚に縞模様も描こう
相手の興奮を誘うために赤で
ついでに髪も赤くしよう

ハッサン「嬉しくなると突いちゃうんだ
0895名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/01(月) 19:03:14.84ID:zhjSgyGF
レベルずれるの嫌ってのは分かるな
低レベルのキャラに多く経験値が分配されるシステム欲しいね
もしくは経験値を独り占め出来る装飾品とか
0896名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/01(月) 19:20:06.61ID:eFe2/Jz3
>>895
そのシステムがあったら成長度(成長の早さ、遅さ)というキャラごとの個性が完全になくなるので経験値テーブル自体1つでいいってことになるよね。
0897名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/01(月) 19:23:35.50ID:5hevFHaS
>>895
スマホ版6には幸せの靴があったな
期間限定配信のアイテムだったから
幸せの靴もう今は手に入らないけど

でもスマホ版5で期間限定配信したモンスターブローチは
後でアップデートされてカジノの景品に追加された
0898名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/01(月) 19:33:42.41ID:IpE339+X
ムドーの色ちがいのブースカが受けつけない。ムドーは色ちがいいないほうが良かったから。
0906名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/01(月) 22:22:12.91ID:I7N8O2df
ミレーユの輝く陰毛
0909名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/01(月) 23:39:37.25ID:C5BcbM60
>>906
立った
0910名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/01(月) 23:54:30.43ID:qvhzqeBo
>>907
使いまわしのパンツ男が出世したもんだ
0912名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/02(火) 07:32:12.63ID:a0UusHLs
6の魔王クラスは雑魚の色違いだよね
0914名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/02(火) 13:37:38.05ID:gFuvc2UP
>>906
ミレーユは陰毛が尻までビッシリ生えててケツ毛バーガーだった
0915名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/02(火) 13:39:56.52ID:gFuvc2UP
ミレーユは輝くケツ毛バーガーだったおかげで
性奴隷から解放されガンディーノを脱出できた
0916名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/02(火) 13:56:54.06ID:TGyoVibY
キングマーマンだけやたら強さが落ちる
エビルホークやサイレスもたいがいだが、
サイレスなどは妙に攻撃力が高く驚かされる
0917名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/02(火) 15:01:28.97ID:nPywj1k4
チートで没セリフ全部見ることってできないかな?
昔スーファミ版でカジノ回してたら
「〜〜戦ってやるのも王の務め。準備はいいか」→はい、いいえ
って出て、はいを選んだら戦闘暗転になって、フリーズした記憶がある。
右頬つねって痛かったから夢ではないと思いたい。
あのときのセリフを前後含めてチェックしたいのだぁー

それか、誰か知らないか?
0922名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/02(火) 17:06:02.58ID:hzcJ3ozR
6のバルシーラは職経験が大幅にずれるからな
育成計画の妨げになるくらいなら俺もバルシーラの危険性に立ち向かうくらいなら2人で戦うわ
0927名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/02(火) 18:39:19.51ID:o6qm/2+Q
呪いの鏡3体と戦うときは、
ドランゴ、アンクル、メルビー、トビー、ロビン2、キングス、あたりのみを出して
敵3体ダメージ均等に与えながら戦うべしべし
0928名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/02(火) 19:08:04.28ID:EHJFnvea
でも、バーバラの陰毛はオレンジだし、ターニアは青じゃん

それならまだミレーユの金色はマシ
0930名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/02(火) 20:34:04.54ID:lExTeHMj
じゃあハッサンはピンクでアモスは金色かよ
チャモロはパイパンとか言い出すんじゃないだろうな
そしてテリーは純白か?下着じゃあるまいし(あとテリーの下着はたぶんブリーフかブーメランパンツだと勝手に思ってる)
0931名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/02(火) 20:54:38.03ID:o6qm/2+Q
髪の色というのは
アニメキャラ基準の着色の場合は、
99%の確率で
イメージカラーを髪の色にしている。
その人間には、その場のキャラ性というのがあり、それによって第一印象のイメージカラーが決まり、
その色が髪に塗られるが、本当にその色というわけではない。すくなくとも限らない。
0932名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/02(火) 21:03:39.36ID:o6qm/2+Q
アニメキャラの髪の色の決められ方は、リアルと違う場合はどう決められるか。
そのテーマだけでも本が一冊かけるが、
わかりやすく説明すると、
A 金髪と茶髪の場合は本当その色のことがけっこうある。それ以外の色はたいていリアルでは黒髪に近い色である。
B その人物の第一印象の色イメージで「本人に一番似合う色」「本人に次に似合う色」の2種類から髪の色が決められる。一番似合う色は、服の色で多く使われている場合は次のが選ばれることがある。次の色は、その人物のその場の性格付けによってもけっこう変わる。
C ついでに瞳の色は、1番目か2番目か3番目から選ばれる。3番目の色はたいてい、潜在的に物語的に本人に期待される役割付けのイメージカラーである。
(調整役なら緑、知性を促す役なら青、モテ役ならピンクや紫など)
0933名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/02(火) 22:44:10.04ID:gFuvc2UP
>>930
うん
テリーさんはステテコパンツ装備できないから
テリーさんがブリーフ派なのは公式設定だよ
0934名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/02(火) 22:58:28.80ID:2GVs+1vU
>>914
いいじゃん、許せる
0937名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/02(火) 23:51:16.30ID:Xm/UhJ2H
ブロンドは美の象徴とまで言われているぜ
0942名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/03(水) 04:40:21.18ID:k7NcWYSm
AIはリメイクでアホになったが、代わりに道具を使うようになったからメリットはあるよね。
特に格闘場なんか、低レベルではゲントの杖とらいめいの剣持たせるだけでどんどん攻略していける。
0943名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/03(水) 07:16:09.17ID:byc71gug
下痢がとまらん
0944名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/03(水) 07:44:55.13ID:t4slLxZ9
ゲリー
0948名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/03(水) 09:47:08.61ID:iEB5uaun
リメイク知らないけどAI賢くなったん?
普通に攻撃したら勝てるのに正拳でミスりまくり
輝く息2回で3匹倒して終わるのに正拳で2回で1匹残ったり
3キャラで攻撃したら倒せるのに有効だからと3キャラ全員足払いで全然ダメージ与えなかったり
似たようなのでマホトーンや踊り封じ
はぐれメタルが残ったらレベルアップ分の1桁しかHP減ってないのにホイミですらなくベホマ
逆にHP1桁で瀕死なのに回復せず攻撃して死ぬ

これより酷いん?
トドメや複数ダメージや最大ダメージからのパターンじゃなくてAIって言うぐらいだからプレイヤーが普段してる事覚えて真似して欲しい
0954名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/03(水) 14:27:31.89ID:fE/1966b
アークボルトはガルシアとブラストだけにしブラストを弱体化
そのかわりフォーンでホリディアンドスコットに、さらに兵士長を追加して強く
のバランスのほうがよかったんとちゃうかな
ブラストはルカナンにしんくうはに正拳突きって、バラエティ多く詰め込みすぎ。

それにそんなブラストにテリーが一対一で勝ったって不自然だし、
アークボルトの兵士全員で行けばドランゴひとりくらい討伐できるだろというのがある。

アークボルトの兵士長はルカナンとさみだれけんくらいにしておいて、
フォーンの兵士長を正拳突きとしんくうはにすればよかたあるよ
フォーンの兵士はいくら強くても、魔術士の塔には行けないし
0959名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/03(水) 15:59:01.88ID:K9pfl2Sh
あまりにも周回し過ぎて脳内プレイ完璧な人もいそうだな。
攻略サイトや本より解りやすい自伝攻略法を書いたりするのも簡単な気もする
0960名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/03(水) 16:02:30.93ID:DKImz+a6
>>958
俺のミレーユはいつも回し下痢ばっかりしてるな
0964名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/03(水) 16:18:17.54ID:K9pfl2Sh
AIに期待をしてはいけない諦めるしかない。
ドラクエではキャラの個性を出す為にAIを多少バカにしたとか堀井が言ってた気がしたけど違ったかな。
まあ敵のAIもそうだが11では、とあるゴーレムが2体共同じターンに仁王立ちをやってたよ
0965名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/03(水) 16:28:19.14ID:Gip4p8cv
SFC版は腐った死体仲間にして初見じゃないなら最適転職していけばレベル上げや熟練度稼ぎほぼ必要なくいけるけどな
腐った死体仲間にするついでにホイミスライムも仲間になるがあとはキラーマシン2を仲間にするぐらいしか稼ぎはやってない
ダンジョン覚えてなくて普通にうろうろしてるのも有るか
0970名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/03(水) 17:05:26.30ID:JHQfAuMN
>>968
SFC版は特技覚えたら通常攻撃全くしないのだが
はやぶさ切りとかは使う事有るけど1匹相手でもわざわざ回し蹴りとかで奇跡の剣や追撃効果がなくなってもったいない
輝く息有るのに冷たい息とか弱い攻撃でとどめ刺そうとするし
0971名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/03(水) 18:49:04.01ID:bVj0G04k
バランス取り難しいんだろう
0977名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/04(木) 00:45:13.70ID:+v7SYlKU
>>974
オーバーキル駄目なん?
殺しきれず反撃貰うくらいなら消費MP0だしオーバーキルで良い

山彦ギガデインじゃなくビッグバン使うところも嫌だ
特技封印機能欲しい
0978名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/04(木) 02:32:34.87ID:TRMGeiJ1
一度本気で作り直してくれんかな
0980名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/04(木) 07:44:23.63ID:1KtEZlWy
AIでオーバーキルせずに下位の特技でやっつけてくれると
その敵のHPがおおよそわかるから便利だと思うけどな
0981名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/04(木) 08:00:29.44ID:Aj/1QUmM
だから、敵のHPのギリギリ近くで倒すとなんかアドバンテージが取れるシステムにすれば、
たとえAIが手心加えてギリギリで逃しても笑って許せるわけだよ
ギリギリでたおせばモンスターメダルかなにかのドロップが手に入りやすくなるようにリメイクを組めば良い
0982名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/04(木) 08:09:43.56ID:Aj/1QUmM
いまの正拳ぶっぱと、
ギリギリプリンのAIを
むりやりアドバンテージにするには、
ギリギリ倒しは「苦痛をできるだけ与えず倒した」で特典付きにし、
正拳については、
「与えた最大ダメージの高低差によってアドバンテージが与えられるシステム」に仕立てあげれば良い。
つまり
■条件 ある敵を倒す際に大きい与ダメージ一撃値を叩き出して倒せば、その値分だけ炎の精霊からの評価があがって
パワーゲージに加算。パワーゲージはかなり貯まるとEX特技を放つことができる
■条件 ある敵を倒す際に、オーバーキルのはみだし値を、低く倒せば氷の精霊からの評価があがってリカバリゲージに加算。リカバリゲージは貯まると、敵に殺されたときにHP1で生き返る奥義を繰り出せる
0988名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/04(木) 15:03:57.35ID:jHq2M0cY
>>977
しとめきれなかったことがないからイラつくことはない
きちんと計算されてるんだなと思うから優秀なAIだと
グランドクロスとかビッグバンとか使ってほしくない特技が入ってるのは不満だけど
0995名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/04(木) 20:20:45.92ID:AUyDLsNt
AIの優先順位の高い特技を新たに追加
無属性で攻撃力の半分の値でグループ攻撃を単一ダメージで与えてくれる、遊びにん特技
「はがねのはりせん」
0996名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/06/05(金) 00:26:00.05ID:02VFsUKG
容量倍にしてリメイクしてくれや
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 13時間 2分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況