X



【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part263【リメイク】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a3de-IY8Z [202.151.124.27])
垢版 |
2020/05/06(水) 01:39:36.12ID:XjPgFg9n0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時に1行追加(合計3行)してください

ファイナルファンタジーVII リメイク
対応機種:PlayStation4
発売日:2020年4月10日(金) (中国を除く)世界同時発売
価格:パッケージ版/ダウンロード版 8980円(税抜)、パッケージ+フィギュアセット 33980円(税抜)、PS4(500GB)本体同梱版 29980円(税抜)、PS4Pro(1TB)本体同梱版 39980円(税抜)
CERO:C(15歳以上対象)
メーカー:スクウェア・エニックス
ディレクター:野村哲也(浜口直樹、鳥山求)
プロデューサー:北瀬佳範
シナリオ:野島一成
ミュージック:浜渦正志、鈴木光人(原曲:植松伸夫)

※本作はミッドガル脱出までの原作を元にオリジナル要素を加えた作品
複数作で展開予定の第1作目

◆FINAL FANTASY VII REMAKE 公式サイト
http://www.jp.square...ix.com/ffvii_remake/

◆トレーラー等
http://www.jp.square...ake/media/index.html

◆ファイナルファンタジー7総合wiki
http://www29.atwiki.jp/127page/

※こちらではフルリメイク版「ファイナルファンタジーVII リメイク」について語ります。
 旧作やHD版については専用スレでお願いします。
 荒らしの類はお断り!NG推奨で進行して下さい。
 他ゲーの話題・比較叩き等は禁止です
※次スレは>>900の方が、無理なら番号指定でお願いします。
 (注意)尚、立てられない方は>>900を踏まないようにして下さい。
早々と立てると保守が追い付かず即死→再度立てる等の二度手間になるので注意。

※前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part262【リメイク】
https://krsw.5ch.net...d.cgi/ff/1588677538/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0263名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8db0-oObg [122.29.182.129])
垢版 |
2020/05/06(水) 02:43:46.12ID:TqSYepRJ0
>>250
感情移入してるから、
エアリス生存に改変しろってあり得んわ
ストーリーよりキャラ重視するのは理解できない
FF7よりエアリスが好きなんだろそいつは
0265名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c648-gMy3 [119.244.122.135])
垢版 |
2020/05/06(水) 02:44:29.22ID:rD/L+rqw0
フィーラーとかあるんだったらクラウドたちは寝てても勝手に動かされてセフィロス倒して星救ってくれるんでしょ?

そういう陳腐な設定を入れること自体がおかしい
まるで原作のクラウドたちの行動や結末がバッドエンドだの否定したいようにしか思えない
0269名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a2ee-Hnlo [115.37.231.202])
垢版 |
2020/05/06(水) 02:44:54.58ID:VpDxXGf60
>>232
ジェノバが忘らるる都にクラウドを導く為に見せてる映像かもよ
0276名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a1aa-IY8Z [60.95.128.244])
垢版 |
2020/05/06(水) 02:46:35.51ID:zwEYxtvU0
>>261
多分セフィロスやジェノバ分身以外で章ごとの大ボス枠で使うつもりじゃね?
4分作以上なら次作は元ストーリーのジェノバ絡みのボス戦でちょうど区切れるか尺が怪しいし、ジェノバまで話が間に合わない時はフィーラーとセフィロスがまたラスボスポジに就けばいい
0283名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8db0-oObg [122.29.182.129])
垢版 |
2020/05/06(水) 02:47:42.67ID:TqSYepRJ0
>>253
FF7が好きじゃないならもうFF7Rに関わらないでくれ 頼む
0285名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6976-BXfS [180.1.48.21])
垢版 |
2020/05/06(水) 02:48:28.25ID:qMY594k70
カクカクポリゴン声なしであのショックだからな
ストーリー全く知らずにやったらPTSDとかなる奴いそう
表現力が上がるってのはメリットもあるけどいろいろ面倒なんだよな
0291名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sda2-7PrC [49.98.149.193])
垢版 |
2020/05/06(水) 02:49:21.11ID:Q2bev5rkd
>>274
ザックス生きてんの?
あの描写だとあの後死ぬシーンしか無いと思うが
0297名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8210-oySJ [61.192.31.5])
垢版 |
2020/05/06(水) 02:50:04.31ID:a47uOtOq0
>>214
映画の場合はどうしてもコンテンツ的に「一本道」にせざるを得ない訳だし
下手に買えて賛否両論になるよりも、元の評価されてる流れは買えない方が良いという判断になるのも理解できる

でもゲームの場合はべつに一本道に縛られる必要はないわけで

あーいう事したらあーなって、こっち選んだらこうなってって感じで
プレイヤー側の選択や行動次第で変わってくるのが本来あるべきゲームだと思うし

第一、すでに知ってるストーリー繰り返されるよりも
本来死ぬはずだつたエアリスが今回は生き残った方が
エアリス生存を通して命の大切さについてしみじみと実感できると思う
0301名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 82b9-ZJJ0 [27.143.1.96])
垢版 |
2020/05/06(水) 02:50:42.52ID:5X3EtR2o0
>>265
あー確かに原作エンディングを馬鹿にしてるように感じるわ
今のスクエニの全力投球が15の駄エンディングなのに自分達が全盛期に作ったエンディングを否定できる立場じゃねえだろって

>>280
精神世界の演出にも今作のエアリス再会時みたいに未来セフィロスやら運命やらフィーラーが茶々入れてくんの目に浮かぶわ笑
お前の主人が一緒に真実を探すぞクラウドぉ…とかやりかねん
0307名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sac5-IY8Z [106.154.136.178])
垢版 |
2020/05/06(水) 02:51:36.82ID:MfISIb0ba
>>215
確かに
0310名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sac5-IY8Z [106.154.136.178])
垢版 |
2020/05/06(水) 02:52:26.50ID:MfISIb0ba
勉強で行き詰まったら精神世界のクラウドみたいになってるわ
0311名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8db0-oObg [122.29.182.129])
垢版 |
2020/05/06(水) 02:52:46.40ID:TqSYepRJ0
>>298
丸顔が好きなんか?
0314名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a2ee-Hnlo [115.37.231.202])
垢版 |
2020/05/06(水) 02:52:55.00ID:VpDxXGf60
>>274
メタ発言すると
そう言わないとプレイヤーは100%エアリス死ぬこと知ってるから
死ぬか生きるかわからないハラハラ感を味合わせる為にやったんだろうね
そういう意味では大大大成功してる
でも実際に原作改変はしたくないので、フィーラー関連は別の要素に繋げると思う ACとかに
少なくともカダージュとかとフィーラーは結び付けてたらしいしね

思い付かないような手法で「やられた!」って思わせて欲しいね
0317名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a1aa-IY8Z [60.95.128.244])
垢版 |
2020/05/06(水) 02:53:37.74ID:zwEYxtvU0
なんつーかアルティマニアの北瀬と野村のインタビューが劇物になっちゃったな
大筋は変えないとリメイク続編へに希望を持たせる一方、ロードマップも見えず長々続くことがほぼ確定で商品としてどうなのって不安も読者に植え付けちゃった
0321名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6976-BXfS [180.1.48.21])
垢版 |
2020/05/06(水) 02:53:46.17ID:qMY594k70
バレットとプレジデント新羅は普通に目の前で刺されただろ
表現上は問題ないということ
0334名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a2ee-Hnlo [115.37.231.202])
垢版 |
2020/05/06(水) 02:56:44.94ID:VpDxXGf60
>>294
神羅社長が刺された時みたいに白いエフェクトが出るだけだろうね
まあ原作だってエアリスの血は表現されてないし大丈夫だろ

それより生首ジェノバすらダメなのか気になるわ
0338名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c248-gMy3 [221.170.87.112])
垢版 |
2020/05/06(水) 02:57:21.66ID:AE+AeNDY0
>>329
野村が変えたい派だから多分議論なんてしてないでしょ

ただどうやって変えるのかの議論をちゃんとして欲しかった
それで出てきたのが原作を否定するフィーラーですよ
0341名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 82b9-ZJJ0 [27.143.1.96])
垢版 |
2020/05/06(水) 02:57:56.04ID:5X3EtR2o0
モデルの出来に関してはエアリスいい線言ってるけど正面から見たら下顎横に広いよな…気になってしょうがない
ティファはなんかもう色々おかしいが強いて言うなら唇がいちばん酷いかも。やたら赤みがかっててしかもいつも口の端が少しつり上がってる。怒ってても喋っててもつり上がってる。
0348名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a1aa-IY8Z [60.95.128.244])
垢版 |
2020/05/06(水) 02:58:55.82ID:zwEYxtvU0
>>325
FF15の時と違ってDLCのロードマップも出てないからその辺不透明
もうR2の製作に入ってるらしいから今後来るとしたらエピソードの追加より闘技場バトルみたいなやりこみの方じゃないかなと思う
0352名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8db0-oObg [122.29.182.129])
垢版 |
2020/05/06(水) 02:59:48.71ID:TqSYepRJ0
>>331
そんなん好みの問題でしかないやん
開発はティファ 丸顔、エアリス 面長で差別化してるわけだし
0357名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0125-1Z3J [220.99.134.84])
垢版 |
2020/05/06(水) 03:01:31.03ID:eZlkvxMI0
難しく考えなくても「ビデオゲーム」という媒体で出されてる意味を考えればプレイヤーによる選択肢の違いによる結果の変化を表現する事は
他のテレビドラマ映画小説と言った媒体とは違う種類の感動を与えるものだと思うんだけど

エアリス生存という「ルート」に興味を示さないゲームクリエイターの方が本当にゲームというプレイヤーの意思に委ねて操作する体験を楽しさに変える意味について考えてるのか?とは思う

このリメイクだってグラを綺麗にするだけなら映像作品で良かったわけだしな
0358名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a1aa-IY8Z [60.95.128.244])
垢版 |
2020/05/06(水) 03:01:44.31ID:zwEYxtvU0
>>342
そうなると2の発売が開発者インタビューの通り1年おきが厳しいってのの不安さが増すな
アンチ含めて次作は2-3年後みたいな前提で語られるケースが多いっぽいけど、次世代機対応とかで5年近くまで伸びる可能性もあるわけだし
0359名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c2b2-3QAi [221.170.217.98])
垢版 |
2020/05/06(水) 03:01:54.61ID:VriWes970
>>315
今回のはそれ言うとエアリス死ねって言ってる!ティファヲタ死ね!って言われるから嫌いだった
エアリス推しへの偏見と無理さが増すだけ
かと言って原作好きと言えばリメイクだからエアリスは生き残る死ねって言ってるアンチ!!って意味わからん絡み方されるし本当に嫌いだわ
死ね不細工ども
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況