X



FF7リメイクのストーリー改悪に失望した人達が集うスレ part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0f79-ToVN [211.13.121.241 [上級国民]])
垢版 |
2020/05/14(木) 21:51:25.20ID:H9XESlm50
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時に1行追加(合計3行)してください

FF7リメイクのストーリー改悪に失望した人達が
・具体的に、何に失望したのか
・続編への不安や不満
・オリジナル版への熱い想い
等々を語り合いましょう 。

*ここはアンチスレでは無いので
 FFアンチ・スクエニアンチの人は遠慮願います。他のアンチスレでどうぞ 。
*キャラクターファン同士の喧嘩もご遠慮願います。

戦闘やシステム面での不満はコチラでお願いします。
FF7R反省会場 その2(dat落ち)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1587454394/

前スレ
FF7リメイクのストーリー改悪に失望した人達が集うスレ part8
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1589114704/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bbf3-7kcB [106.72.135.33])
垢版 |
2020/05/18(月) 16:00:00.03ID:y0PZixXF0
>>730
FFブランドの過去の大作の人気キャラが親(シナリオ)が変わってキャバクラで働かせて収入にする毒親みたい…気持ち悪い無理
0752名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 04aa-96Gt [126.141.212.253])
垢版 |
2020/05/18(月) 16:44:19.12ID:Knsyywc00
>>737
YouTubeで長編CM見てたけど、あれだとそういう層をターゲットにしてるようだったし仕方ない
ゲームの作り手の名前とか余り興味ない人は野村とかどうでもいいし
個人的には、ちょっと服の趣味が悪いキャラデザの人くらいの印象だw

ここ読んでると社内で絶大な権限あるように推測されてるけど
0754名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5cee-uRPb [106.165.40.160])
垢版 |
2020/05/18(月) 16:59:59.82ID:HHd2k1hi0
原作完全無視は流石にやらないと思う
今作でも否定派が少数なのッて見た目の流れが同じだったからっていうのがでかいと思う
ジャンルは変わったからシナリオ重視で見てる人にはぶち壊しにしか見えないと思うけど
0759名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Saf1-yf/2 [182.250.246.10])
垢版 |
2020/05/18(月) 17:35:07.50ID:XL3VAkK8a
次作でフィーラー自体が出なくても、そもそもキャラクターから何から全ておかしいからな
野島がアルティマニアでDCで登場した村を出したいって言ってるから絶対に原作準拠ではない
0761名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Saf1-yf/2 [182.250.246.10])
垢版 |
2020/05/18(月) 18:09:23.30ID:XL3VAkK8a
野村 野島さんにシナリオをお願いすることになった時点で、最初に自分のほうから「『FF7』をリメイクするならこんなふうにしたい」と要望を伝えました。

アルティマニアから抜粋
0763名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-zRGj [106.180.12.240])
垢版 |
2020/05/18(月) 18:17:01.01ID:6PFbxCAna
最短でも続編が3年後なのに、やりこみ要素が一切ないよね

ハードモードとか、アイテム使用不可とかアビリティのアイテムの
効果アップとか死んでいるし、ノーマルでレベル40近くいくのに
レベルは50から上がらないし、エーテルとか使いたいのに
使えないとか、どういうゲームバランスで作ったのやら
0765名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dc08-9scZ [153.196.136.220])
垢版 |
2020/05/18(月) 18:21:57.95ID:hMfiNHMs0
>>763
フィーラーの数でも数えとけ!って事
0767名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 73ee-gLqJ [106.156.12.132])
垢版 |
2020/05/18(月) 18:44:51.82ID:h6CTrg870
基礎がクソ歪んでるのにその上に立てる建物はバッチリです!って言われてもな
ガワだけは綺麗なのかもしれないが、建物の強度だったり、中の間取りとかぐちゃぐちゃだろ

建物とは関係ないが、ひと昔前に壁画だか名画の修復でとんでもない復元してたの思い出したわ
俺ら原作ファンは、当時のこうだったと思えるような優美な作品を期待しとったんじゃ
0768名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bbf3-7kcB [106.72.135.33])
垢版 |
2020/05/18(月) 18:46:41.56ID:y0PZixXF0
>>766
原作信者に買わせようと仕向けるインタビュー、CMで釣ってその展開は本当に許せないしFFシリーズはもう二度と買う事は無いけど一生忘れないわ
0769名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 79b9-9scZ [116.220.13.83])
垢版 |
2020/05/18(月) 18:54:27.52ID:zTPWdPSC0
この先として考えられる運命の改変は

・エアリスがザックスと再会して結ばれる
・ルクレツィアの愛を受けてセフィロスが改心する
・ニブルが復活してクラウドとティファの親が生き返る

あたりか
みんなでハッピーエンド
0771名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 36e3-u794 [122.19.199.238])
垢版 |
2020/05/18(月) 19:02:43.93ID:UnbA6o/i0
>>704

鉄や石とかの質感が良くないしノッペリてるから
上に登って行く時とか上からスラム見下ろしてもても絶景感ないし
高さもあんま感じられなかったな
0774名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 73ee-gLqJ [106.156.12.132])
垢版 |
2020/05/18(月) 19:14:14.96ID:h6CTrg870
>>773
落下直前にフィーラーが助けてくれたんだぞ!って野村がドヤってくるぞ
0776名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 73ee-gLqJ [106.156.12.132])
垢版 |
2020/05/18(月) 19:18:19.08ID:h6CTrg870
生存ルートはないと思いたいが、並行世界でザックスとくっつけてライフストリーム関連をぐちゃぐちゃにこねくり回してくる気しかしない
0780名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5cee-uRPb [106.165.40.160])
垢版 |
2020/05/18(月) 19:48:08.88ID:HHd2k1hi0
個人の好みはしょうがないけどリメイク作でジャンル変わるってマジヤバいだろ
たとえ俺の嫌いなジャンルの作品のリメイクが俺好みのジャンルになってたとしてもドン引きする
0782名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e6aa-YFJm [126.203.74.121])
垢版 |
2020/05/18(月) 19:56:33.84ID:poNh4SPa0
ff15のシナリオってユウナが究極召喚してそのまま死んだみたいな話だよね
0783名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd00-xtpN [1.66.98.73])
垢版 |
2020/05/18(月) 19:58:55.57ID:Trnmeglcd
ループとかフィーラーはいらなかったな
ザックスやエアリスは、原作のユフィやヴィンセントみたいに条件満たせば生きている
こんな感じでよかったんじゃないか
0785名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 57aa-imz8 [126.224.179.95])
垢版 |
2020/05/18(月) 20:56:33.95ID:UK6rjlzS0
シュタゲパターンでしょ?
失敗を繰り返してみんなが助かる道に収束していくみたいな
しかしできんのか?
0786名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dc08-9scZ [153.196.136.220])
垢版 |
2020/05/18(月) 21:02:47.24ID:hMfiNHMs0
シュタゲって知らんけどおもろいの?おもろいならいいけど・・
0788名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d62c-7tKh [121.103.96.57])
垢版 |
2020/05/18(月) 21:19:45.72ID:WCmBX7Nr0
>>776
もうそれってクライシスコアでやってなかったっけ?
ティファ推しの野村様には、目障りなエアリスが消えてほかの男とくっつかせるのはたまらなく快感だろうから、7Rでしっかり表現してきそう。
そして叩かれたら、僕の案じゃないですとかいって逃げそう。
0789名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5cee-uRPb [106.165.40.160])
垢版 |
2020/05/18(月) 21:20:44.96ID:HHd2k1hi0
面白いかどうかより別作品に上書きされるのたまらんわ
面白ければ何でもいいみたいな擁護派いるけど、それは原作の根幹守ってるとき限定だろうよ
0790名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d62c-7tKh [121.103.96.57])
垢版 |
2020/05/18(月) 21:20:51.61ID:WCmBX7Nr0
>>788
あ、ACのほうだったかも。
記憶曖昧ですまん。
0791名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a1aa-RAc4 [60.152.131.68])
垢版 |
2020/05/18(月) 21:24:36.42ID:n7YNzfCQ0
>>786
良くない良くないw
名作と名高い時のオカリナ写ししたFF15があの出来ですよ? 元が面白いからといって模倣が必ずしも同じ楽しさにはならないよ

シュタゲは知人から聞いた限り話は面白い ただ上でも言ってるけどギャルゲー的要素もあるし物語も伏線いっぱいで複雑だし人は選ぶ 人気と言えどジワ売れの類だったみたいだし
模倣しようにも簡単に盗めるような代物では無いと思う まして前科のFF15でアレじゃあ…
0793名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 060c-Yx/l [143.189.94.124])
垢版 |
2020/05/18(月) 21:34:04.05ID:jDJLSPb50
>>773
そもそも原作だとミッドガル上層の高さは地上50mだしな
0794名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 73ee-gLqJ [106.156.12.132])
垢版 |
2020/05/18(月) 21:36:34.51ID:h6CTrg870
>>789
そもそも読み物としても面白くない部類に該当するからたちが悪い

原作は多少の矛盾や粗はあったにしろ、読み物として完成したいいものだったからな
リメイクが原作の根幹守ってたら、面白くなくたって批判は少なかったろうね
そもそも原作準拠に丁寧に作れば面白くならないはずがないんだが
0795名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d62c-7tKh [121.103.96.57])
垢版 |
2020/05/18(月) 21:37:29.78ID:WCmBX7Nr0
なんだか薄っぺらい話で終わりそうだなぁ
もう一作目でそのストーリーのショボさの片鱗見えたから次回作になんの期待もしてないけど、こんなので完結まで売れるのか疑問すぎる
次回作の売り上げ次第では、開発中止も十分ありえそうだよね
7R評価してるのってニワカとキャラオタだけだし。
7R擁護してる奴も、7Rを原作厨から否定されて、クソポリゴンの原作やってろ(笑)とかいいながら原作自体を馬鹿にしてきたりとかさ。
原作の9割トレースして出来た7Rを擁護したいはずなのに、原作にリスペクトないって意味わからん。
もういってる事が頭悪すぎて、ますます評判悪くなるでしょ。
カオスだわ。
0797名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 73ee-gLqJ [106.156.12.132])
垢版 |
2020/05/18(月) 21:42:57.37ID:h6CTrg870
>>793
あの50mっていう絶妙な高さが、スラムからの上空の圧迫感だったり、クラウドのお花畑シーンのリアリティに繋がるんだなって思うわ

300mって聞いて、真っ先に螺旋列車の勾配どうなってるんだよって思ったわ
高さ変えたのなんて、落下シーンのインパクトと、パラシュート降下のスラム全景描写のため、程度なんだろうなって邪推してるがな
野村様にはもっと高尚なお考えがあるのかもしれんが、そういう脳内設定はちゃんと描いてくれないと作品として成立しないからな?
0798名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 73ee-gLqJ [106.156.12.132])
垢版 |
2020/05/18(月) 21:49:17.72ID:h6CTrg870
>>795
リメイク2作目3作目と回を重ねるごとに売り上げ悪くなって、仕舞いには開発打ち切りになるだろう未来は見えてるよな
見えてるからこそこうしてみんなが落胆の声をあげてるんだけどさ

でも、開発打ち切ったら打ち切ったで、
「原作ファンが買わないからじゃん!文句ばかり言ってるからじゃん!」
「リメイクしてもらってる分際で」
なんて感じに、原作ファンを今擁護してる奴らが批判し始める訳のわからん展開になるからな
本当今擁護に回ってリメイク絶賛してる奴らが害だわ
0801名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7a61-ds4R [157.107.90.236])
垢版 |
2020/05/18(月) 22:08:52.42ID:34lumuVd0
ですからね、これは映像作品なんです
制作陣のオナニー
なぜ5年もかけて分作、しかもミッドガルだけだったかというと
キャラクターのリアリティや仕草に拘っていたからなんです
それだけです。

よくいるでしょ、キャラの顔が自分で作れるゲームでやたらキャラメイクに拘りを持ってる奴
自画自賛して掲示板うpする奴、キャラクターメイクスレとかにいる奴
原作のストーリーや雰囲気は二の次なんですよ今のFFは
そういう気色の悪いキャラ厨の集まり、だから原作レイプオナニー一本糞ゲーになる
FFという冠を付ける事すらおこがましい、昔楽しんだFFではない
なにがファンタシーか。忘れたか
だから違和感を感じる叩かれる
0802名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f6c-gjhq [124.18.86.32])
垢版 |
2020/05/18(月) 22:12:24.31ID:hgBFdiuL0
>>785
まどマギ?
0803名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d62c-7tKh [121.103.96.57])
垢版 |
2020/05/18(月) 22:14:43.96ID:WCmBX7Nr0
>>798
またくだらない論争になるんだろうね。
本当の原作ファンなら否定しないで飲み込めとかいってくる連中だから(笑)
なんだか最近のゲーマーとやらの思想はよくわからんわ。
なにかと「ゲームやらせてもらってる」という立場を主張して、メーカー応援しよう!批判は害悪!を連呼する奴の多い事。
毎回ステマかよとツッコミたいくらいには洗脳されてるよな。
ゲームってそんな気を遣ってするもんなのかと違和感しかない。
0806名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 73ee-gLqJ [106.156.12.132])
垢版 |
2020/05/18(月) 22:25:45.66ID:h6CTrg870
>>803
ほんとにな、良いものは良い!悪いものは悪い!って言って何が悪いんだろうな

今回はFF7原作が槍玉になってるけど、これがFF7原作じゃなくて擁護してる奴の大切にしてるものだったとしても擁護できるのか?って小一時間問い詰めたい
が、そもそも話を聞いてくれないし、何が悪いのかわからずに擁護してるんだから、無駄なんだろうな
物語や設定っていう土台が整っていてこそのキャラだろう?グラフィックだろう?ここが疎かにされても擁護できてるのはさすがとしか言いようがない

はあ、俺もFF7リメイクを両手放しに絶賛したかったぜ
原作の良さを知っていればいるほど無理な話なんだがな
0807名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7a61-ds4R [157.107.90.236])
垢版 |
2020/05/18(月) 22:28:19.72ID:34lumuVd0
ゲームは楽しむもの。
なまじ大人になると売り上げがどうだの損得勘定が身につく
それはそうだ、慈善事業ではないのだから。
だがしかし、今のFF制作陣は大事なものを忘れたか、あえて蔑ろにしている
原点回帰
0810名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr88-7tKh [126.161.12.215])
垢版 |
2020/05/18(月) 22:37:48.92ID:HErdk8LXr
これそもそもゲーム要素なくね?
ドラマか映画にだったらコントローラー触らなくて済むのにな
0813名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7a61-ds4R [157.107.90.236])
垢版 |
2020/05/18(月) 22:45:55.98ID:34lumuVd0
>>810
そうだよ
ゲーム要素なんてほとんどない
戦闘が楽しいとか言ってる奴いるけどどこが?って感じ
俺からすれば薄い薄い、本当にうっすいオマケ程度のゲーム性
ほぼオナニーシナリオ、ムービーを見せられてるだけの映像作品
0818名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 57aa-imz8 [126.224.179.95])
垢版 |
2020/05/18(月) 23:32:13.47ID:UK6rjlzS0
野村としては絵にこだわりたいんだろうが
FF7はストーリーだよ
0819名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f6c-gjhq [124.18.86.32])
垢版 |
2020/05/18(月) 23:34:35.66ID:hgBFdiuL0
哲也のたってる以外の絵を見たいけどどんな感じ?
0821名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d62c-7tKh [121.103.96.57])
垢版 |
2020/05/18(月) 23:46:49.06ID:WCmBX7Nr0
>>806
今回の7Rの問題は、原作からの改変以外にもツッコミどころ満載で、ハッキリいうと擁護してるほうがどうかしてる。

分作をタイトル表記しないとか、リメイクなのに忠実再現しない+忠実再現させるかのようなPV・インタビューの数々。
スクエニって会社は詐欺でもやりたいのかと言わんばかりの広報活動だった。
それを擁護する方も、分作なんて発表してた、知らないほうが悪い、リメイクの意味知ってる?、勘違いした方が悪い。だもんな。
ただの企業戦略で、売り飛ばしたいだけの為にふざけた事をしている事になぜ気付かない?
正論をいっているつもりなんだろうが、ふざけた商売の肩を持ち、ますます不信感を煽って商品価値を落としてる事に気付かないんだろうな。
0822名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f6c-gjhq [124.18.86.32])
垢版 |
2020/05/18(月) 23:48:07.53ID:hgBFdiuL0
>>797
あべのハルカスの上に鉄の塊の都市があるんですね
0826名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ aea7-mth5 [122.135.11.62])
垢版 |
2020/05/19(火) 00:18:22.53ID:ely/q9CR0
称賛してる連中は原作未プレイだと思う
0827名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd14-ELq2 [49.96.16.159])
垢版 |
2020/05/19(火) 00:19:44.54ID:hdAQlKA/d
>>824
オペオムの絵は下に何故か名前書いてるけど野村一切絵描いてないよ
むしろ今全く関わってない
プロのイラストレーターに野村と同じように基本の絵は全員左向き棒立ち描かせてるけどこのガウとかビスゴリは刺青や裸の胸が見えないようなポーズになってる
スタンプとかはいろんなポーズのちゃんとしたイラストやで

>>825
絵が描けないからストーリー!ディレクター!とかほざき出したんじゃね?
モンスターのデザインはいいんだからそれ以外やるなよ
あとちょっと前にキモいと言われてた子チョコボとカーバンクルも三面図出してないからこんなことになるんやろって言われてたな
0828名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7faa-7ICg [126.36.228.229])
垢版 |
2020/05/19(火) 00:32:44.01ID:ERqeJd4r0
一昨日ようやくリメイククリアしました、長かった…
私が生きてる頃に完結するか不安だったけど、ミッドガル出て以降の話はほぼカットされる気がした
代わりに完璧新たなストーリー展開
串刺しの瞬間は今回違う人で再現してしまったから忘らるるはなくなると予想、やったとしても二番煎じ感はありそう
悲しくも綺麗な忘らるるのあのシーンをリメイクで見られるのを一番期待してたのだけど、うーん…

とりあえずフィーラーの時点で原作準拠ではなくなったような…
私は原作をいまの技術で見たかったです
あと序盤からザックスとか出てこられても困る、クライシスコアやってないよ…
0830名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0eaa-io+n [60.147.237.254])
垢版 |
2020/05/19(火) 00:59:18.47ID:UiDqivLw0
ザックス活躍させるにせよ任意のサブ要素やクリア後の特典にすれば評価されたろうに
まさかの強制イベントだからな

ただでさえ他キャラに操作切り替わったりしてクラウドが主人公としてのポジションが確立されにくくなってるのに
ザックスやらセフィロス(味方)やら出てきたらクラウドいらねーじゃん
0834名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 73ee-gLqJ [106.156.12.132])
垢版 |
2020/05/19(火) 01:49:29.78ID:ck9w/Pgy0
>>833
宣伝や広告でこの体たらくじゃ、私たちは良いものを作れません!っていうセルフネガキャンにしかなってないのがまた芸術点高いな
0835名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 378a-x5ly [180.18.226.26])
垢版 |
2020/05/19(火) 01:58:58.41ID:mDQsBtCF0
ff7をリアルタイムにやってたファンと今のスクエニが向いてる方向が違うんだろうな
まあファンも大人になったし

ファンがffに求めるものって
綺麗なムービーでも難解なストーリーでも張り巡らされてとっ散らかった伏線でもコンピレーション作品をまとめることでもないと思うんよ
0838名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 36e3-u794 [122.19.199.238])
垢版 |
2020/05/19(火) 04:40:07.82ID:T8c19ffa0
背景はハリボテ感しかなったけど
あれで綺麗なのかw

背景に立体感無くて距離感とかおかしなと思ったけどな
0839名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 73ee-gLqJ [106.156.12.132])
垢版 |
2020/05/19(火) 05:52:36.31ID:ck9w/Pgy0
エアリス休出で上層に登ってくところで、ミッドガル中央の螺旋列車の通ってるあたりの骨組みが、クラウドが走るたびに気持ち悪かったわ
0841名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5cee-uRPb [106.165.40.160])
垢版 |
2020/05/19(火) 07:35:15.86ID:Lv6O0PJk0
原作よりCCおすすめ!みたいなこと言ってる奴多すぎから多分擁護派はff7コンピ作品ファンなんだろうね
好き嫌いはともかく原作ネタバレ含んでるCCを先に勧めるってヤバいだろ
0842名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdde-7mxw [1.75.1.89])
垢版 |
2020/05/19(火) 07:50:47.20ID:loLJWaL/d
こんなに自由度のないRPG初めてやった
いやもうこれRPGとは言えないわ移動と戦闘があるノベルゲー
常に行き先ガイドされるし他のエリアに行くことすら許されない
開発者の用意した一本道をただひたすらなぞるだけ

ミッドガルだけで終わらすならせめて一番街〜八番街までちゃんと作って自由に移動くらいさせろ
0843名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr88-coNA [126.193.163.1])
垢版 |
2020/05/19(火) 07:52:38.94ID:9RvLPuYfr
ミッドガルは絵を貼り付けただけでしたね
0844名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-gLqJ [106.180.27.254])
垢版 |
2020/05/19(火) 07:59:06.72ID:x2X3SUisa
もはやノベルゲーと比べることすらノベルゲーに失礼な出来だからな
0845名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 89aa-ixeo [126.126.251.8])
垢版 |
2020/05/19(火) 08:35:52.57ID:EHnZ87Y50
次の改編はエアリス死ぬところで生存したザックスが助けにくるんだろうな、それでセフィロスにザックスは殺されてしまう、その後のクラウド精神崩壊までそんなに違和感なく繋がる
0848名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 36eb-tSRl [125.199.23.15])
垢版 |
2020/05/19(火) 09:47:38.21ID:dZNvrY/a0
野村とCC厨はザックスが真主人公セフィロスは可哀想な救済対象クラウドはザックスの劣化コピー、エアリスはザックス依存の恋愛脳と思ってるし
真主人公が復活して可哀想なキャラを全員救済して真ED
表面のロケーションとイベントは変わらないけどクラウドの立場はザックスが乗っとるよ
0849名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d62c-7tKh [121.103.96.57])
垢版 |
2020/05/19(火) 10:05:56.76ID:/4MB2wUk0
>>848
なるほど、だから7RはCCの続編っていってるのね。
納得の出来になりますなぁ(野村だけ)
0850名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-zRGj [106.180.12.240])
垢版 |
2020/05/19(火) 10:10:26.59ID:+rWCsah/a
ACとかCCとかやってない人からしたら、ザックスとか
クラウドの友達のいい人で、新羅の一般兵数人にやられた人くらいの
印象しかないよな

そもそも、AC・CCって100万前後しか売れてないだけに
原作プレイしている半分以上にユーザーは置いてけぼりだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況