X



ドラゴンクエスト大辞典を作ろうぜ!!83

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d3aa-s4/3 [126.194.190.39])
垢版 |
2020/05/24(日) 18:39:08.09ID:FA8Uke880
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを2行重ねてください

ドラゴンクエスト大辞典を作ろうぜ!!第三版 Wiki
http://wikiwiki.jp/dqdic3rd/

作成・更新ルール
http://wikiwiki.jp/d...AB%E3%83%BC%E3%83%AB
投稿形式は↑の投稿ルールを見るかスレの雰囲気から判別してください。

登場作品は書いたほうが分かりやすいです。
作品名の数字には半角数字を使用してください。
また、特に新規項目では文末に水平線(----)を忘れずに入れるようにしてください。

皆で作っていくwikiです。多少の主観が入っても構いません。
しかし、あからさまな作品・関係者批判や他人を煽るような文章、他人が見て不快感を抱くような文章は避けること。

また、書き方に関しての修正意見が出てきたら、
自分の意見を押し通そうとはせず、まずは相手の言い分に耳を傾けてみてください。
気分が高まったら、牛乳を飲んだり、お風呂にでも入ってゆっくりしてみるのもいいです。

■前スレ
DQ大辞典を作ろうぜ!!82
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1589054532/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0528名前が無い@ただの名無しのようだ (アークセー Sx0f-keh3 [126.197.92.21])
垢版 |
2020/07/22(水) 06:34:28.81ID:5SlcOScEx
>>527

条件、というか。

A: 「全然アレンジに聴こえねー、けど本人が言ってるし」
B: 「全然アレンジに聴こえねー、本人も言ってねぇし」
C: 「全然アレンジにしか聴こえねー、けど本人が言ってねぇ」
D: 「全然アレンジにしか聴こえねー、本人もそう言ってる」

513を発端に「全然アレンジに聴こえねーよ」が流れにして、アレンジ主張するなら「本人を出せ本人を」というのが趣旨。
誰がどう聴いてもアレンジだと皆納得してるなら(Cのケース)「本人を出せ本人を」なんて誰も言い出し始めてない、そういう話。

あとこの話、個人的にはこれ以上興味ないっす。最初にこれを主張した人にとって「アレンジ以外のなにものでもない」と
思って書いたのなら、それをちゃんと補強して説明してくれればいいだけの話。
0529名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 47aa-PCtv [60.119.153.72])
垢版 |
2020/07/22(水) 10:47:58.07ID:WALSjjf80
ルーメンのページにはこう追記お願い
ヘルワームイベントの音楽の所にこう追記お願い
月ちゃんねるも明るい音楽ですねと言っていた
0531名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 47aa-kwoB [60.125.41.156])
垢版 |
2020/07/23(木) 05:36:52.23ID:gQo3iE7E0
>>526
3DSの復活の杖は回復魔力関係なく最大HPの51%固定ですが…
0533名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 47aa-ZBD2 [60.119.153.72])
垢版 |
2020/07/23(木) 09:44:04.23ID:jTDu2Wct0
死の首飾りにこう追記お願い
2020年7月18日にごくせんの風間廉が自宅で締め付けて死亡した
0534名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cfaa-Ar/h [126.13.247.148])
垢版 |
2020/07/23(木) 15:06:11.53ID:8B819XI30
[[【ラゴンヌ】]]の項目に
天空魔城はバラモス城のオマージュだろうが

って記述があるけど どこが??
0535名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8292-jKOs [59.158.155.46])
垢版 |
2020/07/23(木) 21:42:49.68ID:hSd6E7SK0
>>525
あくまで個人的な感覚なんだけど
特定のキャラやシチュエーションに限って意味のないパラメータまで【死にステ】っていうの
なんか違う気がする。
ゲーム全体では意味があるけど、意味のない場合もある、というヤツまで入れたら
しっぷう突きのときのすばやさとか
固定ダメージのときのしゅびカとか
ある一瞬でだけ無意味なものも死にステになっちゃうし。

まぁ、死にステの記事が何の役に立つか、って言ったら
楽しい読み物としての意義の他には
そのキャラのそのパラメータのドーピングは純粋に徒労
という注意喚起があるかと思うので
現状のやや拡大ぎみの解釈に不満がある訳ではない。
0540名前が無い@ただの名無しのようだ (アークセー Sx0f-keh3 [126.250.126.41])
垢版 |
2020/07/24(金) 11:58:13.67ID:fDVhQitQx
>>535
「拡大気味の解釈が理由で違和感」になるのは「完全に死にステ」と書き出してる部分かなぁと。
異論が生じない「完全に死にステ」定義があるとするなら「システム上どこからも参照されない風味付けパラメータ」
てなとこかと思うのですよ。この狭い定義だとたとえば「DQ7の【キーファ】の【かっこよさ】」は「完全に」ではない。

私にとってもドーピングの際に参考にするのが目的の記事なので、「拡大気味の解釈」には不満なしです。というか
「システム上どこからも参照されない風味付けパラメータ」が独立して列挙されてれば、だれも違和感を感じない
のではないかと。
0542名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 47aa-kwoB [60.125.41.156])
垢版 |
2020/07/24(金) 19:56:59.85ID:EZsfwkYA0
>>540
キーファのかっこよさって何処かで参照されましたっけ?
0544名前が無い@ただの名無しのようだ (アークセー Sx0f-keh3 [126.250.126.41])
垢版 |
2020/07/24(金) 20:20:49.12ID:fDVhQitQx
>>542
あ、やっぱ言い直せば良かった。私が違和感を感じてるのは「完全に」という語感の強さに反して「条件付き」であること、
でした。キーファのかっこよさについても「キーファの」という条件が付いてるので、535 の方同様に「拡大解釈気味」
と思ってる、と。

「完全に」と強く言うなら、キャラごととかストーリーの都合によらずそう言えるものだけをまず一括りにしたいかなと。
その程度の話です。ただ、本当のところは「と化している」と書かれてるので、あまり「完全に」の方だけに
引きずられる必要もないかなと思ってるのも事実。
0545名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 663a-zkJn [153.216.47.130])
垢版 |
2020/07/25(土) 04:25:01.89ID:2qCtezav0
DQ大辞典読んでて一番イラっとするのは
「4コマでは○○というネタがあった」みたいなやつ
そんなほぼ二次製作レベルの作品の話は
作者の項目で好きなだけやってくれ
ホークマンになりきっているガーゴイルやら
誰と誰のカップリングやら心底どうでもいいわ
0547名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 47aa-keh3 [60.124.65.210])
垢版 |
2020/07/25(土) 07:42:06.10ID:QjGk6kMW0
>>545
イラっとするほどその手の記述があるってことは、それを好きな人が一定数いるってことだ。
大辞典が君の私物じゃない以上、気に入らない記述もあるのは当たり前なんで、そんなことここで表明されても「勝手にイラついてろ」としか言えんわな。クズは余計だけど。
0549名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6615-1Ud2 [153.133.129.46])
垢版 |
2020/07/25(土) 09:25:35.34ID:2pKIojqN0
なんというか、自分の言い分を通したいなら反発を招かず共感を呼ぶ姿勢で問題提起する方が自分にとって得だと思うんだけどね
特定の記述が気に入らないにしても喧嘩腰で言うんじゃなくて「〇〇って記述があるんだけど、これって必要だと思う?」ぐらいの物腰の方が周りから聞く耳を持ってもらえる訳だし
0553名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペペ MM6e-X4o1 [133.106.67.255])
垢版 |
2020/07/25(土) 12:02:47.61ID:bLxl7zNjM
【テリー】の
「なお、テリーがスーパードレッサーを受賞したという〜中略〜解釈の余地は残されている」
っていう考察のくだり、誰が書いたか知らんけど、凄く良いね。
根拠を整然と述べて語った上で、「解釈の余地は残されている」で締めくくってるので読みやすいし決め付け感がなくて後味も良い。

ここはもう下手に足したり引いたりしないでほしいかな。
0555名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 66cc-pnHf [153.204.123.154])
垢版 |
2020/07/25(土) 13:18:43.88ID:FgUG8psO0
>>553
その部分の記述を読んでみて思ったことが一つ。

プラチナヘッドのくだりは、最後に残された考察の余地というよりは、SFC版において件の女性の発言と併せてテリーが(システム的な面は置いておいて)設定上は優勝経験があると考える根拠の一つとして記載した方が自然なんじゃないかとは思った。
既に書かれているけど、DQ6ではプラチナシリーズの中で兜だけが入手方法が「ベストドレッサーコンテストの賞品」か「テリーの初期装備」だけになっていて、量産が利かない。
剣・盾・鎧がその気になれば好きなだけ集められる仕様になっている一方で、兜だけは非売品などころか持っているモンスターすら居ない状態で、入手先が明確に限定されてる。
基本的にはコンテスト参加者しか持ち得ない代物だから、必然的に「何故彼がこの兜を持っているのか?」という疑問への答えも「コンテストに参加した経験があるから」というのが一番妥当ということになるはず。
「アークボルトで報酬として貰ったから」という理由でもって彼が初期装備として雷鳴の剣を装備しているのと、状況的には似てるんじゃないかと思う。

加えて言うと、敵としてのテリーがドロップアイテムとして所持している「おしゃれなバンダナ」も、コンテストの賞品になってるアイテム。
これらはそれぞれランク2とランク5の景品で、どちらも出場資格が男性限定…つまりテリーに参加資格があるランクであるという点も、偶然にしては出来過ぎている感がある。
無論、バンダナに関しては他にも入手手段があるにはあるけど、他の入手先候補の中でもやっぱりコンテストが一番妥当な入手先だろうし。

なので、まだベストドレッサーコンテストのくだりには書かれていないバンダナの件も併せて、プラチナヘッドの話題は冒頭の「根拠」の部分に移動させたいと思った次第。
ただ、そうすると今綺麗に収まっている〆の部分に他の表現を用意しないといけないんだけど…
0559名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペペ MM6e-UE+f [133.106.76.29])
垢版 |
2020/07/25(土) 14:20:53.30ID:0eMBZVqKM
初期のドラクエの設定なんか適当もいいとこだしね
そういう雑なところも楽しむゲームということで
つーかテリーが、あんなんでそうにないって発言もファンの後発のイメージに左右されちゃってるところもあるしなあ
ピサロの「引き上げじゃあ」もそうだけど、そこまで深く考えてなかったのに後からファンがイメージを固定化してしまって製作側も困ったぜ……ってなるところは多そう
0560名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f58-keh3 [180.46.3.130])
垢版 |
2020/07/25(土) 14:34:25.38ID:LA3tQTiL0
保守ついでに参考資料
描写外にいるという可能性も勿論考慮しないといけないけれど、ゲーム内で確認できる「世界一の剣をさがして旅をしてる」人
・ダーマ神殿(夢)の地下(そもそもコンテスト会場は現実世界なのでこの人は考えづらい)
・【ふもとのほこら】
・コブレ(ロンガデセオを発ったのが10年前)
・テリー(リメイク版では否定要素多め)
あまりにも根拠に欠けるとはいえ、鍛冶屋のコブレがデセオのパスと自力で叩き直した装備で……流石に妄想が過ぎるか
0562名前が無い@ただの名無しのようだ (アークセー Sx0f-keh3 [126.210.82.123])
垢版 |
2020/07/25(土) 15:41:58.49ID:0S8XaVMnx
【追加効果】についてなんですが。以前から DQ7 の「きせきのつるぎ」と「はやぶさぎり(など)/つるぎのまい(など)」
の発動条件について、疑問を感じてました。これは「きせきのつるぎ」の DQ6 での説明の
『通常攻撃と剣技(【さみだれけん】等のグループ・全体攻撃系は除外)でしか効果は発揮されない。』
が答えなのですかね? 「きせきのつるぎ」だけが特別、ということなのかどうかがよくわかりませんが、
そういうことなら【追加効果】に特記されてると喜ばれる内容なのかもしれないなぁと。
Lv25 以下みたいな結構低いレベルでオルゴ・デミーラとのラストバトル戦した際に、回復の需要の多さから、
「つるぎのまい」よりも「きせきのつるぎ + はやぶさぎり」の方が印象深かったんですよね。
0563名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ee9b-CG7V [111.102.64.114 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/25(土) 16:28:20.22ID:BWnNI4V80
キャラバンハートの転生士と、5のマーサの能力の関係性についての言及はどう?
マーサの能力は魔物を仲間にするだけでなく、
魔物を人間に転生させて5の魔界にジャハンナの街を作ってる
キャラバンハートの転生士も仲間にした魔物を人間に転生させる能力がある
マーサの能力をリスペクトしてシステム化したのがキャラバンハートの転生士なのかと思うけど
0565名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ee9b-CG7V [111.102.64.114 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/26(日) 00:33:18.80ID:4//Da9Su0
ジャハンナの文章

>住人は全て元はモンスターであり、【マーサ】によって人間にしてもらったとのこと。
>その方法については全くの謎で、マーサ固有の能力なのか、主人公にも可能なのかも言及はされていない。
>一応前例があるにはあるが、謎は深まるばかりである。

に前例の他に、後の似たような事例として言及することは可能だとは思うが
0566名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cfaa-Ar/h [126.13.247.148])
垢版 |
2020/07/26(日) 05:07:49.90ID:RnH9YuAJ0
誰も言及しないので【ラゴンヌ】の天空魔城はバラモス城のオマージュってとこ消しときますね
0569名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 66cc-pnHf [153.204.123.154])
垢版 |
2020/07/26(日) 14:12:08.86ID:32kLR2RO0
>>566
たぶん、その記述の意味するところは、オマージュだというよりポジションとかが似てるってことを言いたかったんじゃないかと。
魔王ウルノーガをバラモス、邪神ニズゼルファをゾーマのポジションとして見た時、ウルノーガの居る天空魔城はバラモス城のポジションに収まる。
そして天空魔城にはエビルマージ・てんのもんばん・ラゴンヌが、バラモス城にはエビルマージ・うごくせきぞう・ライオンヘッドが出現と、似通った顔ぶれが出てくる。で、その辺りを「狙ったのだろうか?」、と。
これオマージュと称するのはちょっと違う気もするけど、関係性の類似そのものについてはちょっと言及しても良いんじゃないかと思う。【ラゴンヌ】じゃなくて【天空魔城】辺りで。
0570sage (ワッチョイ cfaa-keh3 [126.15.28.118])
垢版 |
2020/07/26(日) 16:55:01.37ID:aK9dZ2jT0
この大辞典すっごく参考になって読むだけで楽しいんだけど
個人的な感想というか、蛇足な記述多すぎない?
ところどろこ「〜ないわけではないが…」っていう呼んでて引っかかる物言いが気になる
0573名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b94-6Nvd [218.42.101.125])
垢版 |
2020/07/27(月) 12:21:16.58ID:lDjrePvG0
おちる
0575名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 47aa-PCtv [60.119.153.72])
垢版 |
2020/07/27(月) 21:14:20.18ID:uZSmxHyq0
4の4章のページにはこう追記お願い
モトネタは夜桜汚染だと思われる
余談であるがヘルムードも出ていた
0577名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f58-keh3 [180.46.3.130])
垢版 |
2020/07/28(火) 05:49:43.97ID:dmni0MYX0
>>576
攻略(初戦)のところに理屈込みで「スライムで完封可能」というのが書いてあるから、youtubeについてなくても大丈夫に一票
0579名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cfaa-Ar/h [126.13.247.148])
垢版 |
2020/07/28(火) 14:27:07.04ID:IThgEbf30
【デビルロード】に
「抵抗手段や防衛手段が一切存在せず、使われた次の瞬間に問答無用で全滅に追い込んでくる攻撃」、それが本作のメガンテである。
って記述あるけど HPが減らないと使ってこない&デビルロードにはマホトーン、バズズにはラリホーが効くのは抵抗手段にならないの?
0580名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペペ MM6e-UE+f [133.106.75.88])
垢版 |
2020/07/28(火) 14:33:57.43ID:E/IwBhCvM
ここでいう抵抗手段っていうのは、命の石やリザオラルなどのことを指している。
まあマホトーンも抵抗手段と言えるけど、どっちかというと文面のインパクトを重視した結果と思われるが、どうしても気になるのなら「唱えられてしまったら」と頭につけてはどうかなと
0584”管理”人代行 ◆XWoaIHOy.o (ワッチョイ 7fcc-R8Fu [153.204.123.154])
垢版 |
2020/07/29(水) 01:38:13.65ID:xg7p/W5q0
【ズイカク(DQ8)】が実質削除・【ズイカク】へ統合されていますね。
モンスターに関しては同名・別グラなら別項目とするが基本ですが、このパターンは全く同じケースは他には無いっぽいですかね。
没モンスターを同名の正規モンスの項に含んでるのは【オーシャンキング】【マクロベータ】【リザードマン】がありますが、それらともまた事情が異なります。

このままでいいか、元に戻すべきか、しばらく意見を募集します。
あまり意見が上がらないようなら、相談無く行われた編集であることも考慮して一旦もとの形式に戻す予定です。
0587名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペペ MM8f-Ryrq [133.106.91.80])
垢版 |
2020/07/29(水) 09:09:43.29ID:uuLCOyxpM
正直、【ズイカク(DQ8)】は要らんとは思うな。
まるでDQ8にズイカクが出るかのように見えるし。

ただ、スレに一言相談しろや、とは思う。
一旦差し戻して、他の類似の例と比べてみて他のも含めて方針を決めてから改めて編集するなりしたらいいと思う。
0588名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペペ MM8f-Ryrq [133.106.91.80])
垢版 |
2020/07/29(水) 09:48:55.83ID:uuLCOyxpM
【没モンスター】の「パターン1-3」で
>また、政治的・世間的な事情による配慮でモンスターが没にされることもあり得る。
↑このくだり要らんくね?
実際にそんな例があって書くならわかるが、現時点でないよね?
今のところリメイク4でもポリコレ的にヤバそうな死霊使いやブラックマージ出てるし、まだ例のない話を書くのはおかしいと思うぞ。
0593名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e7aa-stey [60.119.153.72])
垢版 |
2020/07/29(水) 16:51:34.29ID:B/g29bUF0
ダーマのページにこう追記お願い
コンマンのダーコではない
0594名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a758-UdrD [180.46.3.130])
垢版 |
2020/07/29(水) 20:44:44.11ID:6dMvIZWf0
一応夜
0599名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a758-UdrD [180.46.3.130])
垢版 |
2020/07/30(木) 20:06:52.63ID:/Sf3tcHp0
ぺぺぺ
0600名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e7aa-3reU [60.119.153.72])
垢版 |
2020/07/30(木) 22:39:54.44ID:8kDCJLuO0
レブレサックにこう追記お願い
カジサックではない
2020年7月30日のダウンタウンで
スケダンのるみとイナイレの乃乃美と共演した
0601名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペペ MM8f-85q5 [133.106.95.74])
垢版 |
2020/07/31(金) 01:14:23.36ID:gnpc8frxM
【アルカパ】のところで名前の由来がアルパカであることが確定した事実であるかのような文章に編集されてたので戻しといたよ。
ただの自分の推測でしかないものを100%確実な事実であるかのように断定的表現で書いちゃう人の思考回路が全く理解できん…。
日本語書くのが苦手なだけ?
0602”管理”人代行 ◆XWoaIHOy.o (ワッチョイ 7fcc-R8Fu [153.204.123.154])
垢版 |
2020/07/31(金) 03:18:09.97ID:TpUbK+av0
独断で行われた統合編集であることを考慮し、一旦【ズイカク】から【ズイカク(DQ8)】を再分離しました。
とはいえ方針としては統合で良いだろうとの意見が多いようなので、今週いっぱい様子を見た上で状況に変化が無いようであれば、改めて正式に統合を実施しようかと思います。

なお、当該編集者に関しては今回の一連の編集以外の編集を行っていない点や、ルール上はギリギリグレー(項目そのものの削除は行っていない)点などから、規制対応等は見送ります。
今後他にも問題ある編集が繰り返されるようであれば、改めて規制を実行する予定です。
0603名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペペ MM8f-85q5 [133.106.70.162])
垢版 |
2020/07/31(金) 09:40:11.84ID:KVnNffr4M
アルカパはアルパカに名前が似てるからこれが由来だ!って発想はまあ個人がそう思ってる分には別にいいけど

名前が似てるだけなら
オーストラリアのアルカバ Arkaba
エジプトのアラカバ湾 al-aqaba
メッカのアルカアバ神殿 al-Kaaba

など地名・建造物が見つかります。動物の名前よりはよほど由来として尤もらしい。
かといって、これらも「由来だ」とは到底言えない。
由来だと言い張るならDQ3の町みたいに位置からも明らかに予想できるような要素がないとダメでしょう。
0604名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e7aa-3reU [60.119.153.72])
垢版 |
2020/07/31(金) 10:15:48.72ID:OZsrAo4P0
サマルトリア王子にこう追記お願い
お笑いではない
モンストCM出たが
横浜スターストームのせいでスッキリしか放送されなかった
0608名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df11-eVpi [115.30.164.221])
垢版 |
2020/07/31(金) 18:40:45.41ID:i33OgpsY0
あと【おしゃれな○○】の記事、それ勝手に一まとめにしていいのかなとは思う

一度プチ規制からのスレに誘導、話が終われば釈放ってのは駄目でしょうか?
こちらで記事を直したり、適当な記事に//作成・更新ルールを読め とか書いても
相手に通じるかどうかわからないし
0610名前が無い@ただの名無しのようだ (アークセー Sx5b-QWST [126.183.248.183])
垢版 |
2020/08/01(土) 00:12:01.20ID:VfBkuk2/x
【しんこうのたね】の記述なんですが、「どうにも不遇」部分に異論がある人はいないんですかね?
まぁ言いたいことはわかるはわかるんですが:

1.そもそも【かいふく魔力】に書かれてることとは対立することになってる。

2.【かいふく魔力】に対する話でなく「たね」に対する話なのだとしたら、
 もちっと説明しないとダメなのでは。

個人的意見としては、「この記述、いる?」なのですが、必要なのだとしたら、最低でも
「たねの説明としての固有の何か」がはっきりわかるようになってないと気持ち悪い。
というかそうでないと「おかしい」。今の説明は「不遇なアイテム」としては不十分で、
「不遇なステータス」としか言ってないように思えますが、当然、「不遇なステータス」
でないことは【かいふく魔力】が十分説明していると思いますので。
0612名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a758-UdrD [180.46.3.130])
垢版 |
2020/08/01(土) 07:18:12.49ID:kd1DpxG/0
asaa
0614名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e7aa-3reU [60.119.153.72])
垢版 |
2020/08/01(土) 14:05:14.52ID:RAYGYZvi0
ピラミッドにこう追記お願い
ゴエモン外伝にも登場
こちらでもミイラ男が登場する
紙切れ調べると閉じ込められるが謎の人物が助けてくれる
0615名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 27aa-DfbS [126.13.247.148])
垢版 |
2020/08/01(土) 18:03:11.72ID:NsjQtErv0
DQ10のタダ宿、もっとあるしまだまだこれから増える可能性あるけど
DQ10の大辞典にタダ宿の項目作ってそっちのリンクにした方がいいですかね
0616名前が無い@ただの名無しのようだ (アークセー Sx5b-QWST [126.183.248.183])
垢版 |
2020/08/01(土) 18:32:37.97ID:VfBkuk2/x
>>615
DQ10記述のことでなくて申し訳ないんですが、「もっとたくさんあるので網羅すべきか?」
に関連して。

【ウッドパルナ】部分の変更してて悩んでたのが、「イベント宿泊」の件です。

「パトリックが宿代を払ってくれる」宿泊はこれは強制イベントなので、「プレイヤーが
自由に使えるタダ宿情報」という趣旨からは外れますね。けれどもたとえばこの辞典を
攻略情報として使うつもりならば、「カラーストーン採石場から戻ってきた時点からは宿代
は考えなくていい」という、時期についての正確な情報は役に立つかもしれない。なので
「パトリックが宿代を払ってくれる」宿泊について触れても良かろうと。

そう考えだすと今度は、エンゴウ宿屋(過去)の一回(ほむら祭り待ちの休憩で全快する)が
抜けていて良いのだろうかと。ほむら祭り期間限定装備購入のために鍛えようと考える場合に、
この情報は貴重だ、とも言えなくもないのですよね。

逆にユバールのエピソードの宿泊については書かれてたりするので、要するに現状一貫してない
んですよね。さてどうしたものか。

ちなみに。ダイアラックの宿屋は、少なくとも PS 版は、宿泊時点では一切回復しないです。
エピソードの最後に結局は全快するんですけどね。なのでこの件についてあえて書く必要が
あるかと言えば…、まぁ豆知識にしかならんので、書く必要もないかなと。
0617名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 27aa-DfbS [126.13.247.148])
垢版 |
2020/08/01(土) 19:51:39.49ID:NsjQtErv0
個人的にはイベントの1回きりの回復はタダ宿ではないような… まあタダで泊まる宿ではあるので間違ってはいないんですけど
それを含めるとボス戦の合間の回復とかもタダ宿なのかってなるし(DQ8の竜の試練前の全回復が書かれてるけど、ダンジョンの奥だし戦闘前回復なんで違うと思う)
DQ7だけイベント宿泊も書かれてて多すぎる気がします
期間限定を含め、何度でもHPMP(死者)を回復できる(ダンジョン内の回復の泉以外の)スポットだけにすべきでは?
0618名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e7aa-3reU [60.119.153.72])
垢版 |
2020/08/01(土) 20:18:53.69ID:RAYGYZvi0
スキルパネルにこう追記お願い
ライバルエース。ストーリーで登場。勇者を強化出来る
ドラゴンにこう追記お願い
ライバルエース。ストーリーの序章に登場。原作通りにローラ監禁している
剣神の勇者にこう追記お願いします
ライバルエース。ストーリーで登場
オルゴデミーラのテーマにこう追記お願い
ライバルエース。ストーリーのオープニングで使用されている
0620名前が無い@ただの名無しのようだ (アークセー Sx5b-QWST [126.183.248.183])
垢版 |
2020/08/01(土) 21:35:36.75ID:VfBkuk2/x
>>617
(期間限定であろうと)プレイヤーの任意で何度でも全回復出来るものならタダ宿、という
定義はもちろん賛成です。イベント宿泊に関しては、「書くなら全部書こうよ、今中途半端
だよ」てのが現状に対する感想。書くべきか書かざるべきか、となった場合、どちらかといえば
「書いてもいいかなぁ」派かもしれないです。上で書いた「エンゴウ宿屋」みたいな例を
想定してます。ただ、書く場合は、見出しレベルで分離するとかした方がいいかも。
(逆に「いらねー」派が主流でまるっと消されるってことになっても、まったく文句はない
です。)

「ボス戦の合間の回復」に関しては、「概要」で除外について言及するまでもなく、
それをタダ宿だと主張すれば、ほとんどのプレイヤーが違和感を覚えるでしょう。
辞典としての実用的意味でも、個々の戦闘についての解説に書けばいいことなので、
書かれてなくても文句も出ないでしょうし。

「タダ宿」という言葉を調べたいプレイヤーのマインドを考えた場合、最も多い需要は
「拠点として使いたい」ということなわけですね。でこの「拠点って何?」が、シナリオの
進行度やプレイヤーが置かれている局面によって違うわけですよ。最頻なのは無論
「複数のサブシナリオにまたがって使えるホームポジション」としての拠点ということ
ですが、「場所は変えないが何かを繰り返すのが目的」である場合の拠点もあって、
たとえばレベル上げ、あるいは「【竜の試練】の挑戦前」は、「【竜の試練】を繰り返す
ための拠点」となって、これをあえて書きたかった人の気持ちは、なので理解できますね。
ただ、これを書くのであれば、同じノリのものとして DQ7 の神様戦直前の全回復も入って
ないとおかしい。(対して、オルゴデミーラ戦前の全回復は違う。)
0621名前が無い@ただの名無しのようだ (アークセー Sx5b-QWST [126.183.248.183])
垢版 |
2020/08/01(土) 22:22:57.13ID:VfBkuk2/x
>>620
書き忘れた…。私がわかる範囲で今気付いてる抜けは、エンゴウ宿屋以外だと、DQ9 序盤
の地上に落ちた直後のリッカの自宅と、DQ8 の川沿いの教会。後者はククール加入直後の
一回きりなので除外かもしれないですが、前者は期間限定でもちゃんと拠点足りうるタダ宿
かなと。
0623名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e7aa-3reU [60.119.153.72])
垢版 |
2020/08/02(日) 08:59:57.88ID:a40kDkQj0
ベラのページにはこう追記お願い
2020年?月?日に離婚した
シューイチとZIP以外すべて放送された
余談であるが侍学校でごくせんの風間廉と共演した
0625名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e7aa-3reU [60.119.153.72])
垢版 |
2020/08/02(日) 12:30:09.18ID:a40kDkQj0
魔女のページにはこう追記お願い
ホリックの有子ではない
2018年からピカチュウと対決している
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況