X



【総合】ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 第188章【DQ4/ドラクエ4】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/09/22(火) 16:26:28.69ID:eWnw9IBk
※次スレは>>980が立てること
・攻略サイト>>2-4、FAQその他…>>5以降

■公式HP
「ドラクエ・パラダイス」ドラゴンクエスト公式サイト
http://www.dragonquest.jp/
DS版「ドラゴンクエスト」スペシャルサイト
http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/4to6/

■前スレ
【総合】ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 第187章【DQ4/ドラクエ4】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1596895336/
0851名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/11/08(日) 02:16:56.58ID:y1Vgncpq
多分進化中なんだよ
0856名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/11/08(日) 11:45:34.04ID:0tBGTegE
ミスターハンとかラゴスとかサイモンとか
0865名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/11/09(月) 07:46:28.08ID:q9LXUXyB
よすんだ
0866名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/11/09(月) 12:26:22.33ID:okyCDbHK
あのバージョンのバルザックも
モンスターズには出てるよな
0867名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/11/09(月) 13:34:44.74ID:eTBZJ3y6
ブラックマージ系は目が丸いのでコミカルすぎる
コンジャラー系はすでにボスキャラ2匹
ミスターハンはバルザックには若すぎる
3章の商人のおっさんは目つきがのどかすぎる
ハンババ系でよかったと思うがなぁ
最初コンジャラー系で、ハンババ系に変身でもよかった。
0869名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/11/09(月) 13:41:31.17ID:eTBZJ3y6
進化の秘宝には使用段階がある
1 半人間型→ちょっだけ使う、妖怪人間になる
2 半人間変身型→妖怪人間から中型獣型な変身可能
3 魔獣型→巨大化強化するが変身不可能に
4 異形型→時間をかけて異形の戦闘タイプに
5 化物型→世界を破壊する化け物・理性が完全に無くなる

1は、動物にちょっとだけ使って人語を学ばせる程度、人間に使えばコンジャラー型になるかも
2は、ハンババ程度の大きさに変身できるコンジャラー型に。フードをかぶれば人間界に潜伏可能
3は、キングレオやバルザック+、人間界に潜伏できなくなる代わりに強くなり巨大化
4はエスターク級、王族のみ許される型
0870名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/11/09(月) 14:01:48.44ID:ZffJLXPO
バルザックはハンババ系の容姿に服をまとわせても良かったと思うがなぁ
元が人間なんだしさ



  (どうでもいいけどバルオリとか誰も考えないのな)
  
 
0872名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/11/09(月) 17:46:33.32ID:tUKh7lRg
バルザックプラスにも、
マホトーンで呪文を封じれば体が白く変色するように
してほしかったぜ
それにしても、より進化することで重要呪文のベホマを忘れてしまった
哀れなバルザックさん

体が白く変色したバルザックさんは、ヒャダルコの代わりにふぶきを吐き、
より手が付けられなくなる
0875名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/11/09(月) 21:53:57.37ID:2Koqqt23
>>872
どうせ静寂のタマで封じられるから一緒や!ベホマなんか使えても!
って思ったんやろ
でもあやかしの笛を大事に隠し持ってるバルザックさん
0878名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/11/10(火) 01:44:31.26ID:lwNaVRaD
せいじゃくのたまは5章で拾う物
0885名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/11/10(火) 23:53:19.88ID:fUpAmolW
天空人の血を引いてるからな…
0891名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/11/11(水) 10:24:36.28ID:fP+6sYmz
あの木こりの爺さんはよくピサロ達に襲われなかったな
0894名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/11/11(水) 12:09:21.80ID:kSPi58bV
偉そうでかっこよかったのにな
0895名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/11/11(水) 12:31:38.17ID:pJaFnPXu
ひきあげじゃあ!では仲間になったときの会話の口調もそっちに統一するしかなくなるからな
エピルプリーストを倒すんじゃあ!
勇者の仲間になるですばいのう!
ワシは村には入らんじゃけえ!

もっと今風のイケメンにしたかったんだろう
0896名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/11/11(水) 13:05:39.59ID:1W0KrbBl
そういうところはリスペクトしねえくせに、キャラにはつまんねー属性つける
リメイクだからつまんねースタッフつけたんだろうな
0898名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/11/11(水) 22:09:49.50ID:BGDdF67v
ピサロのてさきって名前の案て無かったのかな?
ドラクエ唯一ボス系で名前がないよね?
可愛そうだから佐藤にしてやるか

かつて東日本震災時にトンボ鉛筆にいた悪党の名前をつけてやる(´・ω・`)
0900名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/11/11(水) 22:23:40.42ID:18WGavle
ピサロとは何者だろうか?次週に続く!
と言うノリだったのだろうが、あいにくおおめだまの方が印象に残るのであった
0901名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/11/11(水) 23:08:18.97ID:Rl71DnkX
堀井雄二が得意なやり方だ
0911名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/11/12(木) 12:15:39.73ID:CEYKorSn
ミネアは凹凸が大きいから…
0915名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/11/12(木) 17:24:07.82ID:0nhmw7uH
ライアンはフレアのぱふぱふをボーッと眺めている
0917名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/11/12(木) 23:59:47.88ID:EdsFgQ4j
ぱふぱふ?
0918名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/11/13(金) 00:16:23.80ID:WsJ7raDp
イムルの村は独特なふいんきがあるな
神隠し、記憶喪失パン泥棒、不思議な夢、風呂覗き、学校と子供たち
あの小さな村にこんだけの要素が詰まっている
0920名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/11/13(金) 00:43:04.75ID:AOnYcOYH
一章は行動範囲がかなり狭いけど、子供のころ初めてプレーしたときは、あちこち話聞いて回ったりでその狭さを全く感じなかった。
0921名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/11/13(金) 01:26:13.18ID:JPWkCwe/
初心者向けでもあるから情報が多い
だから広く感じるのかも
0922名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/11/13(金) 02:32:54.56ID:3eDMcNwN
ファミコン時代のドラクエって全体的に怖い雰囲気があったなあ
あの独特な音源が絡んでるのだろうか
0925名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/11/13(金) 11:50:53.33ID:0LigYJfZ
イムルの独特性は元々はエルフの住処で人間がそれを奪い追い出して
自分らの村にした過去がある
ロザリー関連の夢が見られるのもそれが影響しているらしい
0931名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/11/13(金) 23:48:50.45ID:nNoyKuj9
バトランドは辺境の地と言われているのに
近くの町には学校まであるなんて
0932名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/11/14(土) 00:13:29.85ID:nWXoG/oU
辺境だからこそ教育に重点を置いているのでしょう
日本だって本来は辺境の地だから教育に重点を置いて列強に成り上がったよね、それと同じ
0933名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/11/14(土) 01:53:23.73ID:NhYxZAI2
現代日本も、IT教育と起業教育に力を入れれまくれば経済復活ワンチャンありやな
他の国が、学業偏差値に力を入れているうちに…

あと、ゲームシナリオライターの教育にも力を入れてくれ、昭和のレジェンドも劣化してくるし、まぢでお寒い状況
0936名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/11/14(土) 09:11:47.26ID:2+CLfPtd
>>934
いろんなシリーズで使われているよ
0937名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/11/14(土) 09:27:31.58ID:Cjj0Vxy0
>>931
後進国は学校作る事すら出来ないからな
先進国からボランティアが行って作らない限り作れないからな
エンドールあたりから誰か来て開拓したと予想
0940名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/11/14(土) 11:08:30.57ID:Jl4DK8ga
>>938
> ぎんのめがみぞう取らずに自力で金貯めて店出すことは出来るんだっけ?
できる
鉄の前掛けかついで何度もエンドールとボンモール往復すれば

とらなかった女神像は五章で回収できるが
35000Gでは売れないよ
単なる置物でしかない
鉄の金庫と一緒

ちなみに店を持たずに6万Gもってトンネル爺のところにいっても無駄だぜ
店持つまで金受け取ってくれねーから
0941名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/11/14(土) 11:13:27.65ID:yl3i4bXL
>>922
1はあんまり怖くないから、敵出ると背景真っ黒になるのも影響してると思う
勿論ドットの数も

スーファミ以降は丸み帯びすぎててモンスターが可愛くなった
0942名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/11/14(土) 11:14:23.67ID:XlmXxFY5
>>940
それならいっそのこと店フラグもいらなかったな
洞窟工事の金をもっと高くしてもいいから
レイクナバのバイトで工事費貯めてクリア出来てもよかった
0943名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/11/14(土) 11:24:27.71ID:Jl4DK8ga
>>942
> >>940
> それならいっそのこと店フラグもいらなかったな
> 洞窟工事の金をもっと高くしてもいいから
> レイクナバのバイトで工事費貯めてクリア出来てもよかった

その場合、五章の預り所はどうなるんですかねぇ
0948名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/11/14(土) 12:35:29.87ID:loLdM2Yu
FC版のBGM止めてブーンブーンいいながら異形の頭がニョキニョキ出てきて
最後のBGMのイントロで角が生えて目が開くのが最高やな
リメイク版はBGM止まらないし俺の本気を見せてやろう!みたいな感じでイメージと違うな
デスピサロはもっと負のエネルギーやで
0950名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/11/14(土) 18:57:06.47ID:zVJbBPnX
子供のころ怖かった
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。