X



【総合】ドラクエ2 悪霊の神々 Part130【DQ2/ドラゴンクエスト2】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/05/23(日) 18:55:01.49ID:fGOpRdoO
・攻略に関しては 質問する前に攻略サイト>>3-5を良く読む事
・混乱防止の為 リメイク版の話をする場合は機種(>>2)を書く
・長文荒らしが常駐しているので「長文 NG 正規表現 専ブラウザ名」でググるなどしてNG対策をお勧めします。
・エアプレイの荒らしが常駐しているので「無能・役立たず・雑魚・弱い・ボンクラ」などをNGワードに設定することを推奨します
・ゲームのやり方は人それぞれで強制はできないので「俺のプレイこそが正しい!」は無意味であることを留意しましょう(不毛に荒れる原因になります)
・次スレ立ては>>980。次スレが立つまでは保守以外の書き込みは控える事

前スレ
【総合】ドラクエ2 悪霊の神々 Part129【DQ2/ドラゴンクエスト2】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1616125578/
0774名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/10(木) 14:52:21.98ID:N9VG7p9s
セルフ擁護w
まあ好きにしてくださいよ

ラーの鏡を手に入れるのに手間取れば鉄のやりが買える位は金たまるけどね

こんなのに噛みつく気持ちの余裕の無さがかわいいね
煽りじゃなく人生頑張ってね^^
0776名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/10(木) 15:03:06.86ID:veJM57wO
>>775
敵に与える総ダメージが低いのに最強武器はさすがに詭弁にしても苦しい
wikiとか見てプレイしたつもりになってる異常者じゃあるまいし
0777名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/10(木) 15:05:03.11ID:oSVe1gVZ
>>774
ここまで必死な長文負け惜しみ初めて見たw

フィクションのザコキャラみたいな思考する人って本当にいるんだなあ…なんかかわいそう
0778名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/10(木) 15:11:16.79ID:FNWyL8Fc
御本人のコンプレックス丸出しの文章見るのはきついね…
エアプがバレバレな人は変な人だなってのは元々わかりやすいだけに、救いの無さが痛々しい
0780名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/10(木) 17:04:56.99ID:9x8DP+OB
>>770
その後の更新が無い+隼は高価すぎるから問題なんであって
ムーンペタと〜ルプガナ程度なら鉄の槍で辛いと思う事もあんまりないような
呪文無しのローレ・打撃は完全に終わってるムーンの中間と思えば鉄の槍サマルは決して弱くない
0781名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/10(木) 17:42:29.90ID:RK1vAeQI
>>780
そもそも三人揃ってマンドリルに手焼いてる段階なら
ローレの最強武器がてつのやりすら行ってないくらい戦闘してない訳だもんな

船取って以降のサマルとムーンはWバギでローレ以上に攻撃担当で忙しくなるし
もょもととかはかぶさのチートでもやらん限り、隼の剣すら買えない戦闘回数じゃレベルも足りなさすぎる
0783名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/10(木) 20:34:05.60ID:SfHob8/g
というか、ムーンペタからルプガナまでって鉄の槍はその地域で2番目に強い武器だし、鋼鉄の剣をローレに買ったらそのままその2番目に強い武器をサマルに渡せるって点で寧ろバランス滅茶苦茶いいだろ

最近のドラクエなんて武器の使いまわしすら出来ないのに
0785名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/10(木) 21:16:53.24ID:NP48jJxS
鉄の槍買ってローレが使い、鎖鎌をサマルへ
ロトの剣拾ったら槍をサマルへ
とっとと金の鍵取っていかずちのつえ入手したらサマルへ
0788名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/10(木) 21:31:41.03ID:0APWJS+R
バランスがいいっていう感覚を最近のDQだけやってたら持てないんじゃないか
ああいう戦闘の感じに数値バランス的にならんもん
0792名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/11(金) 00:15:58.79ID:uzscFvRV
バギといかづちの杖で先制できたらこれで勝つるって感じ美味しいけどできなきゃ地獄だな

>>789
グレムリン4匹「俺たちも忘れてもらっちゃ困るぜ」

ルプガナから渡ってあれきたら結構ヤバい
0800名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/11(金) 10:40:23.48ID:tMjdgFM8
あきなが浮かないように平仮名の名前も入れたかったんじゃないの?
ドラクエ2も後で名前変えれたらよかったのにな
ローレシアの名前で後の二人の名前決まるからややこしいのかもしれないけど

スタートの時点で名前が確定、名前変えれる場所でローレの名前を変えてもサマルとムーンの名前が変わらない設定だったら
スタートでは、サマルとムーンに好きな名前になる組み合わせを選んでローレに仮の名前で始めて、後でローレに好きな名前に変えるというスタイルもできたろうに
0801名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/11(金) 10:46:43.53ID:w+NlfuYn
あきなは絶対入れたいという強い意志を感じる
せいこは絶対入れたくないという強い意志も感じる
0802名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/11(金) 12:32:58.84ID:xklpW5b6
一応2はプレイヤーによって仲間になる人も違うんだ!って事をジャンプで堀井が述べてたので、そういうコンセプトかと

だから、もしリメイクで会話つくとして、すべての名前で同じ会話だったらそれはそれでガッカリ
0803名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/11(金) 12:35:01.01ID:w+NlfuYn
それ、パラメーターも若干違えば面白かったのにな
納期の関係でそこまで作り込めなかったか
0804名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/11(金) 13:00:50.52ID:yjZDUwYL
サマルトリアがドラゴンクエストタクトに出て来た時名前がトンヌラで固定だったのはガッカリした
運営は面白いと思ってやってたんだろうけど
モンスターだったら名前変えられるのにあれは酷かった
0805名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/11(金) 14:07:06.95ID:MbHVzktO
>>804
トンヌラはロトや雷神トールに由来する名前だし
原語のフランス語では美しい響きなんだからいいじゃん

ムーンブルクの王女の名前なんてプリン固定ではるかに酷い
情緒もないしギャグ漫画かよ
0806名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/11(金) 14:12:59.82ID:MpVyQR41
あくまでネタ、と割りきるなら他所様メーカーだが「魔界村の拐われたお姫様の名前」が
確かプリン・プリンだったっけ
0807名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/11(金) 14:49:22.12ID:2WBj1bKW
サーベルウルフはバギ一発でほぼ沈むぐらい弱いからなあ
いかづち無しで4匹出ても1ターンでカタがつくし

グレムリン×4の方がダルいな
地味に消耗する
0808名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/11(金) 14:52:45.03ID:w+NlfuYn
スマホ版は指の数の違和感がすごいな
不気味というか、生理的に気持ち悪い
0816名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/11(金) 21:56:17.27ID:D5GXvc2P
>>86
ムーンとはスリーサイズが違いすぎるぜ
0824名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/12(土) 07:59:14.40ID:V996Dw0o
ドラゴラムが役に立たない件
0825名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/12(土) 08:51:26.26ID:5VU1/tdB
役に立ったの3くらい
0827名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/12(土) 10:03:12.05ID:niAfbcaH
でもドラゴンクエストなんだから自分たちが竜に変身するシーンがあってもよさそうなもの
それが実行できるのがドラゴラムなんじゃないかな
0828名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/12(土) 10:13:16.99ID:B6XM2iMz
ドラゴラム、単体攻撃をもっと恐るべき攻撃力にすれば
それなりに楽しい、バイキルトも重ねられると尚いい
0829名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/12(土) 12:19:28.81ID:Jeopsia0
行動不能になる割に火力が微妙なのがなぁ
せめてステータスも強化されるとかならまだ使い道があったのに…
そしてドラゴンのグラフィック作るのが面倒という理由で8以降リストラされてしまったという可哀想な呪文
0830名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/12(土) 12:29:37.18ID:niAfbcaH
とりあえず女魔法使いがぬいぐるみを装備したままドラゴラムを唱えて巨大猫に2回変身するくらいの需要はあったな
(DQ4コマの2巻と3巻、石田先生ネタ)


ところで…今更だけど2にドラゴラムは無いよね?
0831名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/12(土) 12:32:57.32ID:B6XM2iMz
ドラゴラムーン
0834名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/12(土) 20:14:49.58ID:cKhJayHY
防御は、単にダメージを半分にするだけでは損した気分だな
防御が戦略的に有効なことも多いのはドラクエ2くらいかもな。
(DQ3では、防御するくらいならさっさと殴ったほうがよいことが多い。人食い箱とか)
0836名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/12(土) 23:56:59.86ID:zorg7SIS
今ならビジュアル的に出せてもいいはずの呪文
0837名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/13(日) 02:21:21.56ID:IjJj7L6h
>>817
扉を開けたら女の子が着替え中で「あ!ばかーん!」が語源だからな
水門の向こうに着替え中の女の子が居るなんて事はない
だから開けないのも当然
0841名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/13(日) 11:02:24.51ID:y1ghTrpd
アバ(ドラクエ10のアバ様)カム(来る)
丸いババアを召喚する魔法である
0846名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/13(日) 13:20:17.38ID:RAPU84mM
回り込んだ先に別な同形モンスターがいた、とか?結果なめくじなら地面からわき出た
でもいいかも
(ドラキー(飛行)系なら別モンのが飛来して来た、とか)
文字表記の文面の意味には確かに反するが、王子側たちにその見分けが確実につかないなら
理屈だけは通るとも思う
0849名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/13(日) 14:11:07.79ID:OKEq3OvP
そもそも画面構成上、敵は正面に並んでいるように見えるが
これはあくまでゲーム上の表現であって
実際はFF6の「はさみうち」のように
敵に周囲を取り囲まれているのだろう
0850名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/13(日) 14:18:39.34ID:y1ghTrpd
森の妖精おおなめくじは動きも素早い
つんつんして引っ込むかたつむりくらいのスピードで回り込むという
0851名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/13(日) 14:28:12.77ID:4EuDPl3F
おおなめくじの体液からあまい匂いが漂っていて
その粘液の真上を飛び越えようとすると昏倒しそうなほど立ちくらみするので、
粘液の上は通るなとローレシアの憲法に書いてあるのかもしれんぞ
0853名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/13(日) 16:55:07.14ID:k/SmUEB+
>>841
アバさまがいてくれればムーンの清らかな体を守ってくれたというのに…
0856名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/14(月) 12:22:09.59ID:yWTCIOx9
>>852
キングおおなめくじ
0859名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/14(月) 15:45:03.11ID:TUERUFON
ムーンが仲間になるにあたり、ローレとサマルが
ムーンのことを信用していなければ、
アバ茶を飲ませて様子を見てみるのもいいだろう。
0860名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/14(月) 15:45:03.13ID:TUERUFON
ムーンが仲間になるにあたり、ローレとサマルが
ムーンのことを信用していなければ、
アバ茶を飲ませて様子を見てみるのもいいだろう。
0861名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/14(月) 17:51:37.61ID:JA4hHHQA
城や町の人口がめちゃ少ないけどあれって外に出た住人がモンスターに殺されてるのが原因なのかな?
狩猟に出ないと食べていけないし悩ましいところだよね
0864名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/14(月) 18:17:32.58ID:QKcrohaY
リアルに住人全員登場させたら、新しい街に付くたびに
百人に話しかけたりとかしなきゃいけなくなって
死ぬほど大変だろ
0866名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/14(月) 18:42:28.61ID:JA4hHHQA
なるほどつまり冒険に役立つ情報をくれる住人だけが表示されてんだ
実際は役に立たない会話も沢山交わしてるけど省略してんだねきっと
0867名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/14(月) 19:22:14.01ID:yWTCIOx9
町の数とかも同じだな
単に通り過ぎるだけの集落とか農村とか
旅してればいくつもあるだろう
0870名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/14(月) 19:59:13.43ID:F9qRAFQt
アレフガルドのサイズは前作と同じだと思っていたので
初めてたどり着いた時、感動はしたけど縮小されていたのは残念だった
0872名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/14(月) 20:09:14.70ID:JA4hHHQA
RPGってモンスターの分布がプレイヤーに優し過ぎるような気がする
例えばローレシア周辺でスライムやおおなめくじに混じってドラゴンやデビルロードなんかが出てきたら面白いのに
最初は即死するけどレベルを上げるうちに勝てるようになるし何よりスリルがハンパなくてこれぞ冒険って感じがするよね
そういう超ハードモードのドラクエ2がやりたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況