X



【総合】ドラクエ2 悪霊の神々 Part130【DQ2/ドラゴンクエスト2】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/05/23(日) 18:55:01.49ID:fGOpRdoO
・攻略に関しては 質問する前に攻略サイト>>3-5を良く読む事
・混乱防止の為 リメイク版の話をする場合は機種(>>2)を書く
・長文荒らしが常駐しているので「長文 NG 正規表現 専ブラウザ名」でググるなどしてNG対策をお勧めします。
・エアプレイの荒らしが常駐しているので「無能・役立たず・雑魚・弱い・ボンクラ」などをNGワードに設定することを推奨します
・ゲームのやり方は人それぞれで強制はできないので「俺のプレイこそが正しい!」は無意味であることを留意しましょう(不毛に荒れる原因になります)
・次スレ立ては>>980。次スレが立つまでは保守以外の書き込みは控える事

前スレ
【総合】ドラクエ2 悪霊の神々 Part129【DQ2/ドラゴンクエスト2】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1616125578/
0851名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/13(日) 14:28:12.77ID:4EuDPl3F
おおなめくじの体液からあまい匂いが漂っていて
その粘液の真上を飛び越えようとすると昏倒しそうなほど立ちくらみするので、
粘液の上は通るなとローレシアの憲法に書いてあるのかもしれんぞ
0853名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/13(日) 16:55:07.14ID:k/SmUEB+
>>841
アバさまがいてくれればムーンの清らかな体を守ってくれたというのに…
0856名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/14(月) 12:22:09.59ID:yWTCIOx9
>>852
キングおおなめくじ
0859名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/14(月) 15:45:03.11ID:TUERUFON
ムーンが仲間になるにあたり、ローレとサマルが
ムーンのことを信用していなければ、
アバ茶を飲ませて様子を見てみるのもいいだろう。
0860名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/14(月) 15:45:03.13ID:TUERUFON
ムーンが仲間になるにあたり、ローレとサマルが
ムーンのことを信用していなければ、
アバ茶を飲ませて様子を見てみるのもいいだろう。
0861名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/14(月) 17:51:37.61ID:JA4hHHQA
城や町の人口がめちゃ少ないけどあれって外に出た住人がモンスターに殺されてるのが原因なのかな?
狩猟に出ないと食べていけないし悩ましいところだよね
0864名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/14(月) 18:17:32.58ID:QKcrohaY
リアルに住人全員登場させたら、新しい街に付くたびに
百人に話しかけたりとかしなきゃいけなくなって
死ぬほど大変だろ
0866名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/14(月) 18:42:28.61ID:JA4hHHQA
なるほどつまり冒険に役立つ情報をくれる住人だけが表示されてんだ
実際は役に立たない会話も沢山交わしてるけど省略してんだねきっと
0867名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/14(月) 19:22:14.01ID:yWTCIOx9
町の数とかも同じだな
単に通り過ぎるだけの集落とか農村とか
旅してればいくつもあるだろう
0870名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/14(月) 19:59:13.43ID:F9qRAFQt
アレフガルドのサイズは前作と同じだと思っていたので
初めてたどり着いた時、感動はしたけど縮小されていたのは残念だった
0872名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/14(月) 20:09:14.70ID:JA4hHHQA
RPGってモンスターの分布がプレイヤーに優し過ぎるような気がする
例えばローレシア周辺でスライムやおおなめくじに混じってドラゴンやデビルロードなんかが出てきたら面白いのに
最初は即死するけどレベルを上げるうちに勝てるようになるし何よりスリルがハンパなくてこれぞ冒険って感じがするよね
そういう超ハードモードのドラクエ2がやりたい
0875名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/14(月) 20:48:37.00ID:yWTCIOx9
強い敵配置するにしてもローレシア周辺に
「ゆうれい一匹」くらいが限度
LV1でもHP満タンなら即死せず、逃げるが2回は試せる事
0876名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/14(月) 21:12:42.80ID:JA4hHHQA
>>875
基本的な分布は変えずに時たま鬼強いモンスターが出現するってのが理想かな
FC版の場合モンスターの強さにかかわらず一定の確率で逃げれるってことだから死にまくることはないかと
0878名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/14(月) 21:59:41.95ID:cJxvyu5S
ロンダルキアはいわば魔境だよな
ロンダルキアは3でいえばネクロゴンド
4なら闇の世界5なら魔界 6ならはざまの世界だな
0879名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/14(月) 22:04:08.37ID:yWTCIOx9
それにしてもあっしは、FCの2を一度も全滅せずにクリアした事が無いんでげす
達成した事がある猛者はいるでげすか?
0882名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/15(火) 01:32:18.47ID:TRgPrQhg
次のリメイクでは竜王のひ孫と戦わせてほしい
あとサマルにまともな耐性防具を
ベギラマの威力はFC並に戻して構わないからライデイン覚えさせてほしい
0883名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/15(火) 02:08:02.19ID:BGPjwQyt
FC版2まではベギラマこそが電撃の魔法だった
FC版3はライデインもギガデインも雷の魔法では無かった
仮にデイン系を追加するならそれに準じたエフェクトにしたら良い
0887名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/15(火) 02:34:52.48ID:TRgPrQhg
ガラケー版からはギラがグループになったから旧ギラをメラに改名してギラ系の仕様を3以降のものにすればバランスは変わらない筈
ロトの剣が要らない子になるの悲しいから光の剣は装備できないように戻すか

ムーンブルクの王女はどうするか
2のバギは威力的にはバギマだからな
100ダメぐらいのメラゾーマ追加とか
どうせシドー戦しか使いどころないし

ルカナンだけじゃなくルカニ覚えさせるとか
シドー強化して灼熱吐かせるならフバーハ覚えさせても体感的には強さ変わらないかな
0890名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/15(火) 08:23:58.59ID:TRgPrQhg
3をHD2Dにして1と2もやりたいと言うからには今までのベタ移植程度じゃ意味ないのは堀井もわかってるでしょ
クリア後追加ダンジョン、追加装備、呪文特技を最近の仕様に寄せるぐらいはするのでは?
0891名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/15(火) 08:37:21.80ID:nr0giO3w
シナリオも大筋はそのままで少しいじって欲しい。
それなら興味あるので買う。
ベタ移植ならユーチューブ視聴で足りる。
0892名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/15(火) 08:37:22.72ID:nr0giO3w
シナリオも大筋はそのままで少しいじって欲しい。
それなら興味あるので買う。
ベタ移植ならユーチューブ視聴で足りる。
0896名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/15(火) 09:39:30.64ID:UqUvJIqT
肩書きは3人とも「勇者の子孫」で統一されてたら面白かったのに
参考にならない肩書きw
0897名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/15(火) 09:52:36.78ID:TRgPrQhg
肩書は
「ローレシアの王子」
「サマルトリアの王子」
「ムーンブルクの王女」
でいいじゃんw

表示させる意味すらないw
0898名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/15(火) 10:12:57.59ID:UqUvJIqT
いっそ「ちからじまん」「のんきもの」「びしょうじょ」で行くか
0899名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/15(火) 10:24:21.51ID:ayT/k9k6
じゃあ
「ちからじまんの勇者の子孫の王子」
「のんきものの勇者の子孫の王子」
「びしょうじょの勇者の子孫の王女」
0901名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/15(火) 10:50:35.04ID:xJdIwkLl
>>899
それだとローレは歴代脳筋勇者の子孫ってなってしまうな。

2の主人公の特徴はあの代だけなのか、それとも代々そういう血筋になのか想像が膨らむな。

とまあこんな想像をリメイクに反映しろってのが無理な話だから、リメイクの大筋はFC版で十分。後は4のようなクソ蛇足のようなストーリーでない隠しダンジョンでも入れてくれたら十分だわ。
0902名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/15(火) 10:55:26.13ID:UqUvJIqT
hd2dリメイクのキャッチコピー
「あの3人が‥‥帰って来た〜〜!?!」
0906名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/15(火) 11:36:41.97ID:aXgbbvV6
サマルムーンが不思議な帽子しか装備できないせいで、ロンダルキア洞窟上層で必死にメイジバピラス狩りするもドラゴン×4とかに火葬させられるプレイヤーが多かったからな
0908名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/15(火) 11:46:18.30ID:UqUvJIqT
>>907
俺のムーンは「あきな」だし
0909名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/15(火) 11:46:45.91ID:YnN8YvO3
>>882
ムーンブルクにまともな耐性防具欲しい
ムーンブルクの王女はSFC版以降あんま役に立たないんでRTAとかで水の羽衣をサマルトリアの王子にもっていかれちゃうと
次点のまともな防具がみかわしの服しかないのがちょっとなあ
0912名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/15(火) 12:01:42.17ID:s4l4I5f4
>>883
>>889とか見てると今のソシャゲ作ってる人間がエアプ通り越して説明書すら読んでない時点で
再リメイクでDQ4とかユアストみたいな余計なことしかやらない悪寒がプンプンする…
0913名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/15(火) 12:04:23.70ID:UqUvJIqT
この3人、公式年齢設定ないの?
0915名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/15(火) 13:56:04.10ID:799SHfou
>>912
電撃呪文を使えないムーンブルクの王女が
いかづちの杖を使って3人でミナデインを放つのは情緒があったのにな
https://i.imgur.com/qLRNXAS.mp4

ソシャゲなんてパチと同じで池沼から金を巻き上げる興行だし
そういう作品愛のあるスタッフはもういないんだろう
0918名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/15(火) 14:51:20.63ID:JAwugxmZ
>>917
終盤燃費の悪いムーンは死んでも困らんしマジカルスカートあればいいか。
サマルはDQ11勇者の勇者の衣とか兜を受け継ぐとローレと並んで映えそうだし更に強化してもらってもいいな。
https://i.imgur.com/oP7FlBF.jpg

というか後半の防具はローレも含めてもっと増やしてもらわんとなあ
容量カツカツの中頑張ってくれていたFC版はともかく、今でも船入手以降ほとんど変わり映えしないのはさすがに手抜きが過ぎる
0919名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/15(火) 15:29:27.54ID:TRgPrQhg
はがねのよろい、はがねのたての前にてつのよろい、てつのたて追加でいいのでは
力の盾以外にドラゴンシールド、魔法の盾でも出しとけば選択肢増える
あまり多くても2は短いからそんなに要らない
あ、サマルには耐性鎧ない代わりに神秘の鎧でもあげれば
0920名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/15(火) 15:35:58.28ID:HRT7yNl6
>>918
そういや最近のシリーズの勇者はサマルの法衣みたいな軽装が多いな
船取って以降は店売りの防具もパッとせんし、急激に敵が強くなるロンダルキアあたりでも装備追加は必要だよなあ

とりあえずムーンがリメイクでみかわしの服から更新されないのを何とかしてくれ
0921名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/15(火) 15:39:07.07ID:tFrYLQfr
>>919
序盤装備なんていらんわ
満月の塔とか海底神殿とかロンダルキアへの洞窟とかロンダルキア台地とか
敵が強くなっていく段階に合わせて後半の装備をリメイクするなら増やせって話だし
0922名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/15(火) 15:43:02.68ID:h8guAYB/
>>921
> とりあえずムーンがリメイクでみかわしの服から更新されないのを何とかしてくれ

これは本当にそう
ザオリク・ザラキを覚えるサマルの生存が第一優先になるからムーンが耐性装備無くて死にまくるのがな…
0923名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/15(火) 16:32:16.58ID:HRT7yNl6
>>921
ロンダルキアの台地とかアレフガルドにもっと拠点が増えるリメイクだといいんだろうな
というかマップは全体的に大きくしてくれてもいい
0924名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/15(火) 16:43:41.96ID:rcORSFp+
ルビスのほこらと竜王の城はどちらが地下深いんだろう ルビスのほこらもずーーーっとただひたすら階段を下っていくけど
0926名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/15(火) 17:11:43.34ID:UqUvJIqT
竜王の城は山の上にあるので
地下深く降りて行くと丁度ラダトーム城と同じ高さのとこに出る
竜王の居住エリアを囲んでいる水は実は海水である
なんてな
0931名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/15(火) 18:15:16.06ID:0n2Pe6a9
>>926
なんてなも何も、SFC以降竜王の城は
高台にそびえ立ってるからそういう設定だと思うよ
これだけのために、他では使用しない
段差のマップチップを用意しているほど
0933名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/15(火) 20:47:06.11ID:nr0giO3w
リメイクの作り手に情熱なさそうだから、内容はベタ移植で武器防具の追加と裏ダンジョンが追加される程度かな。
古参ファンは変わらない事を望んでいる、とか言い訳出来るし。
0936名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/15(火) 22:10:22.52ID:UqUvJIqT
HD2D出るなら堀井さんがちゃんと監修しそうだけどなあ
2で驚きとかポロリするくらいだから
驚きは事前の準備が丁寧じゃないとね、発動しないから
0937名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/15(火) 22:22:30.47ID:uflbaXCt
2で驚き、とか言ってんのか?
なら3の段階からしっかり伏線張ってロングパス出しそうだな。
或いは3-1-2と繋がる何かしらのサイドストーリーとか。
確かに元祖ロトシリーズは最初から3まで構想していた訳ではないので、現時点で2まで出すと決めているなら色々作り込める。
0941名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/16(水) 14:33:23.34ID:DtidcsM7
2でロトの剣が攻撃力40のままなのはなんなんだろうな
時代が変わってもっと強い武器が出てきたとかを表現したいなら同じく続投された鋼鉄の剣やロトの鎧、魔法の鎧も数値据え置きになってないとおかしいし
0944名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/16(水) 17:43:52.67ID:FfJKlxmv
シリーズ共通の武具が登場してる中で、
ロトの剣だけが相対的に弱体化しているので
剣の威力が衰えたと考えるのはごく自然

この弱体化説を公式が裏付けるように、
8(リメイク)や9では弱体化した状態のロトの剣が手に入り
錬金によって本来の切れ味を取り戻す
0946名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/16(水) 18:02:23.70ID:+2Ri4fG2
竜王倒すのに使ったであろうロトの剣をわざわざ元あったところに返すべき理由が無いので2のロトの剣は贋作説もあるとかないとか
0947名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/16(水) 19:15:48.19ID:lw0EObqY
ロトの剣型の剣は、その昔「勇者の剣・真」だった
それが壊されて「オリハルコン」になったあと、鍛冶屋によって「王者の剣」に作り替えられた
それから先は人が作った剣だから、劣化する様になって1、2の「ロトの剣」に甘んじたあと
キャラバンハートで「ちからのオーブ」に変化してなくなった
この「オーブになったロトの武具の力」は、キャラバンハートだけでなくヒーローズにも出て来る様で
これは、キャラバンハートの設定は公式的に黒歴史じゃないってことを意味するのだろうか?
0949名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/16(水) 20:25:26.11ID:Syb3mWk3
>>943
いうてゴールド貯めれば船取った時点で隼買えるからな
というか、寧ろローレの防具がその後全部ただで手に入る

ただ、金をどこで貯めるかの問題はあるが、どのみちレベリングしなきゃだからな(バグなしで考慮)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況