X



【総合】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.272【DQ6/ドラクエ6】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/13(日) 17:35:24.02ID:w4a9SKTl
荒らし、粘着、エミュ厨は放置
次スレッドは>>980が立てること。以降次スレ立つまで雑談禁止
ワッチョイを入れろ議論は別スレを立てるか、ワッチョイスレを別に立てること。

テンプレ集
ttp://www.hct.zaq.ne.jp/cpael400/dq6faq
DS版攻略wiki
ttp://masterwiki.net/dq6ds
攻略サイト
ttp://dq6.org
ttp://www.d-navi.info/dq6
ttp://game777.client.jp/d6.html
ttp://www.kirafura.com/dq/6/6.htm
https://web.archive.org/web/20190329155850/http://marine.yu.to/DQ6/index.html

仲間キャラ評価スレまとめwiki
ttp://www28.atwiki.jp/dq6chara

■ 前スレ
【総合】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.271【DQ6/ドラクエ6】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1621300859/
0003名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/13(日) 17:48:23.78ID:InCqUZ3N
                  |  | └┐ ┌-┘  | |    ヽ
                    | l  | |    l |     |
                   | | _,,,ニニ,,_   | |     l
                  〉-ァカ  |. ヽ ヽヾ``'、,,j    |
                   /l { | ト、\ヽゝ弋ド、ヽヽ\  j'  っ
            ⊂  { | .iト|r=ミ、 ヽトゞチラヌ\ i |∨
                 ヘ、レミ! トハ      トッj:}ヒj リ { !   ⊃
    ,___    _,. -'' ´⌒`}. ゞ-'     `ー"//λ !.i
   (__, `ヽ /        ヘ"" ’r-、 ""u//彡ハ.l !   こ、これは>>1乙じゃなくてホイミンちゃんの
     / / /   ○     `ト、  '  ,.イ./r=ミ、i.l l   足なんだから…。変な勘違いしないでよね!
    / /  {.    r-...__ ○ ヾ`,ア´.ラ,〃  } ! !.|
  / ∠,____,.ゝ.    i    ア    八三彡イ/  /} リ.l
  ゝ.,____,,,.->、._ ゝ、_ノ  (^くr' └i /  .//ノノ j
         Z,. -'' /`7'''┬(二` `ハ'´ヾム  /彡イ /
       /  ,. -''| {ヽ ヽ(二   ,  j   //丿.ノ
       `ー'   ヘ ヽヽ--'`j=-^ヽ、_ノ-ー'〈
0004名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/13(日) 17:52:12.83ID:w4a9SKTl
●FAQ
・裏ダンジョンに行くには?
→すべての職業を職業レベル5まで上げると、ダーマ神殿地下の広間の奥の壁が開きます。

・はぐれの悟りはどこに?
→エンディング中にテリーが見つけた光る箇所を、クリア後のデータにて探しましょう。

・ドランゴはどうやって仲間に?
→時期がきたら、彼(彼女?)のいる牢屋にテリーを連れてゆけばいいです。

・酒場でバーバラをパーティーから外せません。
→はい、最後まで外せません。

・アモスのことを町の人に話したら、二度と彼を仲間にはできませんか?
→はい、できません。

・ランプの魔王が仲間になりません。
→1匹目の確率は1/256だそうです。また、
裏ダンジョンでしか仲間になりません。(ラスダン周辺では不可)

・DQ5のようにデバッグ技はあるの?
→今のところ、発見・確認されていません。

・スライムナイトが仲間になりません。
→夢見の洞窟では絶対に仲間になりません。スライム格闘場周辺などで狙いましょう。

・魔物使いの熟練度と人数でモンスター仲間に出来る確率って変わるの?
→熟練度は仲間に出来るモンスターの種類に関わってきますが、確率には関係ありませ
ん。人数も関係ないです。
0005名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/13(日) 17:59:08.00ID:w4a9SKTl
Q.エンデの装備で選ぶとしたらどれがいい?

A.エンデの鎧(守備+90、耐冷)
装備可能なのは打撃系4人と、スライム系、魔法系(ウインドマージなど)、剣術系(キラーマシン2など)、
おちゃらけ系(スーパーテンツクなど)。
装備可能な全員がメタキン鎧(守備+115、耐炎冷)を装備できる。←カジノで幾らでも入手できる。

エンデの兜(守備+55)
装備可能なのは打撃系4人とチャモロ、重量系(ドランゴなど)、剣術系、おちゃらけ系。
チャモロ以外はメタキンヘルム(守備+70、耐補助呪文、耐死呪文)が最強。←サタンジェネラルから幾らでも入手できる。
兜を取らないとチャモロは最強兜がスライムメット(守備+40)まで落ちるが、山彦の帽子(守備+25)をかぶせるのが
実戦的との考え方もある。←ブースカから幾らでも入手できる。

エンデの盾(守備+60、耐炎)
装備可能なのはアモスを除く打撃系3人、チャモロ、重量系、剣術系、おちゃらけ系。
重量系以外はメタキンの盾(守備+70、耐炎冷)が最強だが、格闘場Gで2個しか入手できない。
ただし主人公とチャモロ以外は鍛えたオーガシールド(守備+65)という選択肢もある。
主人公にはスフィーダの盾(守備+65)があるが、チャモロは盾を逃すと
魔法の盾(守備+20、耐魔法)までグレードが落ちてしまう。


Q.現実のムドーにどうしても勝てません。

A.現実のムドー(本気)はDQ史上最大の難敵と言われることもあります。
息耐性のある鉄の盾やアモールの水等、準備を万全にして挑みましょう。
金に余裕があればライフコッドで精霊の鎧(守備+55、耐攻撃呪文)を購入。
そして実戦では、使うとベホイミの効果があるゲントの杖はもちろん、
ムドー城内で手に入る炎の爪(使うとメラミ、通常攻撃で炎の追加効果)を活用しましょう。
0006名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/13(日) 18:07:02.51ID:w4a9SKTl
Q. 種や木の実はどこ?

A. 以下のモンスターから。

『力の種』
オークマン モンストル周辺
うごくせきぞう 狭間の世界
ランプの魔人 マウントスノー
バトルレックス ムーア城
オーシャンキング 上海
ディゴング 下海

『不思議な木の実』
悪魔の鏡 月鏡の塔
妖術師 ゲントの村
イーブルフライ マウントスノー

『素早さの種』
人食い箱 宝箱
スカルガルー 地底魔城
マドハンド クリアベール 
ブチュチュンバ 狭間の世界
ガマニアン 下海

『守りの種』
シャドー 月鏡の塔
エビルポッド ゲントの村
スライムつむり フォーン
ツボック ガンディーノ
呪いのランプ マウントスノー
ランドアーマー 狭間の世界
0008名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/13(日) 18:14:36.70ID:w4a9SKTl
『命の木の実』
フレイムマン 地底魔城
ミミック 宝箱  
ホーンテッドミラー 魔術師の塔
リビングデッド マウントスノー
ふなゆうれい 上・下海
オンディーナ ゼニス城

『うつくし草』
テンツク (1/4096) シエーナ
ヒートギズモ (1/4096) モンストル
ブラッディハンド ペスカニ
ダークサタン ムーア城


・テンツクとヒートギズモ以外は全て1/256。
0025名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/13(日) 20:02:27.52ID:iT8mx+9e
テリーはフォーン城あたりで加わればいいんだよ
そもそも引換券とかいう前に参加が遅すぎるのが大きなデメリットになってるんだから
0027名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/13(日) 22:49:41.22ID:iT8mx+9e
ミレーユを棺桶状態にしてルイーダに預ける
そしてデュラン戦に臨み勝利する
バトル後にテリーに話しかけると「息の根を止めてくれ」と発言するが
そこへミレーユが駆け寄ってくる……

たいていのプレイヤーが違和感、いやそれ以上のものを感じる(or感じた)はずだ
なんではるか離れたルイーダにいて、しかも死んでいたミレーユがやって来るの?
ルイーダの酒場ってそんなパワーがあるの?
それともグランマーズがテリーのイベントを予言していてミレーユを生き返らせてゼニスの城にまで連れてきてくれていたというの?
0030名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/13(日) 23:44:51.08ID:Pl7rHCDl
DS版が出たばかりの頃は、テンプレにSFC版との違いが記載されてた気がするんだけど
あのテンプレってもう残ってないんですかね
0033名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/14(月) 02:59:27.44ID:z/o09ksT
>>32
ロブをすぐ後ろで追い掛けるんじゃなくて
ロブに絶対に見つからない離れた場所からロブが次のフロアに行くまで待っとく
ロブが次のフロアに行くときは音でわかるのでロブが次のフロアに行った後から安全に追い掛ける
0034名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/14(月) 06:53:48.54ID:I3H2TfuH
>>29
ムドー倒すまでが長かったせいか、ジャミラスがあっさりし過ぎて
え?こいつ魔王だったの!?状態なのがなぁ
そいつの部下とか弱そうw
0036名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/14(月) 10:02:55.87ID:dkiNViJV
>>32
ペニカスでワロタ
>>34
でもデュラン倒してから仲間になるとか遅すぎるんだよなぁ
4魔王の締めとしてデュランいいキャラしてるからこの二人入れ替えるのもアレだし
0038名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/14(月) 10:52:30.49ID:mWNGweVQ
オープニングのムドー城といい、なぜ開発陣はムドー戦に力を入れたのだろうか
RPGはラスボスにハイライトを当てるものと思っていた子供時代の自分
0042名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/14(月) 12:44:33.14ID:Qzd/jCLu
変態デュランはホモハッサンと同類

ペスカニで売られてるピンクパール表示がおかしいのはSFCもか
カッコ良さじゃなく守備力表示になってる
0043名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/14(月) 12:49:08.43ID:fdKwEXeu
ドラクエ6 の面白い遊び方
ゲーム開始から一切「つぼ、タンス、引き出し、宝箱」は調べない。
ムドー撃破後に仲間の装備品は全部売る、そしてルイーダに預ける。
仲間モンスターだけになったら、ライフコッドに飛んで1からブツ回収を始める。
仲間モンスターの成長過程がリアルタイムにわかるから、とても面白い。
ちなみに「ツンツン、レッサー、ジミー、モコモン、スラリン」で今やってる。
0046名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/14(月) 15:43:20.07ID:TUERUFON
>>27
dq6内で「死んでしまった」と出てカンオケに入っている状態は、
ほんとうに死んだのではない。
「冒険者として死んだ状態になっている」ということで、
体内の気がなくなって回復を図っている状態。
気が戻ってくれば、また戦える。教会で生き返らせるといいうのも、
死から蘇生ではなく、気が死んだ状態からの性感である。
0049名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/14(月) 17:03:31.59ID:bZLknMWv
DQ1は竜王の変身隠されてるし
DQ2はハーゴンに見せかけてシドーだし
DQ3もバラモスに見せかけてゾーマだし
DQ4もエスタークに見せかけてデスピサロだし
DQ5はミルドラースが目立たなさ過ぎとゲマ目立ちすぎだし初クリア後やり込みボスがエスタークだし

ラスボスは隠れるのが好き
0051名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/14(月) 18:02:32.15ID:TUERUFON
俺がDQ6のシナリオライターなら、
ジャミラス戦はもっとボリュームアップさせるな。

しあわせのくにでは、ジャミラスの前で雑魚2匹と戦い倒す。
さらに雑魚が2匹づつ出てくるので何度か倒す。
ジャミラスの前に夢のテリーがあらわれる、ジャミラスとテリーで打ち合いになり
ジャミラスは去る。テリーはケガをしたようで、しばらく体を休めると言って去る
(夢の体なのにケガするなんておかしいと思いきや、これは後に
 クラウド城を使い現実の肉体のまま夢の世界に降り立てるという抜け道のフラグである)
夢の世界で幸せの国からひょうたん島に乗ると、ひょうたん島が流されて自動で
西の陸に運ばれ、そこに小屋があり、井戸から移動すると現実世界の
「くわしくはジャンポルテの館にどうぞ」の看板のだいぶ手前のあたりに来る。
そこにシスターがいて「ここは最果ての僻地。流刑地となっています」と言い、
トム兵士長らしき死体がある。シスターはお祈りをしてくれ、ルーラにも登録される。
そこから南に歩くと、マップが拡大しあたりが火に包まれる。
雑魚と戦いながら南にいくとジャミラスが待ちかまえており、
カルカドの被害者の魂を封印したつぼを隠し持つ本体のジャミラスと戦う。
倒すとメダル王が助け出され、カルカドの被害者達も天に昇るなり街に戻るなりする。
0055名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/14(月) 22:54:20.93ID:QEubfKVD
Haste makes waste
慌てるこじきはもらいが少ないという意味だ
0056名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/14(月) 22:57:26.04ID:AydpPMbK
ミラルゴさんの一生
好きな女性を拉致するが1000年以上毎日拒否されてよくわからない第三者に倒され終了
なお第三者が得たものは水門の鍵のみ
0058名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/14(月) 22:59:27.29ID:QGfCD2t0
再リメイクがあるならルーキーは最初のリーグを勝ち抜いた時点で加入でも良いと思う
たいして強くないんだし。チャンプを倒した後じゃ終盤もいい所だし
0062名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/15(火) 00:01:40.73ID:Sy+2oP1/
もう二度とやれない要素は全部放置しちゃうんで多分しないだろうなw
宝箱からベストドレッサー、格闘場とか全部途中で放置しとる
メダルは6個残しで交換しちゃったけど久々にプレイして残してたのか全部取ったのか確認のため世界中を探し回ったわ
0066名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/15(火) 01:13:34.66ID:TRgPrQhg
>>25
いや育てれば強くなるならいいんだよ
高レベルになると劣化チャモロになるのが問題
駆け足プレイでレベル30ぐらいでクリアすればテリーは素早さ高めの戦士系としてハッスルダンサーや固定ダメージ全体攻撃(ブレスや岩石落とし等)要員として使える
あと専用技として剣の舞が欲しかった
正拳突きゲーだから結局使わなくなるけど
0068名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/15(火) 01:22:08.98ID:3c4KLpjJ
ハッスルダンサーのテリーさん…
あんたそんなキャラだったん(´・ω・`)
0071名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/15(火) 02:04:18.97ID:3c4KLpjJ
>>69
股間にオリハルコンの牙を装備して
そ〜れ♪ハッスル♪ハッスル♪って腰を振る
0072名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/15(火) 02:07:55.20ID:3c4KLpjJ
>>70
踊り子と遊び人どっちもマスターしてないし
終盤加入するテリーさんのハッスルダンサーは厳しいね
0073名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/15(火) 02:20:16.19ID:TRgPrQhg
>>70
デスタムーア戦前に弱い敵で熟練度稼ぐ
俺はドラゴンにしてドランゴと共に最終形態に激しい炎と顔に気合ため魔神の金槌役にしてたけど
力が低いので素早さを活かす
アクバー戦では仁王立ちしたハッサンにゲント振ってた
0076名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/15(火) 03:30:47.20ID:RMvorQPv
主人公→ふつう
ハッサン→YOSAKOI
ミレーユ→バレエ
バーバラ→パラパラ
チャモロ→ロボットダンス
テリー→手と足が合ってない躍り
0078名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/15(火) 05:16:04.49ID:Ge4wYP4L
>>72
ドレアムかと思ったらムーア想定かいw
テリー加入後に遊+踊+スター100回以上の戦闘は駆け足どころか相当な稼ぎプレイじゃない?

それだけ戦うなら「ロビン2加入させて輝く息を覚えさせる」みたいな事も出来る
0088名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/15(火) 09:41:14.76ID:TRgPrQhg
>>85
それだ
主人公踊り子にしてうつくしそうで少しドーピングして貰ってたからそれをテリーにやらせたい
あと加入時点でバトルマスターマスターぐらいはしてても良さそうなんだよな
0089名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/15(火) 10:31:22.18ID:U2j36dZ0
バトマス、賢者、レンジャー、スパスタは、
主人公はマスターではなく、なるだけで勇者になれるようにするべきだった

さらに魔法戦士とパラディンは特別に、マスターすれば勇者になれるように
0093名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/15(火) 12:21:12.41ID:OiKM7lc9
>>51
ダンジョンや固定敵(かくとうパンサーみたいな強いザコ)はあっても良かったと思う
結局容量の都合だろうし激しい炎をたまに吐いてくるぐらいでよかったのに火炎の域
攻撃力かHPはせめて今の2倍ぐらいでよかった
0098名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/15(火) 14:59:31.54ID:RSiBaLg8
DQ6のジャミラスは、イベント上で強制イベント気味の不意打ちというのもあるが、
ダーマで職歴上げ中なので、
たいていは僧侶や武闘家ばかりというパーティー。
モンスターも入っている場合も考えると、十中八九はムドー撃破時のパーティーよりボス戦の戦闘力は落ちている。
ローテーションのブラストと違い集団攻撃も多いジャミラスだから、
あれでも初見ではなかなか苦戦する。
0099名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/15(火) 15:09:56.14ID:TRgPrQhg
ベホイミ持ちのミレーユ、チャモロにゲントの杖
ハッサンの正拳突きにスカラ仁王立ち
これがあるからどのタイミングでも大抵なんとかなる
主人公遊び人の時は馬車に入れてアモスにしてたが

更に最初にメラミ、ホイミも覚えさせるし少し稼いでまわしげり、かまいたち習得させとけば魔法職でも充分な火力が得られるからな
0109名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/15(火) 18:03:41.55ID:V+6GlaAw
>>108名前はランダムで変わるのか?あの主人公が妹の名前をなにを選択したかで、その後の名前表記が変わる要領でか
0115名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/16(水) 01:08:55.96ID:dYshkv/4
カジノのスロットでたまに爺さんが出てきて絵柄を変えられるのに殺意を覚えたのは俺だけじゃないはず、7の女戦士並みに殺意覚えたわ
0116名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/16(水) 03:29:58.76ID:UiFQOXbY
旅人の洞窟クリアしたけどテリーの一人舞台だけえこひいきしすぎじゃね?
たかが馬車要員になんなんこのえこひいき
こんな不要物を見せつけないでミレーユとバーバラのえっちな下着姿をアップで見せろや
0125名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/16(水) 11:40:52.66ID:dYshkv/4
レア帽子のなかで「やまびこのぼうし」だけ唯一シリーズ通して一度も入手したことない、守備力もそこそこいける感じ?
0126名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/16(水) 12:03:39.50ID:h3pYrLFt
終盤のダメージレートで装備の多少の守備力の差なんて誤差のレベル
DQのダメージ計算って守備力+4でダメージ-1だから
特殊効果の方が何倍も重要
0129名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/16(水) 12:12:12.34ID:9mfmJhpZ
やまびこのぼうしを装備できないテリーさんの悪口はやめるんだ
0134名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/16(水) 16:11:03.60ID:ktBY97AU
かだぶーって強いんだけどシリーズ初出だし物語や世界観に合ったキャラでもないから、お前さんがナンバーワンなの??ってなる
0138名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/16(水) 18:22:26.80ID:othRznJn
>>135
仲間会話が面白いからアモスさん大好き
0144名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/16(水) 22:04:41.37ID:Xp5RRHmX
>>138
犬の遠吠えにつられて鳴いたりカワイイおっさんよなw
ファルシオンが重い馬車を引いてくれてるのに疲れたなんて言ってられない〜って台詞に優しさ滲み出てて好き
0151名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/17(木) 01:02:08.78ID:wAcuECuW
DQ5から魔法のじゅうたんが出ていたし、
次作でアラビアの魔法モチーフが重用されることは既定路線
DQ4からの続きはメルヘン要素ありになったので、
デブの出てくる民話作品が取り入れられることも規定
0157名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/17(木) 06:08:56.10ID:fPUyd0bT
>>155はぐりんは思ってるほど強くない、とくに格闘場では逆に難関になってる、はぐメタマスターでHP+100と命の木の実全部ドーピングしてもHPが140前後にしかならない。
だから敵の会心の一撃や強打撃を喰らうとすぐに落ちる
0158名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/17(木) 07:22:03.99ID:4fESEiwW
>>134
確かにドラゴン系やスライム系がNo1なら、ああドラクエだなってなる
ロビンやはぐりんがNo1なら流石常連だなってなる
カダブウは強いが会ったばかりのでぶちゃんだ
0160名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/17(木) 10:03:37.96ID:pwiYyYxT
カダブウは最初からメタルキングの剣をやって、主人公がバイキルトをかけてやって、通常攻撃2連をしながら熟練度をためていくしかないからなぁ
0163名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/17(木) 14:58:15.29ID:JBGNsYfE
FC版のDQ4のアリーナでLV99種ドーピングなしで
各ステータス2倍に補正したものと、
(キラーピアス、みかわしのふく、きんのかみかざり)

SFC版のDQ6のカダブウでLV99で
全職マスターで各ステータスそのままので、

マダンテとラリホーマとメダパニなしでバトルさせたら、
勝率はどうなる?
0165名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/17(木) 15:20:38.42ID:mSLMdbqF
仲間モンスターはやっぱり仲間にしにくいのを3つ揃えたいな
だからキラーマシン2とはぐれメタルランプの魔王は確定で後はキングスライムかな俺は
0166名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/17(木) 15:40:48.15ID:JBGNsYfE
>>164
ステータス500ストップ制度にするなら、
アリーナは攻撃力505 早500 守備250+防具 HP850程度 MP0
カダブウは攻撃630(メタキン剣) 早500 守備750前後 HP999 MP999

アリーナのみステータス2倍制で、ステータス500超過もありにするなら
アリーナは攻撃力515 早500 守備250+防具 HP850程度 MP0

アリーナの会心で平均505から515。2連続で出たら瞬殺。
カダブウはギガデイン4連でも瞬殺は無理。しかもみかわしと光のドレスの2択で来られる可能性あり。
ムーンサルトや正拳もみかわしで避けられることがある。
カダブウはAIにするしかないだろうし、AIなら一部の特技と道具も使えない。

勝率はカダブウ6割 アリーナ4割 くらいか。
0167名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/17(木) 20:48:46.34ID:8kkU1Has
ドラクエ6は、はざまの世界が狭い気がするな
到着時はあれくらいでも、冒険している間に徐々に
アレフガルドくらいまで拡大して行くと面白いんだが
で、現実世界からは人が消えて行くの
0174名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/17(木) 22:06:03.81ID:8kkU1Has
チャゴスよりマシだともっぱらの評判だが
0175名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/17(木) 22:11:04.23ID:6h0WH85c
ミレーユは経歴からいって、性に保守的でセクハラを嫌悪するようなタイプかと思ってたけど、仲間会話だと結構オープンなんだよな
0181名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/17(木) 23:27:44.38ID:8wepMrF8
>>179
バーバラもミレーユに押し付ける
天使のレオタード入手時にバーバラとミレーユの両方がパーティにいると
天使のレオタードの壮絶な譲り合いが始まる
0184名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/18(金) 01:18:30.18ID:eXqOKmDz
ジミーは普通に強い
火力もなく打たれ弱いとはよく言われるが
ぶっちゃけ強装備で固めればそこまで心配することもない
0188名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/18(金) 10:12:42.74ID:sRcF94H1
ジミー(どろにんぎょう)
ペスカニあたり
力1 早2 守1 H5 M2
力と守備が大きく落ちHPちょっと多いハッサン。
もしくは力とMPが大きく落ちるスミス先生。
力がバーバラと同格なので、グリンガム装備でもテリー程度の戦闘力しかない。

ツンツン(スーパーテンツク)
力3 早4から3 守3 H3 M3
すべてが平均。グリンガム装備でハッサンと同程度の戦力に。
HPのジミーをとるか、力のツンツンを取るか。
レベルはスミス先生と違い99までいく
0190名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/18(金) 11:11:07.66ID:eXqOKmDz
>>188少なくともレッサーよりジミーの方が格上かなと思うんよ。ジミーよりややパワーはあるが、装備面において若干劣るから打たれ弱い。
0191名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/18(金) 11:23:51.37ID:eXqOKmDz
ツンツン、レッサー、ジミー、モコモンの4人パーティーでいまデスタムーア戦まで突入したのだが、強い順でいうと…
ツンツン>ジミー>レッサー>モコモン

モコモンがやはり1番弱い、最後列に置いて毎ターン、ハッスルダンスするしか役割がない
0192名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/18(金) 11:32:08.08ID:UmqAz7LF
3から4 数値のインフレは起きてない
4から5 数値のインフレは穏やか
5から6 ここで一気に数値のインフレが起きた
0194名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/18(金) 11:46:17.46ID:UmqAz7LF
HPは6から物理攻撃のダメージ公式をメタル系以外はダメージ4倍になるようにしてHPの上限を5000にして良かった
0196名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/18(金) 11:52:19.52ID:kswckul9
>>190
レッサーとジミーはどちらが格上か・・・
レッサーはトビーやドランゴと同じタイプ。ジミーはスミスやツンツンと同じタイプ。
パラメータそのものより、他の仲間と武器防具の取り合いにならないかが重要。
レッサーは風耐性ありでアモスとほぼタフネス一緒。身の守り偏重型。
防具が万全ならジミーにも後れを取らないはず。
0198名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/18(金) 12:08:59.07ID:w+CWmok2
破滅の盾があるから技術的に不可能ってことは無いか>装備品による呪文威力底上げ
アクセサリにでもそんな効果付与されたアイテムあれば良いのに
0199名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/18(金) 12:11:06.84ID:eXqOKmDz
>>196教えてくれてありがとう。モコモンなんだが現時点での強装備で守備力が210。メタキン鎧を装備させれば210→270に跳ね上がるんだが、なにせメタキン鎧はカジノ景品だからそう安易とはとれない、HPも低いし耐性もないに等しいから、強ブレス2発で落ちてしまう
0200名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/18(金) 12:15:49.56ID:OmVcFzPr
ドラクエの魔法使いはメラに始まりメラに終わる(ラスボス戦でメラゾーマの頼もしさ)と言われていたが、6でのメラゾーマの影の薄さは悲しい
0203名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/18(金) 12:38:24.08ID:adh01gHC
魔法戦士がまじでメラゾーマしか価値がないから狙った意図もありそうだが…
火炎斬りとかマヒャド斬りはロマン性能は高いけどDQ6の妙に細かい耐性仕様じゃダメだわ

海とか海底神殿の一見魚介モンスターばっかなのに通る耐性違ってるから単一剣技なんて無いし
剣技も結構ページバラバラだから特技選択も一々手間だし
0204名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/18(金) 12:40:08.73ID:lMfPJ9Aw
こっちも強いんだよね
0205名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/18(金) 13:09:36.10ID:eOYETBNO
>>199
ならモコモンみたいなキャラは、スタメンで使わず中継ぎ(セットアッパー)で使う。
敵の数が減ったとき出せば、強ブレス2発なんか喰らわない。
ハッスルダンスとか雷鳴の剣とか、なんか役に立つ行動手段を持たせてちょくちょく使わせる。
スタメンで傷ついたキャラから変えて死ににくくする。
中継ぎに向くキャラとしてはテリーとかピエールなんかがいるが、使う特技次第では活かせる。
0206名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/18(金) 13:17:52.80ID:eOYETBNO
モコモンの利点は、早期加入キャラであることを活かし特技が早期に良いものを持てること。
真空波をクリアベールや魔術師の塔に間に合わせれば有利。
格闘場用に育てたいスラリンとはまた違った運用ができる。
安定するのはパラディンで、グランドクロスを連打できる。レベルの数も多いので真空波や召喚も有効。ベギラゴンやベホマラーやザオリクも使える。
レンジャーで猛毒の霧や火柱連打もいける。
0208名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/18(金) 13:23:19.27ID:eOYETBNO
魔法剣を活用する魔法戦士はハッサンに向いている。
回し蹴りだけ寄り道すれば正拳があるので早期に打撃の魔法戦士で魔法剣を覚える、
アイアンタートルで火炎切りを間に合わせれば有利。
ハッサンはステータスに余裕があるので弱体化しても強い。
まわしげりをつかいたくないとき(敵にラリホーマやメダパニかけてるとき)にはベギラゴンを代わりに打てる。
カルカドは敵が弱いのでここでハッサン魔法使い★8にしておく。
0209名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/18(金) 13:42:31.64ID:eXqOKmDz
マジレスするがツンツン(スーパーテンツク)に、奇跡の剣+神秘の鎧がかなり強い、これがあれば一人旅でも余裕でできてしまう。さらに勇者の自然回復も考慮すればかなりいける
0213名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/18(金) 14:40:55.86ID:Qf/V94mP
>>200
ゾーマにはメラ効きにくいしデスピサロにはアリーナが十分強かったから、そんなの初めて聞いた
ミルドラースにも離脱期間でレベルの離れる+耐久(安定性)高いとは言えない嫁になるし
0225名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/18(金) 21:09:41.72ID:lb+eFfqu
ロリが駄目ならターニアをおばさんにしてみよう

ターニア「ボッツ/ウィル/イザ/レックみたいな息子が欲しかったの…」

ランド「はぁ?ターニア?子供ができる前に旦那が死んじまってそれ以来独り暮らしのままの後家さんだよ?」

ジュディ「あんなおばさんとじゃ勝ち目は間違いなく私にあるわね」

村長「行き倒れていたお前(主人公)を助けて以来、あの陰気だったターニアも少しは明るくふるまえるようになったようじゃ」

エンディングでは「私の息子と呼んでいいかしら?」と聞いてくる(当然主人公にはシェーラ母さんがいる)

正直、ランドのお母さんに「私とパフパフする?」と問いかけられるよりもキモくなりそうな悪寒
0230名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/18(金) 22:43:54.06ID:/MewyVl6
自分なら元々正拳突き、仁王立ち覚えてるハッサンはスパスタにしてハッスルとムーンサルト覚えさせるかな
今までパラディンにしてたけど真空波は鈍足のハッサンより素早いキャラが覚えて雑魚ちらしに使う方が向いてるしMP低いからグランドクロスも必要ない
武闘家は回し蹴り、僧侶はベホマまでで充分

素では特技を覚えないアモスをパラディンにすれば攻守バランス良くなる

バトマスはテリーがなってるから誰もならなくていいかな
0232名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/18(金) 23:18:44.33ID:H2F4CYxp
>>219
アモスはまわしげり覚えなくてもいいという特徴を持つ稀有なキャラ。
戦士も武闘家にもせず、レンジャーコースを目指し、盗賊→魔物使い→商人と育てていく。
いかずちの杖をもたせ、デビルアーマーなどバギ系に強い敵が出たら使わせる。
それ以外はやいばのブーメラン装備でへんしん一択。
じひびき、しんくうは、全体強化打撃の三択で攻める。単体攻撃がしたければほのおのツメを持たせて変身せず通常打撃。
0234名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/19(土) 00:02:33.18ID:o6uoEdbz
ペガサスで狭間の世界に突入したとき画面がくるくる回転するが、そのときにチラッと絶望の街の下にもフィールドが見えるんよね、リメイクしたらそこか
0235名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/19(土) 00:15:32.36ID:Z0IKq2tU
リメイクするならミレーユの空白期間のフォローじゃないかな。初回のムドー討伐に参加した経緯とか
旅に同行する動機があんまりハッキリしないよね。積極的に弟探してるわけでもなかったし
0244名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/19(土) 10:16:08.72ID:+GT947FV
あの特別な風呂のシーンが追加か
0245名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/19(土) 10:30:22.04ID:swZH8IGg
破壊の鉄球の入手の難しさを考えたら1個だけは宝箱から入手出来て、2個目以降はエビルフランケンやカジノでの入手で凄い苦労するというパターンで良かった
0246名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/19(土) 10:32:12.95ID:3C090Q6k
ガンディ−ノ王と政略結婚でくっつけられた太閤の
あまりの不細工さに、まったく太閤に手を付けようとせず
集めてきた侍女にばかりうつつを抜かす毎日。
太閤はしだいに狂いはじめ、そんな太閤とガンディーノ王に取り入り
勢力を伸す旧ギンドロ組。
すべての元凶は太閤の不細工さにあった。
ああ無情ルッキズム。
0251名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/19(土) 11:27:35.84ID:lkDr495U
ミレーユはマーズの館(売春宿)で売春してた売女だし
ターニアも主人公と出会う前からランドとやってるし
バーバラも発情して馬車の中でテリーさんとやってた
0254名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/19(土) 11:50:01.20ID:lkDr495U
>>252
種ドーピングはレベル99になってから投与しないと勿体ないよ
0257名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/19(土) 12:48:53.44ID:Gvk1k+Cq
>>255
DQ6は盗賊4人で種集めは納得する価値がないからな
Lv99まで成長させるならよほど上限低い仲間じゃない限りドレアム倒せるし
ドレアム瞬殺したらED入るから待たないとはぐれのさとり入手できるように倒せないから
極めなくても飽きるように作られている
0259名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/19(土) 13:14:40.40ID:bGxTTnRP
dq6 の種集めに達成感以外のものを求めてはいけない
フルパラはぐりんはプライスレスなんだよ他人に賞賛や評価を期待してはならない
0260名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/19(土) 13:45:26.18ID:Yg+6V+nF
>>243そうだったのか、まぁリメイクしたら狭間の世界のボリュームアップは確定やろ
あと7で登場した勇者の心も「勇者の悟り」に改名して登場させるべきだな
実際に主人公以外のメンバーで勇者にしたって話あまり聞かないし
0266名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/19(土) 18:00:48.01ID:EpDhX67o
プラチナソードが売れないのがあそこの難点だよな
おまけにすぐ貯まっちゃうし
他は不思議な洞窟のループでダークホーン3匹仲間にしたが他に使える場所もうちょっと欲しかったわ
0267名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/19(土) 18:07:46.88ID:qvP17Gzy
ドラクエで一番好きなのが6やが、それ言うと「へーそうなん」「変わってる」扱いや
3とか5なら「分かる」とか同意を貰うんやが
0268名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/19(土) 18:11:14.66ID:cLK6ARpV
ドラクエはナンバリングだけで11個も出ているんだ
どれが好きでもおかしくはないぜ
0269名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/19(土) 18:27:12.33ID:ydWzfEzV
DQ6って何というか雰囲気ゲーだしね
世界観としては一番好きなDQかも
DQ5天空の勇者とDQ6主人公の繋がりが不明確なのをどう見るか
0270名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/19(土) 18:52:41.46ID:3C090Q6k
ヘルクラウド戦で、
超巨大な城に対して、バイキルトかかった状態で
地上から一直線に飛び膝蹴りで飛び上がり
流星のごとく蹴りをかますハッサンの姿は
伝説に残るであろう
0272名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/19(土) 19:09:53.11ID:Gvk1k+Cq
3は文句なしに名作DQ3SFCリメイクに至ってはDQ6UIを改良してるから
DQ6好きなのにDQ3好きを物好き呼ばわりする奴はなんかコンプレックスあるだろ

DQ5はストーリー的な人気とモンスター仲間システムだけで誤魔化してるね
仲間モンスターは産廃多かったりラスボスエスターク戦までに限界きて脱落するモンスターも居てバランス悪いし
ぶっちゃけ他のDQを馬鹿にしようとしたらDQ5って実はブーメランめっちゃ刺さる
0273名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/19(土) 19:12:59.48ID:UXY00MuR
5は音もしょぼいしな
ドットが左右反転で手抜きしてなかったり首だけ向けるのがあったりと丁寧に作りこんでるのは高評価
0281名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/20(日) 00:03:08.47ID:TEZ9wZAP
5は仲間モンスターが神すぎた。家族とサンチョとピピンの冒険なら下から5番目ぐらいだろう。
まあ6は下から3番目ぐらいに入ってくるんだが。
0283名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/20(日) 00:16:51.20ID:xDfYYLpP
冒険は人間が主役であるべき
家族4人と家来2人がメインで、プックルとスライムナイトをおまけ
6は人間メインだから面白い
0284名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/20(日) 00:31:25.12ID:o+IlsZAT
あー、ちいさなメダルがみつからない!裏ダンジョン前に102枚になるはずが98枚であと4枚…
よく取り忘れるところ教えて。教えてくれたら必ず行ってみるから
0286名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/20(日) 01:19:50.42ID:zJgKvMtJ
チャモロの仕様がいやらしい
僧侶の呪文を自力で取得するから僧侶に転職するのは時間的にもったいないが、パラディンも賢者も僧侶をマスターしないとなれない
それかチャモロをあえてスパスタルートにしてハッスルダンス要員にしてしまうかだな
0288名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/20(日) 01:44:39.65ID:nKyJtvYt
>>287
それやりそうな気がする
今のスクエニにはリメイク商法しか出来ない
FF14のホストファンタジーで悟った
もう才能が枯れてるから新作は無理だと
0289名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/20(日) 01:48:28.27ID:OsGD4bBH
>>286
逆に考えるんだ。
他の、僧侶呪文を生で覚えないやつは、
僧侶に就けているときにこそ僧侶呪文で仲間をフォローしたいのに、僧侶呪文をなかなか覚えない。
チャモロは、僧侶の要となるスクルトなど重要呪文こそ覚える必要があるが、それ以外は僧侶の修行をしながらにして使うことができる。
そういう利点があるのだと
0291名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/20(日) 02:12:46.18ID:OsGD4bBH
DQ6をまたリメイクするなら、こっそりと
「ボーナスコンボ」というシステムをつけてほしいぜ。

ある行動パターンを戦闘中に取ると熟練度がさらにプラス1される。

ただし複数名が条件を満たした場合は誰かランダムで熟練度プラス1。

戦士 1ターン目に通常打撃3ターン目に防御
武闘家 3ターン目に通常打撃
僧侶 3ターン目に回復呪文
魔法使い 1ターン目に攻撃呪文3ターン目に攻撃呪文
踊り子 1ターン目に踊り3ターン目に踊り
盗賊 1ターン目に盗賊の特技3ターン目に防御
商人 1ターン目に防御3ターン目に道具使用
魔物使い 3ターン目に魔物使いの特技
遊び人 3ターン目に遊び
0293名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/20(日) 02:37:38.67ID:1AfNtJJI
もういけない場所がある訳じゃないししらみつぶしで探せとしか言いようがないなメダルは
俺も105だと思ってたが106でじゃあ残り一個どこに温存しといたっけって焦ってるわ

どうせ使わんけど101個目をジジイに回収されたか袋時空で消えちゃったかと思うとやり直さにゃならんからな性分的に
0294名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/20(日) 04:58:28.53ID:MujY84C7
つべやニコニコのドラクエ6動画って全部SFCのみでリメイクプレイ皆無だよな
正直、そこまで頑なにアンチしなくても・・・とは思う
0296名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/20(日) 06:08:32.64ID:zJgKvMtJ
ゲントの杖入手時点で、チャモロとミレーユを含めて3人がベホイミを使える状態になる
これは何を示してるのかと言えば、ドラクエ6の難易度をそのまま表しているのだ
つまりベホイミを使える奴が少なくとも3人いないとこれからの旅はキツいですよ…というのを遠回しに教えてくれてるのだよ
0305名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/20(日) 11:53:42.24ID:wSrxkDWH
体の中に水が溜まることがあってな
0307名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/20(日) 15:10:53.92ID:zJgKvMtJ
そういえば8にもアモールの水がでてきたな
だが8にはアモールという町は存在しない
6のアモールの町がその後何かしらの理由で更地?(崩壊?)になり、その名残で8の世界にもあるのだとすれば、6と8は同じ世界ということにもなり、時系列的にいえば6>8となる
0310名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/20(日) 17:17:48.88ID:nbk+Rf5m
武神流閃華裂光拳って、
ホイミの魔力で敵を砕くだが

回復できないという点では幻魔剣に近く、
対性物という点ではバギ系に近いのでグランドクロスの単体版に近い。

グランドクロスのモデルになったグランドクルスは、
現MPではなく最大HPの3倍を叩き込む版のマダンテといった感じ。
0312名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/20(日) 17:42:04.24ID:Me4I7Yhr
>>310
ちょっとでもHPが減ってるとグランドクルス使った瞬間戦闘不能になってしまう…

は置いといて、本来はちょっとだけHP込める技じゃん
メガテンみたく最大HPからの割合消費ならバランスとれるかも
0313名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/20(日) 17:49:30.03ID:nKyJtvYt
>>308
アモースの汁だったら臭そう
0325名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/21(月) 04:02:54.61ID:od/19UI/
でもデスタムーアは戦闘が楽しい
ムキムキになったら波動でバフ無効化したりかまいたちやブレスで攻める
最終形態はバーバラのマダンテや勇者のジゴスパーク、ドランゴのブレスで全体攻撃
顔だけになったらギガスラッシュやバイキルトゾンビ斬り、ばくれつけん、気合いため魔神の金槌など入れ替えながら仲間の特性を活かせるから
0329名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/21(月) 11:48:41.21ID:h9Qt4nFZ
6の時点で数値のインフレからベホイム、メラガイアー、イオグランデ、ギラグレイト、マヒャデドス、バギムーチョ、ジゴデインを登場させて良かった

ザオラルの下位魔法にザオラ、ベホマラーの下位にベホイムラーを登場させてミナデインはリストラ


消費MPはベホイム7、ベホマ11 ザオリク 25 ベホマズン 62で
0331名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/21(月) 11:59:28.60ID:B+3cXFZ+
ライフコッド下で分身が逃げるんだけど
スマホ版はすぐ下だったけど
dsはもっと奥の宝箱の横だったきがするんだが、
これはリメイクによる差?、それともフラグで変わる?
0332名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/21(月) 12:04:55.23ID:79sehWgh
>>331
スマホ版は分身を見つけるの簡単になってるね
0333名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/21(月) 12:14:30.12ID:97EllqNA
ドラクエはだんだん難易度が下がっていっているのに
ザオラルはFCのDQ3から緊張度が変わっていない。
ここには手をつけわすれたのかスタッフ
0334名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/21(月) 12:35:39.76ID:97EllqNA
DQ6はパラディンが武闘家+僧侶の上級職。
いずれの作品では戦士+僧侶の職能となっていくことは
予想できたはずだが、にもかかわらず聖なる騎士のイメージのまま
武闘家+僧侶をパラディンとした。

DQ6とDQ7では、せいたいし(聖隊士)にして、
指を敵に突き刺して敵を即死させる職にするというのはどうかね
0337名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/21(月) 13:06:16.50ID:A/4Iby2O
整体師の立ち絵は、両手でそれぞれミレーユとバーバラの腰に手を回して
女子2人ともまんざらでも無い表情を浮かべてるパターンですわ
0341名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/21(月) 15:03:35.59ID:ySXyetlc
逃げ確レベルじゃないうちにムーアやドレアムのとこまで導く要員
バーバラだった時は逃げ失敗はほぼ死亡だったから冷や汗かきながらなんとかムーアのとこまで行けたw
0344名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/21(月) 16:39:16.65ID:97EllqNA
レンジャー★8習得に だいだっそう を加える
(使うと必ず逃げられる特技)
レンジャー★6に ちょうごう を加える
(使い捨て道具を特定の組み合わせで違うアイテムに変える)
レンジャー★7に れんきん を加える
(プラチナソードにほのおのつるぎを組み合わせるとベイキングブレードになる)
(ゲントのつえにあくまのつめを組み合わせるとデーモンスピアになる)
(カルベロビュートにみなごろしのけんを組み合わせるとグリンガムのムチになる)
0348名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/21(月) 18:07:50.80ID:gxC55UTw
>>347強いて言うなら、しれんその2と確かガルシアに「もうどくのきり」が効くから楽に倒せる。しかし両者ともそこまで強ボスではないので、やはり微妙というしかない
0350名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/21(月) 18:14:22.76ID:upKYA4CO
3つ極める必要があるわりに攻撃技筆頭にショボい習得技、特性もパットしない
しかも、前提職も武道家みたいに光る物があるわけでもない
魔法戦士なみに不遇
0351名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/21(月) 18:23:18.17ID:97EllqNA
レンジャーのいいところは、
SFC基準だと、
1.職歴をためないとダーマに行けないから必ず誰かに押しつける必要がある
 逆に言うと必ずひとりは作るので、ひとりは「いられる」ことになる
2.職歴が「商人・盗賊・魔物使い」なので、途中でモンスターをスカウトして
 メンバーチェンジする際、魔物使いをきわめておいて捨てキャラにすると、
 自動的にそのキャラはレンジャーコースになるので、魔物使いじゃないときは
 レンジャーを目指す形にしておける
3.職歴が「商人・盗賊・魔物使い」なので、どれに就いても、
 魔法使いみたいに圧倒的に戦闘力が落ちない。安定した中堅パラメータを保てる。
4.職歴に盗賊が入っているので、しのびあしとレミラーマが使える。
 早く覚えるほど有利に。
0352名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/21(月) 18:23:24.58ID:z6MLYn4B
後半にトラマナ必須なダンジョンでもあればな
裏ダンですら馬車可だから外に一人だけだして歩けばいいしそもそも一歩あたりのダメージも低い
0354名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/21(月) 18:51:06.34ID:zGtO0ZRk
行動パターンとか知ってれば追い風とか大防御とか場合によっては役に立てるんだけどね
デススタッフ相手になら3人にしてから追い風使うとブレスしなくなるとか、
ボスのきつい攻撃ターンを一人にしてから大防御&神秘でほぼ無力化とか
0355名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/21(月) 19:04:16.00ID:gxC55UTw
リメイクするとして6っぽい新職業ってなんだろう?
「きこり」「精霊王」「聖霊虫」「ハーブ魔術師」「占い師」「香具師(やし)」「蟲毒つかい」「
ブードゥーマジシャン」「墓守」

レンジャーの下級職3つのどれかをまた区分して、あらたな上級職に行く感じかな
0357名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/21(月) 19:56:46.32ID:Pehu0IwH
6っぽい新職業
みってい
下級職
★1 みかわしきゃく
★2 かくれる
★3 きゅうしょづき
★4 まねまね だいこんぎり
★5 みがわり
★6 メガンテ
★7 メガザル
★8 かぶとぎり

みってい+盗賊+武闘家→アサシン
みってい+商人→ゲリラ兵(いねかりぎり)
みってい+魔物使い+魔法使い→イェーガー
みってい+踊り子+僧侶→撹乱兵
0358名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/21(月) 20:23:02.10ID:Yz1V2LeJ
あんまいろんな願望とかを言ってると痺れを切らしたウンコちゃんが、
僕の考えたドラゴンクエストとか二度と来るなとかバカにしてくるぞ
0359名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/21(月) 20:26:48.16ID:lM+m+bYb
>>340
レンジャーは無駄な戦闘を避ける為の職業

いざ戦う場面では今までに習得した中から効率的に補助特技を使ってくれるので、
基本的にはAI任せにするのが一番
0361名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/21(月) 20:46:15.56ID:21V+t64d
悪く言われがちな6の特技だけど初代DQMにはうまく展開されたように思う
シナリオ中で配合が進んでないとマイナー特技にも出番があったり
消費MPが付いたせいもあるかな
0369名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/21(月) 22:01:31.21ID:B+3cXFZ+
スライム格闘場、メラゾーマ覚えさせるとしんくうはを使わなくなるから
Hランクの一回目がかなり不利になって、
仕方なくドラゴンに転職してかがやくいき覚えさせた…思い出
0370名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/21(月) 22:22:03.26ID:sdpHIA1n
格闘場は職業はぐれメタルを極めた場合メタルキングで行くべきか素に戻して行くべきか
ドレアムに2ターンもかかるようではと言わせたい
0371名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/22(火) 01:24:54.10ID:GK3EvEQs
>>365
SFCでは裏ダンは、
ランプの魔王とだけ戦いほかは逃げることが肝要。
仲間モンスタースカウトがない場合は、エビルフランケンから鉄球を奪うことだけを考える。
そのためには逃げまくる技術が必須
0373名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/22(火) 09:53:19.96ID:flKxLOuM
逃げると言えばポップ。逃げる振りをして、仲間にあんな奴ほっとけと軽蔑され助っ人がこない状態を作り、親友を守るため一人きりでバラン軍に死を覚悟して臨むあのポップ
0374名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/22(火) 11:02:49.66ID:O+8hzNQp
>>373
ヒュンケルさんが助っ人に来てくれたやん
0375名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/22(火) 11:57:50.86ID:GYUCE+Im
ラミアスの剣→バイキルト
オルゴーの鎧→マホターン
スフィーダの盾→追い風
セバスの兜→混乱耐性
くらいはしてもよかった
0376名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/22(火) 12:39:57.88ID:jaQzSBax
逃げ回るのは戦力温存になるね
0377名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/22(火) 13:16:16.18ID:Ij+wc48y
アンクルとロッキーは時期的にどうなんかなぁと思う、加入時期がクリアベールだから、そこから戦士や武闘家に転職させたラスボス戦前にはちょうど上級職業の★1になってる感じかな
0379名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/22(火) 14:57:24.42ID:0kPZiEGt
新特技
魔封じ踊り
マホトーン効果の踊り
マホカンタのかかった敵にも使える
魔封じの杖を持っていないキャラでも打てる
デーモンキング戦で威力を発揮。
しかしAIが道具で魔封じの杖の使ってくれるのなら、そこまでこの踊りが必要でもない
0381名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/22(火) 16:42:25.32ID:NI3L6Kga
ぶん取るで盗み率アップは違わない?しょせん持ってない相手からは無理矢理だろうと洗脳しようと取れないし
戦闘中に使える盗賊の鼻みたいな技ならどうだ
0382名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/22(火) 17:55:30.87ID:eCr9DrVt
そんな妄想に突っ込まれてもw
俺の言うぶんどるは装備してるもんや後ろの宝箱をオラオラで直接持ってくスキルだから・・・
0387名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/22(火) 20:11:17.26ID:GK3EvEQs
SFCのdq6は、ランプの魔王とだけたたかえるかというと
レベルがわりと高くなればランプ以外にげられるようになるが
低いと逃げ損なう
レベルの数の多いレンジャーを先頭につけるにしても成長するまで難しい
そんなこんなで、主人公レベル99になるまでに1度仲間になるかならないかというほどランプの魔王は仲間になりにくい。
100%逃走できる特技が、SFCなら不可欠
0389名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/22(火) 23:05:32.78ID:MilHs7Kb
リメイク3のバラモス戦みたいにソロで勝つと何か特典つけてくれても良さそうなんだけどなデュランの性格的に
でもそれやると皆ソロ攻略目指すからプレーの幅が狭くなっちゃうか
0390名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/23(水) 00:52:55.91ID:KeuiWvVj
新特技
うさぎのみみ
スパスタ★4くらい
「ミレーユは うさぎのみみをつけて みみをすませた!」
●フィールド上で使う
●しのびあしの効果を打ち消す
●持続歩数はしのびあしと同じ
●エンカウント時にふいうちされたとき、表示付きで回避する
「敵はいきなりおそいかかってきた!
 が、さきよみをしてやりすごした!」
0391名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/23(水) 01:47:07.92ID:yguhl4u1
今主人公一つに戻ってレイドックでお祝い→夜中徘徊してるとこなんだけど
ハッサンて王と王妃助けようと普通に城の中に不法侵入してきたんだな
他のキャラなら「ヤバイなこいつ…」だがもうハッサンなら「そうだったんだ〜」で終わり
0393名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/23(水) 02:40:35.45ID:UvmxR6gU
正拳突きとベホマさえ覚えればあとはどうでもいいゲーム
岩石耐性ある敵用にはやぶさぐらいかな
剣の追加ダメージ活かすなら特攻もあった方がいいけど
真空波まで覚えたら充分でしょ
0400名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/23(水) 08:58:50.81ID:B1z+8bII
スマホ版やっとクリアして暇だからだれか仲間の一人に種ドーピングしてステータスカンストしようと思うんだけど、ミレーユにするかバーバラにするか迷う
0404名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/23(水) 09:50:50.33ID:B+faHgqr
>>402の言うシリーズがどの作品かは知らんが少なくともリメイク3より遥かに大変
確率が一律1/256かつ敵のHP高めで戦闘に時間がかかる
盗賊マスター4人いても時間あたり10個拾えたことがない
0408名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/23(水) 11:44:10.19ID:/PkPuzpw
6のドロップ率は初めから盗賊の能力ありきで設定されているから種の確率も他シリーズの1/64とかより低いし、鉄球みたいな無茶な数値設定もある
リメ3は後付けで盗賊が加えられた上にドロ率の変更もない(?)っぽいからリメ3の種集めが特別ぬるいだけ
アレに比べたらそりゃ大変よ
0409名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/23(水) 11:46:06.78ID:9E24/t5s
>>401
耐性を考えるとはぐりんドーピングが最強キャラになるんだよな
大量に命の木の実を集めてHPをカンストさせるの大変だけど
0411名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/23(水) 12:26:49.93ID:VGlO/8hK
まじんぎり、ドレアムのおぞましいおたけび
他に何かあるかな
まともの範囲が難しいが通常ダメージ受けることももちろんある
0412名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/23(水) 12:29:32.20ID:9E24/t5s
風船ドラゴンの自爆攻撃も守備力無視ダメージ
0413名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/23(水) 12:38:30.98ID:/gfjDwOS
成長途中でステータス上限があるから、やり込むならレベルカンスト以降使用じゃないと腐るのが難点。
レベルアップの度にステ厳選してたら、HPなんかは種使ってないのに上限に引っかかって育たなくなったわ。
0414名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/23(水) 12:39:03.04ID:WGnbosp6
格闘場のデーモンキングもそうでないか?
ランクG最後のアックスドラゴンはもはや賭けとしか言いようがない運悪く「魔人斬り」が当たったら、はい終了って感じ
0415名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/23(水) 15:00:48.14ID:WGnbosp6
ザクソン周辺で、はぐれメタル13匹目で仲間になったわ。やっぱり間イケル ザクソンだな
0416名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/23(水) 15:45:49.35ID:fNE5oK9g
はぐりんには、最初にまねまね覚えさせとけば
裏ダンでデススタッフ4匹が出た時、
1匹だけ出してまねまね連打で完封だぜ
0419名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/23(水) 20:43:44.04ID:KeuiWvVj
ドラゴン職の習得特技に
におうだち
うけながし
みがわり
いてつくはどう
ムーンサルト
あたりをいれてもよかったのでは
0422名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/23(水) 21:37:42.42ID:9E24/t5s
ミレーユの糞がいつも下痢気味なのって公式設定なの?
0431名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/24(木) 09:25:35.40ID:5rHNy9an
>>428
アモス「バーバラってセックスしたことある?おじさんと一緒にしよう」
0440名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/24(木) 13:17:29.57ID:hTHPg/sQ
毎回思うんだけどさ、アークボルトの右下(ドランゴが幽閉されてた場所)に、同じく浮浪者みたいなやつが捕まってるじゃない、そいつの背後のツボが調べられないんだよな
レミラーマするとキラン!と光ってるし、盗賊の鼻やると1個宝の匂いがすると表示されるんだが、浮浪者が邪魔でツボが調べられない

てっきりストーリーが進めばその浮浪者がどくのかと思いきやデスコッド到着時点でも未だに邪魔でツボが調べられない、これはどの道ツボは調べられない仕様なのか?
0442名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/24(木) 13:59:49.33ID:I0P1WjXv
ドランゴはちからが多いので、まわしげりでの削りを担当させる。
回し蹴り使わないときははやぶさ斬り
実際使ってみると、まわしけりさえ覚えていれば、せいけんあってもまわしげりのほうがよく使う。
0443名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/24(木) 14:13:50.97ID:I0P1WjXv
敵で軍隊呼びを使うやつがいない。
炭鉱か牢獄の街手前のダンジョンの出口にでもボスを配置し、
軍隊呼びで袋叩きにしてほしかったぜ
0447名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/24(木) 14:53:42.05ID:uBPVUFK3
首尾よく牢屋に入れたらまた囚人が入り口に張り付いて出られなくなるまでがセオリー

まあまた暫く待ってれば退くし面倒ならルーラで飛んでもいいけど
0452名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/24(木) 16:34:12.92ID:hTHPg/sQ
一点物だから難しいなぁ
ドラクエ6 で最も時価相場というか価値が高いアイテムは、メタルキングの鎧だろうなぁ
かくいう俺も一度も入手したことないし
0455名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/24(木) 17:27:29.74ID:hTHPg/sQ
6て結構、住民が立ち往生してて先に進めなくてイライラするってパターン多いよな
ライフコッドの右上の農夫、早くツボを調べないと農夫が道を塞いで、しばらく出られなくなる。

ゲントの村、道具屋と武器屋の間の路地裏、アモス似の戦士が右左と歩いてるためスムーズに抜けられなくてイライラする
0466名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/24(木) 22:21:25.22ID:+PW3bdIW
>>464
ミレーユ「今日のお昼ご飯はもりじじいの花びらのソテーとレジェンドホーンのヒレ肉のおひたしよ」
チャモロ「料理が何なのか理解できていない域に入っていますね」
0467名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/24(木) 23:19:45.72ID:qhLZYpxc
冒険者ってのは材料も調理器具も必要最低限しか持ち歩かないから
料理は下手なもんさ
0471名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/25(金) 01:19:29.64ID:6MUx5pOZ
ミレーユの下痢を使ったカレーライス食べたいな
0478名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/25(金) 08:51:20.43ID:WmbSj3Bc
実の姉弟のテリーがトランクス顔だから、少しは似せないとな。
ミレ姉さんとテリーは全然似てないもんな。髪の色も違うし。
0482名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/25(金) 11:28:16.27ID:6MUx5pOZ
>>477
16号はハッサンみたいな奴だぞ
ミレーユは18号のほうだ
0484名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/25(金) 11:54:17.56ID:EPMy+uZa
ギニュー「我は破壊と殺戮の神」
グラコス「ぶるるぁ」
ムーア第一「お前達のエネルギ−をもらうとしよう」
ムーア第二「バビディ様、私にお任せくださいククク」
ムーア第三「オレの魔力が見たいのか、いいだろう見せてやる」
ハッサン「リクームイレイザーガン!」
0486名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/25(金) 12:51:51.14ID:pzxfC1dT
若くはない
0489名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/25(金) 15:24:41.72ID:IdCQvM/Q
メダル残しといたのがやっぱり5つしかなさそうなんでこれを機にもう一回最初からやろうか考え中
10数年コツコツ主出した時にプレイして今年二匹目のランプの魔王とサヨナラ出来たデータに追い付くまで消えずに済むんだろうかw
おおくなふくろに99個アイテム入れまくりカジノコインも貯めまくったけど性分だから仕方ないのよね
0490名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/25(金) 17:05:37.76ID:NwWDTbDj
アイテム99個とかそこまでやったなら攻略サイト参考に片っ端から調べるとか苦にならんだろうに
テンプレの攻略サイトすら小さなメダルだけを抜粋したページがあるのだから
0491名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/25(金) 17:36:23.04ID:QBAfptbM
アプリ版をやったら、スパスタ経由の主人公がギリギリ勇者になったくらいで、他は誰も上級職極めないままクリアしてもたわ
こんなバランスだったっけ?
0492名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/25(金) 17:57:38.58ID:8iEsJfvJ
リメイク版だとエンカウントは逃走するより殲滅した方が安全で
敵から貰える経験値もオリジナル版から増えてるから
レベルが上がり過ぎて熟練度が上がらないんだよね
ハッサンと主人公が引っ掛かったわ
0500名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/25(金) 22:22:09.43ID:6MUx5pOZ
>>499
みんなが嫌がることを進んでやるなんて
嫌がらせばっかりしてくる韓国人みたいな奴だな
0502名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/26(土) 00:45:10.80ID:SOoHSIGu
スラリンLV41でドラゴン職マスターしたんだが、格闘場のデーモンキングだけが倒せない
HPが240くらいしかないから、凍える吹雪2発ほどで落ちてしまう
0504名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/26(土) 00:58:07.92ID:SOoHSIGu
>>503多分そのくらい、幸いマホトーン覚えてるから1ターン目からデーモンキングの魔法を封じ込めようとしてくれるが問題は、凍える吹雪と通常攻撃だ
0506名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/26(土) 05:35:00.59ID:gz000esr
>>505そんなことはないが、もうスラリンひとすじで来ちゃったからもう遅い。
0508名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/26(土) 10:35:28.80ID:2euPeT9h
ルーキーという上位互換がいる6ではスラリンに人権ない
大人しくピエールか正拳突きホイミンにすれば良かったのに
そこからならドラゴン職キングスかな
0513名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/26(土) 11:13:23.82ID:SOoHSIGu
結論から言えば、強装備でドラゴン職ならデーモンキングまでは普通にスラリンでも勝てる。
輝く息を覚えてないとランクHの始めのラストテンツクに瞬殺される
0515名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/26(土) 13:13:09.77ID:qaL5jVgU
馬車メンバー
バーバラ(元家出少女)
トビー(ボストロール)
サイトン(ボストロール)
クローダ(ボストロール)
ドランゴ(バトルレックス)
フジモン(レッサーデーモン)
ふくやす(ダークホーン)
0519名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/26(土) 13:58:11.86ID:yB0AxDG5
うちもモンスター一家だな
抜けたパーティキャラに近いモンスター入れたわ

主人公
ハッサン(ボストロール)
ミレーユ(スーパーテンツク)
バーバラ
チャモロ(ホイミスライム)
テリー(キラーマシン2)
ドランゴ
アモス(どろにんぎょう)
0521名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/26(土) 14:25:05.55ID:y+miZn/z
やり直して町を出た途端に三匹からの襲撃、そして全滅
あれ?この道を去年まで通ってた爺ひょっとして強くない?
通せんぼしてフィールドの敵すべてを封じてたランドも結構な実力者だろうし現実世界の実力は夢の世界でも発揮されるのか・・・
0522名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/26(土) 16:02:37.95ID:cp9Djyve
どんな世界にでも行けちゃう天馬だし毒の沼も平気なんだろう
0529名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/26(土) 19:05:44.13ID:PJEoTA6i
ゼニスとペニスって似てるよな。
0530名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/26(土) 20:19:23.12ID:iwOkKIOm
ドランゴとボストロールは、どちらも入れると微妙
早熟のドランゴは耐性やMPなど優れるが、だんだん力と身の守りでトビーが超越者になりだす。
装備品も同じなので、トビーにだんだんとスタメンを奪われて強い装備品を奪われていくドランゴを見ることになる。
ドランゴかトビーの代わりにダークホーンを入れれば、カダブウが来たとき入れ替え枠でうまく機能する。
0534名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/26(土) 20:32:16.68ID:D/7CC4Vk
DS版やる前はミレーユの下着は無地の黒か灰だと思っていたが
仲間会話聞いたらもしかしたら花柄のフリルなのではと思い始めた
0536名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/26(土) 21:44:48.26ID:b9V5ADrb
>>532
ドラクエ女キャラで単体高火力を放てるのは4のアリーナくらいか。打たれ弱いけど会心の出やすさがそれをカバーしてる。しかもMPを一切必要としないのもまたいい。
0539名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/26(土) 22:11:59.05ID:qy+Kummy
>>534
ミレーユの下着は白の綿パンだよ幼女が履いてるやつ
0543名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/26(土) 22:51:04.85ID:o5Ke4pZb
ミネアさんは同じ虚弱でもファミコン版の時点で使いこなせばバーバラよりよほど仕事するんでルイーダ送りさえできない家出娘の立場は
0550名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/27(日) 01:12:43.44ID:nXVyPvl8
ロッキー
ばくだんいわ
Eキラーピアス
Eひかりのドレス
Eみかがみのたて
Eうさみみバンド
Eきんのゆびわ

スミス
くさったしたい
Eはがねのむち
Eおなべのフタ
Eうさみみバンド
Eあみタイツ
0555名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/27(日) 01:53:53.20ID:bwHYR6g9
>>550
スミスにはバニースーツが足らない(´・ω・`)
0560名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/27(日) 09:46:25.24ID:s1JcJSjy
>>554
スミスはあえて服を着ないことで、
おなべのフタによる急所隠しの効果を見込み、はがねのむちとあみタイツで変態性を強調。うさみみバンドでおちゃめさも演出。
0570名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/27(日) 17:34:36.98ID:idUquQjJ
>>569 そうなのか?1万枚超えると終了?? だがそれだとロイヤルストレートの5000枚が当たったら2回しかダブルアップできないことになるぞ?
0575名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/27(日) 20:30:18.14ID:3kYpOK+e
ドランゴは1回使えば十分だろ
ドラゴン補正もあるとは言えテリーどころかハッサンより初期LvでHP高いチートを使うのは初回プレイだけでいい
0580名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/27(日) 21:11:10.52ID:POtUClR/
>>579さんくす
モンスターズ神経削りそうだけど同時に楽しそうね
俺テリワンを自力で配合表クリア作ろうとして、後から雄雌の順番でも変化すると知って挫折したっきりだわ
0582名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/27(日) 21:44:11.08ID:nXVyPvl8
8対8で対人対戦できたら熱いな
最強まで育てたパーティー同士の激突。

ランプの魔王
はぐれメタル✕3
キラーマシン2✕2
主人公
バーバラ

VS

ドランゴ
キングス
トビー
ホイミン
アンクル
テリー
主人公
バーバラ
0585名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/28(月) 00:40:21.30ID:S1EU5CK1
ムドーを倒してから、
主人公を馬車に入れ
バーバラ以外引退させ
バーバラのみで1から冒険開始
主人公の辿ってきた道をすべて行き直すことで
主人公と共通の記憶を共有する。
道中の宝箱はできるだけ残しておき
仲間モンスターはできるだけスカウト。
0593名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/28(月) 11:44:01.22ID:hFnPGMVA
今から、はぐりんLv5で格闘場制覇を目指したいと思う。
Eおしゃれなバンダナ
Eメタルキング鎧
Eメタルキングの盾
Eオリハルコンのキバ
E山彦の帽子

はぐれメタル★8
ちから:46
すばやさ:386
みのまもり:500
かしこさ:30
かっこよさ:207
HP:102
MP:83
攻撃力:181
守備力:715
0594名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/28(月) 11:56:40.09ID:Ax4qLHmR
やってみたんだが、ランクHの二回戦目でターン切れで詰んだ。
一回戦目は、ビッグバン連発で一掃した。
二回戦目のブースカとランドアーマーだが、ベホマスライムを呼ばれる→ベホマスライムを倒す→またベホマスライムを呼ばれる→の繰り返しでターン切れで終了した
0595名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/28(月) 12:57:38.77ID:LKIgPf7T
スーファミが一番だよ
0596名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/28(月) 15:06:40.28ID:5n5aKdg+
特技欄でサマーソルトとか見ると、バーンナッコゥとかソニックブゥーが頭ちらついて、一緒に遊んだあいつらの笑顔を思い出すからDQ6は泣きゲー
0603名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/28(月) 19:58:25.53ID:wmE8RQRN
DQ6は、ここまで魔法使い職が弱いなら、
最高尾だけは集団攻撃のダメージを受けないあるいは半減する仕様にすべきだったな
0604名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/28(月) 20:08:10.58ID:5PiS4wRL
ムドー倒して下位職転職中はムドー討伐時より弱体化してるから仕方ない
そのための馬車の中でもどこでも熟練度EXPもらえるシステムだろうし
0607名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/28(月) 22:02:01.60ID:b77MrH2d
ムーンサルトの語源が
ムーン + サマーソルト 
だからな
混同するのはおかしいとは思わない
(サマーソルトじゃなくてサマソールトのほうが英語のアクセントに近いとか発言したらうざいかね)
0608名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/28(月) 22:32:52.06ID:uQaHx5cZ
チュンリーの垂直ジャンプ中キックは
夏塩蹴って言うんだぜ
0610名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/28(月) 22:42:59.97ID:uQaHx5cZ
そうでした
0618名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/29(火) 00:20:42.90ID:9bI+nZUc
ルーキーを仲間にする必要性というか有意性ってなんなんだろう?
もはやルーキー仲間にする頃ってデスタムーア討伐前後だし、パーティーの平均レベルも40代、上級職も1〜2つはマスターしてるだろう

そんな中で、スライムの上位互換といえども弱いルーキーを仲間にする利点てなにも無いような気がするんだが…

ルーキーを含めるとスライムが4匹も仲間になるんだよという特殊性をアピールしたいのか?

周回プレイ有りで、ルーキーがスライムベスだったら分かる
0619名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/29(火) 00:27:51.60ID:dJbH+Awq
あの頃はスライムが仲間になる!を妙に神格化してた時代だからその名残だろ
DQ5でキングスライムよりスライムのほうが強いとか言われてDQ6で立場逆転したから
そういう事情も含めて迷走してただけだろう
1990年代は最後に仲間になるから強いんだろって育てたら弱い…みたいなの多いしテリーもそうだし
0621名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/29(火) 00:34:50.52ID:RvxLEVku
バトエンでも「ルーキー・ドランゴ・カダブウ」がキラ加工されてセットで販売されてたから、やっぱ特殊性をアピールしたいんだろな
0630名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/29(火) 15:05:54.91ID:gwM+t+Mi
筋肉美やろ。
0639名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/29(火) 21:35:29.36ID:gwM+t+Mi
チャモロは猫耳頭巾取るとクリリンみたいな坊主なんだろう。
0643名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/29(火) 22:30:51.17ID:dJbH+Awq
そのくせムドー戦だけはドラゴンシールドプラチナメイルせいれいのよろい
装備してるの前提みたいな苛烈な行動ルーチンなのは謎
0651名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/30(水) 12:17:00.58ID:YKm4WgKd
>>648
テリーを女体化したら良いだけだな
0652名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/30(水) 12:22:27.20ID:Ecf6yOul
リメイクするとして6で絶対にやってはいけないことって何がある?
俺は「夜システム」。3と5であった昼夜システムだが6では絶対にやってはいけないと思う。
ただでさえ複雑なストーリーがさらに複雑になってしまう。
他に何かあるか?
0654名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/30(水) 12:26:02.92ID:YKm4WgKd
テリーを女にするアイテムきぼん
0659名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/30(水) 15:12:08.41ID:l8idpEe2
デフォルト名かな
0661名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/30(水) 15:46:05.03ID:jBpqFLGH
>>652
断っても強引に仲間になった一番最初の仲間がずっと主力張れたのに
さんざん強そうな演出やそぶりだったのにじれて最後にやっと仲間になったら微妙だった
0663名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/30(水) 18:29:24.56ID:cCa0qhvO
俺ドラクエから長らく離れてたんでデスコットで初めてデボラの存在知ったんだけど
何この高飛車な女!?えっ何で双子までいるの!?黒いし魔物のトラップか!?てビビったなあ…懐かしい
0665名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/30(水) 19:32:21.06ID:UbWf1LY4
よくある質問 システム編
Q. セーブは何個まで作れる?
A. リメイク前と変わらず3個まで

Q. 移動とかは?
A. 歩く速度は滑らかで速め

Q. 取り返しつかない要素ある?
A. アモスに本当のことを話すと『手遅れよ』(ミレーユ談)
  ハッサンに先を越されても大丈夫(宝箱の中身は結局没収される)
  クリア後ダンジョン内での選択肢

Q. 上と下の世界の移動めんどくせ
A. グランマーズの館でのイベント後、ルーラで移動できるようになった

Q. シエーナの町がマルシェの町って名前に変わってるんだけど…
A. 同名の古都が世界遺産に登録されたため、レイドック王妃の名前と紛らわしかったためと噂される

Q. モンスター図鑑はあるの?
A. 盗賊のカギでマルシェの町の宿屋のドアを開けたらモンスター図鑑が取れる

Q. かしこさは?
A. 頭のよさを表します。(by説明書)

Q. 俺、今回はロビン2やカダブウを仲間にするんだ…
A. SFC版で仲間にできたモンスターは、スライム族とドランゴを除きDS版では仲間できなくなりました

Q. 仲間にしたスライムは転職できる?
A. 転職可能

Q. テリーさんはまた引換券っすか?
A. 今回のテリーさんは武道家マスター済みと初期レベル+5と底上げされてます

Q. バーバラこんなに柔らかかったっけ?ミレーユ混乱したっけ?
A. バーバラの対呪文耐性、ミレーユの混乱耐性は消滅したようです

Q. あのバグ残ってるの?
A. オルゴーは叩き直しても炎耐性健在、オーガスフィーダ消滅、格闘場でのゾンビスライムは不可。

Q. すれ違い通信はどうなってる?
A. すれ違い人数は一回に一人まで
すれ違い人数最大24人までストック可能でそれ以降はモネに消して貰わないとすれ違い出来ない

Q. すれちがいの館にはどのくらいでいけるのよ?
A. 空飛ぶベッド入手後、南西大陸の北部。ベッド入手前にひょうたん島で行くことは不可能。
  (すれちがい限定要素はないよ)

Q. 山彦は削除なの?
A. 削除されずに残っています

Q. レベルアップ時のステータス上昇はランダムなの?
A. ランダムです。ただ特定のレベルで上限があるらしく、種を使うなら99になってからの方が良いようです(要確認)
0666名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/30(水) 19:35:09.22ID:UbWf1LY4
よくある質問 攻略編

Q. 地底魔城の暗いところが進めないんだけど覚えゲー?
A. いけるとこぐるっと回ってから考えろ

Q. 魔術師の塔は熟練度上がりやすいってホント?
A. 嘘。魔術師の塔以降に到達する場所は、格闘城周辺、山肌の道(下)などの例外を除いてレベルに関わらず熟練度が上がる。
  魔術師の塔はひょうたん島入手後すぐに行ける上、ダーマと同じ世界にありルーラで直接行けるから便利、という話

Q. ミラルゴが倒せません。ベキラゴンは卑怯です><
A. マホターンをニフラムなどで消滅させることで、敵は実質2ターン1回行動になる。まじんには混乱等が有効

Q. 水門のカギ手にいれたはいいが、船がどこにもないんだけど?
A. そりゃあ、水門開いてないんだからルーラしても門の内側までついてこれないわな。サンマリーノから南下汁

Q. ホックが家に帰ってないんだけど?
A. カウンターの二人組に話しかけるイベントが追加されたのでホックの言う通り話を聞いてから家に向かおう

Q. 何度やってもロブに見つかるんだが
A. 奴は画面外にいる間は動かない。奴は振り向く前には必ず立ち止まる。奴は隠れる場所がないところでは振り向かない。

Q. 海底いけるようになったけどどうすればいい?
A. 必須なのはペスカニ北の沈没船と、南の大海中央の海底神殿。モンストル東の宝物庫にはしばらく行くなよ!絶対だからな!

Q. エンデ装備ってどれ選べばいい?
A. 盾が無難。鎧は店売りにすら劣る地雷。兜は防御は高いが特殊効果なしで微妙。

Q. 仲間にできるスライムは?仲間にしたスライムは転職できる?
A. 下記の全8種類、転職できます
  ピエール スライムナイト ホルストック 魔法のカギ入手後、ホルスの部屋の前で仲間に加わる。
  ホイミン ホイミスライム 上クリアベール 「空飛ぶベッド」入手後、武器防具屋の裏で仲間に加わる。
  キングス キングスライム ジャンポルテの館 「かっこよさコンテスト」のランク7クリア後、酒場で仲間に加わる。
  ルーキー スライム スライム格闘場 格闘場のHランククリア後、チャンプを倒す。
  ぶちすけ ぶちスライム グレイス城(過去) 下グレイスの井戸から行ける過去のグレイスの入り口前の庭の右上城壁沿いにいる。
  ベホマン ベホマスライム すれ違いの館 シナリオクリア後、入り口にいる
  マリリン マリンスライム 海底の宿屋 おしゃれな鍛冶屋からすぐの海底にある宿屋。
  ベホマンが馬車の外にいる状態で話しかける。
  はぐりん はぐれメタル すれ違いの館 館の北に裏庭があり、そこにいる「はぐれメタル」を追いかける。
  (シナリオクリア後に確認)
0667名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/30(水) 19:38:12.43ID:UbWf1LY4
●MP無限バグ
無職時MPが以下の値の時に、対応する職業に転職するとMPが1000のまま減らなくなる
(各職業はマスターしてることが前提)

職業    無職時MP
賢者     817
勇者     873
魔法戦士  891

それぞれMPを四捨五入するとちょうど1000になるために起きる現象だと考えられる


●クリア後のおまけの選択肢について(ネタバレ注意)
・近い未来:ピンク色の戦士とかザラキ魔とか
・遠い未来:子作り
・魔物の今:トロルとかダークホーンとか(SFC版と同じ)
※どれを選んでも全く同じだが、一度選ぶと再選択は不可

その他変更点
●SFC版と比べ、基本的に敵のHPが20%減少。経験値とゴールドは基本的に20%増加。(ボスや固定敵は変更無)
●AIでも道具を使ってくれるようになった。格闘場でラミアス、雷鳴の剣、グラコス持ち込みも可能。
●下レイドックの井戸でエンカウントする仕様に。オリジナルは海底から入ってきた場合のみエンカウント。
●デュラン戦で全滅しても伝説の武具を奪われなくなった。
●すてみに先制効果が付加。
●ひゃくれつなめの守備力低下が身震いした時点で戻る。ルカニでせっかく下げても元に戻る。
●しのびあしは奇襲されやすい&エンカウント低下効果が小さい。地雷技。
●息攻撃が若干ながら弱体化。SFC版では耐性による軽減率が他呪文より低かったが、DS版では他呪文と同等になっている。(基本ダメは変更無)
●マダンテがMP×3からMP×2に。
●しんくうはのダメージが20増加。LV×2+30からLV×2+50に。限界値は150で変わっていない。(かまいたちは変更無)
●時の砂は何度でも使える。
●ラスボス撃破後にセーブすることで、隠しダンジョンフラグが立つ(SFC版は自動でセーブデータ更新)。ラスボス戦後の状態が記録されるので、ラスボスにはメガザルの腕輪他貴重品は使わないほうが良い。
●マーメイドハープで水中に潜ったら、上に陸地がない状態でAボタンを押すと浮上。(SFC版はBボタン)
0671名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/01(木) 00:06:55.20ID:O1vH+bhI
6の仲間モンスターシステムは頭数が少ないこともあって余り面白みを感じなかった
いっそFFの青魔法や魔獣使いをパクるくらいのほうがまだましだったかもな
そんなことをしたらプレイヤーもDQスタッフもFFスタッフもみんな腹を立てることは確実だが
0672名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/01(木) 00:28:34.58ID:NccFoQL0
スラリンLv42
ドラゴン★8でようやくランクHクリアできた
リメイクしたら景品はドラゴンの悟りではなく勇者の悟りにするべきだな
一生懸命ドラゴン職をマスターして、ドラゴンの悟りを入手するとは、なんとも皮肉である
0678名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/01(木) 13:18:10.11ID:BEPxLx+Z
ムドー→夢の世界ではレイドック追うかつ夢ムドー
ジャミラス→夢の世界ではジャミラス

なら、夢の世界でジャミラスを倒しても現実の本体が無事な限り何度でもよみがえるのでは
0679名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/01(木) 13:28:50.28ID:/eAO4RdI
あいつらはムーアの狭間の世界産?なので夢とか現実の区別はないんじゃないかな
夢ムドーは現実ムドーの夢存在でなく幻術かけられたレイドック王だし
0684名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/01(木) 16:11:14.57ID:NccFoQL0
>>683ライフコッドとホルストックの祭り
0689名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/01(木) 16:57:22.26ID:9YwDfxD7
>>678
確か夢の世界はムドーの魔力で限りなく現実化されていたはず
現実扱いだから死んだら終わりだな
0691名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/01(木) 19:20:57.95ID:unv8PAms
>>687
お前アンカーのつけ方おかしいよ
0693名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/01(木) 21:07:26.59ID:Tk36fZru
小姑するつもりはないが匿名掲示板で特定されちゃうと何かと面倒だからな
前回の発言から何からイメージ付けられるし噛み付かれるからこの手のは同じにしといた方がいい
0702名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/02(金) 07:18:13.19ID:JI2hBxsa
魔王の中でグラコスだけダンジョンの奥にいて、
気軽に再戦できないから弱くされてるんじゃないかなあ

ムドー?あいつは特別だから
0706名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/02(金) 08:48:17.11ID:hFfW6CHN
ジャミラスはおそらくはグリフォンをモチーフにしているのだろうけど、秀逸なデザインだよね
そして、やたらとカラーバリエーション違いも豊富
角付いてたり、細部で色々と違いはあるけどね
0708名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/02(金) 09:46:13.73ID:RUnKZwK+
ミレーユって王様に奉仕させられてたん?
0710名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/02(金) 09:58:06.70ID:RUnKZwK+
これヴィジュアルコミックの3巻の書影らしいけど
作中では描写されなかったドブと白川のツーショット
すげえな白川にタバコの煙が当たらないように気を使ってる
これ相当この2人関係性深いやろ
https://i.imgur.com/QFmIlcl.jpg
0711名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/02(金) 09:58:21.77ID:RUnKZwK+
あ間違えたすまん
0714名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/02(金) 11:22:02.28ID:11zd/bB8
リレミトしてルーラして階段降って井戸に飛び込んでようやっとダーマまでたどり着ける場所が便利かなあ
さっさとカルベローナ復活させた周辺の海の方が楽じゃない?
0715名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/02(金) 13:44:10.01ID:2LSkGTHM
ゲバンがザクソン村に流れ着いて主人公と会って怯えだし、
ムーアの魔力にとらわれてその場から消えて絶望の街に飛ばされていくデモンストレーションしてほしかったぜ
ムーアの狭間の世界にリアルタイムで飲み込まれる奴を結局ひとりも見られなかった。
0719名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/02(金) 18:36:09.43ID:hxd4I6hE
>>717
DS版だけど数時間で今日初のスイカ5連来たわ7の3連以上は未だ来てない
これで鉄球1個ゲット出来る

もう1個鉄球欲しいけどそれまでの19万コツコツ貯めよう
キリがいいので一旦止めて牛丼買いに行くか
0720名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/02(金) 18:47:29.43ID:c+35XSS8
>>719
メタキン鎧はとったか?
とってないなら鉄球よりもメタキン鎧優先した方がいい、実際6の鉄球てそこまで重要じゃない。まぉそこは個人の趣味だから何とも言えんが
0729名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/03(土) 09:00:43.71ID:0R9FjYpP
調整が面倒だったんだろう
手を抜くから…
0730名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/03(土) 09:13:13.42ID:00FQ/e8L
>>726
・最初に出た時は、これまでのDQの総集編的なポジションだった
・仲間会話にモンスターは相性が悪い
・今はモンスターズシリーズがあるからそっちで
0735名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/03(土) 11:34:08.97ID:ljN8BaMK
ガーディアンかなんかの非戦闘グラあるんだよな
鎧系も仲間になってたかもって事か
SFC5のさまようよろいみたいなものか
0736名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/03(土) 12:02:47.59ID:9ltXi9ut
>>734
はあ〜〜うちらのハッサンがへっぽこ暗黒騎士の進化パラディンなんかに劣るとでもいいたいのかこの漫画
なめてもらっちゃ困りますね
0737名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/03(土) 12:13:59.79ID:eqFRuKAe
>>734
ギニュー特選隊にいそう
0739名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/03(土) 15:41:14.96ID:JUkDM56C
股間の肉槍があるでしょう〜〜


というのは置いといて
竹槍はそもそも6に登場すらしてなかったよな?なんで持ってるんだろうね
0741名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/03(土) 16:19:16.08ID:VfgsUuLZ
前にメダル6個残してなかったからやり直そうとしてた俺だが海底武器庫を1個だと勘違いしとった
これで6個ちょうどあって心置きなく魔王狩れるぜやっぱり過去の俺しっかりしてたわスマンな俺w
0744名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/03(土) 16:52:52.39ID:+JXKteEN
メタルキングのけん
メタルキングヘルム
メタルキングのたて
メタルキングよろい

…を装備して街に入ったら住民から一斉にチラ見されそう
0748名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/03(土) 18:01:17.02ID:oXRf518w
>>726
すれ違い通信系でスライム仲間になるようなコンテンツを作ったら干渉しまくって消したんじゃね?
DSのほうがSFCより容量あるはずだから容量不足はありえんだろう
0750名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/03(土) 19:35:48.86ID:Cdg9dR3V
テリーはレベル40でジゴスパーク覚えるくらいしても良かった
もしくは固有技の剣の舞
どうせバイキルト正拳にお株を奪われるけど
0752名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/03(土) 19:59:49.40ID:N88ChX6g
最終ステばっか見る人多いけどLV99まで上げる人はそんなにいない
LV60くらいまでの方が重要だと思うよ
スマホテリー以外はそれもいまいちなんだけど
0753名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/03(土) 20:03:26.87ID:S2TEoPok
ハッサンハッスル全裸ダンス

       /フフ         ム`ヽ
      / ノ)  彡 ⌒ ミ    ) ヽ
      / |   (´・ω・`)ノ⌒(ゝ._ノ
     / ノ⌒7⌒ヽーく  \ /
     丶_ ノ 。   ノ、  。|/
        `ヽ `ー-'_人`ーノ
          ヽ     ノ
           !  .,',. .!
          / i.uj.、\
          | )´   ( |
          /_ノ    ヽ.〉
0755名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/03(土) 20:38:11.50ID:Cdg9dR3V
>>750
力と体力でハッサンに負けるのはしょうがないとして、加入時の高い素早さを高レベルでも維持してほしかったよ
少し打たれ弱い代わりに攻撃力はもっと高く
総合力で主人公とチャモロに負け、素早さとMPで魔法組に大差で負ける最強の剣士なんて
せめてベストドレッサーコンテストで加入時から優勝できるぐらいにはしてほしかった
山彦装備もできないし常時みかわし、AI2回行動でやっと対等
0757名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/03(土) 21:07:36.97ID:N88ChX6g
>>754
6は未だに定番LV上げスポットがどこか定まってないくらいLV上げにくいのよ
天馬の塔で小技使えば効率よく稼げるけど
SFCならカダブウ仲間にしたいってことでまだモチベは保てるんだけどね
0758名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/03(土) 22:53:31.71ID:0R9FjYpP
熟練度のほうが大事だもの
0759名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/03(土) 23:32:08.92ID:tUqPrfjJ
ムーアの城の魔方陣の下のフロアで稼ぎまくってたらサタンジェネラルがメタキンヘルム落とした
ここまれにしか合体メタルスライム出ないけど
0762名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/04(日) 01:37:47.85ID:6/2Cii5c
テリーは、AI時16分の1の確率で2回行動にすればそこそこ面目はたった。
それもだめなら、剣技と魔法剣の補正値が他のキャラと違うとか。
それならSFC版の武闘家就いていない設定をもっと活かせた。
0764名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/04(日) 06:00:39.98ID:ysnJMfbi
久しぶりにスーファミ版やってて気付いたんだが6って主要な装飾品(アクセサリー)が少ないんだな。
力のルビー、金の指輪、金のブレスレット、ほしふるうでわの4点しかない…あとはデセオのパスみたいな格好良さが上がるタイプのものばかり
0770名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/04(日) 09:18:35.28ID:vXrnuPn4
ピピンあたりのポジションだ
0782名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/04(日) 18:00:00.07ID:OBN1Wsei
武闘家を入れなかったウィザードリィシリーズ
武闘家からの職変化でかっこいいのに乏しいFFシリーズ
武闘家からの職変化が無理やりすぎるが、ほかの職からの変化も大概なので中和されてるドラクエシリーズ
0787名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/05(月) 12:29:54.39ID:Kl0AlrY9
アモスはイメージだと30代前半
ミレーユは20歳前後
この辺公式設定ってあるの?
0788名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/05(月) 14:04:48.49ID:gQRDefem
アモス「バーバラってセックスしたことある?おじさんと一緒にしよう」
0790名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/05(月) 14:15:27.56ID:Kl0AlrY9
アモッさんは面白いからモテる
0795名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/05(月) 17:29:20.93ID:3s0nmY0e
DS版何で呪文と特技一緒にしちゃったの
15ページ以上?8個並んでる名称探すの大変
あと呪文特技は戦闘中コマンド入力したやつは記憶されるのに移動中のが記憶されない
頻繁に使うくちぶえは後ろの方にあって逆引きが早いんだけど地雷のしのびあしが隣にあってたまに間違って使ってしまう
不意討ち率高くなるので使ってしまったら効果消すのにくちぶえ止めてしばらく歩かなければならない罠
0796名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/05(月) 18:31:28.86ID:c5Q+es8K
呪文と特技の線引きがあいまいだったもんな
0800名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/05(月) 20:07:51.25ID:/WpQMx02
DS版天空シリーズは開発エンジン使い回しなのは素人目にもわかるけど、
4のピー坊や5の仲間モンスターは呪文特技ごちゃ混ぜだったから6も同じでいいだろ、って感じだろうか

プレイヤーキャラの耐性変更もたぶん同じ理由
SFC版6では人間キャラはもちろん、仲間モンスターも一体ずつ敵とは違う耐性が設定されていた
一方、5は人間キャラは基本ダメージ系耐性無し、仲間モンスターの耐性と素早さ初期値は敵の設定を流用する仕様だった
わざわざ6の人間用耐性レコードを作ってダメージ計算に組み込むのが面倒だから5と同じでいいや、ってか
0802名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/05(月) 21:48:53.40ID:XDls1PG8
すまん、テリーの加入時マスター職業に関してなんだが
スマホ版で戦士武道家僧侶魔法使いをマスターしてるが、どう考えても魔物使いもマスターしとくべきだったよな?
0805名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/05(月) 22:26:25.50ID:/U7tSOkE
>>774
そのへんのバランスに大ナタふるったリメイク出してほしいなあ
魔物使いモンスター使いどっちもいらんしクソ特技も大半いらない
熟練度上がったらアクティブスキルとしての特技かパッシブスキルとしてのステータスのどちらかをもらえるようにすればいい
まあ7のリメイクがあのざまだったんで無理だろうけど
0814名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/06(火) 07:53:28.96ID:BZwFcWkk
まぁテリワンって設定自体がドランゴがテリーにだけ懐いてるの見て生み出されたんだろうし魔物使いの才能はあってもいいけど
最強の剣を求めてるテリーは魔物使いの才能を捨てた設定でもいいのではないか
0815名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/06(火) 07:57:11.40ID:w+g1Xt0i
魔物使い・盗賊・ついでに商人マスターでレンジャーにもなれるって方が
魔法使い・僧侶マスターよりはテリーっぽいと思う
0820名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/06(火) 10:19:22.66ID:HmyTl7iD
もりじじい 「なぜ、誰も探しに来ん‥‥」
0823名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/06(火) 11:15:18.93ID:dEN+BJHk
ねぶりスライムが あらわれた
ねぶりスライムは なかまを よんだ
しょくしゅまじんが あらわれた
バーバラの こうげき
ミス しょくしゅまじんに ダメージを あたえられない
0824名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/06(火) 11:27:50.45ID:/tAUuLP+
テリーがレンジャーの下積みの雑魚3職を極めていたら
プレイヤーは雑魚3職を一切使わないままクリアしてしまうからなぁ
雑魚職も一回ぐらい使わせないとダメだろ
0827名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/06(火) 12:30:21.80ID:xNN5h1L8
デビルアーマー
とうのへいたい
ネルソン
ガルシア
スコット
ホルディ
ブラスト
てっこうまじん
ガーディアン
ゾゾゲル

6はデビルアーマーが名産品
0829名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/06(火) 14:25:50.33ID:xNN5h1L8
>>828
いや、俺的には逆にそこがええんじゃないかと思うてるんだよ。
とうのへいたいとブラスト、外見は一緒なのに名前が違うだけでこんなに強さが違う
当時、小学生の俺は公式本のボス紹介のページを見ながらも、そこにトキメキを覚えた記憶がある
0832名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/06(火) 16:49:41.12ID:xNN5h1L8
さすがにデュラン戦前のテリーのグラフィックがとうのへいたいのグラフィックの使い回しだったら批判が殺到したんだろうな
0840名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/06(火) 20:15:09.09ID:o/aL56Gi
うちのテルリさんレベル80になってもスタメン入りせず…
人間キャラ&ドランゴはみんな使ったんだが
レベルカンストして誰か預けたらいずれ使うよいずれ
0841名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/06(火) 20:19:17.53ID:IttmqWbO
トルッカの誘拐コンビの片方が人間の固有グラだったよね
それをデビルアーマーの色違いにして、
兵士用のグラを作れば良かった
0842名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/06(火) 20:40:39.86ID:O1iDo3ty
テリーは設定ではドラゴンシールドにプラチナメイルだか装備してるらしいので
そういう装備してるグラフィック作って
デビッドとスモックにも流用すれば
0843名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/06(火) 21:05:59.97ID:YjRhf8Dz
>>841
トルッカの誘拐コンビはどっちもデブだったよね
そういう体形が好きな人ばっかりならいいけど
兵士のグラには向かない
(なんか俺勘違いしてるっぽい?)

>>839
FC版4のマネマネがこちらのキャラに変身した時の姿も相当なもんだった
ミスター・ハンも人間型だったしラゴスやビビアンも839のとおりちゃんとしたキャラグラフィックが用いられてたのに
おかげで4コマでいじられてたわ
0845名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/06(火) 23:03:50.19ID:VxrCyIWk
一般人が敵になるパターンってのもめずらしい
0847名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/07(水) 00:06:58.72ID:HvW27SpI
テリーのドット絵みてると、スーファミ版の6てあれはあれで容量がキッツキツだったんじゃないかと思う、前作の5とは比較にならないほどに画質が美麗だし、音質も良いし
0848名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/07(水) 00:18:09.26ID:HvW27SpI
あるいは敢えてモシャス画質のテリーにすることで「これから仲間になるんだよ」というのを遠回しにアピールしてたのかもしれんな
0852名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/07(水) 01:54:05.58ID:Qopj/qtl
アモス「ハッサンってセックスしたことある?おじさんと一緒にしよう」
0865名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/07(水) 12:40:37.76ID:HvW27SpI
バーバラのマダンテの威力を予め上げておくのに
不思議のきのみを序盤からストックさせておいてバーバラ加入時点ですべてドーピングする。
ダーマ復活したら賢者ルートにする。
海底の宝物庫は先手マダンテできるよう、ほしふるうでわ装備と、誰かが身代わりをする。
0868名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/07(水) 22:15:50.76ID:8McZ68m6
マダンテはライフコッドの戦いで役に立った
0870名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/08(木) 06:20:26.53ID:85J7Ofp1
スーファミ版の6が1番ドラクエっぽく画質が綺麗。
ハードの性能上メモリーに限りがある中で精一杯、綺麗に見せようとする努力みたいなのが感じられる。
スーファミ版の5はもはや単調すぎる。
PS版の7以降は、ハードの性能が上がったからそれに全て委ねようとする製作陣の甘さが感じられる。
例えば7以降の戦闘画面の背景をみてくれ…
ただの山じゃん、ただの洞窟じゃん、ただの砂漠じゃん、ただの野山じゃん…て
なんかドラクエっぽさがない。なんかCGやポリゴンで全部誤魔化しちゃおうみたいな甘さがある。
0871名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/08(木) 08:02:08.54ID:9jP1FCuu
SFCテリーにはあえて武闘家を経験させない
正拳突き連発するだけになるとつまらないから
はやぶさの剣はやぶさ斬りとか奇跡のつるぎではやぶさ回復とか特攻回復楽しい
弱いけど
0872名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/08(木) 08:05:02.31ID:9jP1FCuu
ダークドレアム37で倒せた
はぐメタ極めたハッサンが仁王立ち
おぞましいおたけび後にザオリクで立て直し損ねたら負け確定の運ゲー
主人公ギガスラッシュ
ドランゴバイキルト正拳突き
チャモロ山彦メラゾーマ
0874名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/08(木) 08:43:26.17ID:xxHLiZuy
ぶりっ子ターニア嫌い。
実は裏ターニアがあったら好きになってた。
ターニア「オラァ!起きろバカ兄貴!いつまで寝てんだ早くハゲ村長の所に行って来いノロマ!」
0875名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/08(木) 08:49:15.32ID:Wqog35tT
ターニアの性格設定
 クールビューティー
 あばずれ
→びっち(ランドとやりまくる罠)
0879名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/08(木) 10:52:32.80ID:bTaYw4Xo
スーファミ版未プレイなんだけど、仲間モンスターで同じモンスター仲間にすると2匹目3匹目で名前かわるよね。
何匹まで名前あるの?
0883名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/08(木) 11:46:18.53ID:q7Dsu+oG
ドレアムからエンディング見ないで(長いので)はぐれのさとり人数分取るには
マダンテ係の賢者以外とかは盗賊にしてしばらく防御や山彦ベホマラーとか回復や入れ替えしながら耐えなきゃか
0889名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/08(木) 16:06:18.62ID:/G7wd5WK
ターニアの話題でターニアがヒロインかどうかの考察をしてみたがめっちゃ特殊だがヒロインかもしてないな
ターニアの中での大事な優先順位がお兄ちゃん>恋人っぽい描写が多いのは事実
だからこそランドの事前向きに考えた後でもお兄ちゃん!ってめっちゃ喜ぶんだと思うとなかなか歪んだ過去持ってそう
0893名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/08(木) 16:52:41.51ID:2JtugqXL
この前クリアしたんだけど
最後ミレーユがバーバラ以外の人間の仲間全員集めて(アモス不在)
水晶玉に飛ぶファルシオンの後ろ姿映って
バーバラが見守る中ゼニスんとこのたまご割れて

つまりどういうことよ
0895名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/08(木) 18:00:12.22ID:QF1+jGXV
エンディングは卵からマスタードラゴンがうまれて
ゼニスの城が天空城になり
オルゴーやセバスが天空の武器防具となり
DQ4に続く だぞ
0901名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/08(木) 18:56:58.89ID:LFj4t7Aj
>>893-894
アモス「ターニアってセックスしたことある?おじさんと一緒にしよう」
0906名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/08(木) 21:05:14.07ID:75DvhA9M
6にエンディングなんてないよ、あれはただの夢だよ
夢からさめたらデスタムーアは倒されてないし、バーバラもしっかり仲間にいるだろ
0910名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/09(金) 00:03:02.69ID:U/r2uMHk
6て結局のところ、いかにラスボス戦までに「フバーハ」「スクルト」「いてつくはどう」の取得を間に合わせるかに掛かってるのかと思う
0913名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/09(金) 05:58:39.02ID:ioOiqN4P
ドットでいいから完全リメイクしてくれ
0914名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/09(金) 06:01:24.83ID:U/r2uMHk
いてつくはどうがないと、デスタムーア2形態にボコられる。またはスタメン1人にして「受け流し」被弾して死んだら、馬車から1人だけ出してまた「受け流し」…これの繰り返し。
第3形態になったら素早いキャラがメガザルダンスやって2形態戦で死んだキャラを全員生き返えらせる。
0919名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/09(金) 11:14:55.89ID:fS7UKyVB
ドラクエ6の下の世界は
アレフガルドと上の世界が何かの弾みで合体して出来たんだな
ダーマ神殿と、魔の島を同じ世界に登場させるにはそれしか無い
まあ、ff5みたいなもんだと思ってくれ
ドラクエ3にはゼニスもメダル王の前身もあと付けでいるしな
0920名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/09(金) 12:45:38.03ID:1luds47o
リメイクからわりとたつのに
0921名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/09(金) 15:03:02.00ID:ewlGAFkZ
ダーマとかルイーダとかはFFで言う飛空艇とかシドとかチョコボみたいなもん
6で魔の島、ルビスを登場させて3にメダルおじさん、ゼニス1世とかを出してるのは明らかに後付で繋げようとしてるけど

地形の変化は4→5でも全然違うから気にしてはいけない
0922名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/09(金) 15:48:40.85ID:xLdcPqhd
世界地図の変化は堀井雄二の「同じ世界だけど、同じ地図を3回も歩かされたらつまらないでしょ」の一声で変えた
責任者がこうなんだからドラクエに整合性などない
0929名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/10(土) 08:57:07.74ID:COEZYFrk
>>927
dsで仲間モンス削ったの堀井だぞ
デベロッパーは仲間モンスのグラ全部作って待機していたらしい
0931名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/10(土) 09:42:04.50ID:p6XUWswv
テリーがいれば、勇者職がなくてもムーアに勝てるようにするとか
いろいろしかけをしておけば
テリーレベルの25くらいで「たいまぎり」を覚えて、補助呪文を一匹消し飛ばすとか
0933名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/10(土) 10:53:17.46ID:hRFcGGRt
テリーは加入が遅いのが
0934名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/10(土) 11:07:49.75ID:codcZRSm
テリーは遅くてもフォーン城イベントの直後辺りで加わるべきだった
マウントスノーの雷鳴の剣取得イベントで出会うけれどあの時点でも遅すぎるくらい

あるいはどうしてもテリーの参入をデュラン戦のあとに持ってきたいのであれば
主人公たちの思念とゼニス王の魔力の作用でテリーの死体に魂が宿り甦った!
みたいなイベントを作るよりほかなさそう
しかしこれはもうドラクエじゃないよね
0935名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/10(土) 11:11:17.90ID:/iSabaMA
これはテリーと関係ない話だが、他ゲーで「終盤に加入する優遇された最強キャラ」って愛着湧く時と湧かない時があって両極端
0936名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/10(土) 11:14:44.21ID:5vAGnHGE
「世界最強の剣士」ポジのキャラ(本当にゲームでも強い)が序盤から仲間になるケースってあまりないよね
強いて言うならゼノギアスのシタン先生

テリーは最強でもないしゲーム内だと弱いし、どちらかと言えば敗北者だよね
0937名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/10(土) 11:16:34.52ID:lU97AAsz
頑張って育成したキャラには及ばないが、即戦力としては十分ってのが理想なんだけどね
あんまチートじみた強さだと萎える
0940名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/10(土) 12:48:07.40ID:nCSVl3fZ
>>937
レベル50で比べると強キャラだがカンストすると微妙みたいな早熟成長で良かった
まあ肝心のスクエニが成長曲線作るのメンドクセだったから叶わないだろうが
0941名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/10(土) 13:19:56.58ID:LmBIxvvA
クリア後ダンジョンの火山で10時間くちぶえ吹きまくって60万G
1日中なんて無理だがやれたら150万行くのか
終盤はレベルカンストより全職マスターのが大変なゲーム
0942名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/10(土) 13:38:55.39ID:5vAGnHGE
>>941
レベル上げと熟練度稼ぎの両立は、よくぼうのまちの洞窟入り口でくちぶえ吹いてるのが一番回転率と実入りが良い
はぐれメタルもそこそこ出るし

ムーア城の回復ポイントも悪くないけど1〜2ターン瞬殺とはいかない
0943名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/10(土) 15:06:52.55ID:fmvxFdJH
>>934
夢クリアベールで、
夢のテリーが仲間になるかも
というのがええやろな
にじのしずくをぶっかけてからな
そこで仲間になった場合は、
デュラン戦以降で合体イベントがある。
テリー「現実のオレは、敵にたましいを売ってしまった。
 これではねえさんを探すこともできなくなる、それだけがこころのこりだったから
 夢の世界でのオレはひとりだちをしてなかまをさがしていたんだな」
0948名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/10(土) 15:31:46.72ID:s5d5AZ09
944見てなんとなく思ったがギズモが仲間になったらけっこう役に立った気がする
レベル上がったら豊富なブレス系の特技覚えそうで
0952名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/10(土) 18:01:36.22ID:COEZYFrk
ドラクエも3度目のリメイク時代に入ったから
6もいずれリメイクされるだろう
今度は間違いなくモンスター大量実装されるだろうな
0953名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/10(土) 18:30:08.35ID:fnVll0OB
>>952
恐らく「大量投入」はないと思う。
仲間モンスターが大量になってしまうと結局5との互換性が無くなってしまうのと、バランス調整が無茶苦茶になってしまう。
仲間モンスターが増幅するとしてもせいぜい25〜35匹の間だろうな
0955名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/10(土) 19:09:40.71ID:lU97AAsz
まあ火の息すら使えんギズモがSFCで仲間になってたとしても、
6だとせいぜいメラミと火炎の息、よくて激しい炎まで
フロスト分の特技も覚えるとしても氷の息までくらいだろう
0959名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/10(土) 22:13:35.98ID:NZcMNJX6
いろんなモンスター仲間にしたいね
0961名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/11(日) 01:30:11.63ID:KKHVy9O/
木漏れ日の中でをサンマリーノの至宝ハッサンが筋肉でタンバリンを叩き鈴や腰を振ってるのを想像するとウキウキするよな!
0969名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/11(日) 16:15:00.41ID:E6SixwT0
新しい仲間モンスター考えてくれ
0973名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/11(日) 17:36:18.98ID:vcAJRanC
アイアンタートル LVマックス50
装備グループ ドランゴやボストロールと同じ
パラメータ 力 モコモンと同じ 守 アモス・レッサーよりちょい強 早 遅い HP アンクルと同じ MP スラリンと同じ
LV5 みがわり
LV10 もうどくのきり
LV13 だいぼうぎょ
LV15 うけながし
Lv20 まねまね
Lv25 におうだち
LV30 がんせきおとし
LV35 めいそう
0976名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/11(日) 17:41:53.92ID:x8pGvsdx
魔物は強耐性とか転職で覚えにくい特技を覚えるとかしてくれないと人間と差別化できない
AI2回行動のロビン2とかベホマズン覚えるホイミンとか
0977名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/11(日) 17:44:18.63ID:gVSjgLs4
ヘルビースト
0978名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/11(日) 17:50:01.42ID:sQ1U6t6u
とりあえず特技は7みたいにして
仲間モンスター増やして
追加ストーリー、ダンジョン増やしてリメイクして欲しい
グラはdsでいいから
0982名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/11(日) 20:09:02.84ID:5WGJSDNJ
6始める時はカジノ到着後すぐプラチナメイル、ドラゴンシールド手にいれたデータから始めてしまう
防御万全だからそのまま身代金頂いて精霊の鎧買いに行くわ
0990名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/11(日) 20:56:48.97ID:J41DAI/5
個人的にハードでドラクエって任天堂のイメージ
ってか新規ユーザー(年齢が低い層)の為に任天堂が有力だろうね
逆にFFはSONYって感じで年齢は高い層向けかな
0992名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/11(日) 21:07:43.49ID:b7A3+mli
6出すなら先に4と5出さないと
0993名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/11(日) 21:10:33.85ID:tUBiDbUV
>>992
ロトシリーズの時系列は312だから再リメイクは3から出す
天空シリーズの時系列は645だから天空シリーズも再リメイクあるなら6から出すでしょう
0994名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/11(日) 21:18:51.13ID:J41DAI/5
あ、今思えばリメイクとかDSや3DS、Switchで殆どが任天堂だったな
けど11みたいに両方にするなら普及率高いPS4辺りで出しそう
その数年後にスマホ版とか
0995名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/11(日) 21:25:15.66ID:4VJkdAYr
>>993
キラーマシン2が出てくるドラクエ6の時系列が最初ってのに違和感ある
キラーマシン2ではなくてキラーマシンプロトタイプにして欲しかった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 6時間 42分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況