X



【総合】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.272【DQ6/ドラクエ6】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/13(日) 17:35:24.02ID:w4a9SKTl
荒らし、粘着、エミュ厨は放置
次スレッドは>>980が立てること。以降次スレ立つまで雑談禁止
ワッチョイを入れろ議論は別スレを立てるか、ワッチョイスレを別に立てること。

テンプレ集
ttp://www.hct.zaq.ne.jp/cpael400/dq6faq
DS版攻略wiki
ttp://masterwiki.net/dq6ds
攻略サイト
ttp://dq6.org
ttp://www.d-navi.info/dq6
ttp://game777.client.jp/d6.html
ttp://www.kirafura.com/dq/6/6.htm
https://web.archive.org/web/20190329155850/http://marine.yu.to/DQ6/index.html

仲間キャラ評価スレまとめwiki
ttp://www28.atwiki.jp/dq6chara

■ 前スレ
【総合】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.271【DQ6/ドラクエ6】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1621300859/
0203名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/18(金) 12:38:24.08ID:adh01gHC
魔法戦士がまじでメラゾーマしか価値がないから狙った意図もありそうだが…
火炎斬りとかマヒャド斬りはロマン性能は高いけどDQ6の妙に細かい耐性仕様じゃダメだわ

海とか海底神殿の一見魚介モンスターばっかなのに通る耐性違ってるから単一剣技なんて無いし
剣技も結構ページバラバラだから特技選択も一々手間だし
0204名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/18(金) 12:40:08.73ID:lMfPJ9Aw
こっちも強いんだよね
0205名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/18(金) 13:09:36.10ID:eOYETBNO
>>199
ならモコモンみたいなキャラは、スタメンで使わず中継ぎ(セットアッパー)で使う。
敵の数が減ったとき出せば、強ブレス2発なんか喰らわない。
ハッスルダンスとか雷鳴の剣とか、なんか役に立つ行動手段を持たせてちょくちょく使わせる。
スタメンで傷ついたキャラから変えて死ににくくする。
中継ぎに向くキャラとしてはテリーとかピエールなんかがいるが、使う特技次第では活かせる。
0206名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/18(金) 13:17:52.80ID:eOYETBNO
モコモンの利点は、早期加入キャラであることを活かし特技が早期に良いものを持てること。
真空波をクリアベールや魔術師の塔に間に合わせれば有利。
格闘場用に育てたいスラリンとはまた違った運用ができる。
安定するのはパラディンで、グランドクロスを連打できる。レベルの数も多いので真空波や召喚も有効。ベギラゴンやベホマラーやザオリクも使える。
レンジャーで猛毒の霧や火柱連打もいける。
0208名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/18(金) 13:23:19.27ID:eOYETBNO
魔法剣を活用する魔法戦士はハッサンに向いている。
回し蹴りだけ寄り道すれば正拳があるので早期に打撃の魔法戦士で魔法剣を覚える、
アイアンタートルで火炎切りを間に合わせれば有利。
ハッサンはステータスに余裕があるので弱体化しても強い。
まわしげりをつかいたくないとき(敵にラリホーマやメダパニかけてるとき)にはベギラゴンを代わりに打てる。
カルカドは敵が弱いのでここでハッサン魔法使い★8にしておく。
0209名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/18(金) 13:42:31.64ID:eXqOKmDz
マジレスするがツンツン(スーパーテンツク)に、奇跡の剣+神秘の鎧がかなり強い、これがあれば一人旅でも余裕でできてしまう。さらに勇者の自然回復も考慮すればかなりいける
0213名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/18(金) 14:40:55.86ID:Qf/V94mP
>>200
ゾーマにはメラ効きにくいしデスピサロにはアリーナが十分強かったから、そんなの初めて聞いた
ミルドラースにも離脱期間でレベルの離れる+耐久(安定性)高いとは言えない嫁になるし
0225名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/18(金) 21:09:41.72ID:lb+eFfqu
ロリが駄目ならターニアをおばさんにしてみよう

ターニア「ボッツ/ウィル/イザ/レックみたいな息子が欲しかったの…」

ランド「はぁ?ターニア?子供ができる前に旦那が死んじまってそれ以来独り暮らしのままの後家さんだよ?」

ジュディ「あんなおばさんとじゃ勝ち目は間違いなく私にあるわね」

村長「行き倒れていたお前(主人公)を助けて以来、あの陰気だったターニアも少しは明るくふるまえるようになったようじゃ」

エンディングでは「私の息子と呼んでいいかしら?」と聞いてくる(当然主人公にはシェーラ母さんがいる)

正直、ランドのお母さんに「私とパフパフする?」と問いかけられるよりもキモくなりそうな悪寒
0230名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/18(金) 22:43:54.06ID:/MewyVl6
自分なら元々正拳突き、仁王立ち覚えてるハッサンはスパスタにしてハッスルとムーンサルト覚えさせるかな
今までパラディンにしてたけど真空波は鈍足のハッサンより素早いキャラが覚えて雑魚ちらしに使う方が向いてるしMP低いからグランドクロスも必要ない
武闘家は回し蹴り、僧侶はベホマまでで充分

素では特技を覚えないアモスをパラディンにすれば攻守バランス良くなる

バトマスはテリーがなってるから誰もならなくていいかな
0232名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/18(金) 23:18:44.33ID:H2F4CYxp
>>219
アモスはまわしげり覚えなくてもいいという特徴を持つ稀有なキャラ。
戦士も武闘家にもせず、レンジャーコースを目指し、盗賊→魔物使い→商人と育てていく。
いかずちの杖をもたせ、デビルアーマーなどバギ系に強い敵が出たら使わせる。
それ以外はやいばのブーメラン装備でへんしん一択。
じひびき、しんくうは、全体強化打撃の三択で攻める。単体攻撃がしたければほのおのツメを持たせて変身せず通常打撃。
0234名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/19(土) 00:02:33.18ID:o6uoEdbz
ペガサスで狭間の世界に突入したとき画面がくるくる回転するが、そのときにチラッと絶望の街の下にもフィールドが見えるんよね、リメイクしたらそこか
0235名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/19(土) 00:15:32.36ID:Z0IKq2tU
リメイクするならミレーユの空白期間のフォローじゃないかな。初回のムドー討伐に参加した経緯とか
旅に同行する動機があんまりハッキリしないよね。積極的に弟探してるわけでもなかったし
0244名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/19(土) 10:16:08.72ID:+GT947FV
あの特別な風呂のシーンが追加か
0245名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/19(土) 10:30:22.04ID:swZH8IGg
破壊の鉄球の入手の難しさを考えたら1個だけは宝箱から入手出来て、2個目以降はエビルフランケンやカジノでの入手で凄い苦労するというパターンで良かった
0246名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/19(土) 10:32:12.95ID:3C090Q6k
ガンディ−ノ王と政略結婚でくっつけられた太閤の
あまりの不細工さに、まったく太閤に手を付けようとせず
集めてきた侍女にばかりうつつを抜かす毎日。
太閤はしだいに狂いはじめ、そんな太閤とガンディーノ王に取り入り
勢力を伸す旧ギンドロ組。
すべての元凶は太閤の不細工さにあった。
ああ無情ルッキズム。
0251名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/19(土) 11:27:35.84ID:lkDr495U
ミレーユはマーズの館(売春宿)で売春してた売女だし
ターニアも主人公と出会う前からランドとやってるし
バーバラも発情して馬車の中でテリーさんとやってた
0254名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/19(土) 11:50:01.20ID:lkDr495U
>>252
種ドーピングはレベル99になってから投与しないと勿体ないよ
0257名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/19(土) 12:48:53.44ID:Gvk1k+Cq
>>255
DQ6は盗賊4人で種集めは納得する価値がないからな
Lv99まで成長させるならよほど上限低い仲間じゃない限りドレアム倒せるし
ドレアム瞬殺したらED入るから待たないとはぐれのさとり入手できるように倒せないから
極めなくても飽きるように作られている
0259名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/19(土) 13:14:40.40ID:bGxTTnRP
dq6 の種集めに達成感以外のものを求めてはいけない
フルパラはぐりんはプライスレスなんだよ他人に賞賛や評価を期待してはならない
0260名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/19(土) 13:45:26.18ID:Yg+6V+nF
>>243そうだったのか、まぁリメイクしたら狭間の世界のボリュームアップは確定やろ
あと7で登場した勇者の心も「勇者の悟り」に改名して登場させるべきだな
実際に主人公以外のメンバーで勇者にしたって話あまり聞かないし
0266名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/19(土) 18:00:48.01ID:EpDhX67o
プラチナソードが売れないのがあそこの難点だよな
おまけにすぐ貯まっちゃうし
他は不思議な洞窟のループでダークホーン3匹仲間にしたが他に使える場所もうちょっと欲しかったわ
0267名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/19(土) 18:07:46.88ID:qvP17Gzy
ドラクエで一番好きなのが6やが、それ言うと「へーそうなん」「変わってる」扱いや
3とか5なら「分かる」とか同意を貰うんやが
0268名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/19(土) 18:11:14.66ID:cLK6ARpV
ドラクエはナンバリングだけで11個も出ているんだ
どれが好きでもおかしくはないぜ
0269名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/19(土) 18:27:12.33ID:ydWzfEzV
DQ6って何というか雰囲気ゲーだしね
世界観としては一番好きなDQかも
DQ5天空の勇者とDQ6主人公の繋がりが不明確なのをどう見るか
0270名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/19(土) 18:52:41.46ID:3C090Q6k
ヘルクラウド戦で、
超巨大な城に対して、バイキルトかかった状態で
地上から一直線に飛び膝蹴りで飛び上がり
流星のごとく蹴りをかますハッサンの姿は
伝説に残るであろう
0272名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/19(土) 19:09:53.11ID:Gvk1k+Cq
3は文句なしに名作DQ3SFCリメイクに至ってはDQ6UIを改良してるから
DQ6好きなのにDQ3好きを物好き呼ばわりする奴はなんかコンプレックスあるだろ

DQ5はストーリー的な人気とモンスター仲間システムだけで誤魔化してるね
仲間モンスターは産廃多かったりラスボスエスターク戦までに限界きて脱落するモンスターも居てバランス悪いし
ぶっちゃけ他のDQを馬鹿にしようとしたらDQ5って実はブーメランめっちゃ刺さる
0273名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/19(土) 19:12:59.48ID:UXY00MuR
5は音もしょぼいしな
ドットが左右反転で手抜きしてなかったり首だけ向けるのがあったりと丁寧に作りこんでるのは高評価
0281名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/20(日) 00:03:08.47ID:TEZ9wZAP
5は仲間モンスターが神すぎた。家族とサンチョとピピンの冒険なら下から5番目ぐらいだろう。
まあ6は下から3番目ぐらいに入ってくるんだが。
0283名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/20(日) 00:16:51.20ID:xDfYYLpP
冒険は人間が主役であるべき
家族4人と家来2人がメインで、プックルとスライムナイトをおまけ
6は人間メインだから面白い
0284名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/20(日) 00:31:25.12ID:o+IlsZAT
あー、ちいさなメダルがみつからない!裏ダンジョン前に102枚になるはずが98枚であと4枚…
よく取り忘れるところ教えて。教えてくれたら必ず行ってみるから
0286名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/20(日) 01:19:50.42ID:zJgKvMtJ
チャモロの仕様がいやらしい
僧侶の呪文を自力で取得するから僧侶に転職するのは時間的にもったいないが、パラディンも賢者も僧侶をマスターしないとなれない
それかチャモロをあえてスパスタルートにしてハッスルダンス要員にしてしまうかだな
0288名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/20(日) 01:44:39.65ID:nKyJtvYt
>>287
それやりそうな気がする
今のスクエニにはリメイク商法しか出来ない
FF14のホストファンタジーで悟った
もう才能が枯れてるから新作は無理だと
0289名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/20(日) 01:48:28.27ID:OsGD4bBH
>>286
逆に考えるんだ。
他の、僧侶呪文を生で覚えないやつは、
僧侶に就けているときにこそ僧侶呪文で仲間をフォローしたいのに、僧侶呪文をなかなか覚えない。
チャモロは、僧侶の要となるスクルトなど重要呪文こそ覚える必要があるが、それ以外は僧侶の修行をしながらにして使うことができる。
そういう利点があるのだと
0291名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/20(日) 02:12:46.18ID:OsGD4bBH
DQ6をまたリメイクするなら、こっそりと
「ボーナスコンボ」というシステムをつけてほしいぜ。

ある行動パターンを戦闘中に取ると熟練度がさらにプラス1される。

ただし複数名が条件を満たした場合は誰かランダムで熟練度プラス1。

戦士 1ターン目に通常打撃3ターン目に防御
武闘家 3ターン目に通常打撃
僧侶 3ターン目に回復呪文
魔法使い 1ターン目に攻撃呪文3ターン目に攻撃呪文
踊り子 1ターン目に踊り3ターン目に踊り
盗賊 1ターン目に盗賊の特技3ターン目に防御
商人 1ターン目に防御3ターン目に道具使用
魔物使い 3ターン目に魔物使いの特技
遊び人 3ターン目に遊び
0293名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/20(日) 02:37:38.67ID:1AfNtJJI
もういけない場所がある訳じゃないししらみつぶしで探せとしか言いようがないなメダルは
俺も105だと思ってたが106でじゃあ残り一個どこに温存しといたっけって焦ってるわ

どうせ使わんけど101個目をジジイに回収されたか袋時空で消えちゃったかと思うとやり直さにゃならんからな性分的に
0294名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/20(日) 04:58:28.53ID:MujY84C7
つべやニコニコのドラクエ6動画って全部SFCのみでリメイクプレイ皆無だよな
正直、そこまで頑なにアンチしなくても・・・とは思う
0296名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/06/20(日) 06:08:32.64ID:zJgKvMtJ
ゲントの杖入手時点で、チャモロとミレーユを含めて3人がベホイミを使える状態になる
これは何を示してるのかと言えば、ドラクエ6の難易度をそのまま表しているのだ
つまりベホイミを使える奴が少なくとも3人いないとこれからの旅はキツいですよ…というのを遠回しに教えてくれてるのだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況