X



すぎやまこういち作曲 DQ音楽スレ 第114曲 ロトのすぎやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/07/28(水) 23:33:04.57ID:TzSA5T+d
※12時間レスがないとスレが落ちるそうです。スレ維持にご協力をお願いします。

■前スレ
すぎやまこういち作曲 DQ音楽スレ 第113曲 時のすぎやん
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1619958828/

関連スレ
ドラゴンクエスト(ドラクエ)の音楽総合スレ Lv3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1624980064/
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/53981/1325343536/

■関連サイト
すぎやまこういちの世界
http://sugimania.com/
キングレコード
http://www.kingrecords.co.jp/cs/artist/artist.aspx?artist=37898
Wikipedia 交響組曲「ドラゴンクエスト」
http://9ch.net/UM
0088名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/05(木) 12:16:16.30ID:ROPSnhJX
五輪の最後には
そして伝説へ・・・

かな。
この流れで福島入りが出来れば
井田さんが意気揚々とお話しするのが目に見えるから楽しみだ。
0093アトラス
垢版 |
2021/08/06(金) 00:06:23.31ID:lyLraImn
「ドラクエの楽譜」を手に入れた!
発売されたばかりのドラクエ11オーケストラスコアである!
定価22000円する高価な物であり、専門的な書物となるので、
これを買うのは「作曲、編曲、指揮を勉強している人」か、
「真のすぎやまこういちファン」くらいなものである!
幸い、私は後者に該当するので有り難く買わせて頂いた!
値段が値段だけに巨大な物が来るかと思ったが、
意外とコンパクトでA4サイズより少し大きいくらいだった!
我が家の本棚に収納できるサイズで一安心!
オーケストラスコアというものは初めて見るが、
1ページ使って上から木管、金管、打楽器、弦楽器の各セクションごとの順に記載されており、
下に小節数も書かれいる!結構見やすく分かりやすい!
曲の順番はコンサートと同じである!
真っ先に気になるのは「ひるまぬ勇気〜レースバトル〜果てしなき死闘」の曲!
今年の1月に行われた「東京シティ・フィル」のドラクエ11コンサートで、
指揮者の井田さんが譜面に「パッパカパッパカ書かれている」と言っていたので、
まずはそれを確認するが・・・・・本当に書いてあったw!
73小節目に「パッパカパッパカ(馬のひづめのような音)」!
65小節目にも「To パッパカ」という記載があり、
この後に来る73小節目のパッパカパッパカへ備えるよう指示がある!
こういう小節数を用いて語ることが出来るのもスコアがあればこそ!
とても気持ちが良い!
他にも「ひるまぬ勇気」の曲想として「広野の戦い」という記載があったり、
戦闘序盤からタンバリンで「馬の蹄のような音」をイメージして鳴らすような指示があったり、
色々情報を得られて楽しい!
他の楽曲も色々なことが書かれていれば面白いが、残念ながらこの曲だけみたいだ!
曲を聴きながらオーケストラスコア見ても、何となく目で追うことしか出来ないレベルだが、
すべてを理解する必要も無いだろう!完璧を求めては逆に頭が痛くなる!
何となく解った気になる程度でも十分楽しいものである!
楽譜は音楽の設計図みたいなもので、自分なりに読み解いて色々発見していくのもおもしろい!
「レースバトル」でのファンファーレであるが、
このメロディーが最初に出てくるのが77小節目で、トランペット2台でユニゾンし、
88小節目のホルンでもユニゾンするのだが、
97小節目のトランペット3台ではユニゾンせず、それぞれがバラバラの音階で吹く!
続く木管にメロディーを受け渡す99小節目でも微妙なズレを起こしている!
これはレースも終盤に差し掛かり、走ってる馬の順位にも差が出てきたことを表しているのだろうか?
想像力を掻き立てさせてくれます!
幼少の頃よりドラクエ音楽を聴いてはいるが、
まさかオーケストラスコアを見ながら聴く日が来るとは夢にも思わなかった!
すぎやま先生が掲げる「ドラクエ音楽を通じての青少年の為の音楽教育」!
延いては、それがクラシック音楽への興味に繋がり、音楽の楽しさをより深く知ってもらえるという信念!
先生が他のゲーム音楽家とは一線を画すのは正にこれだろう!
この素晴らしいきっかけを生かすかどうかは考え方次第であるが、
ただのゲーム音楽では終わらない可能性を与えて続けてくれる先生に感謝である!
0094名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/06(金) 01:35:42.84ID:nVa6mI1w
>>93=太田康之
零九零-六九四八-五二四□

東京都豊島区南池袋3丁目15−5−101第一公荘 (付近?)

atlas_adventure_44

http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=atlas_adventure_44

感性:元気なマーチ

特徴
他人がどう感じるかという視点を持ち合わせていない、一言でいうなら、図体ばかりでかいお子ちゃま(図体はメタボ中年)
故に、自分の快楽のみに忠実で、すぎやん本人がきっぱり否定した上に、不快感を示しても成りすましを続けられるゲス野郎

つーか単なるコンサートを、父親の葬式の支度より優先する人間のクズ野郎

いい歳こいて、\1,500のカレーが高級品で、ゴーゴーを愛する社会の底辺に位置するゴミ
Q&A
>使用スピーカー・アンプ・CDプレイヤー・ケーブルはどのような機種(品番)ですか?

>ブルーレイレコーダーで聴いてる、ブルーレイ買う前はプレステ2で聴いてた

これで、
>「生のオケの音に近い」印象を受けたことがあるらしい
わかるわけねーだろww

>http://www.youtube.com/watch?v=9zBnB9mGaak

5分付近から

>2chにね、僕は掲示板を立てたり、書き込んだり一切してませんけれど(中略)
>成りすまし、結構あるんです。
>「すぎやまこういち」になりすまして、いろいろ目茶苦茶なことを書く人がいたり、僕自身が成りすましの対象になってますので(後略)

「一切してません」
「いろいろ目茶苦茶なことを」
0095名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/06(金) 01:44:19.71ID:DRinf5m5
>>93
アトラスよ・・・長々と乙なんだけど
東京オリンピックの行進曲にDQの序曲が採用された時点で
もはやただのゲーム音楽ではないだろうに。

すぎやま先生が35年前エニックス社から
ゲームの音楽をやってもらえませんか?
という話を断ってたら東京オリンピックの行進曲には採用されなかったし
そもそも今日まで第一線で活躍で来ていたかも疑問。

すぎやま先生にはあと30年はドラクエの音楽を作り続けてほしい。
0100名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/07(土) 01:31:02.59ID:OgT71cjD
アンコール!都響
■8月 7日(土) 15:00〜 (TOKYO MX2)
サラダ音楽祭「OK!オーケストラ」(2018年9月収録)

https://s.mxtv.jp/music/tmso/episode.html?ep_id=12203_5

放送情報
2021年8月7日放送
■サラダ音楽祭2018、ブラームス交響曲第2番

東京五輪 入場行進でも話題となったドラクエVのテーマも放送!



♪2018年「サラダ音楽祭」から子供たちも楽しめる
「OK!オーケストラ」を放送します!(2018年9月収録)

【指揮】大野和士【司会】小林顕作【振付・ダンス】近藤良平【ダンス】コンドルズ


≪演奏曲目≫
・すぎやまこういち:交響組曲「ドラゴンクエストV」より「序曲」
・ブラームス:ハンガリー舞曲第5番 
・グリンカ:歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲(ダンス付き)
・ストラヴィンスキー:バレエ組曲≪火の鳥≫(1919年版)より
「魔王カスチェイの凶悪な踊り」「子守歌」「フィナーレ」
・みんなで一緒に歌おう!久石譲(編曲/萩森英明)
『崖の上のポニョ』『さんぽ』
・ファンタスティックメドレー(編曲/萩森英明)

♪ブラームス:「交響曲第2番」
(2017年12月収録)
【指揮】ヤクブ・フルシャ(都響 前 首席客演指揮者)
0102すぎやまこういち
垢版 |
2021/08/07(土) 08:59:23.69ID:CqX6JQAc
>>93
>すぎやま先生が掲げる「ドラクエ音楽を通じての青少年の為の音楽教育」!
延いては、それがクラシック音楽への興味に繋がり、音楽の楽しさをより深く知ってもらえるという信念!

そうそう!そういうことを言いたいのね!
それこそ、僕の狙い通りだし、まさしく、僕の「思う壺」というわけです!(笑)
       (彡⌒ `゛ヽ
      〃ミヾゞ彡ノ )
      /  =  ==彡
     , '⌒ Y ⌒ヽ_,,/
     ゝ す人ぎ ノ  )
      |  や     i
    ○ i ん     /
    | l、ヽ、_ ノ ⌒ヽ
               ○
    \_ 90歳 ヽ⌒
   /⌒ヽ    _ ,,>
  (   _     ⌒)
  -` -''´   ̄ヽ、_,,ノ/ ≡3≡3≡3≡3
0103名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/07(土) 09:20:30.52ID:+RhT+CRf
>>102>>93=太田康之
零九零-六九四八-五二四□

東京都豊島区南池袋3丁目15−5−101第一公荘 (付近?)

atlas_adventure_44

http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=atlas_adventure_44

感性:元気なマーチ

特徴
他人がどう感じるかという視点を持ち合わせていない、一言でいうなら、図体ばかりでかいお子ちゃま(図体はメタボ中年)
故に、自分の快楽のみに忠実で、すぎやん本人がきっぱり否定した上に、不快感を示しても成りすましを続けられるゲス野郎

つーか単なるコンサートを、父親の葬式の支度より優先する人間のクズ野郎

いい歳こいて、\1,500のカレーが高級品で、ゴーゴーを愛する社会の底辺に位置するゴミ
Q&A
>使用スピーカー・アンプ・CDプレイヤー・ケーブルはどのような機種(品番)ですか?

>ブルーレイレコーダーで聴いてる、ブルーレイ買う前はプレステ2で聴いてた

これで、
>「生のオケの音に近い」印象を受けたことがあるらしい
わかるわけねーだろww

>http://www.youtube.com/watch?v=9zBnB9mGaak

5分付近から

>2chにね、僕は掲示板を立てたり、書き込んだり一切してませんけれど(中略)
>成りすまし、結構あるんです。
>「すぎやまこういち」になりすまして、いろいろ目茶苦茶なことを書く人がいたり、僕自身が成りすましの対象になってますので(後略)

「一切してません」
「いろいろ目茶苦茶なことを」
0108名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/07(土) 17:16:42.88ID:Y5iJ7VGn
きも
0112名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/08(日) 03:14:44.30ID:BmE0DMpK
東京オリンピック楽しかったな。

開会式ではここを始めいろんな噂はあったけど
マジで序曲を使うとは思わなかった。

文春でなんか書いてたけど
これだけの舞台でドラクエ序曲を聴いただけでも
このオリンピックはやった価値はある。
無観客でなければなお良かったけどね・・・・
0113名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/08(日) 11:06:11.06ID:irj3Pg4P
アマオケで演奏するとか仲間同士で趣味で演奏するならわかるけど
友達のいない中年のおっさんがオケ譜買って家でニヤニヤして眺めてるって超キモいな
0114名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/08(日) 11:39:40.13ID:Win9vYE0
深夜3時にキモいレス
0122名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/09(月) 22:31:45.15ID:yExg1KOH
ぷwww
0125名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/09(月) 23:15:20.89ID:phLt39OS
流れをぶった切って福島の山響コンサート行ってきたよ。

山響と聞いて東北の田舎のオケというイメージもある人いると思うけど
演奏は都響と比べても甲乙つけがたいぐらい良かった。
特にフルート、トランペット、ティンパニー辺りは好きな演奏。
勇者の故郷でフルートの演奏で思わず涙が出そうになったほど良かった。

井田さんのトークもシティフィルでやる時ほどのグダグダ感はなく良くまとまってた。
東京オリンピックの話も少しあってこのスレの住民と同じ気持ちなのだなと。
アンコールはそして伝説へと序曲11。

福島市でドラクエコンサートをやるのは初めてのようだけど
客層は拍手のフライング等もなく良かった。
会場では外の雨の音?らしきものが聞こえたけど
新潟の「りゅーとぴあ」程ではなかったけど音響は良かったな。
0126名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/09(月) 23:22:06.66ID:lSnv0LTt
勇者の故郷でフルート?
0151名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/12(木) 23:11:31.33ID:G1vbjJwO
ケンミンショー等バラエティ番組でも不意打ちでドラクエサウンド流れるよな
音楽は聞かれてナンボなので使ってほしいわ
0164名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/14(土) 20:00:18.74ID:ndsUhNAQ
今年もFCCは叶わなかったか。
御大のタクトを振るう姿を見ないと・・・
0170名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/08/15(日) 14:08:47.14ID:4HpLgwkL
雨で予定もなく野球みてたらまじでドラクエ吹いてるのに遭遇した
テンポは遅めかな?
どちらにもゆかりはないので吹いてくれた岐阜を応援するわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況