X



【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… Part248【DQ3/ドラゴンクエスト3】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ef50-Lt1G)
垢版 |
2021/09/07(火) 18:25:43.05ID:qFwF3Ax80
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑1行目にこれ(!extend::vvvvv::)を挿入【ワッチョイ】

今、アレフガルドの謎を秘め、かつてない壮大なスケールで
お送りするファミコン史上最強のロールプレイングゲーム!

■前スレ
【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… Part247【DQ3/ドラゴンクエスト3】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1629807320/

■ドラゴンクエスト1・2・3スレ まとめwiki
 http://gwiki.jp/dq123/
 https://web.archive....tp://gwiki.jp/dq123/

■総合的攻略サイト
 ・ダンジョンマップ http://www15.plala.o...ataro-_-exe/dq3.html
 ・隠しダンジョンマップ https://way78.com/dq3/
 ・総合攻略&世界地図 http://www.dqff.net/dq3/
 ・ボス攻略&拾得アイテムリスト https://www.d-navi.info/dq3/
 ・全モンスター耐性 http://www7b.biglobe...z/dq3re/monster.html
 ・すごろく場マップ http://mitaka.milkca...eya/data/dq3/dq3.htm
 ・防具の耐性 https://way78.com/dq3/word06.html

■ドラゴンクエストIII HD-2D Remake 対応機種・発売日未定

※次スレは >>970 が立てること
 流れが速い時は >>950 が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0743名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa5b-DoI4)
垢版 |
2021/09/18(土) 19:37:48.44ID:Vd1ydVS5a
>>705
カンダタはバハラタからどういうルートでどこに向かったのか?
ロマリア地方から、ノルドの洞窟とは違ったルートでバハラタに渡り人さらいを始めたことはガチだが、
そこからまたノルドの洞窟を通ってアッサラームに渡ったのでは

そこからアッサラームの踊り子たちが辿ったのと同じ方法でアレフガルドに降りたに違いねえ
すなわちバハラタ南のすごろく場で、不正をやって警備員に捕まると落とし穴に落とされて行方不明になるに違いない
0769名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fee-yeGN)
垢版 |
2021/09/19(日) 05:18:24.22ID:xW8ubvns0
そういや本作でいうED後に勇者をパーティから外せるような「クリア後のオマケ要素」ってDQ3が初なんだろうか
そもそもあの時代はセーブできるゲーム自体がまだそんなになかったけど
…とここまで書いて裏ゼルダがあったのを思い出したわ、クリア後のオマケ要素の歴史は意外と深いな
0776名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77f3-9CqC)
垢版 |
2021/09/19(日) 08:14:00.97ID:7Acc4Mq40
ゆぶとそ
歴代シリーズどうも魔法使いキャラが肌に合わんのよな
0789名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97aa-DkiD)
垢版 |
2021/09/19(日) 10:10:03.21ID:lt4MWHWd0
古参の意見を尊重してるのが上手いリメイクだと思うな
だってリメイクって完全に古参向けでしょ

とは言いつつもどんな内容でも3のリメイクなら買うのが古参っていうかDQファンだよな
むしろちゃんと作る意味あるのかなぁw
0795名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17c8-IZ0b)
垢版 |
2021/09/19(日) 10:49:34.30ID:e78wo+sv0
モンスターメダル無くしたGBA版をベースにリメイクが大正解だと思うんだけどな
ついでにDQ9のキャラメイク追加して性格システムを改良ないし廃止すればなお良し
欲を言えばすごろく場のツボ等のアイテムを取得済みか見た目で確認出来れば文句無し
0815名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srcb-fEQ9)
垢版 |
2021/09/19(日) 18:00:33.74ID:lfK8Hbu1r
>>812
あんなので2年かかるとかヤバすぎだろww

発表から1年後の来年の27日に出せよ
0816名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f6e-I/Yj)
垢版 |
2021/09/19(日) 18:07:40.05ID:LvOfPBkv0
リメイクには追加要素が良いゲームであるかとか
バランスが良いゲームであるとかなんて期待しない

ただ1988年の、あるいは1996年の、あのプレイしていた時を
ちらりとでも思い返すことが出来る出来ではあれば後は何も言うつもりはない

まあそうでなかったら単に押し入れからFC互換機出してFC3やるだけなんだがな!
0817名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77f8-P0JL)
垢版 |
2021/09/19(日) 19:24:56.79ID:Qpy84wmn0
FF14の生放送見てナイトの勇者コンボを見たらなぜか物凄くドラクエ3リメイクをやりたくなった。
まだか!今年のTGSに新しい情報ねぇのか!!><;
0819名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sadf-2eQt)
垢版 |
2021/09/19(日) 19:46:08.98ID:vkAS2Ymaa
>>810
HD-2Dが合わなかったならご愁傷さまだけど、その他の部分が合わなかったんだったらまだ望みを捨てるのは早すぎるんじゃない?
俺はオクトラも楽しめたけど、けっこう癖のあるシステム&ストーリーだよ
音楽は文句なしにいいけども
0825名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d7da-5CsD)
垢版 |
2021/09/19(日) 20:27:34.36ID:o5nRI62n0
ゲーム的には、オルテガをどんな能力にするか難しそう
有効な呪文を覚えてたら「何でキングヒドラ戦で使わなかったんだよw」ってなるし
ホイミ系とバギ系しか使えないならオルテガ使う理由がなさすぎるしさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています