X



【総合】ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 第195章【DQ4/ドラクエ4 】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/17(金) 08:02:54.96ID:xKG+/COf
※次スレは>>980が立てること
・攻略サイト>>2-4、FAQその他…>>5以降

■公式HP
「ドラクエ・パラダイス」ドラゴンクエスト公式サイト
http://www.dragonquest.jp/
DS版「ドラゴンクエスト」スペシャルサイト
http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/4to6/

■前スレ
【総合】ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 第194章【DQ4/ドラクエ4 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1628336964/
0262名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/22(水) 01:08:37.37ID:BOYX9N/e
世間一般じゃリメイクメインに語るのにこのスレはFCしか知らないかのごとく語る奴(老人?)がいるんだな
そりゃミネアの強さがわかってないわけだ
0264名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/22(水) 01:51:42.11ID:QPXyR4DH
そりゃそうだ
どのキャラもレベルアップすりゃそれなりに強くなるんだから特定のキャラの強さを語っても意味ない
それよりトルネコの可愛らしさについて語るほうが楽しいし有意義
0265名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/22(水) 07:44:56.95ID:wRXp74FG
>>261
ファミコンならベホマラー戦闘で役に立たないからクリフトは馬車の薬草係として役に立つな

>>260
クリフトはまさにブレス無耐性でフバーハが無いからパーティで一番紙防御だから最弱なのよね。
ベホマラーとスクルトも使いにくくザオリクも生かしにくい、攻撃もダメ、ステータス装備もトルネコに近い。リメイクでは一番強化されたけど
0266名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/22(水) 08:24:17.41ID:Ccb7qC/i
マーニャ ふんどしの堕天使
麗しき 黒魔術の踊り子
イオナズン放ち 火の玉メラゾーマ
ブライ 勝ち目など ありゃしねぇ
0270名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/22(水) 12:41:15.94ID:xqnHULgH
リメイクに6章ってあるけどこれ6章じゃねえよなあって、やってて思った
6章やるんならピサロを主人公にして導きかれし者たちと合流するまでの
ストーリーをやってほしかったな
俺はレベル1からコツコツ上げてくの好きだからピサロでもやりたかった
0272名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/22(水) 12:50:04.25ID:4VtA0rR+
3リメイクが売れればワンチェンあり
0275名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/22(水) 14:03:18.36ID:Mdn2Sb5+
大筋は堀井じゃないの
元々6章入れる予定はあったみたいだし
ピサロが悲劇の悪役って感じはオリジナルからだからまぁそんな外れないと思う
0278名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/22(水) 18:58:53.83ID:WgzEn3SB
>>277
それは別にええやろ、最初から明確に無能として形作られたキャラなんだし
キャラクリでしか出せないし、役立たずと念押しの会話まである
0281名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/22(水) 19:42:44.03ID:YrUMJ47k
ロザリーって生前の記憶はどこまであるのかな?
死ぬまで陵辱されつくすとか、仮にも生き返っても記憶あったら立ち直れない気がするんだが
0282名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/22(水) 19:42:56.35ID:X0z0gqAP
FC版のMPの成長はレベルアップ時に増加した賢さの値に比例する
遊び人から転職した賢者はしばらく賢さがレベル制限に引っかかる→賢さが上がらないのでMPも伸びない
ということになって最大MPが低めになりがちなので最強とは言い難いかもしれん
0284名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/22(水) 19:46:07.19ID:KGoC5yZZ
>>282
FC版3やが粘れば遊び人レベル20で賢さ1で迎えることは可能やが物凄いリセマラが必要
まあ賢者最大MP狙いなら戦士か武闘家で賢さ1でレベル20迎えるのがよい
0290名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/22(水) 22:45:07.13ID:gsACf8YJ
リメイクではデスマウンテンの音楽はほこらのになってるよねFCでは洞窟の音楽だが
FCではデスマウンテンで敵もでてくるよね
0291名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/22(水) 23:09:35.56ID:bEEsUWW4
バロンの角笛はある意味伝説になってたから残してもらいたかった
6や7で異世界行ったり来たりをやった後だと時代遅れなのはわかるが
0292名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/23(木) 00:05:39.00ID:WNUHiNUq
毒蛾のナイフの攻撃をぴょーんと効果音出して避けたのに
麻痺するメラゴースト
ダメージ受けてないのに麻痺攻撃作用は有効なのかい
0296名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/23(木) 09:29:01.50ID:g+gnbiU/
6章は堀井は直接関わってはいないと思うが、推していたのは事実らしい
ファミコン時代にも「隠し要素の6章がある」っていう噂が広まったことがある
これを聞いた堀井は「デマをデマとして切り捨てるのではなく、なぜそれが広まったのかと考えるべき。
つまり多くのプレイヤーは6章を望んでいたということだろう」と語った

リメイク6章が実現化したきっかけはファミコン版のデマが始まりだというエピソードでした
0298名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/23(木) 10:32:04.75ID:piW77KAa
あまりトヘロス使わなかったよ
0304名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/23(木) 19:44:10.00ID:4e9fkSt8
スマホ版だと最初から大きな袋があるから3章で頭オカしくなるくらい稼いでおけるんだね
銀の女神像の洞窟にも はがねのつるぎと てつのよろいあるから触らないでおくと5章序盤がめっちゃラク
パーティーへの貢献度で言うとトルネコはチーム3位くらいにいると思うよ
0305名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/23(木) 20:09:03.70ID:jorKFZAJ
ドラクエビルダーズ4はマスドラが父親を雷で殺したとかブチキレてる闇の戦士の所に
世界樹の花で生き返らせたシンシアを連れて行くと改心して仲間になる展開にすればいいかも

まあビルダーズ1のラスボスが竜王でビルダーズ2のラスボスがシドーだったし
ビルダーズ3のラスボスはゾーマでビルダーズ4のラスボスはデスピサロだろうな・・・
0307名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/23(木) 21:52:12.98ID:jE+qyoXF
dsの4、5、6、クロノトリガー未だに新品で売ってるけど生産してんのかな
0309風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/23(木) 23:20:08.02ID:WNUHiNUq
>>304
どこの世も旅を支えるスポンサーは大事
トルネコは2位でもいいぐらいの3位だな
4位は最初に主人公に勇者というお墨付きを占いで出したミネアかな
0315名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/24(金) 00:16:31.85ID:15KyPm1R
リメイク版のミネアは毒舌
0322名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/24(金) 00:58:40.31ID:v3LI9iKy
>>319
HUNTER×HUNTERのビスケの本当の姿みたい
0323名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/24(金) 02:56:28.30ID:eK7vlVD5
ドラクエって未だにやくそう×個数にしないよな、やくそうを複数持っただけで持ち物少なくなるってクソシステム
0324名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/24(金) 03:31:47.06ID:2A+V5zfX
「ドラクエらしさ」に縛られ過ぎて、FC時代からな〜んも進歩しない化石みたいなRPG

一方「らしさ?なにそれおいしいの?」で色々自由にやりすぎて
もはや明後日の方向に飛んでったFF

対照的やね
0326名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/24(金) 06:42:57.92ID:zsGU9HZO
>>323
つ「ふくろ」

>>324
だがそれがいい
FFは毎回新しい事やろうとしてるけど、ドラクエは素材の味を生かして味付け変えてるだけみたいな
8とか11みたいに頭身上がっても、実際プレイしたら「あ、これドラクエだわ」ってなる安心感
0327名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/24(金) 08:57:47.35ID:uYmiHnJF
トルネコは破邪の剣と奇跡の剣の間に何か武器欲しかったなー
物盗んだり動き止めたりと、行動はなかなか面白いから個人的には好き
というか、8人全部使いたいから使ってたら割りと良かったって感じだけど
0329名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/24(金) 11:07:40.55ID:7Xdq578o
リメイク3で追加されたソロバンを輸入してもいいと思うんだけどな
エンドールに鉄のソロバン、中間に魔法のソロバン、建前上の最強武器に正義のソロバン
0332名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/24(金) 12:41:10.60ID:V+ehTyTU
次の12がドラクエらしさからの脱却をひとつテーマにするみたいだけどどうなる事やら
11のコマンドウィンドウが重くてどうぐ受け渡しが凄く面倒だったからウィンドウはもういいと思うんだけどアレはアレでドラクエらしさのアイコンのようなモンだしなぁ
0334名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/24(金) 13:31:05.36ID:uYmiHnJF
正義のそろばんにしても鉄の扇にしても銀のタロットにしても、専用装備だけどあんま強くないのがもったいないな
姉妹の方は魔法使いだからまぁいいとして(タロットは使用効果面白いし)、正義のそろばんはもうちょい強くてもよかったよな
0336名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/24(金) 17:55:28.40ID:ACOUjwBN
リメイク版ではハグレの鎧に魔法耐性、
力の盾にブレス耐性が付いて守備は安心。
0339名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/24(金) 20:21:09.46ID:ZVQ1F19q
4の道具使用って3から弱体化しまくり
最大クラスでも氷の刃(3から弱体化のヒャダルコ)といかづちの杖(ベギラマは据え置き)
0340名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/24(金) 20:46:04.35ID:Hs7R7oGH
クリフトなんて姫の尻に導かれし者にすぎんからな
装備とかスキルで水増ししてやらなきゃ真の導かれし者であるミネアしか使われないだろ
0342名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/24(金) 23:36:57.69ID:Bu1u5bdG
米国のゲーマーは、リメイク姫みたい細い手足で物理で殴るキャラだと失笑するんだけど
ビキニアーマー文化を生んだくせにリアリティの話されても、
お互い自国のチンコ優先のデザインしてるだけなんすよ
0358名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/09/25(土) 11:16:11.05ID:Re3yGQ+R
11にいたかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況