X



【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part515【DQ11】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウキー Sa1f-QFHK [182.251.226.127])
垢版 |
2021/09/19(日) 02:44:13.99ID:3deQmoXMa
↑冒頭に【!extend:on:vvvvvv:1000:512】をコピペするとIP+ワッチョイ表示のスレを立てることができます。

※前スレ
【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part514【DQ11】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1629856226/

DQ11
発売日:2017/07/29
対応機種:PS4、3DS
公式サイト
http://www.dq11.jp/

DQ11S
発売日:2019/09/27
対応機種:Switch
公式サイト
https://www.dq11.jp/s/switch/index.html
追加要素
・キャラクターボイス追加
・仲間キャラを選んで同居可能
・追加シナリオ(エンディング後ではない)
・真の裏ボス追加

DQ11S(移植版)
発売日:2020/12/04 (Steamのみ2020/12/05)
対応機種:PS4、Xbox One、Windows 10、Steam
公式サイト
https://www.dq11.jp/s/pf/index.html

PS4版
・アンリアルエンジン4採用で美麗なグラフィック
・ジャンプなどのアクション追加
・街に上層と下層の概念。上から飛び降りたり出来る
・シンボルエンカウント
・エンカウントしたモンスターパーティー以外にも画面奥に別モンスターの描画あり
戦闘中自在にカメラワークを変更可能

3DS版
・序盤のみ上画面はPS2版DQ5風の3D、下画面はSFC版DQ6 or 3風の2Dのハイブリッド
両方の画面は連動している
・スライドパッドで上画面、十字キーで下画面を操作(連動して動く)
会話メッセージの表示もこれに合わせて上画面と下画面に変わる
・イベントシーンも連動
・上下画面の連動は序盤のみで、その後は3Dか2Dどちらか一方で遊ぶ事を選択出来る
・3Dシンボルエンカウント、2Dはランダムエンカウント
・戦闘シーンは上画面操作中か下画面操作中かで切り替わる模様
操作は従来のコマンド戦闘でプレイヤー側は非表示

・どの機種(PS4,3DS)でもストーリーは同じ
・オフラインのスタンドアローン
・キャラクターデザインは鳥山明。作曲者はすぎやまこういち

※次スレは>>980の人が立ててください。無理なら>>990
※対応機種ごとの違いを煽ったり貶す書き込み禁止。それ相応の板へ移動すること
※他作品や他ナンバリングの話題禁止
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0206名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd0f-sVLl [110.163.13.136])
垢版 |
2021/09/24(金) 23:52:24.33ID:4zQOek3Ad
鳥山絵の立体化としては8の方向性の方がマッチしてた まぁアンリアルエンジンがトゥーン調の表現を苦手としてる中では頑張ったんじゃないかな
プリレンダの方は自分達の手癖で作ってますって感じでお話にならない 同じ部署が作ったFF7リメイクのムービーも不評だったみたいだし、早く完全リアルタイムレンダが可能な環境になって欲しいよ
0210名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ db95-ZySP [112.68.159.120])
垢版 |
2021/09/25(土) 06:31:30.64ID:KzSIOLG20
TGSで12の情報でるかな?
0220名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 22aa-Twln [219.196.70.2])
垢版 |
2021/09/25(土) 13:05:18.74ID:/eEdbXkI0
12なんてまだ先だろ
その前に3リメイクだのモンスターズもあるし
0225名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa9b-RgPZ [106.133.202.197])
垢版 |
2021/09/25(土) 16:31:42.09ID:rCGN/XN4a
女の子が麻痺してるとこシコい
それはそうと麻痺モーションはみんな面白いのでモンスター図鑑で麻痺モーションも見れるようにしてほしかった
0227名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa9b-RgPZ [106.133.202.197])
垢版 |
2021/09/25(土) 17:23:10.11ID:rCGN/XN4a
>>124
レベル70でマダンテを覚えるから姉の全てを受け継いだセーニャで戦わせるという意味で悪くないと思う
0235名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa9b-RgPZ [106.132.194.225])
垢版 |
2021/09/26(日) 07:59:07.72ID:n79OGRxKa
スピンオフって初期レベルのまま来たらシルビアとカミュは詰みそうだけど始まる前にレベル調節されんの?
0238名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd0f-sVLl [110.163.13.136])
垢版 |
2021/09/26(日) 08:57:36.72ID:/d3Y+ez5d
ドラクエWikiだかでも突っ込まれてたけど、パッケージイラストのシチュエーションはなかなか謎だよな
劇中で主人公一行が自らロトの紋章を掲げたシーンはないし、異変後の世界からの再起と仮定してもベロニカがいるという矛盾が生じる
ユグノアで起こるはずだった没イベントでも意識してるんだろうか?
0239名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4f58-lQkW [180.16.37.3])
垢版 |
2021/09/26(日) 09:25:37.65ID:eY4Wq3V90
作中の主人公はいつもぼけっとしていてなんだか頼りないという印象だから
イラストのような勇ましい姿を見る機会はほとんど無かったけどな
0242名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c614-zD50 [153.182.249.242])
垢版 |
2021/09/26(日) 10:07:21.95ID:iWgWNx670
ようやく全キャラALL999ドーピング終わってアイテムもフルコンして満足いくまでラムダ増殖して
2Dモードで称号244種全部獲得終わって、あとは3Dモードでリセットされたイベント消化して終わりってとこまで来たけど
3Dモードの称号総数250種に対して249種しかないから何が足りないんだろって思ったら大称号神が消滅してる
モード切り替えるとこんなことになるのかよ…
0244名前が無い@ただの名無しのようだ (ワンミングク MMd2-ViY7 [153.155.232.102])
垢版 |
2021/09/26(日) 11:12:30.66ID:Mwu2dl+pM
>>242
タネで999にしても楽しくなくね?ゲームバランスもクソも無くなって興醒めしそう
0247名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 22aa-Twln [219.196.70.2])
垢版 |
2021/09/26(日) 11:52:13.86ID:vi3Vto/l0
>>243
1〜4は神で縦になった5と6は微妙だが
7以降のインパクトの無さは異常

何かごちゃごちゃしてワクワクしないイラスト
0249名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bee-Lyqs [106.167.177.195])
垢版 |
2021/09/26(日) 12:07:23.61ID:2/btjnH+0
7人も描かせたらそれだけでゴチャつくのは当然だろ
何が本編にもこんなシーンないのにだよ

@主人公は紋章の旗持ってろ
A仲間の1人は見た目がチビガキなので目線の高さ合わせるの難しいぞ
Bでも8人目の仲間こそがストーリー上の良いネタだから7人画角に収めろ

すでにこんなアクロバチックな注文クリアしてるはずなのにムチャ言うんじゃねえよ
0254名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f84-6iP1 [222.145.115.26])
垢版 |
2021/09/26(日) 16:55:04.85ID:QpBaE8+R0
ネドラとアメジストワームってウルナーガより攻撃力高かったんだな
0259名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1b41-ViY7 [58.190.7.151])
垢版 |
2021/09/26(日) 18:43:02.93ID:WjAJJ+mW0
>>245
だよなぁ
正直999とかにして何手で倒しました!とか動画あるが
暇人なら誰でも出来るレベルなのにな…て冷めた目線で見てるは
種集め頑張ったね…という意味でイイネ押してるが
それを高PSと勘違いしてるアホいないよな??と願う
0266名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8201-pveB [115.36.192.249])
垢版 |
2021/09/26(日) 20:19:45.80ID:wAADAYkp0
ありがとう
もやもやが解消した
そういうことか 平行世界じゃないんだな
納得して続きを進められるわ
ある意味、ジョジョのメイドインへブンみたいな状態やな
主人公だけが記憶を維持して未来を改変できる2週目プレイ
0271名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa9b-q08b [106.180.15.82])
垢版 |
2021/09/26(日) 22:05:28.09ID:bHTtEF7Ta
>>269
セニカが戻った時点で既に過去は改変されてその上で現在の形に収束したんです
0272名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1b41-ViY7 [58.190.7.151])
垢版 |
2021/09/26(日) 22:27:16.45ID:WjAJJ+mW0
全て巻き戻り、無くなったような気がするのは自分だけかな?
セニカが玉かち割って後日剣を納めにいき、そこから勇者は出てないし
堀井がパラレルは無いって言ってたから勇者は無かった事になり
真実を知るセニカだけが伝説として書籍に残したって気がする
剣は2本残って無いし片方ラミアスの剣にするにはデザイン違うし
まあ自由に想像してねって事だろうけど
0274名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1b41-ViY7 [58.190.7.151])
垢版 |
2021/09/26(日) 22:59:49.93ID:WjAJJ+mW0
別になくは無い話でしょ、バカなの?
しかも消えないでしょ、バカなの?
ユグノアの王子として生きるだけ
0275名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa7a-MyhD [111.239.160.227])
垢版 |
2021/09/26(日) 23:06:40.98ID:K++ouohja
過去の悲劇があったから今がある訳で
それを自分が都合良いようにねじ曲げるのは違うよな
英雄とか勇者のやるべき事じゃないわ
魔王やら邪神と変わらんやん
そんな都合がいいシステムある時点でものすごく胡散臭い世界だけど
善悪関係なく時渡りしろって創造主が言ってるようなもの
0276名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1b41-6iP1 [58.190.7.151])
垢版 |
2021/09/26(日) 23:08:38.76ID:WjAJJ+mW0
>>273
ついでにバカそうだから教えてやるがバカというのは
自分の物差しを超えてしまった話に出会ってしまい
測れなくなってそのハミでた分をバカという言葉だけでしか解決出来ないのがバカ

30センチ物差しで5メートル測れない、つまりバカ
努力して何回も組み合わせ測ろうともせず、思考停止させて
測れねーよバカ、と言ってるのがお前

賢いというのは物差しが長く30センチにも対応出来
5メートルも対応できるのが賢い人。お前の周りの人間は大変だなあ同情する
0277名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1b41-pveB [58.190.7.151])
垢版 |
2021/09/27(月) 00:19:19.63ID:bxKoX+Gr0
>>275
誰に言ってるのかわからんけど
想像に任せる系のストーリーはゲームはもちろん
本や映画も含めて矛盾点も無視して考察し捻じ曲げるのと
矛盾点がない限り伏線としてアリと考察するのは全く別モノだからね
0279名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bf3-pHGu [106.73.195.2])
垢版 |
2021/09/27(月) 00:52:25.15ID:DRAPBCbn0
完璧に完結していたロトの伝説に今回手を加えた事で今後更にロトサーガが加筆される可能性が出てしまった
精霊ルビスのアレフガルド創造編
聖竜闇堕ち編
2以降の新伝説編
初代勇者ローシュ編
まさか現代転生編なんてバカな事は流石にしないとは思うけど
0283名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c6b0-WT7Z [153.169.126.126])
垢版 |
2021/09/27(月) 03:05:47.84ID:FvbEWIL40
時オーブが割れて過去に戻りローシュと再会した

その後も11主人公がニズゼ倒した世界は残ってるようだし、あまりにも遠い過去に戻るとパラレルワールドになるのかね
それとも11の世界に矛盾が出ない程度の歴史改変しかしなかったのか

ローシュからDQ3の上の世界、11主人公からアレフガルドへの繋がりとか考えると……さっぱりわからん
0284名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f792-2Lmd [124.38.206.248])
垢版 |
2021/09/27(月) 03:48:14.69ID:LqpQCJo90
その辺は何とでも取れるように堀井さんが折角ぼかしているのだから好きなように想像して補えばいい
オーブ種類が違うからとかオーブは割った人の戻りたいように時を戻すとか
イレブンは博愛主義者(これも自分の想像だが)だから不幸になってしまった地上の人々全て(決めつけ)をやり直させたいから巻き戻し
セニカはただただローシュに逢いたいだけだから平和になった世界に迷惑かけないように自分だけタイムリープとかそんな感じで
0286名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa9b-q08b [106.180.15.82])
垢版 |
2021/09/27(月) 05:53:32.28ID:fZIANB/va
結局ラストの形に収まったってことはローシュの生死は歴史的に見てそれほど大きなことではなかったのかもね
勇者にしろ魔王にしろAがダメになってもBが現れて歴史の大きな流れ自体は時渡りといえども変えられない
良くある設定だけど時空の修復力というのは人や魔王の行動よりはるかに大きいんだよ
0290名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa9b-RgPZ [106.132.184.111])
垢版 |
2021/09/27(月) 09:14:31.85ID:+HKMo7vOa
ムービーシーンなどで気になったのは魔物も含め殆どの戦闘では攻撃力に極振りしてる感じがすごいする
ムービーシーンでは基本的に敵からの攻撃には一撃でノックアウトされてる
極めつけは最後の砦で遥かに格下の実力のはずの兵士から軽く肩をポンと叩かれただけで大袈裟によろめいてるシーン
0293名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 22aa-t/PR [219.196.70.2])
垢版 |
2021/09/27(月) 10:25:08.11ID:vjPlkVAL0
>>283
ローシュの世界→3
主人公の世界→1
主人公がいない現代→6

と解釈してるな
0298名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa9b-RgPZ [106.132.184.111])
垢版 |
2021/09/27(月) 11:58:29.90ID:+HKMo7vOa
もし過去に遡ったセニカがウルノーガを葬ったら主人公は勇者にならずユグノアも滅びずロウの夢の世界が実現することになる
10のように歴史の修正力が働いたら大樹が滅びることに収束しないのはおかしい
0299名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa9b-RgPZ [106.132.184.111])
垢版 |
2021/09/27(月) 12:01:55.07ID:+HKMo7vOa
11で生まれ変わりって言われてるのは血の繋がりないでしょ
ベロニカとセーニャもセニカの子孫ではないしエレノアもアーウィンもローシュの子孫ではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況