X



【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part515【DQ11】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウキー Sa1f-QFHK [182.251.226.127])
垢版 |
2021/09/19(日) 02:44:13.99ID:3deQmoXMa
↑冒頭に【!extend:on:vvvvvv:1000:512】をコピペするとIP+ワッチョイ表示のスレを立てることができます。

※前スレ
【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part514【DQ11】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1629856226/

DQ11
発売日:2017/07/29
対応機種:PS4、3DS
公式サイト
http://www.dq11.jp/

DQ11S
発売日:2019/09/27
対応機種:Switch
公式サイト
https://www.dq11.jp/s/switch/index.html
追加要素
・キャラクターボイス追加
・仲間キャラを選んで同居可能
・追加シナリオ(エンディング後ではない)
・真の裏ボス追加

DQ11S(移植版)
発売日:2020/12/04 (Steamのみ2020/12/05)
対応機種:PS4、Xbox One、Windows 10、Steam
公式サイト
https://www.dq11.jp/s/pf/index.html

PS4版
・アンリアルエンジン4採用で美麗なグラフィック
・ジャンプなどのアクション追加
・街に上層と下層の概念。上から飛び降りたり出来る
・シンボルエンカウント
・エンカウントしたモンスターパーティー以外にも画面奥に別モンスターの描画あり
戦闘中自在にカメラワークを変更可能

3DS版
・序盤のみ上画面はPS2版DQ5風の3D、下画面はSFC版DQ6 or 3風の2Dのハイブリッド
両方の画面は連動している
・スライドパッドで上画面、十字キーで下画面を操作(連動して動く)
会話メッセージの表示もこれに合わせて上画面と下画面に変わる
・イベントシーンも連動
・上下画面の連動は序盤のみで、その後は3Dか2Dどちらか一方で遊ぶ事を選択出来る
・3Dシンボルエンカウント、2Dはランダムエンカウント
・戦闘シーンは上画面操作中か下画面操作中かで切り替わる模様
操作は従来のコマンド戦闘でプレイヤー側は非表示

・どの機種(PS4,3DS)でもストーリーは同じ
・オフラインのスタンドアローン
・キャラクターデザインは鳥山明。作曲者はすぎやまこういち

※次スレは>>980の人が立ててください。無理なら>>990
※対応機種ごとの違いを煽ったり貶す書き込み禁止。それ相応の板へ移動すること
※他作品や他ナンバリングの話題禁止
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0691名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1a01-GJBa [115.36.192.249])
垢版 |
2021/10/09(土) 10:20:36.85ID:fG76marI0
>>685
アバンストラッシュ覚えるまでは両手剣一択

>>690
ハッスルダンスで全体回復
ツッコミで状態異常回復
バイキルトで火力支援
レディーファーストで女性キャラ連続行動
サポート特化キャラだから使わなくてもクリアできるけど、使うと便利ってとこ
0696名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3aaa-b36D [219.196.70.2])
垢版 |
2021/10/09(土) 13:02:33.02ID:OIk70yzv0
>>690
キャラが好きだからボス以外はいつも入れてたな
ザコ相手ならオートで色々やってくれるし
0699名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bf3-Zd2F [14.8.2.2 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/09(土) 15:05:15.19ID:mBws7YI00
>>690
加入直後から最後まで使える対ボス補助要員だよ
セーニャ、ロウの内2枠採用で誰使うか検討する感じになりがち

・全体回復のハッスルダンス(11sでは最速Lv19)
とにかくグロッタのボスの蜘蛛が山場でシルビア居るといないのとでは難易度が全く違う
・アタッカーにバイシオン(暇にならない)
・ツッコミは他キャラでは治せない状態異常もある

魔王復活後も補助に磨きを掛ける
・ゴールドシャワーで敵全体固定300ダメ
・ボスのバイキルトやゾーンを剥がす鞭の極龍打ち
・バイシオンの上位呪文のバイキルト
・魅力パネルを全部開けてハッスルダンス強化

クリア後は女性ワイルドカードになる反則特技のレディーファーストが説明不要
0703名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1a01-GJBa [115.36.192.249])
垢版 |
2021/10/09(土) 17:09:36.64ID:fG76marI0
ドラクエ12は天空シリーズの総決算になるのかな
それともこれから始まる全く新しい3部作の1発目になるのか
アクション要素入るらしいし後者が濃厚かな
12→13→14とどんどんアクション要素が濃くなっていくと予想

堀井は1で一人→2で3人パーティ→3でキャラ作成と
システムを順を追って徐々に複雑化させるゲーム作りだから
12で最初から複雑なアクションは絶対ない まずはフリーランに意味を持たせる程度だろう
0706名前が無い@ただの名無しのようだ (ワンミングク MM2a-YkK2 [153.251.136.98])
垢版 |
2021/10/09(土) 19:04:06.19ID:ZXfV6oKRM
>>690
シルビアは物理脳筋には有難い存在なんだぞセーニャロウも要らんしな
0707名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd5a-hPif [49.98.168.80])
垢版 |
2021/10/09(土) 19:39:56.01ID:7fuL4Rqad
ベロニカのとこしえ装備はフォズのそれだし
神官の帽子はクリフト
時のオーブを壊した勇者のつるぎは天空の剣に似てなくもないし
大樹たる聖竜は6のバーバラと化身とも言われる黄金のドラゴンに似てなくもない
髪の色が似てるだけで6の勇者説の出たカミュだが一人だけ出自がハッキリしないしカミュだけ何故預言者の啓示を受けたのかも不明

スタッフの遊び心でいろんな解釈出来るようにネタが仕込まれてるんだろう
0711名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3aaa-b36D [219.196.70.2])
垢版 |
2021/10/09(土) 21:53:40.33ID:OIk70yzv0
>>709
7は11のはるか昔
8は2のはるか未来

って誰かが言ってたが
0715名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sab7-cT37 [106.132.239.33 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/10(日) 01:46:42.10ID:ra4QiUWka
五大国なのにユグノアとバンデルフォンの位置近すぎないか
0725名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa72-uRaS [111.239.161.92])
垢版 |
2021/10/10(日) 11:02:56.24ID:yzgqaqrwa
ロトの子孫だって大量にいるだろうし
天空人の子孫だって大量にいるだろうからな
勇者候補なんて幾らでもいるんや
逆に言えば別に勇者じゃなくても世界救えるし
それが正しい世界であるべきなんだけど
この世界は勇者に対する縛りがキツいぶん優遇措置半端ないから悪い意味でご都合主義なのよね
なんかクロノクロス思い出すわ
0729名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1a01-GJBa [115.36.192.249])
垢版 |
2021/10/10(日) 11:49:03.38ID:Dd60+w1F0
そんなもん逆に街の中に用がある時は
いちいち街に入るロード挟むからどっちもどっちや
それより町の入り口じゃなくて、女神像とか街の中心に飛んできたかった
ダーハルーネとかクレイモランが入り口から町の中心や城内から遠くてメンドイんじゃ
0731名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sab7-r7lC [106.180.10.152])
垢版 |
2021/10/10(日) 12:14:20.73ID:eoNrmODba
いっそオープンワールドならよかったな
0739名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sab7-cT37 [106.132.239.33 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/10(日) 16:31:14.45ID:ra4QiUWka
>>730
一説には読み込み時間稼ぎとか
実際ダーハルーネに入ると若干動きがカクつく
0740名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 934f-q18j [124.86.93.155])
垢版 |
2021/10/10(日) 17:18:11.78ID:ygshnehS0
DQ大辞典の、魔竜ネドラ・よこしまの項目で

ギラグレイド、マホカンタがかかっているときは使用しないってあるんだが
これ間違いじゃね?

たとえば、マホカンタを2人目・4人目にかけておいて
1人目・3人目はスルーした時
普通にギラグレイド撃ってきて、自滅してたぞ

ギラグレイドを撃たないのは、
「マホカンタが『全員に』かかっているとき」なんじゃないのか?
0741名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 83da-JSxF [150.249.98.101])
垢版 |
2021/10/10(日) 17:18:52.95ID:150rDOwE0
2005年に8作目をやったのが最後だったが、先日すぎやまこういちが亡くなって、
ニュー即+板でドラクエの話が盛り上がってた時に11はロトシリーズということを教えてもらった。
急に昔のようにやりたくなったがプレステなんて持ってない、、、
PC用を探したらsteamでちょうどセールしてたんで買っちまったわ。
ああ、超久しぶり。なかなかいいな、これ。
0746名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sab7-cT37 [106.132.239.33 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/10(日) 20:04:47.94ID:ra4QiUWka
胸サイズはセーニャがCでマルティナがGってとこかな
なんかリアルな体型のキャラとデフォルメ体型のキャラが混在してるの違和感ある
0747名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1a01-GJBa [115.36.192.249])
垢版 |
2021/10/10(日) 20:17:10.11ID:Dd60+w1F0
ドラクエ11はFカップ以上が割とそこら中にいる世界だから
マルティナが普通に見えちゃうけど、歴代ドラクエでもかなり大きい部類だと思う
殿堂入りのゼシカがH〜Iカップとしても、歴代5本の指には入るはず
0776773 (ワッチョイ 67fb-GJBa [218.224.126.111])
垢版 |
2021/10/11(月) 14:51:15.41ID:1cT+DLlp0
この段階のシルビアの装備って大樹崩壊前の装備品がそのまま引き継がれますか?
シルビア使ってなかったから記憶が曖昧だけど装備武器のキラーピアスが王家のナイフってのに変わってる気がするんだけど...
0777名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sab7-IKeJ [106.132.195.118])
垢版 |
2021/10/11(月) 15:09:48.67ID:COlU6ZDXa
空に浮かんでるでかい樹を見て9の天使界思い浮かべなかった奴いるの?
0784名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sab7-IKeJ [106.132.195.118])
垢版 |
2021/10/11(月) 17:50:58.98ID:COlU6ZDXa
異変後はレベルが低いと自動でレベルが上がるようになってるけど追加シナリオの時点から上がるの?
もし上がらなかったらシルビアとカミュは詰まないか
Lv15のシルビアではドテゴロ一味に葉が立たずギガンテスの攻撃で即死する
Lv5のカミュではボボンガー達の攻撃で即死する上に攻撃力が低過ぎてダメージが通らない
超チート級有能のホミロンもここまで弱い奴のフォローは想定外だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況