X



すぎやまこういち作曲 DQ音楽スレ 第115曲 そして伝説へ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/10/07(木) 17:37:13.41ID:fRYB+8VD
※12時間レスがないとスレが落ちるそうです。スレ維持にご協力をお願いします。

■前スレ
すぎやまこういち作曲 DQ音楽スレ 第114曲 ロトのすぎやん
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1627482784/

関連スレ
ドラゴンクエスト(ドラクエ)の音楽総合スレ Lv3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1624980064/
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/53981/1325343536/

■関連サイト
すぎやまこういちの世界
http://sugimania.com/
キングレコード
http://www.kingrecords.co.jp/cs/artist/artist.aspx?artist=37898
Wikipedia 交響組曲「ドラゴンクエスト」
http://9ch.net/UM
0186名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/10/08(金) 22:18:44.13ID:jBrAW+HC
>>184
↑このスレを荒らしてる草ガイジの特徴
・普段は転載レスやスレ住人やアトラスコピペの批判ばかりして音楽のことはまったく書かない
0188アトラス
垢版 |
2021/10/08(金) 22:33:25.20ID:f6jx/jTN
すぎやま先生の死因は、
「タバコの吸いすぎによる肺疾患からの敗血症性ショック」だと推測する!
しかし、作曲活動する上でタバコが欠かせないのであれば致し方ない!
タバコはすぎやま先生に名曲を閃かせ、そして命を奪った「諸刃の剣」である!
0189名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/10/08(金) 22:36:06.79ID:ihm2Shhi
追悼記念にドラクエX(〜Ver.5)とXIのシンセ音源CD出してくれ〜
0190名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/10/08(金) 22:48:12.68ID:b6nWamNL
都響オーボエの広田智之先生ととあるきっかけで一緒に飲ませてもらった時にすぎやま先生のこと聞いたけど、「先生は作曲もオーケストレーションも全部自分一人でやってる」ってはっきり言ってたぞ
弟子に書かせてるとか一体どこから出た話なんだか…
ちなみに「先生はテレビ局の人間が嫌い」とか「すぎやま先生にオーボエ協奏曲の作曲お願いしてみたこともあるけど、うまくはぐらかされてしまった」とか、いろいろ笑いながら話してくれた
あと「指揮が抜群に分かりやすい」とも言ってた
0192名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/10/08(金) 23:18:23.68ID:ihm2Shhi
「王宮のオーボエ」がオーボエ協奏曲のようなもんでしょ。
だけどCDみたら本間正史さんという別のオーボエ奏者だったw
0193名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/10/08(金) 23:27:57.71ID:WEh5neZt
>>188=太田康之
零九零-六九四八-五二四□

東京都豊島区南池袋3丁目15−5−101第一公荘 (付近?)

atlas_adventure_44

http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=atlas_adventure_44

感性:元気なマーチ

特徴
他人がどう感じるかという視点を持ち合わせていない、一言でいうなら、図体ばかりでかいお子ちゃま(図体はメタボ中年)
故に、自分の快楽のみに忠実で、すぎやん本人がきっぱり否定した上に、不快感を示しても成りすましを続けられるゲス野郎

つーか単なるコンサートを、父親の葬式の支度より優先する人間のクズ野郎

いい歳こいて、\1,500のカレーが高級品で、ゴーゴーを愛する社会の底辺に位置するゴミ
Q&A
>使用スピーカー・アンプ・CDプレイヤー・ケーブルはどのような機種(品番)ですか?

>ブルーレイレコーダーで聴いてる、ブルーレイ買う前はプレステ2で聴いてた

これで、
>「生のオケの音に近い」印象を受けたことがあるらしい
わかるわけねーだろww
0196名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/10/09(土) 00:58:37.39ID:nlT0KNL8
>>191
性格悪そうだなーお前
0198名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/10/09(土) 03:22:44.81ID:bvxae5CW
コロナワクチンが原因とは思わないけどね・・・。
時期的には打っていたら医療従事者の次の段階で打ってるでしょうに。

ただ東京オリンピックは見れてたのかな・・・・
のは気になる所・・・。
0199名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/10/09(土) 03:54:34.38ID:FEK7OvLr
ジャゴヌバ戦が汎用ボス曲だった騒動が7月前半だから
開会式より前には万全の作曲ができる状態ではなかったんだろうとは推測
とはいえ作曲できない=開会式見れないではないし、見て喜んでくれてたらいいね
0201名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/10/09(土) 07:10:29.70ID:K51Q0/Cz
このスレを転載コピペ自演で一人で保守している者の正体↓

「ワッチョイ **af-」による荒らし・自作自演についての証拠や解説テンプレ例
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1575338865/10
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1575338865/12-15
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1575338865/19-27
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1575338865/356
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1575338865/358
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1575338865/361
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1575338865/374

これほどまで盛大に証拠を出しまくって自演バレし続けた馬鹿を
俺は他に知らないw
0203名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/10/09(土) 07:26:00.84ID:3zqJX/R8
>>162
リメイク4で追加されたピサロの曲を解説したのが印象に残ってる
ピサロのキャラクターについて激しさとか激情と表現してたような

>>191
ちょっとわかる
0204名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/10/09(土) 08:47:27.12ID:1IN3Loxu
魔界のフィールド曲新規で作曲してるしなあ
べつに5の魔界の曲の使い回しでも文句は出なかったと思うし
ラスボス戦の曲やっぱり発注がなかったんかな
0206名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/10/09(土) 09:35:33.22ID:r6cL4Egf
安西さんが最初からラスボスは渾身の力を込めてにすると決めてたって言ってたでしょ
そもそも第1形態は他にも使われてたけど新曲だし
0207名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/10/09(土) 12:16:06.51ID:Ap5X7KcU
すぎやまこういち氏を偲んで
https://www.youtube.com/watch?v=WMdWid-onrw

これ見るとすぎやんがループの時間まで考えて作曲してる事が分かる
自分でプレイしてループ時間計ってるから制約が相当キツイ
やっぱり天才は何年かに一人出てくるけど、巨匠は天才が苦しんで苦しんで連作を達成して
始めて出来るってことが分かる
0208名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/10/09(土) 12:19:52.82ID:6+oqWB9z
終曲-導かれし者たち-なんかは各章アレンジ部分なんかもシーンにちゃんと合わせてたもんな。
リメイクでズレッズレになったけど(スクエニが悪い)。
0209名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/10/09(土) 12:24:40.33ID:Mes051R1
>>176
普通に考えればコロナかワクチンかどちらかだろうね
それ位あの人は元気だった
0211名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/10/09(土) 12:35:01.76ID:e/LXZkzm
>>197
戦闘曲も悪のモチーフだろ。
>>207
最初はDQ2と同じ8小節だけだったって驚いた!
たしかに繋がるけど短いわ。
そこから自然なフーガを付け足せる力量がすごい。
0214名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/10/09(土) 13:41:55.22ID:XtzlURgG
若さといえばN響から聴き直してるが最近は都響ばかり聴いてたのもあるだろうけど
指揮が若々しくて音に勢いがあるね。この当時もそれなりの年齢だったけど
0217名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/10/09(土) 15:04:04.82ID:/eMVAuhc
>>198
>>199
産経新聞の追悼記事で桜井よしこが「オリンピックで序曲が流れた時、直ぐにすぎやま先生に電話したら喜んでた」ってコメントしてたから、ちゃんとご覧になってたと思うよ
0218名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/10/09(土) 15:04:29.37ID:dvf/3Gio
PS版4の海の壮大なイントロがついちゃったからね〜。
でもSFC5の海はオープニング専用のイントロをつけるくらいこだわってたから、やりようはいくらでもあった。
0221名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/10/09(土) 16:43:44.82ID:Mb8YSDM2
>>217
ドラクエバレーのときもかくしゃくとしていたし
3月の京都公演のときもお元気だったし
体調崩されたなんて話はただの一度も聞いてない

本当に突然の訃報だったんだと思う

やはりワクチン・・・
0223名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/10/09(土) 16:45:55.50ID:gJ8IooMY
だいたい、ドラクエ10の曲なんかそれ以前のナンバリングで没くらったのを何とか周りで編曲して使ってるレベルだぞ、通常戦闘のすら9の没
まあ、ドラクエモンスターズ系はずっと同じ戦闘曲の使い回しのカスだしな
0233名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/10/10(日) 00:40:15.96ID:mxSc8kMo
>>209
平均寿命は超えて年齢的には何時亡くなってもおかしく無かったからな
免疫力とか肉体の老化はどうしようも無い

ただ生涯現役で好きな事やり続けて
ピンピンコロリで惜しまれながら往く
ある意味理想の最期とも言える
0234名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/10/10(日) 01:08:29.11ID:3bdfewPY
ワクチン打ったあとに死んだ人、国内で1000人以上いて大半は高齢者だけど
ワクチン打たなくてもどっちみち寿命で死んでたと判定されて
ワクチンが原因だと認められないらしいからね
0236名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/10/10(日) 02:24:06.63ID:lwcGXogL
ドラクエの作曲は天職としながらも、
9あたりからから自作は自分に作曲依頼されるか分からないと
自信のなさそうなことを言っていたし、
曲の出来栄えは自身が一番よくわかってただろう。

サン・サーンスのように長く生きすぎた作曲家とも言えるかもね。
0239名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/10/10(日) 03:46:54.49ID:qXNTmJUv
すぎやんが作曲しないドラクエはもうドラクエではないから・・・。

話の流れを変えるけど
今度の月曜日の札幌のTMBQのコンサート
ドラクエコンサートではなく
すぎやんコンサートのようなプログラムがタイミングが良いというか・・・・
0241名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/10/10(日) 04:21:29.84ID:NGjv76BY
ドラクエの曲を聞くとすぎやんのことを思い出してしまって、今までのように楽しく聞けなくなってしまった・・・
1年くらい経たないとすぎやんショックから立ち直れそうにない・・・
0242名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/10/10(日) 06:43:30.99ID:dKsRHW2a
素晴らしい音楽を残してくれた ありがとう
0243名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/10/10(日) 07:17:49.31ID:Zq7tHsjG
晩年汚した罪は重い
別にクソ国への発言とかはどうでもいい。
8や11の戦闘曲からとっくにオワコンは見えてたからな
耳や感性衰えたらとっとと引退しろ
0245名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/10/10(日) 08:35:05.53ID:J9fgF5Na
後継者は育てたのか?
12はいいとして、今後の新しいドラクエは誰が作曲するのか?
ここら辺が凄い気になる

ああ、「すぎやん以外には考えられない」とか「すぎやんが作曲しないドラクエはもうドラクエではないから・・・。」みたいな意見は聞きませんので
0246名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/10/10(日) 08:38:07.76ID:uzbBYUJN
正直DQ10→DQ11→ドラクエウォークの流れで
名曲の数々は飽きるほど聴かせてもらったし
DQ11真エンディングがまさに現行体制の集大成感を味わさせてもらったから
DQ13以降別の作曲家が担当することになっても許容はするとは思う
ただその場合鳥山明も降りそうな気が…
0247名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/10/10(日) 08:58:43.76ID:JGQp0ZOQ
何が集大成だよ、最後のフィールドも裏ボスも3の音楽じゃねーかよ
いつからオープニングを変えてないかすら知らなそうだね
普通は天空シリーズ終えたら変えるよな?
0249名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/10/10(日) 10:16:35.63ID:tdHptyYq
このスレを荒らしてる糖質君>>244の特徴
・ニートだから平日9:00〜12:00 13:00〜17:00に書き込みする
・単発ID
・ID変えて自演しまくる
・DQ音楽のことはまったく書かない
・スレの趣旨と無関係なコピペをする
・過去スレのレスをコピペする
・201にレスする(201自身も糖質君)
・このスレの書き込みは自演だと何度も書く(自演してるのはお前自身だろがw)
0250名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/10/10(日) 12:08:34.02ID:E90eSBST
さて伝説のアルバム ドラゴンクエストのうたを売りに出すかな
0253名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/10/10(日) 17:31:15.52ID:67nSQgWF
G2ファンファーレだってすぎやん作曲やんけw
0255名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/10/10(日) 18:20:57.72ID:WWj4cnf5
>>218
5の船の曲のイントロはビスタ港でも聴けるね
ゲーム開始時にあのイントロ聴いたときは本当に鳥肌が立つほど感動したからあれを何度も聴けるのは嬉しかった
0257名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/10/11(月) 00:11:33.78ID:8gXcpQLF
>>256
サントリーホールってのがまた熱いよね
0258名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/10/11(月) 00:31:43.73ID:dCMZeqBF
>>245
久石譲はやめてほしいな。
言うこと聞かなそうだし、DQとも堀井さんとも合わなそうだし

あるのは崎元仁かな。
オーケストラ系を得意としているし
すぎやんとドラクエ曲の制作をした経験があるのは大きい

ただ、今までのオウガやFF12の曲を見る限りでは壮大なものが多いので
ドラクエのようなほのぼの感のあるゲームのはどうなのかなあという印象
0259名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/10/11(月) 00:36:46.82ID:Xm9PcJ8n
>>258
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |        
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \     
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   
     |┃     |    (__人__)     |     
     |┃三   \    ` ⌒´    /      
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
0262名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/10/11(月) 01:07:57.45ID:M9sxR52v
ファミリークラシックはどうなるんだろう
調べたら第3回からすぎやんが指揮してるけど、
すぎやんが亡くなって最初の指揮者となるとかなりの大役になるけど誰が指名されるのか
0263名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/10/11(月) 01:39:16.31ID:TcEGhmI6
近2年のファミリークラシックがコロナで中止になってしまったのが悔やまれるけど
生きてるうちは最後までファミリークラシックの指揮を他の人に任せないで続けたすぎやんは本当にすごい

もし今年開催されてたらどうだったのかと思うけど、普通に指揮してまだまだ存命だったんじゃないかなと
コロナが直接の死因じゃないにしても、コロナで巣ごもりが続いて体力が低下して寿命が縮まったってのはあると思う
0265名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/10/11(月) 02:29:14.28ID:iqyFKKAf
>>252
毎日王冠と言ったら
サイレンススズカ・エルコンドルパサー・グラスワンダー
の時は当時天皇賞は外国産馬が出れなかったからG1レース以上の盛り上がりだったな。
何年前だったかな・・・・

中央競馬も本気ですぎやんを偲ぶ気持ちがあるなら
眠たくなるような馬場入場の曲を辞めて
今の東京開催だけでも良いからすぎやんの曲に戻せ。
0266名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/10/11(月) 02:36:18.77ID:iqyFKKAf
今月は札幌とサントリーホールに参戦予定
明後日にはレポするわ。

>>241
俺は新車を買ってナビにドラクエのCD30枚分位入れたらこのニュース。

気持ちは分かるけど作曲家が亡くなって急にドラクエの音楽が聴かなくなったは悲しいよ。
すぎやんの生体はこの世から去ったけど
すぎやんの音楽は聴き続けてほしいから・・・。
0267名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/10/11(月) 02:37:04.78ID:e7tECGmj
先日ノーベル賞取った人ってもしかして東大ですぎやま先生の同級生?
0269名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/10/11(月) 02:41:30.42ID:iqyFKKAf
>>262
俺はすぎやん指揮と一番近いのが渡邊さんだと思う。
文春砲の件があったからどうだろうね。
俺は大井さんの指揮が一番好き。

井田さんは自分で解釈した指揮をする印象かな。
0270名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/10/11(月) 07:36:15.64ID:ErYrXwvS
ゲームやってない渡邊さんは「お話」ができないからファミクラは無理なんじゃないかなぁ
今までDQオケコンの指揮を一番たくさんやってるのは
おそらく井田さんだと思うけど、井田さんは賛否分かれそう
0272名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/10/11(月) 11:27:39.27ID:rmAJzqvR
ドラクエ以外の都響公演行かないから知らないけど
都響専属の指揮者みたいな人がやるんじゃないの
司会進行やお話は昔福井でやったみたいに別の人用意すればいいし
それか堀井雄二がステージに立ってすぎやんとの思い出話するとか
すぎやんに代わってファミリークラシックの舞台で話できる人間って言ったらもう堀井雄二しかいないだろ
0275名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/10/11(月) 12:53:58.09ID:1t5JWrpr
ギネスすぎやんのファミクラ時みたいに高橋敦さんか
金管五重奏MCの小田切さんに
演奏の合間にマイク持ってもらうのはありそう
0282名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/10/11(月) 19:55:11.88ID:XGGZifFI
追悼特番どこかでやらないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況