X



すぎやまこういち作曲 DQ音楽スレ 第117曲 過ぎ去りしすぎやんを求めて

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/12/25(土) 20:53:26.08ID:HlP+/6cq
※12時間レスがないとスレが落ちるそうです。スレ維持にご協力をお願いします。

■前スレ
すぎやまこういち作曲 DQ音楽スレ 第116曲 高貴なるすぎやん
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1636305434/

関連スレ
ドラゴンクエスト(ドラクエ)の音楽総合スレ Lv3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1624980064/
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/53981/1325343536/

■関連サイト
すぎやまこういちの世界
http://sugimania.com/
キングレコード
http://www.kingrecords.co.jp/cs/artist/artist.aspx?artist=37898
Wikipedia 交響組曲「ドラゴンクエスト」
http://9ch.net/UM
0837名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/03/12(土) 10:13:13.90ID:OOy5eB++
題名のない音楽会今朝やってたね
去年やったやつのショートバージョンだったけど
やっぱり見ちゃったよ
関係ないけどすぎやま先生の後で流れた丸谷さんという方の指揮が面白かった
0838名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/03/12(土) 14:20:39.86ID:dhTimeCb
塔は狂気や歪みを感じさせるような曲調が好きだな
ラスダンが塔の2をはじめ決戦が塔の上であるタイプの作品は狂気色強めでいい
神秘性だけじゃ祠っぽくて物足りないんだよな
0845名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/03/13(日) 11:49:16.59ID:FNn9B7/f
>>838
9のラスダンも狂気や歪みの曲調だね。
0846名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/03/13(日) 22:18:58.28ID:3PrXcOwC
【コンサート予定一覧】
0321 愛媛県(松山市) 1〜6(吹奏楽) 西村友/OsakaShion
0327 大阪府(大阪市) 1〜6(吹奏楽) 和田一樹/OsakaShion
0403 東京都(新宿区) 11 井田勝大/東京シティフィル
0404 東京都(八王子市) 4 梅田俊明/都響
0416 広島県(広島市) 1〜6(吹奏楽) 佐々木新平/OsakaShion
0417 神奈川県(横浜市) 1〜3(吹奏楽) 大井剛史/東京佼成
0417 山口県(周南市) 1〜6(吹奏楽) 佐々木新平/OsakaShion
0429 山形県(山形市) 5 大井剛史/山形交響楽団
0505 滋賀県(大津市) 6 角田鋼亮/大阪フィル
0515 大阪府(河内長野市) 11 角田鋼亮/大阪フィル
0528 京都府(京都市) 7 角田鋼亮/京都市交響楽団 ←NEW!!
0709 東京都(豊島区) 4〜6(吹奏楽) 大井剛史/東京佼成
0847名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/03/13(日) 23:01:02.55ID:RhCxgtsJ
スペシャル番組の手書きサインをみたら すーっとした
 もう、 このひとの魂が感じられ
勉強と仕事を繰り返し、 罪のない清純な魂
 なんかスーっとしたわ
0851名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/03/14(月) 01:53:26.72ID:DJ6zTjq2
>>848
先週久留米で9をやったばかりだろうにw

お約束だから言わせてもらう
名古屋まだぁ〜!!
0852名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/03/14(月) 01:57:10.42ID:DJ6zTjq2
>>850
河内長野市は毎年ドラクエコンサートをやるというのを評価したい。
昨年はコロナでやられたからダメだったが。

河内長野は難波から南海で一本
名古屋からなら金券屋で売ってる近鉄の株主優待を使えば安く行ける便利な場所!!
0855名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/03/14(月) 17:06:28.37ID:DJ6zTjq2
渡邊さんの指揮好きなんだけどね・・・。
0859名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/03/16(水) 01:50:26.51ID:rKFeiiE8
>>856
関西は何もない名古屋よりはずっと恵まれてるよ。

しかしシティフィルが4月3日公演以降の発表がないというのが気になる。
4月3日公演って中止になった2019年度のドラクエ全曲公演の代替公演だよね。

このままシティフィルがドラクエを演奏しなくなるという可能性もあるのでは・・・
と考えてしまうな。
0860名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/03/16(水) 04:05:26.28ID:tmW55/RA
>>859
シティフィルがドラクエやらなくなるはないでしょ
夏頃にドラクエ10の10周年記念公演来る気がする
それを今度の11の時に発表みたいな
0863名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/03/16(水) 10:11:08.52ID:5IU6z0iw
5/28の京都公演、本日発売なのでお忘れなく
0865名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/03/16(水) 20:05:31.62ID:awKDFILQ
ドラクエ10が10周年ならファミリークラシックで10やるんじゃないの
10オフラインも夏発売予定だし
0866名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/03/16(水) 22:33:31.10ID:rKFeiiE8
>>864

受験勉強なしで東京大学入るって凄すぎるな。

以前のコンサートではコンサートが終わるとすぎやんが一人づつ握手してくれて
その時客側がすぎやんに一言づつ声をかけていたけど
その返答を聞いてるとすぎやんって頭の回転は凄く早いのを感じたな。

あと矢部さんも喫煙者なんだ。。。
0867名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/03/16(水) 22:34:26.57ID:rKFeiiE8
>>865
やるのだったらバージョン2〜6の演奏をしてほしいなぁ・・。
0869名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/03/16(水) 23:27:28.44ID:rKFeiiE8
自分でやれよ・・・・

明日はドラクエ10のバージョンアップ日だから
朝は来れるかな。
0880名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/03/17(木) 19:51:54.34ID:dMcLNgZ5
すごい人だったよなあ
今さらだがファミコンの制限であの表現はすごいしゲームボーイスーファミプレステと変えていくのもすごい
0882名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/03/18(金) 11:50:35.91ID:8TR5H6D8
保守の時間
0883名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/03/18(金) 13:19:23.31ID:/O0LctF2
DQサウンドは6くらいまでは毎作進化してて、ゲーム音楽水準を牽引してたけど、
その後はそうでもなくなってきた。
PS2の頃から他のゲームにサウンド面で負けてるし、
ドラクエはストリーミングの時代になっても良くも悪くもベタ打ち感が強い。

すぎやんも当初は「進化」を語っていたけど、
最近は「変わらないこと」と言うようになってた。
0885名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/03/18(金) 18:50:51.19ID:riVRbWfV
>>883
そもそも音源自体が良くないんだよね
10も11も残念だった
今や劇伴とか打ち込みでも生と聞き間違うくらいリアルなのに・・・
まあ、すぎやんというよりプログラマー側の問題とも言えるけど
0887名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/03/19(土) 02:55:52.93ID:AWoFWwLT
すぎやんは内臓音源を使う事にこだわってたからね。

すぎやん亡き今DQ12は都響によるオーケストラ音源になると予想。
0893名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/03/19(土) 11:56:12.57ID:u2Gpsid8
>>885
内蔵音源が悪いわけじゃない。
PS2でもFF12とかは素晴らしいサウンドだった。
すぎやんが京都が好きだからか長年トーセを贔屓にしすぎたのがよくないと思ってる。
トーセ側はすぎやんの好みを適えるように作ってたから、
リアリティを追求するトレンドから取り残されていった気がする。
0894名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/03/19(土) 12:03:34.24ID:u2Gpsid8
>>886
耐久版を作って
街中を自転車で移動するときに
ひたすら聴いてる。
なぜか市街地の風景にマッチする。
0897名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/03/19(土) 23:51:25.55ID:EjsFJtty
3DS版11のグラにはあのシンセが合ってるよw
0915名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/03/21(月) 21:03:20.22ID:vZEnL6JD
6は多和田さんの音色が素晴らしい。
6の「さすらいのテーマ」のトランペットの端切れの良さが最高。
7の「足取りも軽やかに」は同じ路線だが、
いかんせんトランペットの音色がショボくてフニャフニャしちゃってる。
現代は敵が出ないから敢えてズッコケた音色にしたのかな?
6の音色で鳴らせばもっと評価されたかも。
0917名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/03/21(月) 22:50:08.36ID:BjijeCJd
>>889
転載削除され始めてんね

コピペの直後に必ずワンセットで登場するageageくん>>915
自演じゃないなら何か言うことあるはずでしょ
>>887みたいに反応しちゃっていつまで経っても覚えなくてバカまるだしで恥ずかしくて顔真っ赤です!
とかね
0920名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/03/22(火) 00:59:59.70ID:8dXAgjwB
7はロンドンフィル版が好き
0921名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/03/22(火) 01:21:58.37ID:5ebbywHn
ロンドンフィル版7は最初の序曲のトランペットから派手で華やかな感じだよね
0929名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/03/24(木) 01:06:48.90ID:F98x8k0O
>>928
言いたいことは理解出来るのだけどさ。
それを言い出すとDQ10のバージョン2以降の曲はどうなの?

未だにオーケストラ版CDが出ないのだけど。
0935名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/03/25(金) 00:31:20.79ID:W49PNIy+
4月4日は見送り。
FCCの案内があれば、参戦する。
0936名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/03/25(金) 01:34:58.89ID:TYW5s3AR
俺は逆に4月4日の分しか持ってない・・・
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況