X



【総合】ドラクエ2 悪霊の神々 Part136【DQ2/ドラゴンクエスト2】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2021/12/31(金) 16:58:50.93ID:cvL4QIkQ
・攻略に関しては 質問する前に攻略サイト>>3-5を良く読む事
・混乱防止の為 リメイク版の話をする場合は機種(>>2)を書く
・長文荒らしが常駐しているので「長文 NG 正規表現 専ブラウザ名」でググるなどしてNG対策をお勧めします。
・エアプレイの荒らしが常駐しているので「無能・役立たず・雑魚・弱い・ボンクラ」などをNGワードに設定することを推奨します
・ゲームのやり方は人それぞれで強制はできないので「俺のプレイこそが正しい!」は無意味であることを留意しましょう(不毛に荒れる原因になります)
・次スレ立ては>>980。次スレが立つまでは保守以外の書き込みは控える事

前スレ
【総合】ドラクエ2 悪霊の神々 Part135【DQ2/ドラゴンクエスト2】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1636524746/
0821名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/05(土) 10:09:04.53ID:sWS6Crsr
>>819
ロンダルキアへの洞窟は邪神の像がないと入れないってことで隠し場所には向いてる
ハーゴン教団としては祀っておくようなものでもないし、洞窟内にテキトーに置いといたんかね
0822名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/05(土) 10:39:34.91ID:rAANmJBi
ロトの鎧は格は保ってるけどヒーリングが無くなったのが惜しい
ローレはある程度なら自動回復を待てる地のスタミナがあるから恩恵は大きかったはずだが
0823名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/05(土) 11:25:46.69ID:Q1q21k46
子孫しか装備できんからな

そういえば11にはさまようロトのよろいが
0826名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/05(土) 17:33:55.47ID:ajDsunVi
FFみたく何かにつけて貴重な品をボスが守ってる作品だったら
ロトの鎧と稲妻の剣の前にはボスが配置されてたな

まぁ無造作にドガッと床に置かれるより
敵側の警備として、そっちのほうが
リアルではあるのだが
0827名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/05(土) 19:23:42.02ID:lznlWsRF
巨大モンスターが宝箱の中に
0830名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/05(土) 22:10:49.54ID:ajDsunVi
稲妻の剣は二本あっちゃいけない的な話かな?

稲妻の剣の立ち位置も謎だよな
3では確かに強いが最強とまではいかない
(3の稲妻の剣、魔神の斧、大地の鎧には
何か伝説の逸話がありそうな感じがする)

かと思えば、ロトの剣の弱体化により
破壊の剣抜きなら最強の武器という扱いになってしまった
2の最強剣が、3では「地上最強の剣」なのは
バランスのインフレを演出するためだったのか
0832名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/05(土) 22:17:21.87ID:sWS6Crsr
2本あっちゃいけないってことなら、そもそもハーゴンの騎士が持ってる設定にしてる意味が分からんしなー
一部の道具以外は全てこの仕様の対象になってるから、稲妻の剣とこの仕様とは関係ないと思うが
0833名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/05(土) 23:55:24.04ID:kQFNr+Yp
偶然見つけた人ってあまりいないと思う
0836名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/06(日) 11:33:52.76ID:WB4k/fw9
あまり落とさないがな…
0839名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/06(日) 13:40:54.71ID:zup14uLF
>>837
むしろ当時の開発者はそういうのを想定して作っていたんじゃないのかと
でもってそれを発見した奴の口コミがどんどん広まって…みたいな

まあそれをやるには敵の難易度が酷すぎるって話があるんだけどな
0842名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/06(日) 18:59:15.52ID:YJAxYPwH
クラスのヒーローになれる
0844名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/06(日) 23:36:51.56ID:vjsoW/z6
難しい方がゲーム雑誌にはありがたいのよ
0845名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/07(月) 01:25:34.68ID:O2cJIBq4
確かに普通にやったらなかなか見つからないアイテムだしな…
0846名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/07(月) 02:02:19.33ID:uklmcETs
いなずまのけんを さがして たびを している。
そのけんをつかえば オレのように じゅもんをしらぬ おとこでも
いなずまを よべるらしいのだ。

ヒントはこれだけ
0848名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/07(月) 03:01:49.66ID:o7gnxH2R
復活の呪文って色々試してみたんだけどそれぞれ機種を跨いで使えたので共通だと思いきや
みずぎを持ってる場合のみMSX1/2以外は弾かれるんだね当たり前っちゃあ当たり前か
0849名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/07(月) 12:49:13.79ID:BFt1WBaa
やむを得ない
他機種版プレイしたかった
0850名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/07(月) 21:19:02.74ID:Y5f8tZj7
>>838
一緒に帰るとみんなに噂されて恥ずかしいし…
0851名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/07(月) 22:55:06.20ID:iOmuDRwU
稲妻の剣がノーヒントで発見しづらいのは落とし穴から大広間に落ちて
とりあえずで左下を目指す可能性はあるけれど壁の隅を視認できた段階で
「こっちには何もない」と判断して引き返してしまうところだな
実際、正反対側には目に見える階段が用意されてるし
0852名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/07(月) 23:38:34.74ID:Zl6EuaBW
あれはあそこらへんでレベル上げしてる人がたまたま見つけるんだ
0855名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/08(火) 00:58:37.65ID:GDUQhAeC
フィールドを一歩も余すことなく歩いたことはないな
0857名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/08(火) 11:03:41.88ID:0xkXi+sA
ドラクエは殆どないけど当時のゲームは隠しキャラクターやアイテム見つけるのも楽しみだったからな
アクションゲームでもグーニーズでツインビーやスピルバーグが出てくるとか
0858名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/08(火) 12:42:48.00ID:5NNos6Up
いなずまのけんがどこかにあるってことだけは分かってるからね
0860名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/08(火) 22:27:24.76ID:vYAjmGyb
ムーンの長すぎるバギ→イオナズン間にもう一つ攻撃呪文を挟むとしたら何がいいだろうか
個人的にはメラミ(もちろんDQ2仕様にデフレさせて)がちょうどいいと思うのだが
0861名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/08(火) 22:49:01.07ID:UVE8o1xz
ベギラマが強化したリメイクのバランスなら、
ムーンはそのままでいい
強ベギラマにバギ重ねるだけでも結構いいのに、
更に強い呪文を習得したら殲滅能力が上がってしまう
(逆にそれに耐えるために敵を強化したら、今度は本末転倒になる)
0862名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/08(火) 22:55:33.56ID:c4pXp0Wi
ヒャドはムーンに似合うかな…
0864名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/09(水) 01:22:49.78ID:6qdWndtK
ムーンには器用にあれこれ使えてほしい
0867名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/09(水) 04:12:31.27ID:a3rAOXdq
むしろムーンはイオナズンの次にギガデインとベホマズン覚えちゃってもいいのよ
ロトの子孫で魔法特化タイプなんだから
0868名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/09(水) 06:47:54.80ID:UXKAW+jg
ローレがロトの装備、サマルが剣と魔法を操るで勇者の資質を現してるからムーンも勇者ならではの呪文が欲しいな
それこそデイン系とか
0873名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/09(水) 12:39:02.64ID:VUX5Yn0P
イオナズン強かったからね
0874名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/09(水) 12:55:47.48ID:I71y5VMN
>>868-871
まあたしかにムーンブルクにデインは微妙だな
元々でinポジションだった上位呪文のベギラマも含めて
勇者に受け継がれている呪文の継承は1勇者→サマルトリアだし

ムーンブルクはドルマ系とかの方が合いそうだ
0875名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/09(水) 12:59:20.56ID:QfRnQ9Fn
大詰めのハーゴン神殿ボスラッシュで活躍できる使いやすい攻撃呪文はあってもいいかもね
単体対象で大きなダメージ出せる呪文
0876名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/09(水) 13:00:20.55ID:z66mIB80
>>874
たしかにムーンって魔法の傾向からしても勇者というよりは魔法使いなんだよな
>>867の言う通りデインとかベホマズン使い出すのはかなりチグハグになりそう
0877名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/09(水) 13:13:38.46ID:I71y5VMN
>>874訂正
> 元々デインポジションだった上位呪文のベギラマも含めて
> 勇者に受け継がれている呪文の継承は1勇者→サマルトリアだし、たしかにムーンブルクにデインは微妙

>>875
ムーンブルクはリメイクでも単独クリア厳しいからやっぱ単体呪文のメラ系とかドルマ系がいいね
敵の耐性も下げてくれるとなお有り難い
0878名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/09(水) 13:21:47.65ID:7zvDfwu3
>>874
言われてみると勇者に受け継がれてきたデイン相当のベギラマとは別にイオナズンを覚えるキャラとしてムーンは作られた訳だから
それこそイオグランデとか単体呪文のドルマとかの方が原作を尊重した発展形になりそうではある
0880名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/09(水) 13:52:47.03ID:vrztJxNV
ローレシアは稲妻の剣でギガスラッシュ
サマルトリアはギガデイン
ムーンブルクはジゴスパーク

この組み合わせでミナデインならありかも
0887名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/09(水) 16:02:00.40ID:pqyjcfOU
>>884
ムーンのギガデインしょぼすぎて悲しくなったわ
回復要因は稀少だからサマルのベホマラーは助かったけどDQ2に対する敬意の欠片も無かったな
0888名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/09(水) 16:23:31.37ID:1TX6gIHn
攻略情報ノーヒント状態での難易度は

S たいようのもんしょう
A いなずまのけん
B ラゴス
C ハーゴンのしんでん(じゃしんのぞう)
D サマル
0889名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/09(水) 16:34:36.71ID:0cPPMBai
>>888
FC版なら宿屋で泊まることが理解できれば
サマルトリアの王子と会うのは全然難しくないし温情な部類

それでもローレシアの王子が弱すぎて
スライムやおおなめくじ相手ですらすぐ死ぬからストレス溜まるだけで
0890名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/09(水) 16:37:34.97ID:7zvDfwu3
>>887
あのゲームはドラクエに思い入れのない下請けが流れ作業で作ってるだけやししゃーない
とはいえムーンの性能が微妙過ぎるのはどうにかならなかったのかとは思うが
0892名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/09(水) 16:58:20.27ID:rNPmGk6M
>>889
なるほどサマルトリアに会えるかどうかは
プレイヤーが宿屋の利用価値に気付けるかどうかのチュートリアルになってるのか
ほんと初心者への導線が考えられてたんだなあ
0895名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/09(水) 17:56:10.69ID:4fb6/P+I
>>888
ワイも>>891と同じくCに一票
というか個人的に優劣付けたらこうなるわ

S ハーゴンの神殿(完全ノーヒントで何をしたらいいか分からん・というか攻略本見て知った)
A 稲妻の剣(上に同じ・Sとの差はこちらはクリアに無関係だから)
B 太陽の紋章(炎の祠にあるというヒントあり・祠の一番ややこしい場所から調べようと思ったら一発で見つかった)
C ラゴス(牢屋に鍵が掛かってんだから牢屋のどこかにおるだろと暗闇に話しかけたらいた)
D サマル(人々から話を聞いて情報を集めればすんなり)

>>892
宿屋というよりサマル妹の「のんきもの」って台詞を聞いていればピンと来るんじゃないのかなー
サマルトリアと勇者の泉の洞窟間と勇者の泉の洞窟とローレシア間に道草出来る場所は無いけれど
ローレシアとサマルトリアの間にはリリザがあるし
初プレイだと間違いなくローレシアからリリザ行ってサマルトリアに行くんだから同じように進めば自然に見つかるわけで
0897名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/09(水) 18:08:59.35ID:zBesR+MF
>>895
>>889でも言われてるけどサマルは普通にプレイして宿屋泊まりゃ見つかるし
難しいような意地悪でもなんでもないよな
探してる間にローレが死ぬことが多くなるから面倒になるだけだし
0898名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/09(水) 18:09:52.11ID:VZUaiUJ/
この時点で行けそうな所がローレシア・サマルトリア・リリザの3箇所ぐらいしかないんだから、勇者の泉に行っていなければそれらを探すでしょ
0899名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/09(水) 18:11:52.10ID:CQAlZU2r
>>889
>>892
なるほど宿屋チュートリアルは考えたことなかった

家庭用ゲーム機初のパーティーRPGだけあって
ちゃんと段階踏ませること考えてるからヒットしたんだな
0901名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/09(水) 18:14:04.80ID:QfRnQ9Fn
>>896
宿屋はローレシアにもサマルトリアにもあるし、リリザを特定するってことにはならんけどな
まぁタライ回しイベントだから分かりづらくてもいいんだけども
0902名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/09(水) 18:18:27.10ID:rNPmGk6M
>>901
1. 宿屋の有用性に気付く
2. サマルトリアもこちらを探し回っているなら宿屋を使っているのでは?と考える
3. 各地の宿屋を探す

で別に特定する必要はないんじゃないか?
各地の〇〇を訪れて人に話し掛ける、ってのは後の金の鍵を含めたほぼ全てのイベントでも攻略本とか見てなきゃ必須事項だし
0904名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/09(水) 18:25:32.94ID:0/Sv4q0f
>>902
逆に各地の人に話しかけて町にも宿屋があることに気付かせるって導線にもなってそうだね
サマルトリアの王子に話しかける前に宿屋の店主に話しかけることになる訳だし

当時のプレイヤーのほとんどがRPG初心者だったこと考えると結構念入りなのも頷ける
0905名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/09(水) 18:58:30.12ID:U67vGsqp
太陽の紋章に関しては
旅の扉で各ほこらを回る事ができるのに気付ければ
ワープ→笛吹く→ワープ→笛吹くで必ず見つかる
0906名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/09(水) 19:06:12.44ID:Ic8r553/
極論すればやまびこの笛は対太陽の紋章アイテムとも言えるな
いくら分かりにくいといっても祠自体が数えるほどだし、とりあえず吹いてやまびこが返ってきたらそこを一歩一歩調べるしかないんだから
0907名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/09(水) 19:10:52.23ID:4fb6/P+I
炎の祠つってるんだから炎のある祠で「あ、ここかー」となって
壁の右側の隙間から一歩外に出てもフィールドに出ないから壁沿いに歩いて一番奥を調べたら見つけた感じや
0908名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/09(水) 19:31:14.09ID:XQAIXinG
まぁリリザは既に何度も通ってるだろうから、今更宿屋の中に注目しないってのはあるかもなぁ

折角武器屋がリリザにしかないんだし、武器屋で買い物でもさせてたほうが見つけやすかったかもね
0916名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/09(水) 20:17:29.04ID:XQAIXinG
ハーゴン「女の子みたいにサラサラで童顔の可愛い男の子じゃないか。毎晩夢の中でこの私と一線を交える祝福の魔法をかけてしんぜよう。」

サマル「うぅ゛………。ハーゴンがぁ………ハーゴンがぁ…\…!!!」
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況