X



FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の神ゲー? Part72
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/01/13(木) 18:55:07.34
!extend:none:default:1000:512
!extend:none:default:1000:512

>前スレが半日規制で落ちてしまいましたので
>半日規制対策として今度はID非表示かつSFC3部作であるFF4・FF5・FF6の比較スレとして立てました
>前スレでSFC3部作であるFF4・FF5・FF6の比較が多く、比較スレの方が需要が多いと思われた為です

>前スレにFF1・FF2・FF3を追加

前スレ
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の神ゲー? Part71
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1641290186/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured
0004名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/01/13(木) 18:56:13.77
Wikipedia
ファイナルファンタジーコレクション
『ファイナルファンタジーコレクション』(FINAL FANTASY COLLECTION)は
1999年3月11日にスクウェア(現スクウェア・エニックス)より発売されたゲームソフト。
0006名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/01/13(木) 18:56:42.83
1位 ファイナルファンタジーVII
FFシリーズをあまり知らない人でも名前を知っているほどの作品で、
各キャラクターが個性的なところが当作品にハマるポイントとなっている。
0007名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/01/13(木) 18:56:56.77
2位 ファイナルファンタジーVI
元々物語性が強いFFシリーズですが、
それまでの作品の中でも特にキャラクター性を強く打ち出した作品。
0009名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/01/13(木) 18:57:24.86
4位 ファイナルファンタジーIV
それまでのゲーム世界では、キャラクターとは主人公とモブの区別しかなく、
喋るのは主人公だけ、もしくはモブだけ。
そんな世界を変えて下さったのがこのゲームでした。
0010名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/01/13(木) 18:57:40.74
5位 ファイナルファンタジーVIII
当作品は、学生という始まりであったりと
少し他のFFシリーズよりも現実的な世界感がとても好きです。
0011名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/01/13(木) 19:05:51.93
6位 ファイナルファンタジーIX
9が最高なのは、キャラが全員魅力的なこと。
明るくて仲間思いなジダンと、王女の身分を捨てて危険な冒険をするガーネット、
本作で一番成長する黒魔道士ビビなど、みんな頑張り屋さんで大好き!
0012名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/01/13(木) 19:06:05.79
7位 ファイナルファンタジーV
1番やりこんだFF作品です。
ジョブチェンジがとにかく楽しい!
ラスボスそっちのけで各キャラクターの各ジョブを極めることに没頭していました。
0013名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/01/13(木) 19:06:22.83
8位 ファイナルファンタジーIII
名前のない四人の主人公達、生まれも育ちも関係なく選んで行けるジョブシステム、
何より初っ端から「おまえ達は選ばれた」といきなり告げてくる喋る宝石…。
世界中を巡るのに、そして世界を救うのに、
これほど淀みなく繋がれたストーリーはないと思いました。
0014名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/01/13(木) 19:06:40.05
9位 クライシスコア -ファイナルファンタジーVII-
FF7本編に組み込まれていたらもう取り返しがつかないくらいハマっていたと思います!
0015名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/01/13(木) 19:06:52.75
10位 ファイナルファンタジーVII REMAIKE
まだ全体の一部しかリリースされてないとはいえ、映像の美しさ、
臨場感溢れるゲームの操作性を持ちながらも大好きなストーリー+αで作り上げられた世界観を提供しており、
ただただ感動しました。
0016名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/01/13(木) 19:07:06.07
11位 ファイナルファンタジータクティクス
なんと言ってもストーリーが面白いです。
まるで冒険小説を読んでいるかのようなめくるめくストーリーに釘付けになり、
ゲームのやりすぎで親に怒られる程でした。
0017名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/01/13(木) 19:07:20.89
12位 ファイナルファンタジーXIV
世界中の人との交流と、ゲームストーリーを進行し追うだけでなく、
その世界で生活空間が作られていくまさにセカンドライフ的空間が実現できる素晴らしいMMRPG!
0018名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/01/13(木) 19:07:36.97
13位 ファイナルファンタジーXV
オープンフィールドを凄く楽しめて、
ストーリーも勿論だけど写真をとって気ままに旅をしたりととてもフリーに楽しむことができます。
0019名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/01/13(木) 19:07:49.93
14位 ファイナルファンタジー零式
美しい世界観と、救いのない儚さの中にある強さが魅力的です。
また、たくさんのキャラクターを戦闘中に同時操作できる新感覚さがオススメで選びました。
0020名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/01/13(木) 19:08:05.03
15位 ディシディア ファイナルファンタジー
このゲームの魅力はなんと言っても、
歴代ファイナルファンタジーの主要な登場キャラクターの性格や、
それぞれのシリーズの簡単な物語の概要を知ることができることです。
0023名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/01/13(木) 20:14:55.63
3はシステムが面倒で爽快感に欠けるところと、
リアル志向のポリゴンキャラでもなんとなく許せない弛い演出を
ドットキャラでやられた違和感みたいなので自分には合わなかったな。
0035名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/01/15(土) 09:33:27.43
FF4
それまでのファミコンのピコピコ音源から一気に美しいサウンドになって物語を盛り上げてくれた
敵も強くてやりがいあったし、ストーリーも綺麗で王道

FF5
ゲームの完成度は高かったが、美味しいところギルガメッシュに持ってかれた

FF6
全体的に鬱っぽい世界観が俺は苦手
最初知らずにシャドウ死んだのもトラウマ、シドも死んだし
個性もバラバラすぎて一つの目標に向かって戦うのが違和感
すべてを台無しにするバニシュデス・・・
0037名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/01/15(土) 10:33:08.69
https://ja.wikipedia.org/wiki/ファイナルファンタジーIV#評価
>映画音楽ばりのBGMもかっこはいいけど、やかましく思うこともある

FF4の音楽がやかましいだけのクソ曲しかないことは当時のレビューで既に指摘されてたんだな
反乱軍のテーマや悠久の風のような名曲がなくとにかく派手ならいいという貧相な感性の人間だけが絶賛するのがFF4なんだよな
0038名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/01/15(土) 10:42:52.20
>>37
FF15
「テネブラエには寄らねえぞ!いい加減切り替えらんねえのか!」→叩かれる
FF4
「アンナー!!」「うるせェ(殴打)!そんなことより俺の恋人助けろや!」→FF4信者「感動的なストーリー」
0053名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/01/17(月) 17:43:35.60
494 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 23ad-pnwP [27.141.229.95]) 2022/01/08(土) 21:34:07.42 ID:DK8Rn2lF0
>>52
クムクムって大したことしてこないじゃん

496 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 23ad-pnwP [27.141.229.95]) 2022/01/08(土) 21:56:33.23 ID:DK8Rn2lF0
>>495
3属性ガ系とブレクガ、デスだろ
大して危険でもないじゃん
サイレス確実に効くし

全体麻痺からの即死打撃でおなじみマインドフレイアとクアールや初手デスやファイガのダークウィザードに比べたら全然焦らないでしょ
0058名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/01/18(火) 11:03:19.60
5はジョブに魅力あってストーリーは切なさがあって好きだけど
RPGゲームとしては今一つ
6はキャラやストーリーも悪くないが何となく印象薄い
RPGゲームとしては個別スキルやシステムが充実していてかなり面白い
0060名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/01/18(火) 17:38:25.25
7の暗黒感は割と好きだ
絶望の世の中にいる感じ
6の炭鉱がそうだった
あれをお茶の間でやるのは結構どっぷりはまれる
0062名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/01/18(火) 17:46:06.87
西洋から現実の世界にいきなしなっちゃったあの現実感
勇気とか絆とかエクスデスでやってたあれってなんだったんだろうな
0063名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/01/18(火) 17:47:33.05
世の中の変わりように合わせてストーリーもグワッと変わってくるよね
6は最終形態で7はその初頭だった
0064名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/01/18(火) 17:59:22.06
>>63
当時ドラクエしか知らなかった小学生の俺は友達の家でFF2を見て衝撃を受けたわ
こんなに自由度の高いロールプレイングゲームがあるのかと。たたかうキャンセルかっこええ
ゲームであれ以上の衝撃は無いな。次点は同じく友達の家でSFCのマリオワールドを見た時

だからFFは2が1番好きだ
0067名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/01/18(火) 19:34:26.09
2は暗い雰囲気は嫌いだったが暗黒感の演出には時間かけたストーリーだし理不尽に全滅くらったりも暗黒感に拍車をかけたな
7は暗黒感というほどでもなくシドのロケットのように少年の夢みたいな要素もあって明るいほのぼのしたストーリーだった
0070名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/01/18(火) 20:15:52.46
>>69
3はシステムが面倒で爽快感に欠けるところと、
リアル志向のポリゴンキャラでもなんとなく許せない弛い演出を
ドットキャラでやられた違和感みたいなので自分には合わなかったな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況