X



【FF】ピクセルリマスターシリーズ総合
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0801名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/09(水) 18:12:42.18ID:r9NxKs8n
>>798
ピクリマチームだけじゃなくサガチームみたいにしっかりしたチームもあるんだよな
それでもロマサガ2と3の移植度が若干微妙で叩かれたりしてたけど良い感じにリマスターしてたね
>>800
自分も2Dであの通常戦闘曲での作品が欲しいけど色々とめんどくさいシステムが多いから躊躇してるのかもね
0812名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/10(木) 01:15:43.71ID:q9oXcK3q
やっと6配信されるのか〜
まぁピクリマなんてゴミゲー買わんけど
0816名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/10(木) 01:31:10.18ID:XUDYYwZQ
3以降は全部買ったが、最後までクリアしたの3だけだわ
4以降はやればやるほど冷めてきて、クリアまで保たない
6はこんだけ間あいたら惰性で買うこともないな
0823名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/10(木) 02:56:24.64ID:lpBsj0Tk
本来あったクレジットがないから
わけのわからん間延びしたシーンになっちゃってるな

つーかクレジットなしでこれ入れてくるんなら
FF3のオープニング省略したのはクレジットとか関係なくただの手抜きだと解釈していいってことですかね
0833名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/10(木) 06:28:30.35ID:mNkTBQBq
>本来2021年で初代FFからFF6までリリース予定だったが、『ファイナルファンタジーV ピクセルリマスター』のバグが多すぎたことを受けてか、発売延期となっていた。
0835名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/10(木) 06:44:20.57ID:l2l37LUP
うーんやっぱりスクショ見ただけでもオリジナルと比べて大差無く見えるというか
追加新要素とか無いと買う必要ないかなってなる
0840名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/10(木) 07:05:38.78ID:XsYOiXOk
>>826
ティナと見比べてみたが
マントと肩パット(上に大きい)のせいだ
0842名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/10(木) 07:08:46.11ID:B1qiL6yP
これはピクリマに限らず他の作品でも似たようなことたったけど、ただワイド化しただけだから飛空挺が狭くなったように感じるな
0848名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/10(木) 07:25:14.05ID:qoKkoGTr
このゲームのことはよく知らんけど、明らかにピクリマよりはよく出来てるな
スクエニはFFなんてどうでもいいと思ってるんだな
残念
0852名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/10(木) 07:34:23.76ID:qzMFz160
どうせなら2022年2月22日にすれば面白かった
0857名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/10(木) 07:51:31.72ID:liWboSjH
旧スクウェアのゲームが好きだったなら
バーチャルコンソールとかSFC実機買ってくるとかして
ルドラの秘宝とライブアライブはやった方がいいだろうね

少なくともピクリマよりはよっぽど有意義だしこの辺は旧スクウェアの出した真の傑作だし
0860名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/10(木) 08:15:46.38ID:WjnT2CdD
ピクセルリマスターセールやってるのでどれが1番おすすめですか?5だけは既に買ってあるので5以外でお願いします!
0862名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/10(木) 08:18:26.05ID:zNNlRqrm
ピクセルリマスターシリーズはお世辞にも良い、と言えるほどのものではない

どれもあんまり勧められないぞ
原作やんなさい原作
0863名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/10(木) 08:27:04.41ID:gcCipEhB
やっと発売なのか
しかしこんだけかかってやっとだすということは12月に発売していたら
相当なバグだらけだったんだろうと思うと本当に終わってるね
0864名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/10(木) 08:27:32.59ID:qzMFz160
なんでオペラだけちょっと奥行き出したん?
時間かかった要因そこ?w
0866名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/10(木) 08:31:21.13ID:HAmEvHCN
ピクセルモザイクリマスター
売る気のないセールしても高いしまだバグだらけだそうだな
せめて30~50%OFFにすべきだったな
0870名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/10(木) 08:59:51.36ID:zNNlRqrm
>>868
ピクリマはなかったことにして絵も音楽も含めてまるごと作り直した完全版なら欲しいかもしれん
現状のピクリマベースなら何が追加されてもノーサンキュー
0871名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/10(木) 09:42:34.62ID:6I7B82yO
>>823
意地でもオリジナルスタッフの名前は出したくないんだな
原作リスペクトだのオリジナルスタッフに感謝しますだの、どんな顔して書いてんだろ
0875名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/10(木) 10:04:42.02ID:B1qiL6yP
>>871
今回参加してないオリジナルのスタッフ達はこんな完全劣化ゲーに名前出して欲しくなかったりしてね
だからと言ってもあのテロップは理解不能
0876名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/10(木) 10:04:59.73ID:ESKe8xsk
>>830
FF5の時も同じなんだけど、マップチップの色や明るさがたぶんGBA版基準になってる。
https://static.wikia.nocookie.net/finalfantasy/images/4/48/FFVI_Gba_vs_Snes.png/revision/latest?cb=20091016222202

GBA版のときは、GBAの液晶の性能を考慮して明るさ彩度を変更したのかなあ…と思うが
ピクリマがそれを継承してる理由はよくわからん
0878名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/10(木) 10:12:41.85ID:yM9vE2Ql
ライブアライブは7500するから流石にここまでのクオリティは求めてないよ
1から6を全部7500円で売ってくれるならまあいいけど、このクオリティで全部出そうとしたら期間も5、6年くらいかかるだろうし
1から3は売れないだろうしそこは仕方ないかもね

6だけHD-2Dの声付きで遊びたいって気持ちはあるけどまあ仕方ない
0879名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/10(木) 10:16:01.20ID:zNNlRqrm
https://i.imgur.com/thxmwil.jpg
https://i.imgur.com/sL6yDvC.jpg
同一画面にドットのサイズが大小混在してるのはライブアライブもいっしょなんだけど
ちゃんと遠近のパースに沿ってるんで違和感なく見えるんだよね
ピクリマのオペラはただ荒いテクスチャを無神経に貼ってるだけなんで
PS1時代のポリゴンモデルみたいになっちゃってる上に
キャラの雑コラ感がすごい
0885名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/10(木) 11:07:18.33ID:3WzQfEnR
>>879
動画で見たときHD2Dは相変わらず戦闘中の敵ドット絵の動きがカクカクなのが気にはなるけどドット絵とかも本当の意味で良い感じだな
正直HD2Dにしただけのシステムがほぼベタ移植なら買わないかもしれないけど追加があったりとか変化が大きいなら買いたいな
0889名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/10(木) 11:38:20.78ID:iheQ0L7Q
6は召喚が使いにくいんだっけ?
0899名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2022/02/10(木) 12:27:54.39ID:6UsmvuPl
予想通り24日発売だったけどどうせなら20220222で22日発売にすれば良かったのにな
開発段階のものかもしれんがグラフィックが荒すぎてスマホ版の方がマシに見える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況