X



【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… Part257【DQ3/ドラゴンクエスト3】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd52-NCmW)
垢版 |
2022/02/17(木) 18:41:02.41ID:q1xYc4Zcd
↑1行目にこれ(!extend::vvvvv::)を挿入【ワッチョイ】

今、アレフガルドの謎を秘め、かつてない壮大なスケールで
お送りするファミコン史上最強のロールプレイングゲーム!

■総合攻略サイト
  省略

■前スレ
【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… Part256【DQ3/ドラゴンクエスト3】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1643876646/

■ドラゴンクエストIII HD-2D Remake 対応機種・発売日未定
ティザームービー
https://youtu.be/oFkbeCsEDrk

>>970
※次スレは >>970 が立てること
 流れが速い時は >>950 が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0855名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cbaa-jWlS)
垢版 |
2022/03/01(火) 03:21:43.11ID:fL/ThKs60
賢者3名最速レベルで作り、楽々クリアする8年前に書かれた攻略法(某氏に役立ちそう)

初期パーティー:
勇者(豪傑)
商人(タフガイ)
遊び人(タフガイ)
遊び人(タフガイ)

商人でサクサク進め、あなほり覚えさせ、ぬいぐるみ4つゲット

ttps://ameblo.jp/two-heads-dragon0312/entry-11910979361.html
0864名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ caf1-/txk)
垢版 |
2022/03/01(火) 10:36:29.41ID:J8WJ/PvX0
たとえばバラモス打倒を苦戦しすぎず安定して戦い抜きたい、と考えるなら勇者にベホイミほしい
この勇者Lv29だと経験値量で15万少々、これを基準に考えると……

僧魔をそのまま育てた場合、同じくLv29
僧魔をLv20/Lv21で転職させた場合、約4万経験値消費でやり直しとなり、
転職後の武戦(仮定)が育ち直すのに約11万経験値を投入できたとすると、Lv26過ぎあたりに該当する

バラモス突破には十分戦力になる
そのまま下の世界でLv30くらいまで育ててちから値が200を超えてから転職させれば、殴りの強い賢者にできる
(賢者はちからの成長力が1.5から2.0に向上するのがLv23からで、この時の上限値が101〜105だから、持ち越し分が100ほどあると丁度いい)
0868名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ caf1-/txk)
垢版 |
2022/03/01(火) 11:28:09.26ID:J8WJ/PvX0
ちなみに、盗賊Lv20→商人Lv20→遊び人Lv20までの必要経験値量が9万強で、ここから賢者になると、
6万強の経験値を注ぐことで賢者Lv21となり、バイキルトにはなんとか届く感じ。ちょっと打たれ弱いけどw
0871名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdea-u5EX)
垢版 |
2022/03/01(火) 12:04:12.76ID:/VZR9uo8d
スマホ版は
僧侶の呪文
魔法使いの呪文
商人の特技
遊び人の特技
盗賊の特技
の順に並ぶから、盗賊の特技は覚えてもくちぶえは一番上だったりする
しのびあしもくちぶえと離れてるから誤爆の心配もない

天空シリーズのスマホ版よりこういう細かい部分が優秀だね
まぐれかもしれないけど
0875名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ caf1-/txk)
垢版 |
2022/03/01(火) 12:35:42.85ID:J8WJ/PvX0
スマホ版は、ボタン枠を直接タップするしページめくりの状態は記憶されるから、くちぶえの並び箇所には困らないかな

逆にあなほりに関しては2つ下にくちぶえがくるから、両手の指を使い分けて連打実行(とメッセージ表示送り)してると
くちぶえに触れちゃうことあるけどw
0887名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 67b0-k3tz)
垢版 |
2022/03/01(火) 18:34:52.84ID:oZoA6weV0
>>886
ワクチン打ってないジョコビッチを頑なに入れないオーストラリアみたいなもんだろ。
あれ、オーストラリアはランシールだっけか。
0898名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KK27-q8hA)
垢版 |
2022/03/01(火) 21:45:52.02ID:H023GFWeK
ノアニールの洞窟とイシスの宝物庫荒らしが完了
イシスで夜を待つ間に2人死んだが
あとメダル20枚かき集めて刃のブーメランゲット
勇者に装備させようかと思ったがノアニールの洞窟で拾った鉄の槍のが攻撃力は高いのと勇者しか装備できなかったので棘の鞭ともども盗賊に譲る
遊び人にはどうせまともに戦ってくれないから必要ないんだろうけど勇者と盗賊のお下がりを譲る
さらに満身創痍になりながらバハラタ、そしてダーマ、さらにはムオルまで頑張って行って(道中の敵は当然まともに戦えないので全逃げ)オルテガの兜ゲット
どれだけの蘇生費を無駄に消費したか分かんない
でもそのおかげでピラミッド荒らしもできるようになったようだからピラミッド荒らし再開
ミイラ男4体との戦闘になる宝箱はマジカルスカートとメダルだけ回収、あとは種集めついでにかいしゅうすればいいかな
極力レベル上げるつもりなかったのに結局レベル10まで上げてしまった
てか勇者のHPとMP他のメンバーと比べて低すぎるんだけど
何で呪文なんて使いもしない奴らにMP劣るんだよ
こいつらの無駄なMP勇者によこせや糞
0904名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cbaa-jWlS)
垢版 |
2022/03/01(火) 22:27:29.45ID:fL/ThKs60
>>898
効率求めて蘇生する展開…

アイテム全取得じゃなく、逃げ回る展開になったんだね。
レベル10もあるなら、装備固めればピラミッドむしろ稼ぎやすいと思うけどな。

>>855
の賢者3人低レベル攻略だと商人あなほり+ぬいぐるみ、
実質二人でピラミッドさほど苦も無く攻略してるみたいだよ。
0906名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cbaa-jWlS)
垢版 |
2022/03/01(火) 23:20:59.80ID:fL/ThKs60
>>905
いよいよカンダタ、と何故思うのかよくわからないけど…

時間効率追求に走ってるつもり?なら、ダーマ行ってるならガルナ狩りして遊び人転職させる等を先に考える方が一般的だと思うけどね。転職タイミング等は戦略に入ってないのかな?
0908名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ caf1-/txk)
垢版 |
2022/03/01(火) 23:42:15.19ID:J8WJ/PvX0
やっぱ特技系が早期にそろってると便利なんだよなぁ
そんでバーク送りにする商人を別途用意して使い捨てるという真似をしないとすると、転職タイミングの考慮から……

勇商盗遊で進め、まず盗と遊を賢者にして、ボストロール突破
商はせいぎのそろばん装備で打撃役にしつつ、バラモス撃破
リムルダール着いたら二冊目の書で商人を賢者に、かな?

性能だけでいえば盗賊を戦士にしたほうが強いんだけど、そうすると商人をバーク送りにするタイミングが取れなくなる
バラモス手前で露骨な足止めになるのも避けたいしなぁ
0909名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sdea-StNe)
垢版 |
2022/03/01(火) 23:55:52.14ID:W+j8Xeopd
えーと先週金曜日に一緒に営業に行った同僚があの病気になって、ワイは濃厚接触者認定された
検査して大丈夫なんだけど10日間出社停止の指示を受けたので久しぶりにdq3をやってみる
勇商僧魔がいいかな
困ったらオマイラ頼むぞ
0919名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KK4f-q8hA)
垢版 |
2022/03/02(水) 07:43:42.91ID:fXu3UtCrK
それよりカンダタ戦初戦は意外と楽に突破できたんだが2戦目で完全に詰んじまった
子分がルカナン使ってくるからさっさと始末したいんだが容赦なく連唱してきたところでカンダタに殴り殺されるんだがどうすりゃいいのこれ?
0935名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0bd1-2k05)
垢版 |
2022/03/02(水) 11:03:59.24ID:yrW220Q+0
>>929
適正レベルなんてパーティ構成でいくらでも変わるんだけど
僧侶ならラリホーは9、マホトーンは13で覚えるよ
僧侶いたら回復の手数も増えるしルカニも覚えるしもっと早く倒せるかもね
RTAがーってならRTAでカンダタどうやって倒してるか動画でも見てみればいいんじゃないの
0936名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sdea-StNe)
垢版 |
2022/03/02(水) 11:11:37.73ID:b/wBZOEvd
今日から10日間はほぼ出歩けないので頑張ってみる
一応ガラケーさんと勝負でもしようかな
それとカンダタ2戦目でマホトーンの代用なら、まふうじのつえが使えなかったか?
魔法の鍵を入手後に何処かの城で入手した気がする
それともピラミッドの宝箱だっけ?
0942名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ caf1-/txk)
垢版 |
2022/03/02(水) 11:50:40.38ID:GUmQ4L4f0
>>941
戦士はHPが育ってくるのはLv9からで、それまでは素早さの低さとあいまって、実は僧侶よりも打たれ弱い
ちからは育ちやすいんだけどね

商人はHPが育つだけでなく、実は素早さも安定した成長力があるので、船出くらいまでの間は戦士よりも打たれ強い
ただしレベル一桁台におけるちからの育たなさはいかんももしがたいw
0951名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cbaa-jWlS)
垢版 |
2022/03/02(水) 12:47:53.04ID:FZoNlv7q0
>>945
戦士は鞭、ブーメラン系でグループ&全体攻撃が序盤使えないのが冷遇されてる感。

商人は
 戦士が使えないグループ・全体攻撃
+盗賊が使えない銅の剣、こんぼう等装備
+ターバン、そろばん系等の独自装備

というメリットが特に序盤にあるよね。

だんだん盗賊より遅い、戦士より力がない、装備伸び悩みというデメリット大きくなっちゃうけど。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況