X



FF8総合Part212

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/04/20(木) 14:49:40.06
!extend:none:default:1000:512
!extend:none:default:1000:512

◆FF8総合スレ用wiki  ■質問する前に目を通すこと■
 ff8 @Wiki (FAQ、攻略サイト、過去スレ等)
http://www10.atwiki.jp/ff8/

◆FINAL FANTASY VIII for PC
http://www.jp.square-enix.com/ffviii-pc-jp/

◆ファイナルファンタジーVIII リマスタード
https://www.jp.square-enix.com/ffviii/

◆前スレ
FF8総合Part211
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1671543062/

(FF・ドラクエ)
◆お約束
荒らしは無視、放置(荒らしは常に誰かの反応を待っています)。
荒らしに反応する人も荒らしです。
次スレは>>970が立てる、立てられなければ>>970が指名(ここ重要)
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured
0251名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/05/19(金) 15:57:28.78
>>250
リノア=アルティミシアについては
シナリオの野島さんがダンマリだからわからん
解釈をユーザーに任せるってタイプだから
今後も明言しないだろ
0252名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/05/19(金) 19:50:31.30
魔女暗殺計画で共謀したシドが養ってやればいいのに、落ちぶれたドドンナ拾ってやったのは駅長、と
やっぱ心の広さで駅長>>>>>>>シドだったな
0263名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/05/21(日) 05:34:31.89
>>262
バラム駅に落ちているティンバーマニアックスを読むのを取りこぼしても
バラムのホテルのティンバーマニアックスを読めばOKみたいだから
トロコンはDisc1はとくに取りこぼすものはないみたいだな
0266名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/05/21(日) 20:47:03.98
シドって明確な年齢出てないけど40代半ばだよな
ラグナも40代半ばだし、年代的には同年代なんだよな
魔女の倒し方において
シドは頭を使わずに力任せの戦闘押しで暗殺という形で倒そうとしてる
ラグナは識者や技術者を使って作戦を立てて戦闘ではない科学の力で魔女を封印しようとしてる
普通にラグナ>シドじゃないか?
0278名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/05/23(火) 03:02:20.58
シドの役割はエンディング後からが本番と思ってる
魔女アルティミシアを迫害して時間圧縮をさせ、過去のスコールに倒されるように仕向ける
酷いように見えるが一度ループした世界では運命は変えられないし、もし変えても過去が変わるから変えてはいけない
一周前のシドがその役割を果たしたからめでたくアルティミシアが現代に干渉してきて物語が完遂した
0282名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/05/23(火) 21:54:44.00
セルフィが個人的に集めてる古い雑誌のティンバーマニアックスに
ラグナがジャーナリストやってた時代の記事が山ほど載ってて
ラグナがエスタに突入する為に大塩湖の前で撮った写真や
その後エスタの中で撮った写真をティンバーマニアックスに掲載してんだよな
ということは、シドだって当時ティンバーマニアックスを読むことが出来たし
ラグナの記事を見て大塩湖からエスタに入るんだなってことがわかってたはず
しかしシドは一度もエスタには行かずエスタの技術力を用いて
魔女をどうにかするという考えには及ばなかった
これは完全にシドの失態だよ
むしろシドは戦争大好き人間だからあえてエスタの技術力ではなく
戦闘集団のSeeDを作って戦わせたかっただけともいえる
0302名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/05/26(金) 17:56:27.47
ムービーになるとスコールの目元ちゃんとレインの面影があるしEDのレインの目元見ると息子のスコールと似てるところほんま凄いわ
0312名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/05/27(土) 14:42:19.84
>>309
ガンブレード武器の中で一番好きだわ

歴代FFのCMの中で8だけ飛び抜けてんだよな
フェイウォンのアイズオンミーが一緒に流れてるからってのもあるだろうけど
0321名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/05/28(日) 04:53:10.96
>>320
スコールは愛する人を殺すことによって永遠の獄から救ったし
リノアは遠く忘れた愛する人に会うために永遠の獄をさまよって望み通り最後にまた会えた
0323名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/05/28(日) 08:54:59.86
ラグナの声はあれでいいのか
0327名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/05/28(日) 14:57:01.24
ラグナがジュリアに呼ばれた時にあるエリート兵が「左遷してやるー!」と言ってるが
ジュリアと結婚した時のカーウェイ大佐は少佐、エリート兵のビッグスも少佐
以上から考えると...
0331名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2023/05/28(日) 16:56:40.67
>>330
ザコ敵だろうがボス敵だろうが出会ったら限界まで魔法ドローしたくなる
かなりいびつなシステムだったなあれ
低レベルクリアできるようなやり込みも想定して作ってあったらしいけど、普通の人はそんなことしないからな
FFは有名になってオタク以外も遊ぶようになったタイトルだから、嫌味のないメジャーな万人向けゲームを作るべきだったんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況