X



【5ch版】ドラクエ3 そして伝説へ… 【DQ3/ドラゴンクエスト3】Part277

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6325-knyK)
垢版 |
2023/07/11(火) 11:52:54.35ID:BxkAkGHQ0
!extend::vvvvv::
↑1行目にこれ(!extend::vvvvv::)を挿入【ワッチョイ】

今、アレフガルドの謎を秘め、かつてない壮大なスケールで
お送りするファミコン史上最強のロールプレイングゲーム!

■ドラゴンクエストIII HD-2D Remake 対応機種・発売日未定 (スレ立て時)
ティザームービー
https://youtu.be/oFkbeCsEDrk

>>970
※次スレは >>970 が立てること
 流れが速い時は >>950 が立ててください

■前スレ
【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… 【DQ3/ドラゴンクエスト3】Part276
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1685960784/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0612名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sae2-jODF)
垢版 |
2023/07/31(月) 18:24:31.02ID:tXGTLU9ca
ルビス伝説だっけ?
小説だとルビスの恋人になった青年ディアルト(ロト)ってのがいて、オルテガや3の勇者はルビスとディアルトの子孫とかいう設定なのは
あとローレシアの王子は3の勇者の生まれ変わりだとか

まあ、昔の設定とかなくなるのはよくあることだけど
0613名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6ab9-cK++)
垢版 |
2023/07/31(月) 18:29:32.32ID:UgYF2ec90
>>609
DQ11のエンディングを見ればそんなことは言えなくなる
0616名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2eee-zmDL)
垢版 |
2023/07/31(月) 19:30:21.66ID:s7nRPCUj0
>>584
自殺は草
もしやHD2DリメEDではルビスを娶るか仲間の誰かを娶るかの選択肢が…?
0624名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2eee-SYTp)
垢版 |
2023/07/31(月) 20:49:39.42ID:06MlgSY20
喋らないから名言が生まれることも無い
0632名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2650-YuGm)
垢版 |
2023/07/31(月) 21:34:03.40ID:2ONvalDx0
11のローシュ絡みの話は考えれば考えるほど矛盾点が出ると、11単体の考察でもツッコまれまくってるわけで
ましてロトシリーズ全体を俯瞰した考察にローシュを絡めようなんて泥沼にしかならないような
0637名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6ab9-cK++)
垢版 |
2023/07/31(月) 22:12:28.69ID:UgYF2ec90
>>617
>>618
エアプ
0638名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6ab9-cK++)
垢版 |
2023/07/31(月) 22:20:06.10ID:UgYF2ec90
>>623
外見を見るだけでもそう暗示してるのは明らかだろ
ローシュはどう見てもDQ3勇者を意識した容姿だし
イレブンはDQ1勇者(もっと言うとローレシア王子)に似ていることから
意図的にそういう容姿にしたと考えるのが妥当
エンディングもで聖竜が「私が闇落ちした時は…」みたいに竜王を匂わしてるだろ?
つまりイレブンは下の世界、ローシュは上の世界の系譜(=ロト)なんだよ
0642名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4316-WXuy)
垢版 |
2023/07/31(月) 23:17:26.18ID:96DouKsY0
>>636
635じゃないが11は怠くて無理だったわ
何で途中でシルビアにならなきゃならんのか…
だるぅぅぅ
0645名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2eee-zmDL)
垢版 |
2023/07/31(月) 23:59:38.96ID:s7nRPCUj0
11は3の同人の域を出ないしなぁ
ぶっちゃけ3世界とあまりリンクするところ無いから同人としても微妙
ただのDQシリーズパロディの集大成でしかないという印象
0646名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr33-Rmgp)
垢版 |
2023/08/01(火) 01:32:38.91ID:q95vT7GCr
>>614
SFC版で【船 入手前に
らいじんのけん・ドラゴンメイル・ふしぎなぼうし・くさなぎのけん入手】
とか100時間費やしても無理な暇人プレーしてるヤツが、何設定ブレブレな事言ってんだ
0647名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbd1-MkdW)
垢版 |
2023/08/01(火) 01:46:43.69ID:Z4p0G0Yj0
ローシュが3勇者に(主に髪型が)似てるってのは分かるが、11主人公は1勇者、ローレ王子には特には似せてないと思う
聖竜が言う闇堕ち云々も竜王のことを示唆してるとは思うが、それで1勇者と3勇者に分かれてるってことにはならんし
単に聖竜からの依頼をロトの勇者が果たし叶えることになるってのを表現してるだけに見える
0658名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6ab9-cK++)
垢版 |
2023/08/01(火) 09:00:31.40ID:sJOb9Wo20
書き込み見てるだけで11エアプなのが分かる人が居るね
俺は11よりも3の方が好きだけど、ロトの系譜を語るなら
11も参考にしないといけないからね
0671名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr33-tPsZ)
垢版 |
2023/08/01(火) 15:22:41.83ID:io9QZTFVr
ドラクエ3のセールとか何回やってんだよ
0675名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6ab9-cK++)
垢版 |
2023/08/01(火) 18:11:01.08ID:sJOb9Wo20
>>659
>>660
脳内設定なのはエアプの方だろ
何言ってるんだこいつ
0677名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6ab9-cK++)
垢版 |
2023/08/01(火) 18:16:48.56ID:sJOb9Wo20
>>661
それだとエンディングの聖竜の闇落ち発言との整合性が取れない
あと同じくエンディングで1勇者を出してるシーンとの整合性もな
0679名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6ab9-cK++)
垢版 |
2023/08/01(火) 18:50:22.50ID:sJOb9Wo20
>>678
読解力くらい付けてくれ
ローシュから3が始まってることについては否定していないだろ
あと11からロトと天空に分岐してるのも半ば常識
そんなのは発売した年から言われていることだ

11の主人公が時渡りした後の残された世界が天空シリーズ(カミュが天空の始祖)
11の主人公が時渡りしてたどりついた先の世界がロトシリーズ(下の世界)
11の主人公が時渡りしたお陰でローシュが過去をやり直せた世界がロトシリーズ(上の世界)

なんだよ
0690名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa1f-qxjD)
垢版 |
2023/08/01(火) 20:53:45.59ID:icB/B4nEa
>>677
時渡りしてもカミュ達にはぼんやりと時渡り前の記憶残ってるような会話会っただろ

あの世界の時渡りは歴史変わっても収束するせいで約束そのものは残るんだよ
ローシュとセニカがしっかり結ばれた事で11主人公は産まれないけど、3勇者として別の身体に生まれ変わっとる

1勇者は血を跨いで約束かなえた
0691名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6ab9-cK++)
垢版 |
2023/08/01(火) 21:18:33.26ID:sJOb9Wo20
>>681
いや、3エンディングとも整合性は取れているよ
ただ11エンディングによって「ロト」が誰を指すかの解釈の部分が変わっただけ
ローシュも「ロト」、DQ11主人公も「ロト」、そしてDQ3主人公も「ロト」である
0692名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6ab9-cK++)
垢版 |
2023/08/01(火) 21:20:35.10ID:sJOb9Wo20
>>690
>ローシュとセニカがしっかり結ばれた事で11主人公は産まれないけど、
>3勇者として別の身体に生まれ変わっとる

お前さんの方がよっぽど独自の解釈やね
0693名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6ab9-cK++)
垢版 |
2023/08/01(火) 21:26:07.18ID:sJOb9Wo20
>>689
デルカダールが天空シリーズではテルパドールになった
ロトシリーズではデルコンダルになった
ロトも天空も上の世界と下の世界があるのは
元がロトゼタシアという同じ世界だからなのだよ
0695名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6ab9-cK++)
垢版 |
2023/08/01(火) 21:34:04.21ID:sJOb9Wo20
>>694
そうそう
11プレイしたことが無いなら無いと言うのが大事
プレイしてないのにあたかもやってるかのごとく
想像で語ってるのが1人2人いるが
しゃべってる内容でエアプとすぐ分かる
やってないならやってないと正直に言って欲しい
0696名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2fcf-mipx)
垢版 |
2023/08/01(火) 21:38:48.30ID:Hj2pzoXT0
>>694
そうそう
11プレイしたことが無いなら無いと言うのが大事
プレイしてないのにあたかもやってるかのごとく
想像で語ってるのが1人2人いるが
しゃべってる内容でエアプとすぐ分かる
やってないならやってないと正直に言って欲しい
0702名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6ab9-cK++)
垢版 |
2023/08/01(火) 23:10:36.01ID:sJOb9Wo20
>>699
>「収束してる」と堀井が言っちゃってる以上

いまだに老害堀井を信奉してるのか、かわいそうなやっちゃ
開発者が発売後にしゃべってもそれは後付け、
かついくらでも上書き可能な意味の無い方便。
「沈黙は金なり」、しゃべればしゃべるほど作品の質を落とすだけ。
クリエイターはあくまで作品の中身で勝負しろ!と言いたい。

開発者の言ったことなど、
作品そのものから読み取れる内容に比べたら蚊ほどの価値も無い。
文化芸術部門というのはそういうもの。
特に時間が経てば経つほどそうなる。
彫刻作品でも何でもいい、それを見た後世の人は
作品そのものから何かを感じ取るのであって、
作者が言ったことなど興味は無い。
ベートーベンの「運命」を聴いた人はあのメロディが記憶に残るのであって、
ベートーベンが何を言ったかなど専門家以外は知らんわ
0703名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa1f-qxjD)
垢版 |
2023/08/01(火) 23:12:57.97ID:hsbO+HAha
なんつーかこう、シナリオの最後で強引に「ロト編のひとつ気取り」させるんじゃなくて、ゼルダのように中身で「ロト編時代の冒険感に溢れてるドラクエが帰ってきたー!」って感じで唸らせてほしかったものですな

システム的にはロト編ぽさは全くなくて7以降のドラクエだし
0704名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6ab9-cK++)
垢版 |
2023/08/01(火) 23:18:18.35ID:sJOb9Wo20
>>700
馬鹿

>>701
>堀井が考えたわけでもない後付けな上に矛盾だらけな11

さすがに他シリーズと絡む部分に堀井がタッチしてない訳ないだろ
あのエンディングは開発者の誰かが堀井の許可なしに勝手に作ったとでも言うのかな?

>3→1→2で完結してんだから

いや、それに11が加わったんだよ
お前は11をロクにプレイしてないか嫌いなのかもしれんけど
やってみると結構いい作品だぞ?
3や5と並んで、ナンバリング歴代最高候補に挙がるだけの価値はある
ゲームバランスが堀井のヌルゲー主義を受け継いで残念なんだが
それもリメイクでいくらか解消されたし
RPGの物語としての部分だけなら間違いなくナンバリング最高だろう
0705名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbd1-MkdW)
垢版 |
2023/08/01(火) 23:20:50.82ID:Z4p0G0Yj0
5ちゃんねるの名無しと話作った本人、どちらの話を取るかってことだけどもw
まぁ基本は好きに解釈していいよってスタンスの堀井が珍しく世界は1つに収束しますって言ったんだからそうなんだろう
0706名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6ab9-cK++)
垢版 |
2023/08/01(火) 23:23:53.97ID:sJOb9Wo20
>>705
堀井もゲームの説明をイベントでするようじゃ駄目だな。
ゲームの説明はゲーム内でしないといけない。
どこの世界でもそうだけど、時間が経ってからの発表は後付けや矛盾を生むだけ。
スポーツでも何でも、メディアが終わった直後の選手にインタビューを試みるのは
時間が経ってからだとその人の都合のいいように改変する恐れがあるから。
「収束」発言についても結局は何の解決にもなってはおらず、
多くの矛盾点を残す結果となった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況