X



Day R Survival

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しですよ、名無し!(dion軍)
垢版 |
2018/01/05(金) 17:47:48.49ID:k7kgp0FW0
核戦争で破壊し尽くされた世界であなたは生き残れますか?
放射線、飢え、病気など。あなたは全国を旅し家族を見付けなければいけない
家族はまだ生き延びているのか、それとも放射線と致命的なウイルスの犠牲になっているのか
それを知っている人を見付けられるか?
核の黙示録の秘密を明らかにし、80年代ソ連の広大な領土を渡り歩きあなたの記憶を取り戻しましょう

・ハードコアサバイバル
 飢え、放射線、喉の渇き、トラウマや病気はあなたにリラックスする機会を与えません
・リアルな世界観
 季節の移り変わり、モンスター、ソ連の広大な地図と2500以上の町や都市
・多くのチャンス
 幾百ものクラフト、数十のクエスト、多くの銃や武器など
・スキルを育てよう
 メカニック、薬学、化学、料理、重火器、爆発物や近接戦闘など
・協力モード
 チャットルームを使ったオンラインモード。アイテムの交換をしたり共闘を組んだり
  -公式より-

■Google Play版
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gm_shaber.dayr
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gm_shaber.dayrpremium

■Appale App store版
https://itunes.apple.com/jp/app/day-r-survival/id1060470475?mt=8
https://itunes.apple.com/jp/app/day-r-premium/id1038014543?mt=8

■Wiki
http://dayr.wikia.com/wiki/DayRWikia

■Face Book
https://www.facebook.com/DayR.game/

■プレミアムバージョンの利点
・ゲーム開始時に2500キャップ所持
・ 「広告を無効にする」ボタン (広告表示時に10キャップ)
・どこでもセーブ可能
・オンラインモードでの無制限なチャットとプレゼント
・地図上へのマーカーをすべての種類すべて色が制限なく使用可能
0002名無しですよ、名無し!(dion軍)
垢版 |
2018/01/05(金) 17:54:01.46ID:k7kgp0FW0
何となく立ててみてしまった

リリースしてしばらく経つしマイナーなタイトルだから、もうあまり遊んでるプレイヤーの数も居ないだろうけど
言語が英語オンリーだし、難易度も高くする事が多いゲームなので一定以上の需要は有るかと思って
日本語圏プレイヤーの情報交換の場として利用してください
0003Day R Tips(dion軍)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:34:13.92ID:k7kgp0FW0
保守がてら、自分なりの攻略のコツなんかを幾つか羅列してみる
「自力で解決したい、手探りでやるのが楽しい」って方は名前でNGしてネタバレ回避を
0004Day R Tips(dion軍)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:45:37.16ID:k7kgp0FW0
・アイテムの取捨選択
 水と食料は道中で意外と調達できるので数日分位あれば問題なし
 使用頻度の高いアイテムのクラフト材料の幾つかを念頭に置いておけばオッケー
 料理となめし革(Prepared skins)に大量に使う塩や、装備の材料になるロープ、ガムテープ(骨でも代用可)など
0005Day R Tips(dion軍)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:46:46.66ID:k7kgp0FW0
・容器(Utensil)の確保
 とにかく色んなクラフトで常に必要になる。 料理、水の煮沸、なめし革、薬品、等々…
 探索ではどんなアイテムより優先して確保し、必要以上に水を作って無駄に消費しないように
 使用回数の多いSaucepanはもちろん、
 スクラップにも出来て光源の缶のロウソク(Tin can candle)の材料にもなる空き缶(Can)も念の為取っとく事
0006Day R Tips(dion軍)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:48:18.40ID:k7kgp0FW0
・食料
 道中の探索で頻繁に拾えるので、遠征時の手元には数日分を確保していれば問題なし
 腐った野菜(Rotten vegetables)は、毒対策や休息時間が充実してれば飢えと渇きを同時に回復できる優秀食材

 攻略が進んで色んなアイテム製作に必要ななめし革を得る為に野生動物の狩りをし始めると
 使い切れない位の量の生肉が一緒に手に入る。それこそ食べ切る前に片っ端から腐ってく位に次々補充される
0007Day R Tips(dion軍)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:49:30.72ID:k7kgp0FW0
・水
 各所のクレーターから幾らでも調達できる
 色の黒めの汚染された水(Toxic water)はキレイな水にするのに二段階の手間が掛かるのでなるだけ汚れた水(Dirty water)を
 それに地味に重いのでこれも数日分、10〜20個有れば良い。が、色んなクラフトに大量に必要になる場合が有るので
 クラフトに本腰を入れる際には拠点の近くで一気に100単位で補充するのもアリ
0008Day R Tips(dion軍)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:50:59.86ID:k7kgp0FW0
・放射線、毒
 放射線に関しては特に対策は無い。常にゼロを保ち町の探索の後は十分な休息でこまめに除染するのを心掛ける他ない
 毒対策。薬学スキルのActivated charcoalが優秀。多量の水を使うが、同様に多量に手に入る木材で作る木炭が材料なので簡単に作れる
 森林とクレーター(水)の近くに滞在して、炭山(Charcoal pile)の大量の木炭作成によってこれを幾つか作っておくと後の道中が楽になるだろう
0009Day R Tips(dion軍)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:52:57.26ID:k7kgp0FW0
・探索
 道具のステータス「Searching bonus」で探索時間を短くできる。100%で最大
 石の斧、鉄の斧、缶のロウソク、ツールキット、懐中電灯、松明など
 バックパックや乗り物で所持重量に余裕が出来だしたら常に持っておくべき
 スコップやバールは探索する度に耐久度が減るのでお勧めしない。建築にも使用するので節約推奨
 「Light bonus」は、探索時の怪我を回避する模様?あとは休息時の盗難防止。夜間の探索時間を短くするといった効果は無さそう
0010Day R Tips(dion軍)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:55:44.06ID:k7kgp0FW0
・狩り
 先に進んでいくと野生動物の強さが上がっていく。オオカミやリンクスを相手にするとなると
 なめし革の材料のAnimal skinや大量の生肉ゲットのチャンスではあるのだが
 同時に怪我の機会も増え、頻繁に出血や骨折をする事になると思うので、対策アイテムは常に携帯しておくこと

 しょせん怪我は運なので、なってしまった時の備えをしっかりしておく
 拠点の近くで狩りをする、遠征時に食料と水を大量に持ち込むなど。そして治るまで余計な事せずじっとしておくのが吉
0011Day R Tips(dion軍)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:59:22.35ID:k7kgp0FW0
・出血、骨折
 出血…「Serile bandage」。50gと重量もほとんど無いので、水に余裕が有るなら大量に作っておこう
 水で煮沸する前の布切れ(Rags)でも止血できるが、たまに毒状態になって逆に窮地に追い込まれたりするので注意

 骨折… 処置を施しても治癒までにとにかく時間が掛かる。数日、下手すると10日近くなる場合も
 その間は車両の運転が出来ず、遠距離武器が持てなくなってしまい狩りも移動もままならなくなる

 骨折している間の護身用として、序盤の内にネズミ相手に近接武器で狩りを繰り返しのスキル上げをしておくのも良いかも。ただし、
 同じ地域に停滞していると水と食料がその分消費されるし、何度も狩っていると周囲の動物がしばらく出なくなるので非効率ではある
0012Day R Tips(dion軍)
垢版 |
2018/01/05(金) 20:00:43.39ID:k7kgp0FW0
・鍛冶(Blacksmithing)
 まず炉(Forge chimney)を建てふいご(Bellows)を作らないといけない
 炉にはレンガと耐火煉瓦が大量に必要。しかもとにかく重い。町中の廃墟(Ruins)ならどこにでもある。耐火煉瓦は廃墟内の炉の残骸を解体。
 ふいごの材料になめし革が4つも必要。作成はオオカミ狩りを安定して行える段階になってから
 そして、鉄製品にはこれまた大量のスクラップを使わないといけなくなる。スクラップの主な調達元は、町中の道路の車を解体
 こんな具合なので、レンガもスクラップも以前に訪れた町に戻ってかき集めるのが現実的な方法になる
 つまり車が必要。ガソリンも必要。それまでは鍛冶はお預け。レンガもスクラップもスルー
0013Day R Tips(dion軍)
垢版 |
2018/01/05(金) 20:13:37.40ID:k7kgp0FW0
・Mechanicsスキルと、Chemistryスキル
 メカニックのクラフトには、ツールキット(Tool kit)が必要になる
 序盤から更に少し進んだ町で配置される倉庫(Ware House)と車庫(GarageもしくはCar Workshop)で入手

 重火器の銃弾に必要な雷管(Primer)が見付からない。クラフトで自力調達出来る様になるのはずっと先
 これは各所で拾える銃弾を解体するのが主な入手方法になる。解体時には要ツールキット

 薬学スキルに必要になるChemistry set
 ツールキットが入手できる段階を更に進めないと落ちていない。なので序盤では薬品作成は出来ないから気にせず先に進もう
 大抵は学校くらいにしか落ちてない。理科室?いっそShopで購入してしまった方が良いかも
0014名無しですよ、名無し!(dion軍)
垢版 |
2018/01/05(金) 20:15:55.50ID:k7kgp0FW0
…こんなカンジ
 こんだけ対策してしまえば、モスクワ辺りまでは延々と同じ事の繰り返し
 この単純作業を楽しめるかでこのゲームへの適正が分れるかと思われる

 このスレ見る人もほとんど居ないだろうけども、経験者の足跡という感じでひっそり残しとくので参考になれば
0015Day R Tips(dion軍)
垢版 |
2018/01/05(金) 20:31:57.71ID:k7kgp0FW0
・衣料品
 行く先々でウンザリする程に拾えるので、片っ端から拾ったりはしなくていい。なので慣れてくると
 服しか落ちてないホテルや衣料品店(Clothing Store)はハナから無視して労力の温存していくのが吉
 放射線耐性が10%あるロシア帽(Ushanka)は有用なので拾っておくといい。簡単に自作できるDust Maskと併せてどうぞ

 ただし優秀な装備品を作る為にも、縫製(Sewing)のスキルを鍛える必要が有るので、その材料になる布切れ集めは必須
 マスク等で作って解体してを繰り返してレベルアップさせる。後半の衣類作成に使う縫い糸(Threads)は入手機会が少ないので無駄遣いしないように
0016名無しですよ、名無し!(茸)
垢版 |
2018/01/12(金) 01:08:09.81ID:K2NZjuqAS
これは嬉しいスレ
久しぶりにやりたくなってきた
だけどリンクス怖いしガソリンはガンガン減るしで暫くは短距離だけの移動しながらスキル上げしないとなのかな
0018名無しですよ、名無し!(dion軍)
垢版 |
2018/01/12(金) 21:51:55.53ID:lNXnHBFg0
>>16
モスクワ辺りが折り返し地点。少ししたらトレードが出来る様になるから、ガソリン好きに使えるのはその後だわ
そこまではあっち行ったりこっち行ったりは出来ないね
一定の場所に留まる位なら問題ないけど
0019名無しですよ、名無し!(dion軍)
垢版 |
2018/01/15(月) 20:21:13.23ID:4FKr7LzZ0
誰も見てないだろうけど引き続き情報書いてくよ。もはやメモ代わりブログ替わりや



2017年12月ごろに行われたアップデートで、仕様が大分様変わりして難易度がかなり変動してるみたい

・衣類の製作がRagsからClothに変わった
 そしてClothの作成はRagsと縫い針+縫い糸5が必要になり無暗やたらに作れなくなった

・容器のSaucepanが劣化し、探索では「Rusty(錆びた)Soucepan」しか拾えなくなった模様
 使用回数200回も有ったのが一気に10まで下方修正を食らい、料理や水の確保が難しくなった

・前バージョンで使えた、置いたアイテムを同じエリアの水場(or川)ならばどんなに離れてても拾える
 というチート紛いの裏技が修正され、置いたその場にキャンプアイコンが設置される様に
 これ使うと水上移動で全く移動ペナを食らわず何トンもの荷物を悠々と数十キロ移動さす事ができてた。さすがに修正されて当たり前か

・その代わり、水場と陸地の境目にはCoast(岸)エリアが設置される様になっていて
 岸辺ではイカダも陸上移動も移動速度ペナルティが発生しないので乗り換えをスムーズに行える様になった
0020名無しですよ、名無し!(チベット自治区)
垢版 |
2018/01/16(火) 15:10:51.01ID:O1HjOwWT0
途中までやってたんだけどradiation sicknessになって治るまで7ヶ月とかでめんどくさくなった記憶が
0022名無しですよ、名無し!(チベット自治区)
垢版 |
2018/01/16(火) 15:48:26.81ID:O1HjOwWT0
まぁその通りなんですけどね
始めたばっかでそういうのわかってなかったんだ
この病気ってリセット案件かね?
あとradiationが何%以上で発症とかってわかります?
0023名無しですよ、名無し!(dion軍)
垢版 |
2018/01/16(火) 16:02:28.43ID:KpHlmLfZ0
一応Wikiには20%以下を保てとは書いはいるが

中盤〜終盤の食料が使い切れないくらい潤沢に有り余ってる状況なら
数か月の停滞なんて痛くもかゆくもないんだろうけど

常に進み続けて水や食料確保してかないとジリ貧な序盤でそれは完全にリセット案件やなw
0024名無しですよ、名無し!(チベット自治区)
垢版 |
2018/01/16(火) 16:15:48.97ID:O1HjOwWT0
ご親切にどうも
素直にリセットして久しぶりに再開してみますわ
0025名無しですよ、名無し!(空)
垢版 |
2018/01/18(木) 13:11:08.12ID:wfKiEm3/M
このゲーム昨年末あたりのセールで買ってて(Android版)
昨日からやりはじめたんだけど
全然思うようにいかなくて(水や食料が枯渇する、街で放射能まみれ)
Google検索してココにたどり着いたんだが
どこよりも情報充実してんじゃん!参考にします

序盤はすぐに南下して
指示の出てる大きい街に向かった方がいい?
それとも近場の小さい街を
いくつも漁って食料とか集めた方がいい?
0026名無しですよ、名無し!(catv?)
垢版 |
2018/01/19(金) 10:05:55.99ID:6xEM5dPP0
やりこみが豊富なゲームと言えば・・・?
https://goo.gl/swJEk7
0027名無しですよ、名無し!(dion軍)
垢版 |
2018/01/19(金) 23:35:42.55ID:HKHLYvSu0
>序盤はすぐに南下して
>指示の出てる大きい街に向かった方がいい?
>それとも近場の小さい街を
>いくつも漁って食料とか集めた方がいい?

どちらも試してみると言い。というか正攻法は無いから好きにすればいんじゃないかなw
0028名無しですよ、名無し!(チベット自治区)
垢版 |
2018/01/20(土) 14:38:29.65ID:734/HIKB0
まずは近くの町で色々回収する方がいいと思う。
どっちみちマップが広すぎて、ちょくちょく回収しながらじゃないと途中で詰む。
002925(空)
垢版 |
2018/01/20(土) 16:49:56.10ID:GF8UPvsOM
実はずっと序盤で色々試行錯誤しながら試していたら
バグみたいな裏技見つけてもうたw

もしかしたら自分の環境だけで起きる出来事かもしれんし
他の人でも再現出来るかどうか分からんけど(自分はAndroid)
書いてもいいかな?

まあ有利になるのは
序盤のスタートダッシュだけやと思うけどw
0030名無しですよ、名無し!(チベット自治区)
垢版 |
2018/01/20(土) 16:53:53.85ID:734/HIKB0
ただでさえ序盤は厳しいから、情報はどんどん共有してもらえるととても助かります
003225(空)
垢版 |
2018/01/20(土) 23:11:46.52ID:uUdowYbzM
自分だけのバグかもしれないので
とりあえず他の方の検証を強く希望w
長文で分かりにくいと思いますので
その際は質問を投げかけて下さい

1■
まずセーブスロット(profile)3つあるうちの
1つで最初からゲームをスタートさせます(自分の場合は他の2つのスロットと同じ難易度に)

2■
次にスタートの町のすぐ近くにある南東の町【pechenga】に向かいます
町のほんの少し手前で(この時点ではまだ町の中に入らないこと)
キャンプして一度「セーブ」します

3■
そしてセーブを終えてから町に入ります
すると町のマップは幾つかのパターンの中から1つランダムに決まります
(町マップは数種類あるもよう)


ここからは少し手間がかかります

4■
★★もし好みの配置のマップでなかった場合★★

ロードして「町に入る手前のセーブ地点」に戻した後に
スマホの下側にある【Androidのホームボタン】を押して
強制的にホーム画面に戻りますそして
そこから【Androidの設定→アプリ】経由で「day r survival」を【強制終了】させます

で、アプリを再び起動して町に入る前のセーブから始めます
そして、また町に入って【自分の好きな配置マップ】が
出るまで、これを繰り返します
(気に入った建物や配置が出るまで強制終了・再起動の繰り返し)

5■
ついに【自分好みの配置マップ】が出たなら町に入った状態で
一旦そこで停止(※セーブはしちゃダメ)
セーブはせずに【ゲーム内の左上の設定ボタン?】から
一旦day r survivalのタイトル画面に戻ります
そして今度は【既存の他のスロットのセーブデータ】で
pechengaの町に行くと
なぜかさっきの好みの配置マップになってるので
建物から好きに資材や燃料を取れます
003325(空)
垢版 |
2018/01/20(土) 23:14:10.08ID:uUdowYbzM
繰り返すと何度も配置マップの入れ替えが可能
(資材取った後でも同様に何度もマップの切り替えが出来ます)
自分は始めて数分で車庫の乗り物関係の物資やガソリンや
郵便ボックスや鍋や食料なんかをガッポリ頂きました

別の本命セーブデータをpechenga付近でキャンプしてセーブしおけば
初期段階で歩数や日数少なくて、そこそこ大量に物資を得られます
スタートダッシュを決めるのには最適かも

町の建物の配置=マップのパターンの数だけ
物資を取れるように思えるんだけど
なぜか取れない時が多々あるので
その辺も含めてどなたか検証願います

セーブスロットの1つを最初からスタート
させることになるのでどうか自己責任でお願いします_(._.)_
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況