X



トップページスマホゲーム
1002コメント351KB
【MTG】Magic: Puzzle Quest ★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しですよ、名無し!(家)
垢版 |
2018/05/24(木) 18:03:16.95ID:vmTQPeEb0
公式サイト
http://www.magicpuzzlequest.com

公式Twitter
https://twitter.com/mtgpuzzlequest

iOS版DL
https://itunes.apple.com/us/app/magic-gathering-puzzle-quest/id1031755344?mt=8

Android版DL
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.d3p.olympic

カードリスト
https://d3go.com/games/magicthegatheringpuzzlequest/

非公式日本語wiki
http://mtgpq.wiki.fc2.com/

前スレ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/gamesm/1500851795/
0559名無しですよ、名無し!(香川県)
垢版 |
2018/10/12(金) 23:28:15.33ID:KxSx1yEl0
>>555
>>556
556の言うとおり、スペルがその2枚、クリーチャーが厳選の3体、サポートは
正直なんでもいいんじゃねえかな、色補助の土地サポとかマナファクトとか3キル
には間に合わないw

要は、初期手札にハゾレトがあり、ジェムの配置がよくて1ターン目に唱えて
3キル…運だけだよw
0560名無しですよ、名無し!(北海道)
垢版 |
2018/10/13(土) 03:56:04.04ID:ZhHMPHgI0
このゲームの墓地という概念がよくわからん
場に出したことないやつ(手札から捨てた?)が墓地からでてきたことある気がするし
相手の墓地のクリーチャー奪って破壊したら自分の墓地から蘇生されるとか

墓地が見られればわかりやすいけど見ることできないよね?
0561名無しですよ、名無し!(家)
垢版 |
2018/10/13(土) 04:18:14.01ID:c8yEyhkV0
墓地は見られないね
紙ギャザだと公開情報ってことで確認できるんだっけ?
墓地の最初の〜〜を何ちゃら、みたいな効果の時は確かに少し困る

そもそもTCGにおける墓地って「捨て札置き場」のことだから
基本的には唱えても捨てても破壊しても死亡しても墓地に行く
ただ例外的にこのゲームの「手札多すぎ、捨てたろ」ってやった奴は追放なので別枠

あと、PQって紙と違ってオーナーって概念が希薄なんだよね
紙だと原則変わらないはずのオーナーがカード効果で容易に変わるというか、
むしろオーナーの概念が適用されるのが”一時的コントロール奪取”ぐらいしかない
0562名無しですよ、名無し!(北海道)
垢版 |
2018/10/13(土) 04:23:14.67ID:ZhHMPHgI0
やっぱ見れないのか…
こんだけ不明瞭な存在ならせめて見れたら違うのになぁ

さっき言った場に出した覚えの無いクリーチャーの蘇生に関して
もしかして自分で捨てたやつは追放だけど
手札溢れで引けなかった分が破壊されて墓地に居るってことだったりするのかな?
もしそうならもう予測できねえな…
0563名無しですよ、名無し!(家)
垢版 |
2018/10/13(土) 04:47:52.66ID:c8yEyhkV0
引けなかった場合はただ引かないだけだと思う
「相手のライブラリから破壊」もあんま思い当たらんが

とりあえず、相手がよく知らんカード唱えたなと思ったら
知識を深める意味でも「戦闘ログ」を確認することをオススメする
バグで変な挙動してるだけの場合も少なからずあるのが悩ましいのだが
0564名無しですよ、名無し!(東京都)
垢版 |
2018/10/13(土) 07:19:29.70ID:3n4JEt760
自分の手札をドロップで任意に捨てる→追放

カードの効果で手札から捨てられる
唱えた呪文カード
場に出て破壊されたクリーチャーやサポート→墓地

というのであってる?
0565名無しですよ、名無し!(香川県)
垢版 |
2018/10/13(土) 09:07:35.93ID:5lKzUmB40
多分、相手にパクられた自分のクリーチャーを破壊 → なぜか相手の墓地

あと、墓地関係ないけど、全体除去打っても、1体ずつ墓地に行って、その度に
誘発を処理したり、1番目のクリーチャーを強化する系のオーラサポートがあったら
1番目に降りてきた2番目が何故か生き残ったり…

まあ、紙は紙、PQはPQで割り切らないといかんけど、1番目ボーラスの奥義で
なにが戻ってくるかわからん(忘れた)けど、てやーってやるのはどうなのかとw
0566名無しですよ、名無し!(dion軍)
垢版 |
2018/10/13(土) 10:17:37.87ID:jHavBvSH0
追放は追放領域でちゃんと参照してるから、見えないけど順番とかも記録されてる
(捲土+重来とか葬送の影とかで別領域に移動させたり)

ライブラリーから何枚見て残りを破壊でとか
クリーチャーや呪文の効果で直接ライブラリートップ破壊とか
そんなカードと組み合わせるとPQでもリアニ戦術出来るね
0567名無しですよ、名無し!(香川県)
垢版 |
2018/10/13(土) 12:45:18.79ID:5lKzUmB40
実際、私が作った訳ではなく当たった人のを参考にしたけど、スタンダードで黒緑
「群れの結集」で4体墓地に落としつつ、「呼び覚ます者イザレス」を貯蔵マナ
満タンで出して、アタックの度に(必ずじゃないけど)「ジョス・ヴェス」釣って
ついでにトークンばらまいて…と言うのは割と楽しい
0571名無しですよ、名無し!(家)
垢版 |
2018/10/13(土) 21:41:46.91ID:c8yEyhkV0
いきなり知らんPWで戦えとかデッキ組めとか言われて面食らうっちゃ面食らうがね
しかしエルドラージ側が無色なのにゼンディカー側が緑単なのずっこくない?
0572名無しですよ、名無し!(香川県)
垢版 |
2018/10/13(土) 22:15:06.89ID:5lKzUmB40
>>571
その代わり、除去の無さに悲嘆にくれるw
あ、チャレンジステージの話ね…特にトークン22体出そうとしたら出せたら
先に殺され、勝ったら届いていない、なんとも歯がゆい感じ…ぐぬぬ

ところで、あの無色PWは、やっぱ32万ジェムいるの? なら買えないかなぁ
限定ブースターもレガシーイベントしか使えないこと考えると高いが、そう簡単に
神話3000でクラフトはさせてくれないかな?
0574名無しですよ、名無し!(香川県)
垢版 |
2018/10/14(日) 00:11:56.33ID:zoZA8jFw0
>>573
「霊気拠点」がいまいち噛み合っていない感じ(エネルギー源が他にない)
何らかの巨大化系はあると思われるので、攻めに使ってよし、末裔のパワーを
上げてから「回収」することで莫大なマナを得たり可能に

トークン生成と相性のよい「発見の道」もあれば検討に値すると思います。
0575名無しですよ、名無し!(北海道)
垢版 |
2018/10/14(日) 00:22:29.18ID:CbQmdaQk0
なるほど
じゃあバーサーカーそれなりにいるし蓋世の英雄の探険入れとくわ
コスト4でパワー+2の加虐付与のサポート
(枠的にクリーチャーかサポートしか入れられないし)
0576名無しですよ、名無し!(東京都)
垢版 |
2018/10/14(日) 02:23:44.79ID:/vE05FXf0
末裔のパワーをサポートでパンプアップした時、
破壊されてもその修正パワー分てマナ回収に考慮されなくなった?
0577名無しですよ、名無し!(大阪府)
垢版 |
2018/10/14(日) 07:34:40.65ID:xYzNfPmT0
デュエルフェイズ 途中で固まってプレイできないんだけど
0579名無しですよ、名無し!(香川県)
垢版 |
2018/10/14(日) 09:34:57.51ID:zoZA8jFw0
>>577
1回目はパウパーで勝って、2回目なぜかニッサとマッチングされて固まって、
3回目相手が「スフィンクスの命令」置いて固まった、補償マダーw
0580名無しですよ、名無し!(香川県)
垢版 |
2018/10/14(日) 09:36:00.28ID:zoZA8jFw0
>>576
むむむ、それは調べていない、ダメな助言をしたかも、要チェックや
0581名無しですよ、名無し!(東京都)
垢版 |
2018/10/14(日) 09:38:33.23ID:mBTlKz8N0
>>577
俺も1戦目固まったわ

ていうかエルドラージ側のほうがどうやっても有利だと思うんだよな・・・
霧の守りてとか不屈の護衛とか、もちろんヒクサスもそうだし覚醒呪文対策でスフィンクスの命令とかも
0582名無しですよ、名無し!(大阪府)
垢版 |
2018/10/14(日) 09:44:32.36ID:xYzNfPmT0
スフィンクスの命令外したら大丈夫になりました。ありがとうこざいます。
0584名無しですよ、名無し!(福岡県)
垢版 |
2018/10/14(日) 11:10:17.83ID:PNe4wm9c0
単に優勢とか表示されても何もピンとこんわ
何がどの程度優勢なのか、各陣営のプレイヤー数はどの程度なのかとか諸情報がないと何も分からないし何も思わない
ただ4戦して終わりのイベント
0585名無しですよ、名無し!(東京都)
垢版 |
2018/10/14(日) 16:36:38.13ID:mBTlKz8N0
訓練場は昔からちょっと特殊で、9:59に終了、別のやつが10:01に開始っていう形態なんだよね
10:00だったかな?まぁ消えてる時間が1~2分ありますよって話
0588名無しですよ、名無し!(禿)
垢版 |
2018/10/14(日) 22:35:08.12ID:OtNFH7u8S
末裔6/6に存在の一掃唱えたら12マナもらえるよ?
2倍?
0589名無しですよ、名無し!(佐賀県)
垢版 |
2018/10/14(日) 23:30:04.78ID:xtookW+E0
強化は反映されるがバフは反映されなくなったように見える
希望を溺れさせるもので出した4/4末裔は12マナになるし>>588の6/6末裔は4/4に+2/+2だったんじゃないか?
0590名無しですよ、名無し!(香川県)
垢版 |
2018/10/14(日) 23:35:13.32ID:zoZA8jFw0
「回収」のテキスト変わってない?
前から、12マナを得る…だったっけ?
0591名無しですよ、名無し!(家)
垢版 |
2018/10/15(月) 00:48:09.67ID:k+cU603e0
チャレンジフェイズやデュエルフェイズはまだ分かる
ファイナルデュエルフェイズってのが何なのか説明もないから
今何をさせられとるのか分からん
0592名無しですよ、名無し!(dion軍)
垢版 |
2018/10/15(月) 01:53:56.61ID:5fT6B8qj0
チャレンジフェイズはPWが相手と被ってると開始前フリーズしてる?
フリーズ3回したうち最初は覚えてないけど2、3回目はそうだった
0593名無しですよ、名無し!(香川県)
垢版 |
2018/10/15(月) 04:29:19.10ID:XSW5Qwz80
だいたい、紙のデュエルデッキシリーズが基盤にあるだろうに、同士討ちで
フリーズとかバグ以外のなにものでもない。
0594名無しですよ、名無し!(庭)
垢版 |
2018/10/15(月) 16:36:05.52ID:OQj8+MmMS
ファイナルデュエルを1回もプレイできず開始前のフリーズばっかりで終わった・・・ちょっとひどすぎですよね。
0595名無しですよ、名無し!(香川県)
垢版 |
2018/10/15(月) 19:08:24.06ID:XSW5Qwz80
よくよく見たら、「剣を鋤に」があるじゃねえか>ゼンディカーレアパック
3枚はイベントで入手していたから、1/6が一発で引けたけど、「焙り焼き」も
「究極の価格」も紙mtgでは成らした良カードじゃねえかってことで全部引いたったw

しかし、マスピが普通(ではないかも知れないが)のレアで販売されちゃマスピゲット勢は
いたたまれないな…だから、M19再録の「全知」も出そうぜw
0596名無しですよ、名無し!(香川県)
垢版 |
2018/10/15(月) 19:11:22.97ID:XSW5Qwz80
すまん、「流刑への道」だった…でも強いよな
0598名無しですよ、名無し!(香川県)
垢版 |
2018/10/15(月) 22:08:56.43ID:XSW5Qwz80
>>597
すまぬ…
0601MTGPQ wiki”管理”人 ◆PhgS5i6Xbk (SB-iPhone)
垢版 |
2018/10/16(火) 16:28:34.20ID:8Ajmh38iS
誰か白単アジャニの第2能力のLv2以降の日本語訳わかる人おりませんか。
DOM-M19期、仕事で忙しくて完全におサボりしてたせいで購入し逃したから、mtgpqinfoで確認したけど、上手く翻訳できねえ。
0602MTGPQ wiki”管理”人 ◆PhgS5i6Xbk (SB-iPhone)
垢版 |
2018/10/16(火) 16:31:33.46ID:8Ajmh38iS
英語テキスト貼り忘れ
上からLv2、3、4
Return the first creature that costs 9 or less from your graveyard to the battlefield with up to 1 of its reinforcements.
Return the first creature that costs 10 or less from your graveyard to the battlefield with up to 2 of its reinforcements.
Return the first creature that costs 11 or less from your graveyard to the battlefield with its reinforcements.
0603名無しですよ、名無し!(家)
垢版 |
2018/10/16(火) 17:05:42.16ID:4/O0JOt00
Lv2:墓地の最初のコスト9以下のクリーチャーを最大1回の強化とともに戦場に戻す
Lv3:コスト10以下&最大2回の強化とともに戻す
Lv4:コスト11以下&強化されたままの状態で戦場に戻す

って意味だと思う。多分だけど。
0604MTGPQ wiki”管理”人 ◆PhgS5i6Xbk (SB-iPhone)
垢版 |
2018/10/16(火) 17:32:53.32ID:8Ajmh38iS
なるほどその訳には至れなかった。
どうしてもゲームシステム的に考えてしまって、
戦場から離れて墓地に落ちたら強化回数の記録は消滅すると考えていた。

過去の記録を参照するのか、記録を保持したまま墓地にいるのかは知らないが、
確かにアモンケットリリアナでリアニメイトしたクリーチャーは
以降どの領域に移動してもサブタイプ・ゾンビを保持していたから、
ないわけではなさそうだ
0606MTGPQ wiki”管理”人 ◆PhgS5i6Xbk (神奈川県)
垢版 |
2018/10/16(火) 21:20:05.23ID:V9jmR/qv0
>>605
なるほど。前例があったのか(スクイーテキスト打ち込んだはずなのに忘れてた)。
それの原文みて比較するか。

情報ありがとう。
0610名無しですよ、名無し!(北海道)
垢版 |
2018/10/18(木) 06:18:00.75ID:GSazW0p20
破滅の龍、ニコルボーラスをLv26に上げたら第二能力がLv2になった
wikiによるとLv30で覚えるはずだけど調整入ったのかな?
wikiのLv2第二能力と見比べても相違無いから能力のレベルが上がったのは間違いないっぽいし
0612名無しですよ、名無し!(茸)
垢版 |
2018/10/18(木) 07:34:56.27ID:Kgm4X7ESS
衝合持ってる方、使い勝手どう?
次の紫マナの目標を光輝王の昇天と迷っているんだが、
実戦向きは光輝王かな?
0613名無しですよ、名無し!(SB-iPhone)
垢版 |
2018/10/18(木) 18:18:30.43ID:MLFka0BDS
>>612
自分の感触ではカーンかヤヤで使うならあり

発動する効果で強いのは黒で手札破壊かな
ちょっと前まで手札の先頭から捨てさてたけどいつも間にか後ろからに変わって弱体化した
手札破壊だけだとコストに見合わないからもう一つか二つの効果は発動させたいね

その点カーンは全ての効果が発動するので強い

ヤヤは第3能力のバグ?の挙動で無限に呪文が唱えられるから強い
最新バージョンで修正されてる可能性はある

まとめると一枚で適当に使って強いカードではないって感じ
0617名無しですよ、名無し!(家)
垢版 |
2018/10/20(土) 11:55:40.20ID:yy1G/foz0
知られてたかー
まぁマスピを丸暗記でもしてないと、持ってることだけ分かっても
(可能なら)ハンデス唱えるか否かの判断材料ぐらいにしかならないよね

どっちかっつーと「とりあえず今はマスピを持ってない」が分かるほうが有益か
0619名無しですよ、名無し!(家)
垢版 |
2018/10/20(土) 12:38:17.51ID:yy1G/foz0
>>618
非公式wikiは修正済みの文面みたいやね
飛ばすダメージが20点、失うライフが5点と倍半分で大幅強化か

ところでこれ、灯で毎ターン2+マッチで1の忠誠値を稼げるなら
余程のことがなければ全能サポトークンが自壊するより先におかわりできるってこと?
ほぼ反則やろそんなのw
0620名無しですよ、名無し!(家)
垢版 |
2018/10/20(土) 12:41:11.27ID:yy1G/foz0
おっと、全能のシールド消耗は毎ターンか
ということは相手ターンでも減るやつだからそううまくはいかんか、いかんわな
0621名無しですよ、名無し!(北海道)
垢版 |
2018/10/20(土) 12:44:20.71ID:VhPi839l0
>>619
これびっくりしたのは「倒さなくてもサポートが出て変身する」ってところなんだよね
5ダメージじゃ対象にしてる6/6が死なずテキスト通りなら変身できないはずなんだが
非公式日本語wikiも多分その点については記述ないよな?
0622名無しですよ、名無し!(北海道)
垢版 |
2018/10/20(土) 12:47:01.40ID:VhPi839l0
>>620
つっても最大レベルだとシールド12で忠誠度+2も同じタイミングだから12回発動するって考えたらそれだけで+24じゃね?
んで覚醒第三能力の消費が21だから結構すごそう
まだそんなにレベル高くないから使えてないけど
0623名無しですよ、名無し!(茨城県)
垢版 |
2018/10/20(土) 13:23:47.18ID:aAWns8dW0
そんなボーラスさんにおすすめなのが断ち割る尖塔
3色消えるから忠誠ジェム揃いやすくなるし、相手の発動ジェムもサポートも壊せる上にコストも安い
ホンマにタチわr…
0624名無しですよ、名無し!(茨城県)
垢版 |
2018/10/20(土) 14:35:48.26ID:aAWns8dW0
ボーラスついでで気づいたんだけど、覚醒ボーラスの第一能力は自分も対象に取れるんだな
ゲートウォッチパート2のヴァラクートの暴君HP10以下の調整で役に立ったわ
0629名無しですよ、名無し!(北海道)
垢版 |
2018/10/21(日) 10:22:57.16ID:td/zPoPx0
よく見たらこれトークン出すとかじゃなくて蘇生してるのか
それなら殺害等で相手ターンに破壊して最古生誕で奪えば無力化できるのか(手遅れ)
0630名無しですよ、名無し!(家)
垢版 |
2018/10/21(日) 10:30:26.48ID:R1ouZL/40
>>628
あれなー
サポ破壊以外だと
・デアリガズ無視して速攻で決着をつける
・無効化やパワーマイナス修正で封じる
・絆魂などでダメージより回復で上回る
・軽減ブロッカー、先制ブロッカー等で守護る
ぐらいしか思いつかん

除去が優秀なだけに他の対策術が手薄になりがちな黒の天敵かも
サポ破壊に恵まれてない黒単なんかは特に
0631名無しですよ、名無し!(茨城県)
垢版 |
2018/10/21(日) 10:31:54.20ID:+rdhggWT0
>>628
そういう時はボーラスの手中
デアリガズを自陣に引き込んじゃいなよ
対象取らないから呪禁すら持ってこれるぶっ壊れだよ!(おそらくマジでぶっ壊れてる)
アンコモンとは思えない性能だわ
0632名無しですよ、名無し!(北海道)
垢版 |
2018/10/21(日) 10:37:31.80ID:td/zPoPx0
>>630
まさしく
除去手段は豊富でもそれらはなかったからさっきあげた1手段以外だと詰んでたわ

>>631
14マナ?!うせやろ?
つえーなこれ
けど今入ってるパック売り出されてないのか
0633名無しですよ、名無し!(茨城県)
垢版 |
2018/10/21(日) 10:58:23.93ID:+rdhggWT0
デアリガズの一番単純な対策は破壊じゃなくて追放除去やね
デアリガズに限らず墓場から戻ってくる系の除去は追放が安心
追放できる色も限られる訳だが…
0634名無しですよ、名無し!(家)
垢版 |
2018/10/21(日) 11:35:26.81ID:R1ouZL/40
このゲームだと墓地カード追放って日の目を見ないよね…
紙だと限りあるカードを如何に使い回すかも重要だから墓地追放もデッキによっちゃ痛手だけど
無限ライブラリのこのゲームでは長引くと普通に5枚目が出てくるから
0635名無しですよ、名無し!(北海道)
垢版 |
2018/10/21(日) 12:05:52.03ID:td/zPoPx0
https://i.imgur.com/wNtmTOn.jpg
どうしてこうなった…
攻撃時強化する効果のせいか戦闘前には破壊できてない?
どういう挙動でこうなってるんだ?
強化して15/15になったところに発動時点での体力10ぶんのダメージが飛んで、ターン終了時に強化を失い体力0みたいな?

殺害 呪文 7 閃光
クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。

孤独な王、グラン クリーチャー 14/5/5
このクリーチャーが戦場に出たとき、これはあなたの手札から5マナを吸収する。その後これを強化する。
このクリーチャーが攻撃するたび、あなたが他のクリーチャーをコントロールしていない場合、ターン終了時まで、このクリーチャーを強化する。
0636名無しですよ、名無し!(家)
垢版 |
2018/10/21(日) 13:28:25.79ID:R1ouZL/40
>>635
検証しないと何ともだがありえない話ではないかも
「破壊する」の効果が実のところ「(ダメージ軽減を無視して)タフネスに等しいダメージを与える」
で済まされてる可能性は否定できない
似たケースで”悲劇的な傲慢”はテキストの効果をダメージ軽減付与を使って無理やり再現してる例がある

それとあとは閃光持ちカードと攻撃するたび系能力がかち合った時の解決順次第?
ただそうすると他にも閃光殺害で返り討ちにできないウリーチャーは割りといそうでもある
0637名無しですよ、名無し!(北海道)
垢版 |
2018/10/21(日) 13:41:22.70ID:td/zPoPx0
>>636
書き込んでる時に気づいたけどこれ攻撃クリーチャーのとこ見たら15/5になってるんだよね
15/15から10引かれたって考えられるのがそれっぽいんだよなー

閃光持ちカードと攻撃宣言時効果の処理はMTGで言うところのスタックしてるんじゃねーかな
閃光に攻撃効果がスタックに乗って逆順に解決された結果攻撃効果が先に解決されてるみたいな
それならログと辻褄が合う気がする
0638MTGPQwiki”管理”人 ◆PhgS5i6Xbk (神奈川県)
垢版 |
2018/10/22(月) 00:04:29.76ID:xuPFj9oR0
閃光は全然検証してないから分からないけど、なかなかヤバそうだなぁ。

破壊が致死ダメージを与える処理を使われてるのもそうだけど、
戦闘中にタフネス0以下になったクリーチャーは
その間だけ攻撃/防御権利を失って戦闘終了時に死亡するのが原因そう。
閃光除去でタフネス0になったけど、戦闘開始時の誘発で強化が入って、
タフネス1以上になったので攻撃/防御権利復活。結果15/5で攻撃。
がシステム上の動作かと思う。

過去にも閃光じゃなくてなんかのサポートで
レンジストライク食らったクリーチャーが
同時に修整受けて生き残ったのを見た記憶がある。
0639名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!(庭)
垢版 |
2018/10/22(月) 08:13:20.97ID:hYWXNzG7S
破滅の刻久々にがんばってみたけど、第二ノードのクリーチャー破壊3体以下・ダメージ10以下が安定しないや。
今まで青白系でやってたけど時間かかるし結局フィニッシュのクリーチャーやられるしで、ニクシリさんに切り替え、リッチの熟達頼りにしてみた。少しマシになったけど、速攻されたりサポートで攻められると辛い。
正攻法ないすか
0640名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!(家)
垢版 |
2018/10/22(月) 10:31:03.77ID:D554EKJ40
>>639
うーん、下方修正・弱体化されてから試してないのだけど、
もしかしたら無限サイクリングコンボが打開策になるかも

弱体化のせいである程度の運や工夫やコツは依然として必要なはずだけど、
それでも最も現実的にサブ失敗リスクを減らせそうという気はする
正攻法と言えるかは知らんw
0641名無しですよ、名無し!(dion軍)
垢版 |
2018/10/23(火) 00:34:19.05ID:fDH0UHLK0
青白副陽とか言う紙スタンでも使われたデッキならノンクリで組めそう

結局ほぼノーダメって
対速攻>無効化系、殺害(閃光)、コントロール奪取
対除去コントロール>ハンデス、コスト増加系
みたいな感じでメタらなきゃいけないじゃん
相手のPW次第でも仮想敵は幾らかあるし正攻法は有って無いようなもんかと
ちなみに俺は左下ノードは今回は速攻気味な青緑永遠
速攻されて1敗とドロー悪く展開遅れてサブ1ミス
0643名無しですよ、名無し!(家)
垢版 |
2018/10/23(火) 17:45:40.71ID:JhGnBngY0
強化っつーかただのバグだと思うけどね
呪禁の効果として適性な「対象に取れる相手がいないので唱えられない」が
「効果範囲に”対象を取れない”しかいないので唱えられない」に拡大解釈で適用されちゃってるだけ

その証拠にサポートなら唱えられるし、サポートやクリーチャーの能力でなら
呪文でダメな「最初のクリーチャー」が対象の効果でも呪禁持ちに普通に効く
0647名無しですよ、名無し!(香川県)
垢版 |
2018/10/29(月) 09:42:23.49ID:LdNABVz30
2週間で全治に至っていませんがw>>599

「万聖前夜」7点取ろうとしたら長期戦になるから疲れるな…
で、いま4戦して3勝1敗21点なんだけど、500人イベントで1675位に
なっているんですよね、なんでだろう?
0648名無しですよ、名無し!(家)
垢版 |
2018/10/29(月) 09:59:36.62ID:BtcGf52B0
手札からゾンビを唱えるだなんてゾンビデッキの恥ですわ!
って俺のリリアナちゃんが言うので勝ちの4点ずつで稼ぎます
0649名無しですよ、名無し!(茸)
垢版 |
2018/10/29(月) 12:15:08.23ID:e+z+IJXQSNIKU
まあ満点狙いじゃなければ、
チマチマ追加の2ポイント時間かけて稼ぐより、4ポイントを2〜3分でコンスタントに回収する方が良いわな
0651名無しですよ、名無し!(香川県)
垢版 |
2018/10/30(火) 09:22:53.61ID:bn9/581T0
>>650
まあ、wikiで500人って書いてあるだけだったけど、右下のランキング表示(101-250とか)が
空白になっていたから、どうだろ?

1年1回イベントだから、わからんw
0652名無しですよ、名無し!(東京都)
垢版 |
2018/10/30(火) 12:21:59.46ID:r1HvncOm0
まぁふつうイベントは人数と報酬が一致してるからなぁ
とおもって公式見に行ったらみんな順位おかしいって言ってた
0654名無しですよ、名無し!(庭)
垢版 |
2018/10/30(火) 15:37:51.55ID:UvgJy21sM
万聖前夜って初めて見るイベントで何かと思ったらハロウィンイベントなのか。他にもクリスマスとかニューイヤーとか灌仏会のイベントもあるのかな。
0655名無しですよ、名無し!(東京都)
垢版 |
2018/10/30(火) 15:58:29.83ID:r1HvncOm0
ハロウィンは知ってるけど万聖節はなじみがないからなぁ

年末年始とバレンタインはあったね
仏教系っていうかキリスト以外はどのゲームでも見かけないね
偶像崇拝とか認定されると怖そうだし・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況