X



トップページスマホゲーム
1002コメント333KB

【OHOL】One Hour One Life 第5世代

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しですよ、名無し!(catv?)
垢版 |
2018/10/11(木) 08:54:20.96ID:5KkLNACoM
リアルタイムの1分はゲーム内では1年間
最高年齢は60歳

1つの命は限られていますが、生きている間に作ったものは引き継がれます。子孫のために少しでも楽をさせてあげましょう。

Android/ios/steamで配信中
価格は600円です。
-----------------------------------------
【jason rohrer版】
PC用 20ドルでソースコードまで貰える
・公式サイト
 https://onehouronelife.com
・フォーラム
 https://onehouronelife.com/forums/
・Twitter
 https://mobile.twitter.com/jasonrohrer
------------------------------------------
【モバイル版】
Android/iOS用 600円で購入できる
・サイト
 https://onehouronelife.app
・フォーラム
 https://forum.onehouronelife.app
・Twitter
 https://mobile.twitter.com/HourMobile
------------------------------------------
ツイッタータグ
#ohol
#1h1l
------------------------------------------

次スレは>>950が立てて下さい。
無理そうなら>>970の方お願いします。

※前スレ
【OHOL】 One Hour One Life 第4世代
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1538457727/

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0139名無しですよ、名無し!(庭)
垢版 |
2018/10/12(金) 15:59:47.27ID:CY+oARE1S
>>131
わかるわ!あそこ狭いんだよなぁ…
でも作業の流れが頭に入っちゃえば、あとはいかに効率よくできるか考えられるようになるから、今は大変かもしれないけど慣れれば30歳になる前に外に出られるようなるよ!頑張って!
0141名無しですよ、名無し!(東京都)
垢版 |
2018/10/12(金) 16:10:02.77ID:h0DD+qpg0
>>137
トウワタ換算で20株?
作ってみたいなら畑からやれって話だよね…
作物使ったら基本作って返すわ
返す前に死んだらごめんだけど
0143名無しですよ、名無し!(庭)
垢版 |
2018/10/12(金) 16:26:08.43ID:aDd28K/2S
いうて皆が自分の作るものの準備から自分でやってたら全然進まねーけどな
まあパインフレームをどうするのか知らんけど
0144名無しですよ、名無し!(東京都)
垢版 |
2018/10/12(金) 16:49:26.93ID:qglNu5iq0
基本的にゲーム上可能なことに文句をつける気もないし、その時も何も言わなかったけど心は辛かったから、その対策として
0145名無しですよ、名無し!(東京都)
垢版 |
2018/10/12(金) 16:50:05.57ID:qglNu5iq0
>>144
最低でも自分が使う分は隠すことにした
0147名無しですよ、名無し!(千葉県)
垢版 |
2018/10/12(金) 16:58:15.85ID:QMH8Q9u70
ロープを村に持ち込むより、板手にもってリュックに穴あき円盤二ついれてトウワタ探しに行く方が確実
トウワタ切れてる村は箱にして長い枝どこだろってやってる間になくなってる。
0149名無しですよ、名無し!(広島県)
垢版 |
2018/10/12(金) 17:00:31.88ID:Uj4H8bje0
リュック職人がいる村は運搬がかなり楽になるから有難い、いつもリュック作ってくれてありがとうおじさん
0150名無しですよ、名無し!(東京都)
垢版 |
2018/10/12(金) 17:07:11.50ID:h0DD+qpg0
リュック、むしろ人生序盤で一番欲しいアイテム
田舎生まれの時はぜんぶ自分で働いて手に入れるけど
都会に産まれたら気軽に譲ってもらえたりする
格差社会ってきっとこういう事なんだろうな
0153名無しですよ、名無し!(庭)
垢版 |
2018/10/12(金) 17:35:50.36ID:itKV+8NWS
>>120
この前ひっさびさにビギナー鯖行ったらかなり発展してる村あったから、初心者のフリして炉の平岩を全部持ってって道路に変えてたわ
取っても取っても誰かしらが何処からか平岩持ってきてくれるから、結構長い道が出来たわ
0154名無しですよ、名無し!(庭)
垢版 |
2018/10/12(金) 17:36:11.69ID:LHAiGmDIS
リュック数少ない序盤で
やっと生まれた娘が「初心」っつってるとき
どうするか躊躇する
結局あげちゃう事多いかなぁ
0155名無しですよ、名無し!(catv?)
垢版 |
2018/10/12(金) 17:38:11.59ID:mS9vlw670
序盤でリュック貰った時の粘土あつめはめっちゃくちゃ捗ったわ
リュックに4個入れて手に1つ持って穴を空っぽにできる
0156名無しですよ、名無し!(東京都)
垢版 |
2018/10/12(金) 18:00:59.08ID:3bfpBZ+m0
畑3x3ニンジン畑1x3を流行らせたい
長方形ならまだしも適当にスグリ畑作られているの見るとくっそイライラする
0159名無しですよ、名無し!(庭)
垢版 |
2018/10/12(金) 18:23:20.33ID:F/gekz5PS
カカカ□□□豆豆豆
カカカ□ト□豆豆豆
カカカ□□□豆豆豆

シチュー畑はこれが一番しっくり来る
0160名無しですよ、名無し!(やわらか銀行)
垢版 |
2018/10/12(金) 18:27:15.09ID:0hev9m+D0
土の蒔き方的にも3マス単位よね
0161名無しですよ、名無し!(dion軍)
垢版 |
2018/10/12(金) 18:28:50.72ID:/+KBwmWL0
>>138
わからん奴に察しろとは言わないさ
言わないとわからんだろうし。だが、言っても改善されないなら触るなって感じだな
というか、そもそもわからんのならまず触る前に聞けって話な
何のためのチャットだよ、と思ってしまう
無言でなんかやられるのは、やっぱ心象良くないからなぁ

ただ、チャットしてて死ぬ奴もよく見るから、弁当は持て
0162名無しですよ、名無し!(家)
垢版 |
2018/10/12(金) 18:33:07.12ID:SMXrWXc+0
ピギナー鯖今までどおりと通常と同じ設定のとで分かれたのか
ノーキルだけの鯖も欲しいなあ…
0164名無しですよ、名無し!(庭)
垢版 |
2018/10/12(金) 19:15:24.66ID:GxB+Fo6NS
>>156
今日も「3×3でお願いね」「通路作ってね」
って声かけてて、
トウワタやニンジンやすぐり
ガッバガバに作られてカオスな内に生涯終えたわ
0165名無しですよ、名無し!(茸)
垢版 |
2018/10/12(金) 20:24:59.26ID:VnpNtzv1S
このゲームにおいて他プレイヤーを指示通りに動かそうとするのは無理があるよーたとえ「こうした方が絶対いいのに!」って事があってもね
0166名無しですよ、名無し!(庭)
垢版 |
2018/10/12(金) 20:34:09.98ID:aDd28K/2S
>>161
だから居なかったら分からんだろ?
常に監視してるわけじゃねーんだから自分が見に行った時にそこに誰もいなかったら聞くも聞かないもねーだろ
0171名無しですよ、名無し!(やわらか銀行)
垢版 |
2018/10/12(金) 20:57:38.67ID:ru9jc9ye0
広がったトウワタ畑、花が咲いたり種になったりを繰り返す様が美しいよなあ
最近はできた端からブチブチ収穫して糸で置いとくのが主流みたいでかなり哀しい…
0172名無しですよ、名無し!(庭)
垢版 |
2018/10/12(金) 21:11:45.04ID:Ih0CIOXUS
スグリは一個残してね家が悪しき習慣を生み出してしまったからな
家名に方針つけるのはあり

栽培スグリは少ないものから食べるんだぞ
一斉に枯れたら土が間に合わない
0173名無しですよ、名無し!(鹿児島県)
垢版 |
2018/10/12(金) 21:24:23.77ID:rsLNLJVE0
間に合わないし必要な時に実っていないという事になりかねんよな
実った端から随時食われて終わる事にもつながりかねん
0175名無しですよ、名無し!(dion軍)
垢版 |
2018/10/12(金) 21:30:07.13ID:/+KBwmWL0
>>166
じゃあわからねーんだろ?なら触るなと
せめて周りに確認とるならまだしも、聞く気がない、話す気がないんじゃダメだろ
別に待てとは言わない。待ってこない事もあるし
だから話す気のない無言コミュ障は自分で全部用意して好きな事勝手にやれよ、って事
0178名無しですよ、名無し!(庭)
垢版 |
2018/10/12(金) 21:45:43.12ID:aDd28K/2S
逆なんだよな
誰がどこで何やって何をしたいのかとか監視してらんねーし丁度そこにいて聞けるわけでもねーんだから絶対自分だけが使いたいものはこそこそ用意するしかない
名前書いとけねーんだから現実的にな
0180名無しですよ、名無し!(dion軍)
垢版 |
2018/10/12(金) 21:48:58.23ID:/+KBwmWL0
だから周りに聞きゃいいだろって
おまえはどこまで人に話しかけんのが嫌なんだよw
つーか上手い人はそこの状況で聞かなくても「察せる」んだよ
そういうわかってる奴はいいんだよ。察せる事も出来ない下手くそこそ喋れって言ってんだよ
0184名無しですよ、名無し!(dion軍)
垢版 |
2018/10/12(金) 21:53:22.63ID:/+KBwmWL0
>>179
それもある。「トウワタ40も無言で持ってく」んなら自分で用意しろっての
極端な数なんだし
「それこそ絶対自分だけが使いたい物」だろ?
一つや二つくらいならこっちだって別に何も言わんし、言わなくていいと思ってる
0190名無しですよ、名無し!(茸)
垢版 |
2018/10/12(金) 22:01:34.09ID:NGFq3t0VS
うさぎの皮を一ヶ所にリュック作れる分集めて置いて針と糸を遠くから持ってきてそのまま縫うとなぜか服ができるのはよくある
0191名無しですよ、名無し!(茸)
垢版 |
2018/10/12(金) 22:03:00.11ID:SKzlwWFTS
トウワタ4ならよくて40なら駄目とかそういうこと?
ダブルスタンダードっすね
超イカしてるっす
0192名無しですよ、名無し!(dion軍)
垢版 |
2018/10/12(金) 22:03:04.78ID:/+KBwmWL0
トウワタ育てた事ない初心者ばっかりなんだろ
40も無言で個人的に使われたらキレるわ

こっちは村にくるクマやイノシシ対策、バケツetcに使えるように育ててんのに
いくら村の人の為に作ってるって言っても限度があるわ
0198名無しですよ、名無し!(庭)
垢版 |
2018/10/12(金) 22:14:54.68ID:aDd28K/2S
>>194
俺は>>130から続いてる話かと思ってたわ
安価つけないでしゃべった俺が悪かったな
本人から安価返されたからトウワタ40の方に反応されてると思わなかったわ
0205名無しですよ、名無し!(家)
垢版 |
2018/10/12(金) 22:35:13.62ID:dTomQo6W0
トウワタとか板とか棒とか持ってかれるのはいいとして、制作途中のものを勝手に仕上げて持ってくやつはなんなの
荷車勝手に仕上げられてささーっと持ってかれたわ
0208名無しですよ、名無し!(空)
垢版 |
2018/10/12(金) 23:05:44.82ID:pacs4HmoM
リュック便利なのわかるけど鉄クワできるくらいまでは我慢して欲しい
そのころだとウサギ5とトウワタ2つ集める労力でもっとやって欲しいことあるから…
あまつさえ罠2つ作ってたりしたらマジでロスでかい

とはいえ、たかがゲームだし
一度の人生自分だけ楽しくやれればハッピー☆みたいなパリピが多くても仕方ないよね
0212名無しですよ、名無し!(catv?)
垢版 |
2018/10/12(金) 23:22:03.17ID:roOZEFzr0
イベント辛い
心が辛い

ちょっと育ってうっかり死ぬじゃん?
うっかり隣の村に転生して、今生のママも優しくて好きなのに
元の村に帰りたい。ちょっと道走れば着くはず。
でも狼や猪に阻まれるの
帰るためにせっせと弓矢使ってみたり
そのうちにこの村にも愛着が出てくるの
0218名無しですよ、名無し!(catv?)
垢版 |
2018/10/12(金) 23:51:49.92ID:roOZEFzr0
>>208
やって欲しい事って焚き付け集めと鉄鉱集め?
0219名無しですよ、名無し!(家)
垢版 |
2018/10/12(金) 23:51:52.10ID:FfSMciSH0
>>214
自分でやってればわかるけど、罠って画面内でしか変遷進まないでしょ?
持って帰ることも含めると2つ作ってもほとんど作業効率上がらんよ
0220名無しですよ、名無し!(庭)
垢版 |
2018/10/13(土) 00:11:31.18ID:Q1KiLjaCS
石斧とかもそうだけど序盤でロープ使うものはロープを拠点に持って行って確認してから作るのが無難だよね
拠点が広がってから2個あってよかったでしょって話はわかるけど序盤でロープアイテム被るのはちょっと切ない
0221名無しですよ、名無し!(家)
垢版 |
2018/10/13(土) 00:14:16.05ID:diol4kMp0
>>218
焚き付け、鉱石もそうだし
カマドができたと同時にフイゴ用の糸とウサギ1羽、粘土10個くらいは揃ってて欲しい

その後すぐに卵と、並行してパイ窯およびパイ用の粘土10個くらい
このあたりで野生の食物が厳しくなってきてるから、養殖スグリが育ち始めてて欲しい

ここまででトウワタ14株、直後にカナダガン捕獲用で弓矢にトウワタ6株

乳母抜いて、作業員5人動いてるとして
内1人が更にトウワタ6使ってのんびりウサギ狩り・リュック作成なんかしてると、あっという間に食いもんなくなる
0223名無しですよ、名無し!(茸)
垢版 |
2018/10/13(土) 00:27:56.37ID:NUTRHzVSS
あとそっちがそこまで詰めて言うならこっちも万能プレイヤー前提で言うけど兎役の主食ってそもそも拠点の飯ちゃうからな?
しかもバッグがあることで鉄効率だって断然あがるし自分の代のことしか考えてなさそう
0224名無しですよ、名無し!(山形県)
垢版 |
2018/10/13(土) 00:28:17.31ID:0KsDzfbc0
こういう奴一人いるだけで、皆で頑張って発展させようって意欲がほぼ0になる
むしろ熊3匹ぐらい連れて来たくなる
とりあえず速攻死ぬことにしてる
0225名無しですよ、名無し!(やわらか銀行)
垢版 |
2018/10/13(土) 00:30:45.97ID:kA7YmIqL0
ドンキータウンってどんな感じなんだろ
文明の外ってことはイブで産まれるのとおんなじ感じ?
それとも特殊フィールドなのかな
0226名無しですよ、名無し!(庭)
垢版 |
2018/10/13(土) 00:38:36.07ID:nPnrOdnLS
くまが多発するから滅菌パッドを作ったんだけど、地面に捨てられてしまう…
初心者サーバーじゃないんだけど、あまり認知されてないのかなあ
0228名無しですよ、名無し!(家)
垢版 |
2018/10/13(土) 00:49:20.67ID:diol4kMp0
>>223
みんなでやるんだよ?
そのうち1人がプラプラ、オーブンも無い段階から一家にもなってないウサギ狩りに没頭してたら価値薄いだろ
そもそも最初のレスで、「鉄クワくらいまでは」って断ってるだろ

もっと言えば、鉄集めは在るかもわからない鉄を探し出すことがメインだから
ともかくさっさと出発するほうがいいけど、そう思わん?
0231名無しですよ、名無し!(家)
垢版 |
2018/10/13(土) 00:57:55.23ID:Lg31WlAl0
5人もいたらその作業をうまく分担するのが難しんじゃね
チャットで意思疎通してる暇あったらかぶってもいいから
物資どんどん取りに行った方が進みそう
0233名無しですよ、名無し!(catv?)
垢版 |
2018/10/13(土) 01:03:08.96ID:m5l7eeLT0
効率は自分の中で完結するものだけにしとけば
無駄にストレス溜めなくて済むのになー
リュックあった方が捗るって思う奴も居るさ
0235名無しですよ、名無し!(家)
垢版 |
2018/10/13(土) 01:06:06.30ID:diol4kMp0
>>231
してて欲しい、の希望で書いてるだろ
ゲーム内でイチイチ指示なんてしないよ

鉄クワができるまでの段階で
粘土がカブるのは問題ない
卵がカブるのも問題ない
鉄がカブるのも問題ない
焚き付けがカブるのも問題ない、スコップの後は無駄
ウサギ班がカブるのはほとんど価値がない
ウサギの毛皮がほったらかしになってるのよく見かけるだろ
ウサギ焼いて食うの好きなのか?
0237名無しですよ、名無し!(神奈川県)
垢版 |
2018/10/13(土) 01:09:28.04ID:y4z0DOak0
エプロン作ってみたいと思いながら始めたきょうのohol、2連続で羊の脱走した村だったのなんの呪いだろうか……
羊戻すのには成功したけどなんか他のやらないといけないことが出てきて結局エプロンは作れなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況