フォーメーションについて教えてください。
前衛を積極的に上がらせたいのですが、方針をいじってもなかなかうまくいきません。
361Aを使っているのですが、攻撃時にCFがセンターライン付近でボール受け取り、前に味方いないので一人でドリブルしていくパターンが多いです。
他チームの攻撃見てるとゴール前までパスでつないでそのままシュートしたり、サイド→クロスなどの攻撃をよく見ますが、うちのチームは滅多にやってくれません。
チーム方針ではなく、フォーメーションの問題でしょうか?あるいはスタイルでしょうか?