X



トップページスマホゲーム
1002コメント321KB

【アストロ娘】アストロアンドガールズ Part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しですよ、名無し!(東京都)
垢版 |
2019/03/28(木) 18:44:47.18ID:wh9ea2jk0
『アストロ娘』は可愛い娘たちと共に戦う、本格SF戦略ゲームです。

基本情報
タイトル:アストロ娘(アストロアンドガールズ)
ジャンル:SFシミュレーションストラテジーゲーム
サービス開始:2015/6/23(2017/10/27 リニューアル)
提供/運営:AN Games Co., Ltd
プレイ料金:基本プレー無料/有料アイテムあり
対応OS:Android 2.3以降、iOS 5.1.1以降

関連リンク
◆公式facebook
https://www.facebook.com/astromusume
◆公式twitter
https://twitter.com/AstromusumeJP
◆アストロ娘攻略@wiki(非公式)
https://www65.atwiki.jp/loveyan
◆SXN31 astronest database(海外サイト/輸入元データベース)
https://astronest.sxn31.com

前スレ
【アストロ娘】アストロアンドガールズ Part21
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1537341008/
【アストロ娘】アストロアンドガールズ Part22
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1543405771/

次スレは、>>980 よろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0422名無しですよ、名無し!(新潟県)
垢版 |
2019/05/23(木) 15:28:09.24ID:Cyx9qRVi0
ミュラー・・・
0423名無しですよ、名無し!(チベット自治区)
垢版 |
2019/05/23(木) 19:05:50.31ID:lgw/eQbB0
攻撃側がピアシングキャノン、防御側が全員ステルスにピアシングキャノンだった場合、初撃は攻撃側は攻撃出来ず、防御側は撃てるっていう流れであってます?
0425名無しですよ、名無し!(大阪府)
垢版 |
2019/05/23(木) 19:49:11.69ID:iG4FVkKQ0
シャーロット回すか、次のヘイリー回すか・・・どっちがいいだろう?(コラボにつられてきた初心者です)
0426名無しですよ、名無し!(茸)
垢版 |
2019/05/23(木) 19:55:46.18ID:307xuasGS
>>423
攻防全員ステルスの場合、両者共に一発目は打てない。攻撃側二発目が最初の攻撃になる。

なので、防御側ステルスのピアシで待ち構える場合、ステルスを装備しない盾艦を置いて「攻撃側に無駄打ちさせる」のが定番。
0427名無しですよ、名無し!(茸)
垢版 |
2019/05/23(木) 20:01:27.75ID:307xuasGS
>>425
どっちも優秀だけど、シェーンコップを引いていないならシャロかな。

ヘイリーは、代わりになれる修理娘の入手はそこそこ可能だけど、シャロの代わりになれる娘の入手はとても難しい。反撃は使って楽しいしね。
0429名無しですよ、名無し!(空)
垢版 |
2019/05/23(木) 20:29:12.65ID:W2ZCtB5pS
シェーンコップがいる→ヘイリー狙う
シェーンコップいない→シャーロット狙う
0430名無しですよ、名無し!(庭)
垢版 |
2019/05/23(木) 20:32:34.62ID:mvMhs0CnS
>>428
その場合は防御側が先に打つよ。

考え方として、両者全員ステルスなら「攻撃側一発目射程IN、敵ステルスなので打てない」「防御側一発目射程IN、敵ステルスなので打てない」となる。両者ピアシなら射程は同じで攻撃順が前後するだけだから。

防御側だけがステルスなら、同じ考え方で防御側が先にピアシ打つ理屈が判るはず。
0433名無しですよ、名無し!(東京都)
垢版 |
2019/05/23(木) 21:10:05.93ID:zPywPuN9M
>>426
盾艦に爆発が命中してステルス巻き込んで爆散。
タゲにならないだけで無敵じゃないから。
0434名無しですよ、名無し!(大阪府)
垢版 |
2019/05/23(木) 21:11:08.63ID:iG4FVkKQ0
>>427、429
ありがとうございました。マスチケ使ってきます!
0435名無しですよ、名無し!(茸)
垢版 |
2019/05/23(木) 21:27:47.81ID:2sfnOtAiS
>>432
反撃で命中上がるのがシャーロット、リツ、シェーンコップの3人だけ
リツはスキル特化で損した気分だけど
速攻で沈められれば脅威じゃないが、乱射、全体等のアタッカーから見たら命中の上がるこの3人は嫌なもんだ
0436名無しですよ、名無し!(空)
垢版 |
2019/05/23(木) 21:40:19.95ID:W2ZCtB5pS
3人揃ってて育成が追いつかないw
0437名無しですよ、名無し!(大阪府)
垢版 |
2019/05/23(木) 22:18:53.97ID:iG4FVkKQ0
SSRは出なかった、残念。
同じ顔のSR+のステ違いが出たんだけど、どっちがいいんでしょう?
A:攻撃134 防御42(黄色)、統治10、指揮2020 ミサイル攻撃+20、正確+20 貫通Lv1
B:攻撃158(黄色)防御19、統治9、指揮2020 ミサイル攻撃+20、正確+20 増幅Lv1
wikiでは攻撃偏重すぎるの良くないとなってましたがどうなんでしょう?
0438名無しですよ、名無し!(空)
垢版 |
2019/05/23(木) 23:21:27.62ID:W2ZCtB5pS
俺ならAの貫通娘を押さえておくかな
貫通も増幅も武器を選ばない戦闘マスターが欲しいところだが
貫通はパーフェクトミサイルと組み合わせるのが基本だからミサイルマスターで当座は十分
スキルが発動すれば抵抗無視なので攻撃が多少低いのは気にならない
増幅はADV化してからが本領なので長い目で見て戦闘マスターを押さえたい
0439名無しですよ、名無し!(埼玉県)
垢版 |
2019/05/23(木) 23:24:32.27ID:2UWbaEbD0
>>437
両方いらない。
そのうち良いのが来るよ。
0440名無しですよ、名無し!(大阪府)
垢版 |
2019/05/24(金) 00:55:42.51ID:QEUtUpsQ0
>>438、439
お二人共の共通認識としてBはいらないってことですね。
ありがとうございました!
0442名無しですよ、名無し!(大阪府)
垢版 |
2019/05/24(金) 02:22:17.28ID:QEUtUpsQ0
運営さん、ここ見てるならシリウス鯖の一方的な戦争勝敗結果をなんとかして…
0446名無しですよ、名無し!(関西地方)
垢版 |
2019/05/24(金) 14:34:29.43ID:qEWxYWPr0
直近データでは2連敗→1勝→2連敗→今ここ(負けて3連敗になりそう
0448名無しですよ、名無し!(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/24(金) 16:06:47.58ID:LIp8iyEoS
そーなんだ?このゲーム初めてだから他所鯖の事情を理解してなかったわ。大袈裟に言うことじゃないのね?すまんかった。
(でもコスメの自動支給がないのはしんどい。開発できない)
0450名無しですよ、名無し!(茨城県)
垢版 |
2019/05/24(金) 16:29:19.50ID:+YHGrIiY0
スピカはスピカで一番陣営差が大きいからな…
シリウスというか新規鯖はまだ戦争補正がどのくらいか見極められなくて調整中の可能性もある
普通は平均すれば勝率半々になるように調整されるよ
シリウスでプレイするのが良いかってのは別の話になるけどね
0451名無しですよ、名無し!(関西地方)
垢版 |
2019/05/24(金) 17:37:33.41ID:qEWxYWPr0
早く5分5分になるといいなぁ(笑)
まだ始めて数日だけど楽しいって思っちゃってるからなぁw
0453名無しですよ、名無し!(茸)
垢版 |
2019/05/24(金) 20:27:32.39ID:Oi2cS1mdS
今は居るのか居ないのか解らない外人に対してENGチャンネルでイキッってるよ。
まあJPNに出てこなければ好きにしてくれてもいいんだけど。
0454名無しですよ、名無し!(空)
垢版 |
2019/05/24(金) 21:55:03.09ID:gwMxOCSvS
>>441
君の言うような英雄引くまでにほぼ一年半かかったぞw
0455名無しですよ、名無し!(茸)
垢版 |
2019/05/25(土) 00:11:04.74ID:ZFAB5uB3S
>>454
このゲームで最初から厳選厨やってたら、いつまでたっても先に進めないってのはある。

貫通はそこそこLD貯まるし、ほどほどのステなら一人目として使うのが吉だと思う。
0456名無しですよ、名無し!(愛媛県)
垢版 |
2019/05/25(土) 00:46:12.90ID:EQQpo/pU0
貫通なんてLv100超えるまで要らないだろう
Lv100未満でそこまで硬いのなんて極一部だから無視すると割り切って
能力訓練LDを他に回したほうがいいと思うけどなあ
0457名無しですよ、名無し!(空)
垢版 |
2019/05/25(土) 01:35:08.34ID:BpZ85Z2qS
この手のゲームは重課金して上目指すのでなければ
いろいろ試行錯誤して遊んだ方が楽しめると思うよ
余裕持って楽しめないとLv50あたりで始まる格下狩りの嵐で心折れるぞ
0458名無しですよ、名無し!(大阪府)
垢版 |
2019/05/25(土) 09:15:36.43ID:XoR2gHSK0
教えてください。
研究力とかエネルギーって鉱物やゴールドのように自然と貯まっていく(回復していく)ものではないのですか?
例えば、いろいろな分野に節操なく研究しまくったり、艦隊生産でエネルギーが減少しますが、回復させるには
惑星の施設投資をするしかないのでしょうか?
0459名無しですよ、名無し!(dion軍)
垢版 |
2019/05/25(土) 09:39:37.81ID:1Se0YyqK0
研究力もエネルギーも基本は惑星の施設のレベルを上げるしか方法がありません。
(それプラス基礎科学の建物強化や統治英雄のスキルで割り増しさせることが出来ます)
また研究したり艦隊を生産しても数値は減らないので回復という概念がそもそもないです。
それぞれの最大値まで研究を進めたり艦隊を増やすことが出来ます。
0460名無しですよ、名無し!(大阪府)
垢版 |
2019/05/25(土) 09:56:37.86ID:XoR2gHSK0
ありがとうございます、理解力乏しくてすみません。
エネルギー総量が10,000とすると、生産エネルギーコストが1のデストは1万隻までは生産できるってことであってます?
例えば艦隊数2,500の英雄が4人で1万隻。5人目は1隻も生産できない…であってます?
0462名無しですよ、名無し!(大阪府)
垢版 |
2019/05/25(土) 11:37:40.82ID:XoR2gHSK0
>>461
ありがとうございました!
0463名無しですよ、名無し!(禿)
垢版 |
2019/05/25(土) 12:06:57.56ID:F5sdM+SoS
かれこれ500回近く回してて出てきたのがラインハルト一人だけで、お目当てのヤンに未だに出会えず本当に排出率1.6%か?
と疑いたくなるレベルなのですが、もしかしてキルヒアイスやシェーンコップもssr枠に入っているのでしょうか?
0464名無しですよ、名無し!(大阪府)
垢版 |
2019/05/25(土) 12:10:48.89ID:eVmnf4IS0
長文質問失礼します
今更コラボ知ってリセマラしてる者ですがコラボキャラ引くのめちゃくちゃキツいので幾つか質問です
ちなみに課金に抵抗はありません
・配布のSR+ヤンは全員配布なのでやはり使い道は狭いのでしょうか
・今から始めて配布のラインハルトは間に合うでしょうか?
・せめてシェーンコップかキルヒアイスは持って始めたいのですが、10連でマスター一人は確定なので課金して10連回せば割と出るって認識でいいですか
・ガチャ目的で課金するならどのパックがオススメですか?
やっぱコスパでいうと一万円ちょいで80連出来る奴なんですかね

リセマラしつつ一つの鯖では普通に進めてるんですがシミュ好きな自分にはめちゃくちゃ楽しくてハマりそうなので助言お願いします
0465名無しですよ、名無し!(チベット自治区)
垢版 |
2019/05/25(土) 12:37:35.15ID:QUfJ6QCO0
・配布ヤンの使い道は狭いけど、マザーシップに乗せれば盾になりつつアタッカーの援護射撃を受けられるので、
雇用枠に余裕があるなら是非貰っておくと良いです。
・配布のラインハルトは特殊任務の1−1討伐任務周回すれば間に合うけど、似たような英雄は割と出やすい。
因みに命中補正がない武器マスターは使いづらい
・自分は90連位してシェーンコップ2体とキルヒアイス1体。以前のミクコラボの際は、確か月末辺りに確率3倍があったけど今回はどうか・・・
・ガチャ目的ならタイタンパックかな。
0466名無しですよ、名無し!(大阪府)
垢版 |
2019/05/25(土) 12:47:40.70ID:eVmnf4IS0
>>465
詳しくありがとうございます
スレみる限りシェーンコップやキルヒアイスも強いっぽいのでとりあえず課金してユニークヤンやラインハルト出ればラッキーでやってみます!
0467名無しですよ、名無し!(やわらか銀行)
垢版 |
2019/05/25(土) 17:11:55.04ID:xt4URWAw0
コラボから始めたんですが、ピックアップのヘイリーとSSRヤン、シェーンコップを手に入れました。おすすめの艦船・武器はやはりマザーシップとミサイルでしょうか?(初期はミサが安くて手頃と聞いたのですが)
0468名無しですよ、名無し!(チベット自治区)
垢版 |
2019/05/25(土) 18:57:53.13ID:QUfJ6QCO0
マザーがおすすめだけど、研究力の関係で恐らく他の船に比べて世代が一つ下になると思う。
当面はクルーザー1本で事足りるかな。
武器はスロットビーム、クロンミサイル、ウルフ戦闘艇はリーグでも使われる。キャノンは外界のピアシングが強い。
因みに研究力さえ足りていれば1世代飛ばして2世代から作れます。
0469名無しですよ、名無し!(愛媛県)
垢版 |
2019/05/25(土) 18:58:04.04ID:LtjvGaHO0
あくまで自分ならこうすると断っておきますが
先制攻撃はキャノン、反撃は戦闘機と組み合わせたいところですね
キャノンは普通に開発するとして戦闘機は外界技術のデス戦闘艇を狙う
反撃を活かすために艦船はマザーシップで抵抗力をつける装置を優先して開発
ヘイリーの扱いが難しいですけど序盤は惑星探索にでも出させて出番待ちかなあ
枠が余っていれば出しますがシールドか武器抵抗の英雄を出す方を優先すると思います
ミサイルは抵抗力が揃ってくる中盤までは使えるので開発してもいいかなと思います
パッと思い浮かんだ方針はこんな感じです
0470名無しですよ、名無し!(やわらか銀行)
垢版 |
2019/05/25(土) 20:40:07.37ID:xt4URWAw0
すぐにヘイリーが活躍する場面なさそうなのと、全体シールド持ちのデストロマスターがいるのでデストロでいこうかなと思います。武装はもうちょい考えてみます。ありがとうございました〜
0471名無しですよ、名無し!(大阪府)
垢版 |
2019/05/25(土) 23:52:00.39ID:O+RosWb50
>>430
横からだけどついでに質問。
攻撃側ステルスなし
防御側ステルスあり
両者ピアキャノン

で、防御側が先に攻撃はわかる。
攻撃側は同ターンに攻撃する?

攻撃側1回目の攻撃はステルスでキャンセルされて
不発になりそうな気がする。
0473名無しですよ、名無し!(茸)
垢版 |
2019/05/26(日) 00:40:34.08ID:lklsH5NWS
>>471
攻撃側一発目は打てない。

同じピアシなら、攻撃側アタック>防御側アタックの順なのだから、同じターンでは防御側だけが打つよ。
0475名無しですよ、名無し!(大阪府)
垢版 |
2019/05/26(日) 16:15:19.34ID:CrmGg+LB0
勲章交換キャラの評価は?古参の方々の意見が聞きたいな。(新規プレーヤーはそもそも無課金なら交換すら難しい)
0477名無しですよ、名無し!(空)
垢版 |
2019/05/26(日) 17:43:41.83ID:cq8OoFZ1S
始めて3年3サーバーで廻してるが
野良でアイリンレベルの迎撃持ちに出会った試しがない
0479名無しですよ、名無し!(大阪府)
垢版 |
2019/05/26(日) 18:18:50.12ID:CrmGg+LB0
>>476
>>477
マジで??デス戦闘艇T3の開発できたからセナ取ろうかと思ってたんだが後から同性能キャラがでるのか。
Lv80まで我慢するか悩むなぁ…(今51)
ついでで申し訳ないのだけど、Lv60以降の司令官報酬で有能キャラっているのかな?
同じ司令官報酬の乱射セナはすっかりレギュラーメンバーだけど同盟アイリンもそれくらいお役立ちなキャラ?(迎撃使ったことない)
0480名無しですよ、名無し!(愛媛県)
垢版 |
2019/05/26(日) 18:49:24.62ID:OuGdedMc0
迎撃ミサイルは発動率100%の信頼度と命中補正でもって
戦争やリーグで避けまくるデストロイヤーを落とす専用みたいなものですね
レベルが上ってくるとこういうのに悩まされるのでサブで育てるのは大いにありだと思う

まあ役に立つ頻度は乱射より圧倒的に少ないですけど1隻でも逃げられたら負けの
戦争において1枠使う価値が有るか無いか?ここは人それぞれになってくると思います
ちなみに個人的な印象ですが同盟アイリンの格好の標的はユニークアイリンw
0481名無しですよ、名無し!(家)
垢版 |
2019/05/26(日) 19:26:57.63ID:vlw3DE2O0
スペシャル英雄のマリナ持ってるんだが、迎撃ミサは二人もいらないかな〜。アイリン取らなくてもいいのか。
0482名無しですよ、名無し!(大阪府)
垢版 |
2019/05/26(日) 20:31:07.10ID:CrmGg+LB0
>>480
ありがとう。
ちなみにステが殆ど同じでスキルも職能も同じ。違いは特化が攻撃ステか職能かの違い。
どちらか片方なら職能優先だよね?
0483名無しですよ、名無し!(空)
垢版 |
2019/05/26(日) 20:33:09.51ID:cq8OoFZ1S
>>479
Lv60・・・電波撹乱クルーザーマスター 使える子
Lv70・・・元素加工向上エネルギー学者 そこそこ
Lv80・・・遠距離戦闘艇戦闘艇マスター 優秀
Lv90・・・キャノン防御マザーシップ指揮官 いらない子
0484名無しですよ、名無し!(大阪府)
垢版 |
2019/05/26(日) 21:14:58.28ID:CrmGg+LB0
>>483
ありがとうございます、やっぱ帝国セナ取ろうかな…がまんできそうにないw
0486名無しですよ、名無し!(大阪府)
垢版 |
2019/05/26(日) 22:25:06.37ID:CrmGg+LB0
>>485
そうなんだ?その根拠は威力より射程と手数(連射)?
開発データみたけどウルフは遠いなwww今だと課金必須だわw
0487名無しですよ、名無し!(空)
垢版 |
2019/05/26(日) 22:32:54.33ID:cq8OoFZ1S
デス戦闘艇は反撃専用と思った方がいい
手数の多さで最終的に与えるダメージはノーマル戦闘艇の方が上
中盤くらいまでは戦闘艇対策まで手が回らなくて
デス戦闘艇の一撃で沈む相手もいるけどね
0488名無しですよ、名無し!(愛媛県)
垢版 |
2019/05/26(日) 22:37:02.27ID:OuGdedMc0
武器はいきなり第二世代から開発できるのでウルフでもすぐに開発できますよ
↑の人も書いていますけど遠距離戦闘艇が序盤に強いのは対策が後回しになりがちだからですね
中盤はどうしてもキャノンやミサイルの対策を優先せざるを得ないので戦闘艇が弱点の人が多いのです
リーグだと陣形を見て対策してくる人も居るので過信は禁物ですがそれでも十分強いですよ
0489名無しですよ、名無し!(大阪府)
垢版 |
2019/05/26(日) 23:07:40.47ID:CrmGg+LB0
>>487
>>488
研究力もコスメも足りてない。ちょっと財布と相談すっかな。
で、英雄採用の優先基準は職能特化>ステ特化でいいのかな?(←しつこい)
0490名無しですよ、名無し!(埼玉県)
垢版 |
2019/05/26(日) 23:49:05.29ID:M/s6sfce0
レベル110までは適当で大丈夫
0491名無しですよ、名無し!(関西地方)
垢版 |
2019/05/27(月) 17:22:50.68ID:3W0w1ksg0
勲章交換にあるプレミアム攻撃または防御LDとかって何のスキルのことかな?全体とか反撃は高級扱いだよね?
0492名無しですよ、名無し!(dion軍)
垢版 |
2019/05/27(月) 17:48:21.87ID:HPY8fTuc0
中身と数がランダムのトレジャーボックス的なもの
1個につき攻撃LD(防御LD)が5〜50ぐらい出る
全体や反射も出るはず
0493名無しですよ、名無し!(やわらか銀行)
垢版 |
2019/05/27(月) 19:49:00.71ID:rnzVuZxQ0
なるほど。スキルがプレミアムなのではなく数がプレミアムなのねw
0494名無しですよ、名無し!(愛媛県)
垢版 |
2019/05/27(月) 19:56:51.25ID:WR4zkIs80
要らないスキルが5個とかしょぼいこともあれば全体や乱射が50個とか出ることもあるし
稀にAdvスキルLDも出るから割の良い賭けだと思う
0495名無しですよ、名無し!(空)
垢版 |
2019/05/27(月) 20:31:45.99ID:cI1F33gnS
>>489
職能特化は正確度を上げたい貫通持ちとか
回避を上げたい前衛のデストロイヤー乗りとか
明確な役割を求めている場合に敢えて選ぶ
それ以外はスキルとステのバランスが取れてれば
ステ特化か職能特化かはそれほど気にしていない
0496名無しですよ、名無し!(茨城県)
垢版 |
2019/05/27(月) 22:09:42.89ID:WnPkf/qu0
何や全体攻撃とかいうスキル
キャノンで一気に全員葬られたんだけどくそゲーだな
0497名無しですよ、名無し!(東京都)
垢版 |
2019/05/27(月) 22:15:02.28ID:uQBkRd00M
キャノン防御入れろ
ダメージが05%減る
0498名無しですよ、名無し!(東京都)
垢版 |
2019/05/27(月) 22:16:24.42ID:uQBkRd00M
違うな、95%減る
つまり5%しか食らわない
0499名無しですよ、名無し!(空)
垢版 |
2019/05/27(月) 23:03:50.41ID:cI1F33gnS
全体シールドがいればさらに減る
0501名無しですよ、名無し!(空)
垢版 |
2019/05/27(月) 23:10:44.92ID:cI1F33gnS
さらに言えば全体攻撃は反撃に弱い
0503名無しですよ、名無し!(空)
垢版 |
2019/05/28(火) 07:02:50.21ID:Ww9tCUcTS
以前同じ様に反撃盾にして艦隊組んでたけど
そうすると貫通攻撃でブチ抜いてくるんだよな
0504名無しですよ、名無し!(東京都)
垢版 |
2019/05/28(火) 08:26:14.64ID:ImcPqpjhM
貫通は戦争に向かないけどな
対策はF防御スキルで抵抗140にするとか
45マイナスでも95だから貫通無効
0505名無しですよ、名無し!(catv?)
垢版 |
2019/05/28(火) 08:32:59.54ID:zUTNeiEOF
便乗ですみませんが
リーグで後衛にアタッカーとシャロとかの正確高い反撃いるときって
どう攻略するのがセオリーなの?
ノンビリ前衛から倒してるとアタッカーの痛い攻撃くらうし、全体とか乱射で一気にアタッカー狙うと反撃スキルのお返しで沈む(>_<)
0506名無しですよ、名無し!(catv?)
垢版 |
2019/05/28(火) 08:55:44.84ID:GH/WLyKAM
>>505
回避を積んで、反撃を避ける
抵抗と耐久を積んで、反撃を耐える
火力を積んで、反撃を強引に倒す

耐える場合はadv全シ、他は通常全シがオススメ
0508名無しですよ、名無し!(dion軍)
垢版 |
2019/05/28(火) 09:02:17.07ID:hGGXq1Ky0
>>505
双方の陣容がわからないから抽象的になるけど
相手アタッカーを全体攻撃で沈めて反撃はシールドで防御
次に相手陣形から弱点を予測して乱射で葬るのが一番単純だと思う
0509名無しですよ、名無し!(catv?)
垢版 |
2019/05/28(火) 09:10:04.16ID:zUTNeiEOF
>>508
ありがとう、今度通常全シで攻撃モリモリにして挑戦してみます
再後衛にいたらAdv.先制も攻撃倍率高いしいいかもね
0510名無しですよ、名無し!(空)
垢版 |
2019/05/28(火) 09:20:44.71ID:Ww9tCUcTS
反撃を攻略するなら乱射より連続使った方がいいよ
0512名無しですよ、名無し!(catv?)
垢版 |
2019/05/28(火) 18:46:51.51ID:GH/WLyKAM
505の質問は後衛にアタッカーと戦マス反撃がいる場合だから、連続攻撃で始末しようとしたら前衛落としてる間にアタッカーにボコられるだろうな。

前衛に反撃いる場合なら連続攻撃オススメ
0513名無しですよ、名無し!(catv?)
垢版 |
2019/05/28(火) 18:49:30.27ID:GH/WLyKAM
505の質問は後衛にアタッカーと反撃戦マスがいる場合なので、連続攻撃で始末しようとしたら前衛落としてる間にアタッカーにボコられるだろうな。

前衛に反撃がいる場合は連続攻撃オススメ。
0514名無しですよ、名無し!(空)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:18:00.08ID:i0CkF44iS
連続に前衛落とす役割を与えると思ってるのか?
なんのために精密持ち抱えると思ってんだw
0517名無しですよ、名無し!(やわらか銀行)
垢版 |
2019/05/29(水) 03:55:42.46ID:1oYiHvwp0
>>514が何言ってるか俺にもわからんが
戦マス反撃がいる編成ってどうせ他にアタッカーと全シがいるんよ(戦マス反撃だけだとFやセンサー打ち放題なので)
んで先に敵アタッカー倒さないと「反撃対策のシールド剥がされる」「そもそも敵アタッカーに落とされる」可能性がある
そんな中連続を連れていったら敵アタッカーに攻撃当てられる艦隊が減って、全乱スキルがうまく発動しなかった時にボコボコにされるから1発で抜くのが難しくなる
職能300%以上の艦マスはまあ何かしら回避を意識してる(というか回避しない編成は防衛出来ない)んで敵が何をメタっていても1発で抜くことを考えると
【全シ精密全体全体乱射】みたいな編成で行くことが多くなる。勿論敵の編成次第

要は連続入れてる枠はないって言いたいんだろう
戦マス反撃はなんだかんだアタッカーだから全シ剥がれた状態で連続当たったらすぐ倒せる。なら全体で削っても大差ない

そしてこれはトロンや研究が完了している人目線の意見であって、実際問題ユニバ中堅〜下位ではもしかしたら出来ないかもなのでヨロシク
0518名無しですよ、名無し!(東京都)
垢版 |
2019/05/29(水) 04:43:18.53ID:z+AFaxM90
防衛成功しても削られた艦隊生産の消費あるんやね

あっさり負けてシールド状態な方が資源的にはプラスな感じ?
0519名無しですよ、名無し!(空)
垢版 |
2019/05/29(水) 05:25:14.50ID:M2YNwB8TS
>>517
質問元の505ですが、詳しい解説ありがとう
ユニバで優勝常連の層にはまだまだ敵わないのだけど、いろいろとやりくりして一つでも多く星とれるようがんばってみる
0520名無しですよ、名無し!(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/05/29(水) 06:49:23.91ID:dY23FxQ70
>>518
連続防衛が続くと修理費に数千万くらい吹っ飛ぶことがあるけど
別段気にするほどのことはないよ
すぐにカンスト張り付くようになるし

攻めた時に勝てなくなる方がジリ貧になりやすいから、
とにかく火力強化に集中して戦争回した方が、資金資源に困ることは無くなるだろう
0521名無しですよ、名無し!(禿)
垢版 |
2019/05/29(水) 08:17:25.91ID:x0ZNss+/S
やっとユニークラインハルト出たんですが、出たときの立派な1枚絵ってあそこでしか見れないもんなんですか?
コラボ目当てで始めたんで、もう一回見たい、そしてスクショに残したいんです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況