>>634
こんな感じであってるよな?間違いあれば頼む

攻撃側の数値を100/(100+防御値)で乗算することでダメージがでて、
防御値は、通常攻撃に対してはdef値そのまま、物理攻撃には、物理defが作用する。
物理defは、def×def修正値×物理def修正値(それぞれdef、物理defの乗算要素)±その他(割合以外の加減要素)

例えばdef1000で、物理def20%upなら、物理defは、1200になって、物理攻撃をすると、攻撃値が、100/100+1200で、1/13になっちゃう。

def2000で、攻撃側が逆鱗lv10で物理def50%下げ、光る393lv10でdef40%下げ、早朝トレ完凸物理70減だと、100/(100+(2000×0.5×0.6-70))で10/63だから、物理ダメは約1/6で、通常攻撃は、約1/10で、特殊ダメは、1/21になる。

あってるよな?
def-10%メモリアとかでたら、光る393の汎用性抜群だな。
ただ技10にできるやつなら他の組み合わせも楽にできるような気もするが。