X



トップページスマホゲーム
1002コメント310KB

Auto Chess:Origin part23【オートチェス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ 2db0-OrRa)
垢版 |
2019/09/08(日) 16:39:44.26ID:F6UXd7ma0
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
スレ建てするとき、「!extend:default:vvvvv」を三行になるようコピペして下さい。

■公式サイト
https://www.zizouqi.com/mobile_ja.html
■公式Twitter
https://twitter.com/AutoChess_japan

■注意事項
・次スレは>>950 が"宣言してから"立てて下さい。
規制等で立てられなかった場合はレス番を指定してスレ立てを依頼してください。

※前スレ
Auto Chess:Origin part22【オートチェス】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1567268603/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0120名無しですよ、名無し!(茸) (スッップ Sd62-oi5w)
垢版 |
2019/09/10(火) 07:28:50.76ID:e5miHcwDd
人狼の素は雑魚だからな
0128名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイWW 42ee-HDMu)
垢版 |
2019/09/10(火) 08:44:02.55ID:Kpxs3yBS0
前後ひっくり返すだけで大体は足りるからそれしかやってないわ
0133名無しですよ、名無し!(庭) (アウアウカー Sa69-t3fw)
垢版 |
2019/09/10(火) 09:51:39.64ID:egvpxYw7a
引き悪い時のクソゲー感飽きてくるな
0134名無しですよ、名無し!(東京都) (ドコグロ MM0a-HDMu)
垢版 |
2019/09/10(火) 10:04:35.13ID:eaThwg2uM
引き悪い時にいいときと同じタイミングでテンプレに寄せ始めるとマジで泥沼だな
普段より長く善後策みたいなシナジー出しつつ耐えなきゃいけないんだろうけどこのタイミングほんと下手だわ
0141名無しですよ、名無し!(東京都) (ドコグロ MM0a-HDMu)
垢版 |
2019/09/10(火) 11:12:45.21ID:eaThwg2uM
前衛柔らかいとクリープきついんだよな
デモハンも意味ないし
0142名無しですよ、名無し!(福岡県) (ワッチョイW c943-t3fw)
垢版 |
2019/09/10(火) 11:19:02.05ID:UYAjqJ2b0
>>137
対人ゲーで1番良くないのは精神乱される事だからRNGに炊かないようにしとけ
セオリー守って脳死でやってりゃクイーンまで一瞬だぞ
0144名無しですよ、名無し!(ジパング) (オイコラミネオ MM49-fyzK)
垢版 |
2019/09/10(火) 11:48:10.51ID:40uLUnxdM
ウォリアーが弱くなったこともあってさらにウイングス増えた気がする
0145名無しですよ、名無し!(宮城県) (ワッチョイWW e9f3-ul/v)
垢版 |
2019/09/10(火) 12:07:37.34ID:sbDgkdz+0
初心者なんだけど、このゲーム色々覚えるまでは編成決め打ち連敗戦術が情報量的にいいね
そのときどきのツモに応じて編成考えるにしても、レベル4-6くらいはつなぎの駒入れないと勝てないし、つなぎの編成考えつつ目指す編成に移るタイミングをはかるみたいなのは初心者には複雑すぎる まず目指す編成に移るための軍資金用意できないし
連敗戦術でそこら辺の複雑さバッサリカットして必要な駒だけ取ってくくらいがやりながら覚えるにはちょうどいいや
0148名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Saa5-Ndci)
垢版 |
2019/09/10(火) 12:27:00.58ID:ERXCRARWa
順当に勝ちながら構成組み立てる練習した方がいいと思う
0149名無しですよ、名無し!(ジパング) (バットンキン MM8d-Nb3d)
垢版 |
2019/09/10(火) 12:28:00.66ID:R9QuvlETM
図鑑のガイド通りにやればビショプは抜けられる
ルークは強い構成、強い駒、配置、17R50Gとかのゴールド管理のセオリーを覚えれば抜けられる
キングからは周りの構成、ライフ、ゴールドみて自分のカード切るプレーが必要
だいたいこんなイメージ
0150名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Saa5-Ndci)
垢版 |
2019/09/10(火) 12:36:54.58ID:ERXCRARWa
ポーンでルール覚えて
ナイトでシナジーとアイテム覚えて
ビショップでテンプレ構成自然に組めるようになって
ルークでまともな対戦ゲーになる
キングで相手も強くなって
クイーンには未だ届かず
0152名無しですよ、名無し!(茸) (スッップ Sd62-mSZb)
垢版 |
2019/09/10(火) 12:37:31.61ID:tsh2CwWWd
図鑑の構成多くて覚えきらんけど、星2揃い始めた頃から前衛後衛シナジーを考え始めるのが好き
0155名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Saa5-t3fw)
垢版 |
2019/09/10(火) 12:43:15.68ID:b3jYjAkha
actions per minute
0156名無しですよ、名無し!(宮城県) (ワッチョイWW e9f3-ul/v)
垢版 |
2019/09/10(火) 12:49:14.55ID:sbDgkdz+0
勝つためじゃなくて情報量の制限のためだよ テンプレ編成試そうと思っても普通にやってるとツモにも左右されるし頭パンクするから、やること絞るといいなって思った
駒覚えきるまではこれでやるわ
0164名無しですよ、名無し!(茸) (スッップ Sd62-mSZb)
垢版 |
2019/09/10(火) 13:20:24.16ID:tsh2CwWWd
オーガのシナジーって星上がるほどしょっぱくなるって理解でok?
0166名無しですよ、名無し!(茸) (スッップ Sd62-oi5w)
垢版 |
2019/09/10(火) 13:33:35.93ID:e5miHcwDd
>>164
そんなことも自分で考えられないの?
0173名無しですよ、名無し!(家) (ワッチョイW 42b9-t3fw)
垢版 |
2019/09/10(火) 16:34:09.69ID:3UPO/iO10
致命は星3にならないと弱いしな
0176名無しですよ、名無し!(家) (ワッチョイ 42b9-upyH)
垢版 |
2019/09/10(火) 16:37:42.83ID:pCaMR8NX0
アサシンほぼいないしウィングスアサシン行く方が多い
0180名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ 49b0-OrRa)
垢版 |
2019/09/10(火) 16:58:51.15ID:90Ogiv/w0
☆1段階の差がなにより大きい
ハンター3は固定で+35、アサシンは1.3倍だから☆1だとハンター、☆2だとアサシンが上
あとアサシンは構成員に4gが必要だからそもそも途中でシナジーが出てないことが多い
途中が強ければその余裕を後半にも生かせるからね
結局最終的に強いかどうかってあんまり意味がない
0187名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ 49b0-OrRa)
垢版 |
2019/09/10(火) 17:26:10.75ID:90Ogiv/w0
無し
そもそもハンター3は終盤ほぼ無意味なので無理に維持する必要がない
つまりセイレーンを入れて他のウイングスに入れ替えて〜なんてことに資金を使うならそのゴールドでレベル上げてそのままセイレーン入れればいいだけ
あと別のウイングスっつったって兎と入れ替えて確実な強化になるやつなんて特にいないだろ
0192名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 81aa-rEjL)
垢版 |
2019/09/10(火) 18:23:25.91ID:kgGKoDum0
うさぎのスキルでたまに5秒くらいスタンする時あるけど、ああなると強いね
ただ全体的には弱い駒で間違いない
0197名無しですよ、名無し!(家) (ワッチョイ c2b9-wxDY)
垢版 |
2019/09/10(火) 19:52:29.27ID:7OxGhBoJ0
ハンター3強すぎるな
今キング2だけど5戦連続で序盤にハンター3出して全部1位取れたわ
0199名無しですよ、名無し!(茸) (スッップ Sd62-oi5w)
垢版 |
2019/09/10(火) 20:01:21.68ID:e5miHcwDd
まじかよメカ4ドワーフで無双してくる
0204名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイWW 4941-Ndci)
垢版 |
2019/09/10(火) 21:19:15.38ID:0/lO4BgN0
ハンターの乗ったドワーフが強い
つまりライフルマンが強い
0205名無しですよ、名無し!(公衆) (エムゾネWW FF62-Ptc9)
垢版 |
2019/09/10(火) 21:24:12.10ID:eAQqjv+EF
昨日から始めたけどレベルアップや星の上げかたやシナジーなどは調べつつやれば分かってくるとは思うけど配置だけはちんぷんかんぷんだわ

ガチャを見て駒の能力見て相手の盤面見てってやると30秒が短すぎるしトレモもリプレイもないが慣れるもんなのかな
0208名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイWW 4941-Ndci)
垢版 |
2019/09/10(火) 21:46:47.41ID:0/lO4BgN0
ガチ初心者なら数ターン毎に相手の編成ぱらっと眺めとく習慣つけとくぐらいでいいよ、それが意味を持つようになるのはもうちょい慣れてからだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況