iPhoneで遊んでる奴がコールセンターで返金する時のコツ書く。これで4つは返金通った
通ったのはガチャキャラナーフとガチ優良誤認と夜逃げ詐欺

・前もって用意するもの
運営に発射したメールとその回答…2、3通あると良いけど感情的なメール内容はダメ
全部テンプレしか返ってこなくてもOK

まずはAppleにメールして返金案件たる詳細と運営にメールだした結果どこが不服か伝える

99%断られるのでAppleのコールセンターに電話する。
最初のオペレーターは返金権限が無くとにかく断れとしか言われてないので上司(スーパーバイザー)出してと言う

上が出たらこれも殆どバイトだけど権限があるので、詳細を順序だてて伝える。
理由を付けて断られたら最初に送ったメールと別のものを送ると伝える。
大抵ここで一旦かけなおしになったりならなかったり。

テンプレしか返ってこなかったら質問をしても取り合って貰えず話にならない、みたいに伝える。
テンプレ以外ならココがおかしいとか納得いかない点をとにかく伝える。
感情的になって暴言吐いたら即終了なのと、下手な嘘ついて言ってる内容おかしくなると後から会話内容に不整合あるって理由で返金拒否されるから嘘は絶対付かない。

粘っていればそのうちAppleが根負けする。
バランス調整名目ナーフの返金の時は誓約としてゲームもうやらないですね?とか、課金しないですね?って言われる。ハイって言って終了。

ちなみに会話とかメールやりとり内容は全部記録されてるから気をつけろ。
しっかりした準備してから電話しろな。