>>160
その前提を否定するんだったらお前は生ハムはリスキーだと言うことはできても生ハムよりグレー吊りが優れていると主張することはできないよ

他陣営が何をするかわからない、>>147にいくつか例が書かれてるようなあからさまな利敵行為をしてくるかもしれない、完全な空想だって言うんだろ?
じゃあ0-1で初日狐が狐coしてくれるかもしれないわけだ
他陣営の行動の推測になんら指針がないんだからな
じゃあ生ハムは狐と狼が結託して村に勝たせないようにしてきたら期待勝率0%、から、人外が全員初日に人外COしてくれた場合の期待勝率100%まで幅がある
0%〜100%の戦術になる
一方初日からグレー吊りの進行は、狼狐が最善の行動を取ってくる前提で仮に勝率15%だとすると
お前の言う通り自力吊り狙いのこっちは狼狐に何をされても勝率0%に下がる心配はない
だから15%〜100%の戦術ということになる

じゃあ0%〜100%と15%〜100%のどっちがいいのか?
それに結論を出すことは不可能、なぜなら「他陣営の行動は全くの空想」である以上、どちらの戦術もその勝率幅の中のどの勝率になるのか、あるいは勝率の平均値がどうなるのか、全く判断基準がないんだからな

そもそもこれはさっきも突っ込んだ(お前の論理だと>>107が破綻する、の部分)が、
自陣営の行動については利益を求めるのに同じ人間がプレイヤーの他陣営については利益を求めない存在であるとする想定がメチャクチャなんだよ
なぜそのツッコミに反論しない?

>あと方法が無いなら「ない」か「分かりません」だけでいいです

きっぱりと「ない」以外のことを何一つ言ってねえ
ガイジすぎるだろ死んでくれ