>>773
別に無くせとは言ってなくて強すぎるフェニックス前提の環境作りになっていると言ってるんですが
mtgもターン終了時に土地が起きるようなゲームならカードテキストもだいぶ内容変わるでしょうね
ルールとしてそう決まってるならそれでいいけどフォースとして選択するものなのにこの偏りようはどうなのかと言ってる

ぜんぶ意味わかんないです
流行ってるデッキはフェニックス採用しているんだから相手のフェニックス最速で割らなくていいでしょ
フェニックス非採用デッキはフェニックス最短破壊しないと勝負にならないしその戦略と構築を強要されることが問題だと言ってます
フェニックス非採用でかつ非アグロで戦えるデッキ提示してみてくださいよそうじゃないと説得力ないです

だから何度も言ってますけど高コスト置かれたら終了ゲーになるのはフェニックスの存在を前提にゲームバランスを考えたからですよね
どうせ簡単の除去構えられるからパワカ刷ってもいいやって感じで環境できてるのだからいまさらフェニックス無くなったら終わるのはそりゃそうですよ
マナを温存して相手の攻撃に備えるとかそんなプレイングが一切必要ないのがフェニックスのおかしいところだと思ってますし他のフォースでももはやそんな戦略は取れないと言ってます

申し訳ないですけどずっとこちらの主張の主旨を読み取れてないですよ
ただ批判したいだけなら返答大丈夫です
これで終わりましょう