!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ立てする際は1行目に
「!extend:on:vvvvvv:1000:512」をコピペして3行になるように追加して下さい。
質問に優しく答えましょう
煽りは見守れ
質問スレです
次スレは>>980が宣言してから立てて下さい
踏み逃げされたときは有志が宣言してから立てて下さい
※前スレ
【明日方舟】アークナイツ 【質問スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1580746326/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 困ったら動画とかwikiを見るのがおすすめ
初心者で攻略に詰まったら攻略動画で使われてる非ガチャキャラ縛り動画をみて育てているキャラで置換して真似るといいかも
初心者の人はスキル特化よりもまず昇進1と2をある程度揃えるのがおすすめ
スキルは使うキャラをとりあえず7まであげる
序盤はスキルは7じゃなくてもいい
強襲とかHは出来たらやるくらいでいいです
◯◯引いた方がいいですか?
エンドコンテンツをしゃぶり尽くすならピックアップとか限定は完凸するまで引きましょう
とりあえずイベントクリアしたいというくらいなら気になるキャラの時だけ引けばOK
Q. 攻略動画通りにやったのにクリア出来ないんですけど!
→A. 信頼度か凸が足りない
wikiの公開シミュレーターを利用して星2〜4のを完凸して信頼度は基地で使ったり、周回で使って信頼度を上げよう
スキル特化のおすすめは?
シルバーアッシュの真銀斬です
先鋒でこれを育てておけっていうキャラクターは?
シージ、テキサス、テンニンカ
ウィグナさんは戦闘後優しいし有能なステージは多い
上の画像は参考までに
趣味編成で超絶プレイでクリアする有能ドクターもいます
これくらいで落ちないかな?
駄文垂れ流してすまんかった
14名無しですよ、名無し!(家) (ワッチョイW 07b9-DfbS [42.150.170.34])2020/08/04(火) 16:55:01.12ID:kAd8zjoH0
ニェンの昇進1レベル30なんですけど、スキルをS2に選択してても発動がS1になります。原因わかる方いらっしゃいますか?
>>14
もしかして人事で変えてる?
編成で変えないと反映されないよ 16名無しですよ、名無し!(家) (ワッチョイW 07b9-DfbS [42.150.170.34])2020/08/04(火) 17:02:51.34ID:kAd8zjoH0
>>15
おぉ!なるほど!無事変更できました。
ありがとうございました。 このゲームは完凸するのに同じキャラ何枚も必要ですか?
>>17
基本はそう
汎用凸アイテムも一応あるけど入手数は極めて少ない
でもこのゲームは凸の恩恵がかなり少ないので無凸でも全く問題ないよ >>18
なるほどなるほどありがとう!
ニェンっていうキャラ出てきて喜んでたけど完凸はなかなか厳しそうだなぁ 21名無しですよ、名無し!(山形県) (ワッチョイW 4eee-3kzj [111.106.188.226])2020/08/06(木) 01:23:26.07ID:u2AK5LBK0
最近はじめたから分からないのですが、ホシグマなどの1部キャラがイベントと通常ストーリーで立ち位置が違うのってどうゆう事なんですか?本編にかかわりのある内容じゃなく、全く別の芝居を見てる感じなんですか?
今回のホシグマに関しては最後まで見ればたぶんわかる
今までのイベントは時系列の考察はされてるけどハッキリしてはいない、もしかしたらパラレルワールドかも
映画なので脚色された過去編みたいな感じなのかと思ってる
シナリオスキップ勢からしたらよく分からんなも
>>21
割と勘違いしてる方がいますが「映画」ですよ。
ただこの映画にはある意図を持って少量のゲーム内事実を含ませているようですが。 25名無しですよ、名無し!(庭) (アウアウカー Sae7-3kzj [182.251.107.178])2020/08/06(木) 10:00:10.90ID:tbYMBFyra
今回のは最後まで見たら分かりました!ありがとうございます!
>>20
今並んでるのだと★6重装の印ないけどずっと並ばないわけじゃないからガチャ引かないと完凸できないわけではないんじゃないの? 上級資格証の方は540枚とかアホみたいな量使って1凸分
これだけあれば星6交換にガチャチケ38連分に上級素材もいくつかいけるね
貯めるのにどれだけ掛かるかはドクター次第
購買資格証の方はまだ一度しか更新されてないから分からないけど4ヶ月に2種ずつなら印ローテは余裕で年単位だね
これらを踏まえると限定キャラは残り1凸辺りまではガチャらないと現実的に無理に近い
28名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ c3b0-/F4m [114.150.116.13])2020/08/06(木) 16:38:49.23ID:LNO/3q180
>>27
たしかに現実的に考えて★6印で凸るのは無理があったね…
>>20の言ってた他のタイプなら〜って記述がニェンは別扱いとでも捉えてるのかと引っかかってしまった リセマラ中なのですがエイヤの必須度はどの程度のものなのでしょうか?
周回等でいるといないとでは明らかに効率が変わるぐらい必須のものでしょうか?
このゲームの周回はオート放置なので多少(数秒程度)変わる程度なのでほとんど変わらない
通常攻略においてはエイヤがいれば楽にはなるがいないとクリアできないようなステージはない
けど今リセマラするならニェンの方がいいぞ
今だけの限定キャラで本国でもまだ復刻されてないという希少キャラだからな
さすがにニェンでリセマラは悪質すぎる😫
エイヤは攻略の幅が明らかに広くなるし周りがそこまで育ってなくてもサクサククリア出来るよ🙄
なによりも厳しすぎる昇進が1でも十分ってのが魅力だね🙋
今はエイヤよりアとニェンの二枚抜きが良いと思うけどな
復刻はいずれするみたいに言ってるしニェンで始めるなんてやめとけ
暫く手に入らないのはキャラだけじゃなくてスキンもサベージも家具もあるし気にするな
変な回答が多すぎてwikiの情報鵜呑みにしたほうがマシ状態になってるわ
エイヤはスタートダッシュガチャの対象外だし無理に狙わなくてもいい
37名無しですよ、名無し!(山形県) (ワッチョイW 4eee-3kzj [111.106.188.226])2020/08/07(金) 01:49:07.36ID:9+BR9xRL0
最近やっとシルバーアッシュを昇進1したのですが、S1の火力上げがS2より劣ってると思えず、S1しか使ってません。S2の方が強いらしいのですが魅力が知りたいです
レア度で言ったらニェンとアだけど性能的には別にいなくても困らない
ラクしたいならエイヤシルバーアッシュブレイズサリアエクシアあたりで見た目が好みのやつ引けたらスタートでいいんじゃないの
恒常キャラはそのうちそこそこ揃うし将来的に課金してでも全キャラ揃えたいとかならニェンだろうけどね
ニェンはリミテッドスカウトだから1人くらい持っててもいいと思うけどアは初心者が持ってても使いにくいと思うし
本スレのテンプレ通りエクシアとシルバーアッシュあたりで始めるのが妥当だと思う
>>37
シルバーアッシュはS3で使うのがほとんどだから気にしなくていい >>37
シルバーアッシュはs3が本命なので
貴方にとってs2が魅力無しなら無理に使う必要はないと思います
s2は防御寄りのスキルなのでおそらく火力として使いたい貴方には不要と言えるかもしれませんね まぁ今から始めるなら2円取っといた方が後で後悔せんやろ
つまり通常で2円拾ってスタートガチャ?でエクシア取ればええな
うーん面倒!!
>>37
S2は攻撃力そのものは変わらないのがポイント
状況次第で通常の攻撃と範囲が狭くなるが圧倒的回復力を持つモードをミッション中に切り替えられるのが強み
散発的に敵が来るルートを一人で封鎖したい時とかに使う >>37
S1とS2はどちらが強いかではなく用途が異なる
S1は元々持っている攻撃範囲を生かしたシンプルな攻撃スキル
S2は自己回復性能が売りの単独拠点防衛型
離れた位置にある拠点を医療なしで一人で守らせたい時などに有効 チェンが可愛いからリセマラで一本釣りできたら始めようと思ったんだけど今日からピックアップ外れたんだね…
ニェンとアウンが揃ったアカウントのまま進めればよかった
>>46
12日までやってるぞ
恒常が1ページ目に来てるからガチャ画面切り替えて チェンとニェン紛らわしいけど恒常のチェンの方は今日の朝で終わったよ
ユーザーIDを知ることでアカウント乗っ取りは可能ですか?
以前の動画キャンペーンの抽選に当たったというメールが届き、IDを明記して運営に返信することになったのですが、思い入れのあるゲームなので、万一の可能性を考慮して質問させていただきました。
ツイッターは連携しています。
的外れな質問かもしれませんが、教えていただけると幸いです。
星5の狙撃
プラチナとファイヤーウォッチだとどちらを優先して育成すべきでしょうか
なお対空の星5上は現状エクシアとグラウコスがあります
>>53
大丈夫じゃない?
戦友募集スレとかで乗っ取られたとか聞いたことないし
>>54
個人的にはプラチナかなぁ >>53
結論から言うとユーザーIDのみではアカウント乗っ取りは不可能です
他者が別の端末でログインするためにはユーザーIDと連携コードが必要になります
動画キャンペーン云々は自身で投稿してないので詳細はわかりませんがユーザーIDのみであれば問題ないと思いますよ
もし仮にアカウントが乗っ取られるのであれば前回公式が出したアンケートも乗っ取られ放題になりますし、戦友スレなど阿鼻叫喚になってしまいますね >>53
引き継ぎするときに必要なコードとパスはIDと無関係なので大丈夫だと思う
スーパーハッカーに狙われてるならしらん
公式に送って乗っ取られたら補償してくれると思う
>>54
俺もガチャで引いて次はその二人で迷っててとりあえず補助のソラを育て始めた
踊ってて可愛い >>55
>>57
ありがとうございます
どちらもアリってことですね
ソラから逝ってみます 上級資格で手に入る☆5☆6オペレーターについてですが、次回以降どのオペレーターが交換に並ぶのか決まってますでしょうか?
ご教示願います
>>55,56,57
教えていただきありがとうございます!
安心してメールに返信できました >>59
リリース初めの方は大陸版と一緒だったけど少ししてからそれとは別の順番になってきたからわからないよ
ただ連続で同キャラ交換はなし、エイヤエクシアシルバーアッシュは何故か交換ほぼなしと思っていい、リリース初期キャラしかこっちは交換対象ではない >>58
エクシアとグラウコス以外の他の狙撃が育ってないなら狙撃からがオススメです
星4とか3を昇進1でレベル上げてればそんなに困ることはなさそうなのでソラを一緒に愛でましょう
補助はアンジェとオーキッドくらいしか育ててないので全員昇進1くらいにしようか悩み中 >>61
ありがとうございます!
ナイチンゲールが欲しいんですが気長に待つことにします! こだわりがないなら星6星5を育てる。役割も被ってないし。
>>64
エクシアニェンテキサスブレーカ辺りの高レア組みはずっと使えるのでコツコツ育てていく
繋ぎの低コスではクルースフェンメランサ辺りが優秀
クオーラはオススメされてると思うけどニェン持ってる場合の育成優先度は下がると思う
ヒーラーはパフューマー足りなきゃハイビスカス
術火力欲しいと思うならアーミヤラヴァ育てる >>64
まずは先鋒、狙撃といった低コスト層を最優先に、徐々にバランスよく育てて行きたい
星3はいずれ頭打ちになるので高レアがいるならそちらを採用したほうがいい
星4以降で後回しでいいと思うのは、マトイマル、ムース、シラユキ、グラベルあたりかな
役に立たないわけではなくて、あくまで汎用性の問題での後回し
グラベルは後々必須に近いオペレーターになるのだけど、序盤に育てなくてもいい みなさん、丁寧な解説ありがとうございます!
こういう暗めのストーリーは大好きなので、アドバイス通りにコツコツ育てて先を見ていきたいと思います
>>64
シラユキは経験値稼いでくれるので早めに昇進1にしたらいいよ普通に強いし
あとスチュワード引いたらこれも優先 >>68
ある程度このゲームを理解してきて面白いと感じたなら
Wikiの序盤の手引きを見るといいよ AF7がノーマルでもクリアできないんですが、凶悪クラッシャー対策にイグゼキュターの育成は有効でしょうか。現状未育成です。
高レア術師はイフリータとスカイフレア、CEOがいずれもE1-40ですが、範囲が噛み合わなかったり、火力不足な感じです。
合成コールが美味しいという話もあって、フレのエイヤは借りない方向で☆3クリアしたいです。
アドバイスお願いします。
>>71
凶悪クラッシャーの防御は2000(術耐性は0)だからイグゼでは抜けない
序盤のチュートリアルでもあったけどこういうデカブツには減速+術火力が有効
試しにやってみたけどオーキッド(未昇進Lv1)とCEOラヴァ(E1-40)で完封できた
とりあえず何でもいいから減速入れてみるといいよ >>72
ありがとうございます。
オーキッドみ育成でもいけるんですね。。試してみます! 次回の危機契約で、等級18を狙うにはブレイズを壁役に使うのは無理があるでしょうか?
先程ホシグマを引いたのですが素質を含めた防御重視でホシグマを先に昇進させた方が良いでしょうか?
盾はサリアは昇進2させていますがニェンや二アールは持っていません
>>76
まだ1ヶ月近くあると思うからどちらも昇進させられると思うよ
18ならそこまで気負う程じゃないから大丈夫 >>78
貯める必要も何も素材集めとかやってるだけで貯まるんだから気にしなくていいのでは? 初心者です
スタメン12人と何人かをMAXまで上げました
昇進は一人を昇進2まで持っていけばいいのか、それとも昇進1で平均底上げしていけばいいのか
どちらがいいですか?
昇進1で全体的に強化すべき
そうしないと昇進2の前に行き詰まる
>>82
昇進2で有用なスキルや素質を覚えるキャラもいるので全体を昇進1で止めるのはやめた方がいい。
スキルレベルも重要。 >>83
>>84
ありがとうございます
できるだけ全員を昇進1にして、そこから有用キャラ?を昇進2にすればいいってことでしょうか? >>85
スタメンが不明だから誰を優先するか答えられないんだが
メンバーによっては少人数攻略も可能だから全員を育てる必要はない。
ストーリー攻略か殱滅戦攻略か物資調達かもわからないし。 基本星3のキャラで最後まで攻略できますか?
それとも序盤でガチャを回して高ランクのキャラを揃えたほうがいいですか?
そりゃ謎の星3縛りよりある程度レア度高いほうが上限レベル、スキル数ある上のレアリティのキャラの方が強いよね
星3、4縛りは見た事あるけど3だけは見たことないな
スタートダッシュガチャ、最初の10連で既にエクシアが出ているんですが、追加で残り10連も引き切っちゃった方が良いのでしょうか?
星3だけでの攻略は動画とかちらほらあるんでメインは6-16ノーマルまで問題なく行けるし、カンニングせずとも一部の難関ステージを除けば多少のトライだけでクリアできるだろうと思う
ただ後半ステージの強襲はクリア報告の1つもない人類未踏の地なので、やはりサブ垢さん以外にはおすすめしない
>>90
ありがとうございます
既にエクシアが出てるので☆5以上確定は、もう無いんですよね? 他のガチャと比べて必要な合成玉の数が少ないから引ききっちゃっていいよ
ニェン引きたいとかピックアップ引きたいとかあれば後回しでもいいとは思うけど
引き切らないとずっと表示され続けるので、その内邪魔になる
スタメン固定がプラマニクス、ソラ、メテオリーテ、プラチナなんですが、イグゼ、アズリウス、グレースロートをまとめて引きました。
育てて楽しいのはどれですか?
エクシアメテオは足りないときに使うくらいで出番少なめです
エクシアとか使わずに好みでスタメン決めてやってるならwikiでもみて面白そうなの自分で選べばいいと思うよ
ソラの使いどころがよくわかりません。昇進1Lv40です。
S2バトルソングで前線に合わせて高台に置くとろくに活躍せぬまま殺されやすく、
かといって後方下げぎみで術医療等遠距離の底上げだけだと一枠使うほどではない気がしてしまいます。
HPの回復もないよりマシという感じなのですが、ソラが刺さるマップや他のオペレーターとの組み合わせはありますか?
98名無しですよ、名無し!(兵庫県) (ワッチョイW 0625-i7TJ [121.85.122.110])2020/08/10(月) 11:14:36.17ID:4iGz5Dcl0
攻撃されないように順番考えて配置すれば死ににくいんじゃない?
ソラは危機契約とか強襲で医療が制限されるようなマップで採用されてるケースはあるけど初期に優先して育てるキャラではないな
エクシアオバロの攻撃力が300超も上がると考えればなかなかたいしたものだと思うのだ
育てておけば最後の1ピースになりうる駒
>>98-100
やはりなかなか難しいんですね。
自分が見つけた動画では龍門弊稼ぎ5でマップど真ん中重装の後ろに置かれ、場のオペレーター全員を強化していました。
ソラがショウのように上下どちらにも置けたらと考えてしまいますが、アイドルですしね。
エクシアはまだ昇進1なのでS3解放したらもう少し使ってみます。
回答ありがとうございました。 >>101
そのへんの進行度ならAP-5や重装医療SoCで使ってみるのおすすめ 訓練室作ったけどまだ使えないから潰したいんだがどうやるの?右側は無理?
無理
訓練室はいつか使うからいいけど事務室はどこまで上げるか考えたほうがいいと思う
>>104
やっぱそうなんだサンクス
てか事務室2個目作ろうとしてたわ 右側施設は作るじゃなくて制御中枢LV上がる事による機能解放みたいな感じだから
1階は応接、地下1階は加工、地下2階は事務って地下3階は訓練って決まってる
イベント終了が近づいてきてますが、AF-8が通常でもクリアできませんので質問させてください。
本日6章に来たばかりで、ヒョウバクのギミックがイマイチ理解できていないのですが、
私の手持ちキャラで優先して育成するべきキャラは誰で、どういう戦略を取れば良いでしょうか。(ざっくりでいいので。。)
低ランククリア動画見ましたが、低ランクキャラをほとんど育成していないため、アドバイスをお願いしたく思います。
育成状況はこんな感じです。
https://i.imgur.com/f26d9lZ.jpg
https://i.imgur.com/DNoIQOH.jpg
https://i.imgur.com/IAfXTes.jpg
ちなみに☆3はフェンが昇進1レベル40、メランサとビーグルが昇進1レベル20、それ以外はほとんど育てていません。
真銀斬がなんとかしてくれると聞きましたが、シルバーアッシュを出しても凍りついてしまい使い物になりません。
開幕で先鋒3枚(テキサス、フェン、リードやテンニン)を左に出してブロックすると、だいたいテキサスが沈んだり、狼がすり抜けてきます。
エクシアを上向にして上から来る虫を処分するとみんな凍りついて乱戦になります。
そもそも推奨レベルに至っていないのは承知なのですが、これを鍛えたらいいとか、こういう配置にしたらいいとかがあればお願いします。。 >>107
この動画が1番難易度低いと思う
序盤のコストに余裕がある
https://youtu.be/tBuZR0uTE-I
ヴィグナは犬すり抜け対策にLv50以上は必要、すり抜ける場合はリードを足す(アッシュ借りる場合)
真銀はフレの特化3を借りるのがアンパイだけど序盤のコスト稼ぎブロ2先鋒(クーリエ)がいないならシージとか借りても良い
バニラはテキサスで代用可 ただメランサちゃんLv55は必須級だから間に合うか分からんな…
パフューマーは回復が足りなさそうならLv上げればいい、現状でも間に合ってるかは微妙なライン
そういや今の新規ドクターさんってメランサは育てないのか?
スカジ登場後暫くは本スレでもメランサめっちゃ重宝されてる空気だったんだが、最近あんま聞かないよな
>>108
動画見返したらクーリエじゃなくてフェンだったすまん
メランサ、ヴィグナ(リード)、フェンのレベル上げればいけそう かれこれ三ヶ月経つか経たないかの俺だけどメランサは育て終わってるよ。
シナリオをボチボチ進めているけど、5章あたりから打たれ弱さがネックになってきて差し込み要因としてならレッドでいいかなぁなんて思っている。まぁ、俺が下手くそなせいがあるんだろうけど
メランサちゃんは育成の軽さと差し込みキャラがいない人向けの救済キャラだから
上位互換キャラがいる人なら使わなくなるのは仕方ない
3-4までクリアしました
wikiだと3-4クリアした後は、昇進1lv20前後とスキルレベル4にしていくようですが、その後は3-4以降を進めばいいんでしょうか?
イベントもあって何がベターなのかわかりません
指針を教えてください
>>114
AF-1とかAF-2とかのイベントステージは12日03:59で終了なのでそれまでにクリアした方がいい
それ以外はメインストーリーを進められるだけ進めて行き詰まったら育成すればいいよ >>114
補足するとイベントを完遂するには6まで行かないと最終ステージが現れない
最終ステージの一つ前は5かな
AF1〜AF8まであるので出来るだけストーリーを進めてAFのやつも進めるだけ進もう
周回して得られる報酬はもうもらえたかな?
それが貰えたらなら次のイベントまでのんびりするのも手だと思う
次のイベント中は周回が捗るみたい 石を割った上での理性回復って1日10回までしか出来ないんでしょうか?
>>118
そうだったんですね、ありがとうございます
気にせず金策をしたいと思います >>108
おはようございます。ワッチョイ替わってますが>>107です。
おかげさまで強襲含めてクリアできました。本当にありがとうございました! >>121
本当にありがとうございました。
アッシュは自前だと火力足りず削りきれなかったので、フレの特化3借りました。
メランサを40まで上げて、かぼちゃ仮面の代わりにエクシア、ノイルの代わりにニェン、
医師見習いの代わりにサイレンスを配置するという高カロリーな編成になりましたが、
テンニンカが漏らした狼や術師をエクシアが右で殲滅したり、レッドとグラベル駆使して討ち漏らしとタイマンしたり、
かなりエキサイトなステージでした(もうやりたくない) 大陸版の一周年で実装だから日本版も一周年で実装じゃないかな
求人票の使用300だか500回で交換券1枚、1000回使用でもう1枚配布で
現時点での使用回数はカウントされないから今から求人票貯めとけば良いと思うよ
>>128
今レベル30のやつら、メランサ、テンニンカ、ヴィグナorリード、シルバーアッシュ、フィリオプシス、シャイニング、グラベルあたり育てれば物資調達だけじゃなく本編や高難度でも活躍してくれる >>128
すまん、星2までレベル上げてるんだな
星2は基本的には育てなくて大丈夫 >>129
名前が上がったものを昇進1lv50ぐらいまで上げたら物資調達なんとかなるでしょうか?
>>131
初日からのログイン勢です
アズレン疲れてこっちに浮気したら面白くてハマりました >>132
っと思ったけどCA-5が高台縛りでそこだけしんどいかもしれないからイースチナも育成枠に追加すれば大丈夫
減速いないし術ダメが少し弱めだから補強 ヘラグシャイニングとピックアップ☆5が欲しくないなら回さなくてもいい
課金するつもりならお好きにどうぞ
無課金なら、今後絶対に欲しいキャラが控えてるんじゃなければ星5保証までは引いてって戦力増強してくのがセオリーかな?
俺なら保証まで引くけどな
まあ重装2に遠距離前衛、3ブロ前衛、ドローン優先狙撃&長射程、良先鋒テキサスとバランスよくて最高でしょ
あと医療とエクシアとエイヤいれば困ることなさそう
まだ触ってないみたいだけどスペクターさんはかなり便利なので主力として育成しよう
>>136
>>138
これ
ガチャが更新されると10回引いたら星5確定ってのがある
10連チケットがあるなら使ってもいいけど単発で星5以上を引くまでやって徹底する
星5じゃなくて星6でも確定終了
課金するなら持ってないオペレーターがいたらとりあえず星6が出るまでガチャ
欲しいキャラが出ずにすり抜けたら諦める
もう少し課金するなら欲しいキャラが出るまで課金する
廃課金なら新キャラが完凸するまでガチャする
このゲームは無課金でも何とかなる
YouTubeの動画を見るタイプの人ならガチャなし縛りのキャラを育てた方が時間効率がいいかもしれない
でも何が楽しくてゲームやっているかわからなくなりそう
お財布の都合や信念で質問の答えがかわりがち 初めて二週間ぐらいなんですが
重装について質問させて下さい
リセマラで獲得したニェンとウンにリスカム足して運用してます。
で、サリア引いたんですが誰と交換するべきですかね?
あと昇進は他のクラス考えなければサリア優先ですかね?
>>142
重装は回復出来るの先に二人は育てといた方がいい
サリア優先で時点でウンもしくは持ってるならグム、二アール >>142
回復盾がかぶるのでウンが入替え第一候補
育成もサリア最優先で問題ないかと イベントストーリー読んだ時って初回報酬とかないですよね?
前半イベの最後の話読み忘れたのでモヤモヤしてます…
>>142,143
助言あざっす
サリア優先で進めますわ >>67
シラユキはむしろ序盤から普通に強くね
正直エクシアとクルースとシラユキいるとジェシカ使わん シラユキは便利だよなぁ
CA-5は育成したシラユキを左から二列目の真ん中に右向きでおいておくと右で止まってるやつを動き出す前に殲滅できるね
公開求人で初めて上級エリートタグが出たのですが他のタグ組み合わせでエクシアとシージが確定みたいなのですがどっちらがオススメでしょうか?
持ってる星4の先鋒はクーリエ
、ヴィグナで狙撃はジェシカ、シラユキ、メテオで星5以上はクリフハートしかもってない状態です
>>154
個人的にはシージをおすすめするけど
星6持ってないんならとりあえずスタートダッシュを引いてから決めることをおすすめする
そんなに早い段階で上級引くのスゴいね、おめでとう 中国先行キャラのとあるキャラ目当てのためガチャは我慢してたのですが確かにせっかくの上級エリートタグが出て後々にスタートダッシュ引くときにダブるより新しいキャラ複数持ってた方がいいので引いてきました
結果はシルバーアッシュで欲しいなと思ってたので良かったです
コスト追い付かなくギリギリな場面もあったので味方先鋒支援も出来てSP回復可能のシージしようと思いますありがとうございました
正直上級エリートタグとか都市伝説だろうなとおもってたのでびっくりしました
これでスタートダッシュがシージだとなんとも言えない気分だろうな
上級エリートはどの程度の頻度で出ますか?初めて半月くらいにまるけどまだ一度も見たことない
>>159
初日勢だけど3回出てる
他の人見てても2〜3ヶ月に1回くらいの確率じゃないかな >>159
出る時は出るし出ない時は出ない
確率0.3パーとかだっけ?
自分は始めて3ヶ月目くらいで奇跡的に立て続けに3回出てそれっきり見てない
まあそのうち出るよ >>159
半年やって1回でただけです
都市伝説レベルと考えた方がいい >>165
アズリウスを遅く置いてると攻撃もらうから置く順番早くする
アステシア下げてレッドやグラベルで受ける
とかでどうにかならない? >>165
その位置でアズリウス落ちるって
バクダンバチのところでアズリウス撤退してレッドで受けてアズリウス出すって感じなんかな?
多分一番簡単のはバクダンバチで落ちないレベルまでアズリウス育てる
そうすればレッド要らなくてドローンの攻撃がアズリウスに当たることはなくなるから >>165
>>166が言ってるみたいにバクダンバチのところでアステシア下げてレッドで受けるでいいかも
アズリウス→エクシア→テンニンカ→テキサス→パフューマ→サイレンス→イフリータ→アッシュ→アステシア→テキサス撤退してホシグマ→テンニンカ撤退してニェン
この順で置いて行く感じかな >>166-168
ご指摘のとおりです。アズリウス外してレッドで爆弾バチ受けて戻す運用をしているので、配置が結局一番最後になっていました。
260付近で地上外していいルートあるかなぁと思案してしたんですが、、なるほど。アステシアのところ外して戻すように変えてみます。
ありがとうございました〜! 先鋒テキサス1人で良くないか
あとアッシュ下げたりはしてないのかな?
基地で発電所と貿易所を間違えて建設してしまったのですが、元に戻す方法はありますか?
>>172
基地左側の施設はレベル下げを繰り返せば撤去できる >>175
石割れるならエクシア、シージ、チェン、フィリオあたりを優先に
割れないなら星4のテンニンカやグラベルと不足してると感じる職(重装や医療)の星3かな >>178
シルバーアッシュ昇進2にすればいいと思う ありがとうございます
アイテムに余裕もないのでテンニンカ、ニアール、グラベルあたりから育成することにします
その中の盾なら二アールよりクォーラかリスカム優先しといた方が良い
昇進2をLV20で止めてるっぽい画像がよく上がってる気がするんですけど
コスパの関係なのでしょうか?
レベル80まで上げるより全キャラまんべんなく育てたほうがつよいからね
現lv12 ステージは2-8まで進めています
☆3を昇進1にしようとしているんですがこいつは昇進させないほうがいいってキャラはいますか?
そういうキャラはいないから主力キャラは昇進させて問題ない
ありがとうございます
メランサでも上げようと思います
>>185
なるほど
ある程度まで育っていて戦力になるなら
それ以上はオーバースペック気味、ということなのですね
ありがとうございました 各タイプ2、3キャラを満遍なく育てるといいよ
全部は使わない
191名無しですよ、名無し!(SB-Android) (オッペケ Sr4f-pq1u [126.208.139.96])2020/08/17(月) 00:53:39.05ID:rXp1HUGkr
現在単体医療がガヴィルしか育ってないのでシャイニング交換しようか迷っています。
星5単体医療はワルファリンしか持っていません。
手持ち星6はブレイズ、エイヤフィヤトラ、イフリータ、モスティマ、シャイニング、ナイチンゲール、アンジェリーナ、マゼラン以外所持しています。
交換書540あり、エイヤフィヤトラ、アンジェリーナ、イフリータが候補かなとは思っていますがエイヤフィヤトラ来るまでに猶予があるので迷っていることと、他におすすめ星6居れば教えて頂けると嬉しいです。
>>191
ワルファリンは単体医療だけどバフがメインなのと少し使い勝手に癖があるから純粋な単体医療が欲しいならシャイニング交換してもいいとは思う
上とは別で範囲医療がいないなら星6のナイチンはbィすすめ
瑞ッ5のフィリオを既に所持してたり今の編成メンバーで術耐性に不安がないなら特に必要はないけど 黄票そんなに持ってて交換ケチる意味がわからないのでさっさとシャイさん取ってきましょう
星6キャラは全部有用なので持ってないなら取る
黄票180なんてどうせまたすぐに貯まる
>>191
アンジェもイフリータも既に何度か交換に来てんじゃん
シャイニングもなんだかんだ言い訳つけて結局交換も何もせず終わりそう 195名無しですよ、名無し!(SB-Android) (オッペケ Sr4f-pq1u [126.208.139.96])2020/08/17(月) 02:35:45.20ID:rXp1HUGkr
レスくれた方ありがとうございます。
メインヒーラーはフィリオプシス昇進2使っています。
最近ニェンに石ブッパして急に増えたので、アンジェリーナ、イフリータの時は180ありませんでした。冗長になるかと思い状況説明省いてしまいました。
ワルファリンだと心許ないとの事なのでシャイニング交換しようと思います。
アとニェンいるならシャイニングいた方が楽しめると思うわ
自分はワルファフィリオのSP回復コンビを主力にしてるけど特に不都合ないかな
チェンサリアも持ってるようだし全員で組むと楽しいぞ
>>175
取り敢えずテンニンカと星6初期組は間違いない
暇な時にパンダ、クロワッサン、クリフ、レッド
この人たちは失業の心配がないから安心 199名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW abaa-OlBD [126.56.255.15])2020/08/17(月) 12:28:42.85ID:mb5FvyJ90
異鉄とか岩以外の中級素材も必要なら初級素材とかから加工した方がいいですかね?
それとも他のキャラ用に残しておいてドロップ狙った方がいいですか?
下位素材はそのままだと余るので適宜上位に合成して使う方がいいよ
201名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Sa0f-OlBD [106.133.99.52])2020/08/17(月) 12:56:09.93ID:5y2coUMWa
202名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Sa0f-UJh5 [106.128.70.217])2020/08/17(月) 14:42:33.18ID:Kv2wde6ca
>>201
あまり使いすぎてもスキル上げとかに困るから、10個くらいは初級も残しといたほうがいい 203名無しですよ、名無し!(北陸地方) (ワッチョイW fb28-EvPx [128.53.26.34])2020/08/17(月) 22:00:23.51ID:AIkIjGnl0
サリアいないと後々詰むってマジなのですか?
サリアに限らず危機契約の高難度でいるとかなり有利になるけど普通にやる分にはいらない
いると医療なしとか高台なし縛りのときに回復できて凄く頼もしい
いなければニアールかグミでもいいけど限界はある
そこそこガチなら出るまでピックアップのときにガチャする
当然スキル特化は必要なのは全部やる
最速で最高難易度をクリアしたいとか自慢したい人なら有能な星6星5完凸するまでガチャする
必要なさそうなスキルも特化する
タワーディフェンスにおいて特定のキャラがいないと詰むならそれは考えるのを放棄してるだけなんだよね
サリアがいなくても安心して楽しんでね
最新回復盾ウンのこともたまに思い出してあげてください…
少し毛深いけどいい子なんです。
ガチャで重装のニアールとホシグマが当たりました
これまで重装潜在3昇進1マッタンホルンと潜在3上昇1グムやってました
この場合ですとホシグマを育成するとして他の3人だと誰を育成頑張ればいいでしょうか?
正直4人育成する素材など足りないので悩んでます
>>209
ホシグマ二アールだけでいい
次の資格交換がサリアなのでもし交換できるなら二アールの変わりにサリア育てる >>203
次回の危機契約の話をしてるのなら特定の契約レベル・戦法によってはサリアが必要なんだけどフレンドから借りればいいだけの話
ただ他の☆6盾も持ってない場合に耐久戦法ができるかはやってみないと分からない
あと変態な人は先鋒だけでもクリアできるらしいから足りない分は工夫すればおk 212名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Sa0f-UJh5 [106.128.70.217])2020/08/18(火) 00:04:31.94ID:ywJFw3jQa
>>209
基本210に同意だけど交換できる上級資格ないならホシグマグムでも問題ないと思うよ。
がっつりやるならサリアはもっといた方がいい >>208
ウンは回復行動の条件が特殊なので
医療の代替運用にはあまり向いていない >>213
ウンさんは上級者の遊び枠かもね
他にいないなら育てても悪くないけど
>>209
ホシグマは確定として回復なら二アールよりグムの方が使いやすい気がする
二アールも昇進1にしておいて余力があれば星2を目指したらいいと思う
>>214
課金したら無限に理性が湧く
月額パックくらいでやるのが楽しめそうではあるね
レベル上げ過ぎるとタワーディフェンス感がなくなっていくジレンマ 216名無しですよ、名無し!(SB-Android) (オッペケ Sr4f-pq1u [126.208.139.96])2020/08/18(火) 05:48:56.21ID:Tm+S97J7r
>>197 >>198
192です。亀レスですみません。レスありがとうございます。
色々育てたら楽しそうなキャラ多いのに素材の要求量が多くて5月から始めてまだ昇進2が10体。。
シャイニング交換しましたがいつかワルファリン、アーで火力マシマシ遊んでみたいです。 >>210
>>>209
>次の資格交換がサリアなのでもし交換できるなら二アールの変わりにサリア育てる
その情報元はどこ?
まだ次の常設ガチャのラインナップ発表されてないよね? >>217
サリアとシュバルツのピックアップのバナー画像みたいのは出回ってた気がする
もちろん確定ではないけどね 皆さんありがとうございます
ホシグマとグムを育成していこうと思います
上級資格はまだ100未満なので今後貯めてサリアと交換します
>>213
ウンはs1もs2もグムの上位互換だと思うんですが、条件って何かありましたっけ?
特にs2はグムのように調理モーションに10秒かけたりせず即回復行動取るし回復対象者のSPも回復してくれたりとなかなか高性能じゃないかと。 >>220
ウンのS1は自動でも攻撃回復でもないんだ >>220
ウンは被撃回復だから拳闘士みたいな攻撃回数多いマンには強いけど、クラッシャーとかアーツバードA2みたいな1発が強いマンには弱いって事じゃないかな
後は後方での回復専念要員にしづらい(被撃SP回復系の介護が必要)のも使い辛い点 >>221-222
なるほど、スキル以前に自身のSP回復条件が違うのですね。
それだと被弾しない位置になった時点でなにもしなくなりますね。
そこ見落としてました。ありがとうございます。 開始1週目で現在5章、手持ちは下記なのですが、優先的に育てた方が良いキャラはいますでしょうか。
盾が貧弱な感じがするのですが、今はあぶなくなったらシルバーアッシュとエイヤのスキル3で乗り切っています。
昇進2シルバーアッシュ・エイヤ
昇進1グラベルより左側
https://imgur.com/elxY6Po >>224
明らかに重装が足りないので公開求人でなんとか☆4以上を引こう
グム・クオーラは☆4だから比較的出やすくて育てれば6章でも使える
範囲回復医療も☆4以上を引きたいところ
パフューマーが引きやすい
それ以外だとウィグナ・アーミヤ・イースチナ・ムース・イーサン・フロストリーフあたり育てたらどうかな >>224
このさきも汁エイヤでなんとかなる
狙撃メテオ、クルース、シラユキ
先鋒ヴィグナ
あとは今使ってるのをスキル7にして上位職ひけたら入れ替えかな
盾はグムが有能ですよスポットノイルも厳しいけどつかえます。あとは範囲医療ほしいね >>225-227
ありがとうございます。
日々の公開求人と次のガチャの時に合成玉とチケットぶっぱして良い重盾と範囲回復を狙いに行きます。
あと、ヴィグナは未昇進なので昇進1までにはします! >>228
明日サリアとシュバルツピックアップだから明日回すといい
グラウコスや二アールもピックアップだから回復盾手に入るだろう >>229
次のガチャ更新は21日(ヘラグPU終了後)だろ お知らせの19日15時のデータ更新、常設ピックアップの更新のタイミングではまだガチャは変わらないのですか?
>>232
なるほど、準備のメンテだけってことですか
ありがとうございます 234名無しですよ、名無し!(北海道) (ワッチョイW e3cf-bzhc [115.177.242.82])2020/08/19(水) 21:58:11.11ID:t66xNY9E0
求人票なくなっちゃったんだけど、星4確定以上でないとやるべきでなかったりする?
ちなみにはじめてまだ2週間、結構早めに求人4枠できるようにしてた、基本9時間でしかやらない
>>234
ロボットタグ以外は9時間固定でいい
資格証や上位キャラ入手のためガンガン回していいけど在庫少なくなったら任務の3回までに留めるといいよ >>234
求人票は溜め込んでもメリット無いのでガンガン回す
大陸で交換券実装らしいけどまだ先なので気にしない
☆4確定タグに絞ったら一日一回限界じゃないかな? 238名無しですよ、名無し!(北海道) (ワッチョイW e3cf-bzhc [115.177.242.82])2020/08/19(水) 22:43:45.79ID:t66xNY9E0
>>236,237
無くなったり少なくなるのあんまり気にしなくていいのかな、あざます! >>226
戦力固まるまでは昇進2はレベル20止めでいいと思うよ。龍門弊がもったいない >>238
無課金なら減ってきたら適度にタグを変えつつ1日3回か1回にしたらいいと思う
緊急は使わなくてもいい
エリートとか確定タグが来たら使うかなって感じ
>>239
エイヤ→エクシア
次のピックアップでサリア引けたらサリアかな >>239
どれも昇進したら活躍するから股間に従え
医療は後回しでいい 244名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Sad9-bzhc [106.133.91.91])2020/08/20(木) 07:58:50.69ID:Ox0AHdC1a
サリア追加で1万くらい課金してガチャ引けば交換出来ると思うんですが、上級エリートとかすり抜けでくる可能性もあるし迷っています
1万課金して交換すべきだと思いますか?
ちなみに月パス月スカは毎月買おうと思っています
>>244
持ってないならいつ来るかわからないすり抜けや公開求人の上級エリート待つより交換したほうがいい
取り敢えずPU期間中に回してサリア出なかったら考えてみたら 246名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Sad9-bzhc [106.133.91.91])2020/08/20(木) 08:23:18.21ID:Ox0AHdC1a
>>245
わかりました
取り敢えず引いてから考えます >>244
すり抜けはともかく上級エリートをあてにするのはやめた方がいい
運が悪けりゃ初日から初めて半年以上見ない事だって大いにある 運良く出ても欲しい星6狙えるタグが一緒に出るとは限らないしな
公開求人で特定の星6一点狙いなんて無理
始めてからエリートも上級エリートも一回も見たことない
求人票も緊急も使ってフルに回してるけど
初日からやってるけど上級引いたことないわ
求人から出る星5以下は全部出たからやる気でなくて求人表300枚貯まってるわ
インドラヴァルカンは結構出るのにな
251名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロラ Spb1-oyN9 [126.161.75.127])2020/08/20(木) 16:46:18.81ID:NyV2UnaVp
サポートだけど星6の需要無いよね
星5の方が需要あるのかな
レッド
アズリウス
プラチナ
マンティコア
ラップランド
エフイーター
昇進2特化3前提で、この中だと誰がいいかな
初期実装の星5なんて高所持率組はそれこそ助っ人としては需要薄いでしょ
持ってるなら普通にアニエンブレイズあたりでいいと思うよ
254名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロラ Spb1-oyN9 [126.161.75.127])2020/08/20(木) 17:31:16.48ID:NyV2UnaVp
>>252
レスありがとう
>>253
高所持組は星6ほとんど育ててるだろうなと思ってね
逆に星5の需要を考えてみたんだけど難しいや 星5は需要高いと思うよ
仮に所持してても育ててるかやスキル特化してるかは別
レベル120の猛者だけがフレンドなら知らん
俺がいて嬉しいのはラップランド、レッド、マンティコア
その他珍しいキャラ
交換入りしてる☆6はどれも需要対して無いだろうな
特にアッシュとサリアは持ってない人は優先して交換してるだろうし
サポに頼る時あるからインしてないフレンド整理して新しく増やそうとしてもその二人サポだとあまり…
まぁFPで言うなら20Pだから需要あろうが無かろうがどうでもいいけど
初めの頃はサポのレベルが手持ちの最大レベルに合わせられる仕様だったから手持ち貧弱ならサポも貧弱だったけど
今は育ってるサポならそのまま借りれるから新規とかなら育ってるシルバーアッシュやサリア借りたら
ステージ余裕になるから需要はあると思うよ
ある程度やってるとあんまり見ないキャラをサポにしてくれてる人の方が魅力を感じるとこはある
>>258
そのままは無理でしょ
手持ちが貧弱だと借りられるのは昇進1Lv50スキルLv4だよ サポ欄8キャラしか並べられなくてフレ3人いたらあふれるシステムどうにかならんかな
261名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Sad9-bzhc [106.133.91.91])2020/08/21(金) 05:17:01.92ID:x5sBMu2xa
現在ホシグマ(sl4)とサリア(sl7)が昇進1なのですが、次の危機契約を見据えると、どちらから昇進2にすべきでしょうか?
>>261
どちらも昇進2までに持っていきたいけど優先度はサリア
医療や編成数が縛られてくる中でブロック3の周囲を回復できるキャラは本当に貴重
危機契約もいくつかマップがあるけどほぼすべてで活躍できると思う 263名無しですよ、名無し!(長屋) (ワッチョイW 9df8-b0Wa [160.237.71.52])2020/08/21(金) 09:58:17.31ID:ZFLGa+t30
エクシア、シラユキの次に育成する狙撃に迷ってます
星5はグレースロート、メテオリーテ、イグゼキュター、プラチナがいて誰も育ってません
星4ではジェシカ(昇進2目前)とメテオ(昇進1lv30)を使ってました
ジェシカを昇進させるより星5の誰かをあげた方がいいかなーと思うのでオススメが知りたいです
>>263
エクシアいるならグレスロの優先度は低いかな
イグゼは尖った攻撃範囲とスキルを持ってるので個人的におすすめ
S2で攻撃範囲が伸びるプラチナも育成して損はない
リソース不足ならもちろん星4の方が手っ取り早いので回避持ちのジェシカか
デバフで相手の防御下げるメテオは自分の編成にあってる方を育成したらいいと思う 265名無しですよ、名無し!(庭) (アウアウカー Sa21-pWqI [182.251.110.199])2020/08/21(金) 11:25:41.91ID:4qMsE6Vza
266名無しですよ、名無し!(庭) (アウアウカー Sa21-pWqI [182.251.110.199])2020/08/21(金) 11:26:18.82ID:4qMsE6Vza
5枚目が現在使ってる編成です
>>265
テキサス育ててフェンと入れ替え
ファイヤーウォッチはクセ強くて普段使いには向かないのでシラユキと入れ替え
重装2より先鋒増やす方がいいステージも多いのでウィグナ育てて適宜入れ替え
昇進2は断然汁おじ
こんな感じ 268263(長屋) (ワッチョイW 9df8-b0Wa [160.237.71.52])2020/08/21(金) 13:04:01.12ID:ZFLGa+t30
>>264
ありがとうございます
ピーキーな方が攻略面白くなりそうなのでおすすめしてくれたイグゼキュターにしようかなと思います
プラチナも中々個性的なようなのでまた狙撃増やしたくなったら育成してみます 269名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Sad9-bzhc [106.133.93.65])2020/08/21(金) 13:41:54.18ID:BZ5QMXaUa
270名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW 5b50-jNQI [175.177.40.175])2020/08/21(金) 14:12:59.03ID:SQRRyBrp0
★3オペレーターの印(メランサの印とか)って潜在能力強化以外の使い道ってあるんでしょうか?
倉庫に30個ほど溜まってるんですが、どこかで売って資格証とか龍門幣に変えたり出来ないんでしょうか?
271名無しですよ、名無し!(ジパング) (ブーイモ MM99-Is5t [202.214.198.89])2020/08/21(金) 14:20:43.49ID:qQ0c4mKVM
盾2名育てようとしていて、1人はサリアなんですが、残り1人は下記からだと誰が良いですか?
二アール、マッターホルン、グム。
なお、現在、使っている盾は昇進1レベルマックスのビーグル、ガーディのみです。
>>270
資格交換所左下をタップ
>>271
サリアや二アール、グムは回復盾ってジャンルでマッターホルンはどちらかというと防御力重視の盾として使うのが主なのでバランス考えたらマッターホルンかな
回復盾は複数いてもいいんだけどとりあえずはね
ただビーグルで進められてるなら上位の防御盾を入手できるまでは様子見でもいい >>270
購買部→資格交換所→資格証入手(左下の黄色い所)
ここで重複した証を資格証に交換出来ます
右隣の交換説明(灰色のやつ)で交換レートも確認出来ます >>265
今の育成状況だと誰か1人の昇進2を目指すより昇進1LvMAXを目安に手数を増やした方が戦いやすくなると思います
(将来的に昇進2を目指すならシルバーアッシュ優先)
最後の現在の1軍メンバーを見た感想
飛行優先の単体狙撃がヴァーミル1人だと辛いのでもう1人飛行優先単体狙撃が欲しい
範囲狙撃が育っていないのでシラユキかカタパルトを育てる(シラユキお勧め)
使いどころが難しいのでファイヤーウオッチの育成は後回しでいいと思います 今開催してるガチャと次のケオべガチャは共通の天井って認識で合ってる?
>>276
平均レベルが足りず癖のあるオペレーター含め手を伸ばしすぎな印象を受ける
危機契約の前にまず普段の編成でよく使うオペレーターを集中して育てよう
普段の編成見せてもらえるとアドバイスしやすいかな シュヴァルツをとりあえず取りたいのだけどどの時点まで進めて出なかったらリトライすればいい?
TR-3というところまで?
>>276
>>9
これ次の危機契約の中国で使われたやつなので参考にしてみては
もう言われてる通りレベルが足りないので各タイプ2キャラくらいを昇進1のレベルマックスくらいにまず上げたい
まずはステージ6まで行く
そして強襲とかハードがクリア出来るようにする
とりあえずエクシア、テキサス、ラップランド、アズリウス、アーミヤ、クオーラ、ギターノ、シラユキ、パヒューマー、ウィグナと単体回復一人くらいかな
テンニンカはかなり採用率が高いけど現状だと後回しでもいいと思う >>275
あってる
限定ガチャ以外は共通の天井
なので天井近い人は新キャラ獲得のため調整する
>>276
最優先
昇進2 サリア、エクシア
次に先鋒と狙撃は欲しい
テキサス、プリュムorヴィグナ
アズリウスorメテオ辺り
火力
ラップランド、メランサ
回復
単体回復 ブリーズ
範囲回復 パフューマー
フレンド枠
昇進2シルバーアッシュ 新銀斬特化3を探しておくこと
非常に心苦しいがその育成度合いで危機契約を乗り切るのは無理に等しいが貴方が頑張る限りは応援する >>275
恒常スカウトには擬似的な天井があるので100連以内に必ず星6が出ます
※排出されるのはPU対象とは限らないので注意 >>282
指摘ありがとう
勘違いしてた
>>278
今始める新規の境遇がわからないので断言はできないが時間に余裕があるならその通り >>283
ありがとう
03までいくのちょっと骨が折れるから回転重視で回せるようになり次第でやってみるよ
外見めっちゃ好みなんだよね 286名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW 5b50-jNQI [175.177.40.175])2020/08/21(金) 18:18:12.05ID:SQRRyBrp0
>>276
初心者が危機契約で多くのポイントを稼ぐコツは日替りで出題されるマップをできるだけ高い等級でクリアする事です
その為に必要な育成方針としては特定のキャラやタイプに依存しない様に幅広く育成する必要があります
狙撃タイプ使用不可や前衛、重装タイプ使用不可等の条件下でも戦える様意識してみてはどうでしょうか
次の危機契約までにはまだ1ヶ月近くありますので先にメインストーリークリアと殲滅戦の完遂を目指す事をお薦めします >>289
それをこのスレに貼っても仕方ないと思います >>289
ついに貴様の望み通り本スレに質問スレが貼られたぞ
これでスレの質が高まるな レッドはS1とS2どっちを特化した方がよかですか?
>>293
冗談一切抜きで好きな方を特化していい
どっちも有用過ぎてなんなら両方特化するのが正解
俺はs1のがおすすめだけど手持ちのキャラと相談して決めて >>293
危機契約運用ならS2の方が有用
まあどっち特化しても損はない >>294
自分だと真銀斬特化>狙撃もう一名昇進2>ホシグマ、スペクター>チェンかなぁ 性能面で他のキャラよりここが優れてるというフランカの良さを教えてください。
>>294
幅はプラチナと前衛、レッドくらいで足りそう。
真銀斬は特化して後悔しないけど、その手持ちなら重装ナイツがオススメです! >>297
>>299
ありがとうございます。
お二人のご意見から何はともあれ狙撃が重要そうなので、サリアの次にプラチナさん育てます。
そのあとはしんぎんざん特化と並行で前衛と重装育てようかと思います。
また道に迷ったら相談させてください。ありがとうございました! >>298
フランカの優れている点は迷う必要もなく素質+s2のスキル
詳細はWiki見た方が早い
このキャラはデメリットばかり注目されるがそれは間違いとだけ言っとく
危機契約26でエフイーター、イーサン
夏イベでドゥリン
どれも確率で素質が発動するキャラだが高難易度ステージで運を絡めて使用されている
もちろんフランカも危機契約で使用されているよ
つまり確率で素質が発動するキャラはデメリットに見合った唯一無二の性能であり、高難易度で活躍出来るキャラと言うこと
リスカムとセットで育ててね
ちなみに防御0になるから使う価値無しとか言う奴は論外 シュヴァルツ見た目好みだから昇進2させたいけどこの子スタメンいける子?
>>302
26で確率云々と言ってもフランカは26で採用されませんから比較するのがよくわかりません
シュバルツやアステシアを差し置いてまでフランカを採用する説明がほしいのです >>304
貴方の最初の質問からはアステシア、シュバルツ等の特定のキャラを差し置いて採用する理由があるのか?
ではなく全体のキャラを通してフランカが優れている面はなにかとしか読み取れませんでした
なので広く捉えて素質の有用性について説明したつもりでした
結果勘違いしてしまいましたが改めてお答えします
他のキャラを差し置いてフランカを採用するメリットはありません
なぜなら全てのキャラには使い道があり、人によってそれが異なるからです
貴方に採用するメリットが感じられなければ無理に使う必要がないと思うよ >>303
かなりの強キャラ
射程が短いけど硬い敵にはアクシアより使えると思う
高難易度ステージでは使い分けとか併用とかしてる
優秀なドクターならほとんどのステージで使えるはず >>304
その書き方から見るになぜ強キャラを蹴ってまでフランカを使うのかって事だと思うんだけどさ
普通に好きなキャラだから使うんでないの?
それか単純にそのキャラを持ってないとか
俺はリスキーだからフランカ使わんけどアステシアやシュバルツも使わないよ
可愛いって理由だけでサリア放置してグムだったりムース使うし >>302
全く用途の違うキャラ並べて差置くも何もないが比較して何がしたいのか意味不明
バ火力厨の安直なダメージレースの様にも見えるが
その観点でなぜフランカ優位みたいな話になっているのかがそもそも意味不明 26うんぬんはちょっと違う気がするけどそもそも何を見たのか知らんがシュヴァルツやアステシアとの比較を聞きたいなら最初からそう書けばいいのに
全然用途が違うから比較しようもない気がするが
こういう自分の中で結論出てるのに質問して、自分の意に沿わない回答には噛み付く奴って荒らしと変わらんのだよな
既に自分の中で結論出てるのに回答してくれた人に噛み付くのは質問者として論外です
荒らしは見守りましょう
ハーフアニバ新規なのですが
ショウちゃんとエフイーター、クリフハートとずん子とロープの間で使用感どれだけ変わるのか聞きたいです
範囲等の問題でここのステージではピッタリハマったとかあると尚嬉しいです
>>313
クリフずん子ロープの引っぱり組比較はつべに動画出てましたよ。
ショウきゅんとエフもあるんじゃないかと。 >>314
動画見てきましたありがとうございます
・・・クリフハートとずん子は使い分けができてどっちも育てたくなったじゃないですかーやだー!
押し出し組はエフイーターのスキルが癖があるようなのでショウチャン育てます 316名無しですよ、名無し!(庭) (アウアウカー Sa21-iwzT [182.251.241.14])2020/08/22(土) 17:42:31.33ID:188gi8A5a
ヴァーミルが好きすぎて必ずヴァーミル入れてるんだけどヴァーミルは出来る子ですよね?
マゼランちゃんのスキル3つ全部特化3しようと思うんですけど有用orフレンド的に使いたいスキルの順ってどんな感じでしょうか?
その順にやっていこうと思っています
s1,s3特化している人はたまに見るんですけどs2は見たことないんですよね…使い辛いのかな
因みに自分で使ったことあるのはs1s2だけです
>>315
両方育てるのがガチ勢だと正解だと思うけど、特殊のオペレーターはとりあえずスキルレベル7で昇進1くらいにして置けばイベントは楽しめそう
>>316
好きなキャラを愛でてもイベントノルマくらいはクリア出来ているのでお幸せに!可愛い衣装があると楽しくなるね
>>319
グレイスロートの前に特殊の押す、引っ張るの二人は育てた方が良さそう
レア順の方が見やすいです
他の人はそうでもないかも… 321名無しですよ、名無し!(宮城県) (ワッチョイ 0bc6-qjQY [153.205.120.164])2020/08/23(日) 02:38:39.88ID:GyF3lWry0
>>319
次の危機契約のことよくわかってないけどコスト縛りのデイリーがあると思うので
テンニンカを育てておくといいかと >>319
育成早いなあ
サリアは育てるとしてコスト稼げるテンニンカ、補助も育てた方がいいと思う
イースチナプラマニクスあたり
スキル特化するなら真銀斬とテンニンカS1おすすめ >>318
個人的に多くの場面で嬉しいのはS1、強襲とかで借りようかなってときはS3になるかな
S2が弱いとは思わないけど自前か他のキャラ使うって考えてしまいがちだわ
前回の危機契約で大いに活躍したS1だし一番無難ではあると思ったのでとりあえず >>323
ありがとうございます
s1>s3>s2の順に育てようと思います 325名無しですよ、名無し!(北海道) (ワッチョイ 85f3-pPXa [14.9.144.128])2020/08/23(日) 12:55:41.89ID:FPC4lFAD0
>>320-322
ありがとうございます。
サリアの次にテンニンカ、イースチナプラマニクスも育てていきます。
ただ、理性の問題ですべて昇進2にするには時間かかりそうなんですが、
それならサリア以外は昇進1スキルLV7をまずは目指して、その後順次昇進2へという流れで良いですかね? >>319
すげープレイヤーレベル1週間でいくつあがったんだ? 327名無しですよ、名無し!(北海道) (ワッチョイ 85f3-pPXa [14.9.144.128])2020/08/23(日) 13:28:08.73ID:FPC4lFAD0
>>326
1週間で60くらいだった気がします。
現在は70ですね。 まぁ、今必要ないなら素材とか金集めといて必要になったらあげるのでいいと思う
特化は時間かかるからできないけど普通にプレイしてて特化必須になる場面ないだろうし
結構課金してるっぽいし特化最優先でやった方がいいと思うけどな
一番煩わしいのが特化の待ち時間だし
製造所や貿易のレベルって、上げることによって配属人数が変わる以外のメリットってありますか?
252でやっていて、電力が足りなくて4つ目の宿舎が置けないので製造所レベルを一個下げようかと思っているのですが(宿舎待ちが出てきてしまった為
>>330
下げた分配属人数減るからその箇所の効率下がるだけです このゲームの明確なガチャの引き時はありますか?
強力な期間限定キャラや特定期間のみレア率アップみたいなのはないので、初心者のうちはピックアップ切り替えの星5確定まで引く、という理解です
>>333
限定はいるよ
特別他の星6より強力ではないけど
キャラ複数から誰かが当たるようなパックとかも販売したりもしたけど基本は5確定まで引いてればいいと思う >>333
それでいいけど、欲しいオペレーターがPU対象ならPU中に引いといたほうがいい 上級資格証のスカチケって全部取るのに何枚でしたっけ?
>>337
ありがとう
微妙に足りないや、見送ります 理性剤って今使い切って箱集めたほうがいいんですかね
それとも次イベのほうがおいしい?
>>339
次イベはお食事クーポン一定数集めると報酬がもらえる感じだから必要以上集める必要はほぼないし今か次なら今使うほうが得ではある >>340
コールが泥率いいうんぬんとか聞いてたんですが
どのくらいうまいのか知らないもので… AF7と同等だからそこまでしてやる意味はないかな
ランタン集めってかやりたいとこで理性剤は使い切っておいていいけど石は割らないようにね
>>341
コールだけなら6-11よりはうまいけどわざわざ石割って回るようなものじゃないと思うから好きにしたら 今のイベントは普段から石割ってる人には美味しいと思う
副産物がドロップするのがお得
>>345
たぶん0で行けるけど縛りプレイ以外なら昇進したいいと思う 星4キャラは後々揃うものですか?
リセマラしてるんですが、最初のチュートガチャで星5以上が全然でないので星4の少しでも必要なキャラで始めようと考えているんですが
>>347
微課金でも普通に☆4は全キャラ完凸するから☆5、☆6引いて始めた方がいい 今のイベントと明日からのイベントで理性回復剤使うならどっちの方がいいですか?
スカウトで前回の星6から何回引いたかどっかで確認できますか?
チュートリアルガチャで星6引いた場合、その後に初心者ガチャ10連しても確定では星6は出てこないですか?
>>354
確定枠はなくなってるだろうな
けど2%で普通に出る可能性はあるので最後まで回しきった方がいい >>357
チュートリアル(単発一回の)とスタートダッシュは別物だから、スタダの10回以内☆6確定は有効だよ。
尚、スタダは20回まで引けるようになってるけど、確定分は最初の10回以内で消費されてるので、あと何回って表示は残ってても☆5以上は期待しないように。
但し、普通のガチャより少ない石で引けるメリットはあるので、最初の戦力拡充のため引ききるのは勿論あり 359名無しですよ、名無し!(北陸地方) (ワッチョイW 4528-p2Pt [128.53.26.34])2020/08/26(水) 00:23:14.48ID:ZuCG6s8l0
ニチャラァ
昔リセマラしてて出た時は確定分消えた気がしたけど勘違いだろうか
初期はチュートリアルで出してもカウントリセットされなかったけど後に修正されたとも見た
その情報後にリセマラしてないから実際はわからない
9体目で☆6が確定だから最初の1体も含れば10体目だし、確定枠消化してそうな気がする
仮に確定枠が消費されるとすれば、石消費的に有利な初心者ガチャで確定はないものの星6も狙いつつ戦力拡大を図るか、石消費は大きいがピックアップガチャで初心者ガチャからは出ない別の星6狙うかの択になるわけですね…
悩ましいですね
後者は割と茨の道ですが
ニエンガチャの時に遊びでリセマラしてみたけど、その時点ではチュートリアルで☆6引いてもスタダで☆6は引けたよ(確定じゃなくて2%を引いた可能性もあるけど)
ただぶっちゃけこのゲームにリセマラは不要
リセマラより早く始めて基地の整備急ぐ方が後々楽できるから
ニエンとかの限定は別として、半年くらいのスパンで考えれば月パス程度の微課金でも初期☆6キャラは一通り揃えられるくらいに入手機会はある
むしろ有能☆5キャラの方が入手困難なので、そっちを優先するまであるかも
☆6は勿論強いけど育てるのに必要な素材揃えるのが大変なのにある程度育てないと本気出さないし、特に序盤はコストが間に合わず使えなかったりするのがキツイ
いわゆる人権キャラも危機契約を除けば有れば便利程度で、危機契約もリセマラでなんとかなるような話ではないので考えるだけ無駄かと
それでも本気で☆6でのリセマラに拘るなら
チュートリアル(単発一回)で☆6
スタートダッシュ最初の10連で☆6を2体
3体の内訳はシルバーアッシュ、エクシアはマスト、残りはシージかホシグマが理想じゃね
知り合いが相当時間掛けて必死で4体出して始めたので不可能では無いよ
ただリセマラで燃え尽きたらしくすぐ辞めたのでおすすめするわけでは無いけどね
粘りたくない人はサリアシージシルバーアッシュエクシアエイヤのうち2体でまぁ始めていいんじゃねって感じだわ
星63体は少し粘るが行けなくもない
4体は修羅の道なのでオススメはしない
>>365
そのうちサリア、エイヤはスタートダッシュからは出ないので実質シルバーアッシュ、エクシアが☆6スタートの基本になるのかねぇ ニェンでリセマラしてた時にチュートリアルで☆6何回か引いたけど、
その後のスタダは全部☆6いたから確定枠は消費されないと見て良いと思うよ
>>368
危機契約でって言われるとかなり難問な気がする
おそらく今回が初だよね
期間もないし、ショウのスキル7にしてテンニンカとシージのレベル上げるくらいで、あとはリソース貯めておいて必要なやつ上げるのが良いと思う 370名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ワッチョイW cb92-OdAQ [113.38.162.66])2020/08/26(水) 17:00:08.54ID:KLL4/X7H0
>>368
狙撃育てないとデイリー取りこぼしまくる
フレンドにエクシア借りるとしてもあと一人は昇進2した方がいい >>368
そこまで育てたらシラユキ昇進させちゃいなよ
S2で範囲減速術ダメ与えられるし射程も長いからいいよ 373名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ワッチョイW cb92-OdAQ [113.38.162.66])2020/08/26(水) 18:58:05.87ID:KLL4/X7H0
>>371
ありがとうございます
アズリウス育てようと思います
>>372
ありがとうございます
シラユキ昇進2ってことですかね? Googleplayのポイントでアークナイツのクーポンに交換したのですが、これはどうやって使えばいいのでしょうか?
購入時に勝手に使われるって書いてありますが、普通にカード決済のところまでいってしまい、そのまま完了させてよいのか困っています。
>>374
GooglePlay→playpoints→使う→アークナイツので購入した? 購入し終わった後にゲーム内でどう使うかが分からんとです。
自分もクーポン持ってる筈なのに決済時に反映されなくて使えないことあったわ
その時はタブレットやらスマホやらあっちこっちの端末からログインしてたのが原因ぽくて実際クーポンを取得した端末で決済しようとしたら画像の様に表示されてなんとなく事なきを得た
そもそもどの端末でも同じGoogleアカでログインして決済するだけなら問題なかったから正直原因はわからずじまいなんだけど
確認だけど決済しようとしてる金額はクーポンよりちゃんと大きいんだよね?
https://i.imgur.com/iPbbefE.jpg >>377
今さっき上から2つ目の買ってゲーム内で月パス買おうとしたら決済場面でpoint使われたけど
pointない時はカード決済行おうとするけどpointあるとそっち優先で使われるけど
因みに○○クーポンはそのクーポンの値段以上のにしか使えないぞ ちっちゃいです!!
月パスと月スカウトチケット買おうとして3000円分のポイントにしてしまった…どうするだこれ、使い道がない。
新たに1000円分のポイント交換したら月パスは買えました。
>>381
なんなのその元気なお返事かわいくてよし!
まぁその内またハニバ紅白パックみたいな金額大きめだけどお得なものが来る可能性もあるし無理に使わず温存しておいてもいいんじゃないかな?クーポン購入取り消すみたいなのは無理っぽいから…
一周年パックに☆6選択チケットとかなかったっけ >>383
グムショウグラベルエクシアアッシュニアンテキサスメランサスペクターヴィグナアーミヤ辺りが危機契約だけじゃなくステージ攻略に役立つかな
星4なに所持してるかわからないけどさ >>384
ありがとうございます!
4以下はほとんど揃っていて1昇進レベルマで揃えてあります。4以下も2昇進積極的にやっていったほうがいいですかね? 昇進2は星6かスキル特化が必要なキャラ優先でSOC強化剤やお金が自然に貯まったら目指す位で良いと思うよ
>>386
ありがとうございます!
とりあえず広く育ててから考えろって感じですかね。頑張ります。 >>388
個人的には星4皆昇進1なんて初日組の俺ですらやってないし素材も金も無駄としか思わないかな
とりあえず有用なキャラ先にやるべき >>383
今から危機契約を乗り越えたいのであれば星4は後回しだな
エクシア、スペクター、グム、メランサ、テキサス以外の先鋒1人
ここら辺は必ず育ててね
フレンドはサリアを探しておくといいかも >>391
上級資格40枚って結構回す事になりそうだけど大丈夫?
いくら課金してでもどうしても欲しいってのならそりゃ止めやしないけど
他人に尋ねるレベルで迷いがあるなら次の機会を待つのもアリだぞ >>391
最優先→グラベルとショウを昇進1スキル7まで育成
余裕があれば→シラユキ昇進1スキル7
グラベルは数秒間無敵で囮にしたり足止めしたり活躍の場が広い
押し出し系はかならず1人はいた方がいいからショウ必須
シラユキのスキル2が術ダメand遅延なのであると便利
どうしてもサリアが欲しいなら止めないけどそうでないなら育成済サリアを戦友から借りて上に名前あげたキャラの育成優先した方がいいと個人的には思います サリアはいると楽
ニェンとケオベ持ってるならそこそこ課金してるみたいだから>>393さんのいうとおり今回は見送っても今後手に入る可能性は高い
上級40は
もし公開求人票と緊急招集票の枚数余裕あるんならあと7日間、求人ぶん回してあとガチャ少しやれば貯まるんじゃない 始めたての初心者ですが昇進2にする重装の優先度について質問があります。
サリアとニェンがどちらも昇進1なんですがどちらを優先するべきですか?
>>396
サリア
危機契約みたいに医療禁止条件下でお世話になる
ニェンは余裕ある時でいい 危機契約が凄い美味しいとは聞きますが攻略動画しかなくていまいち美味しさがわかりません
今のイベントで、SA5のコール狙うくらい美味しいのでしょうか?
>>400
危機契約は理性消費せずに何度も挑戦できるのと
自分で等級(縛りみたいなの)決めて難易度変えながら攻略できる
常設ステージとデイリーステージがあってそれらを攻略すると
イベント専用アイテムと引き換えられるアイテムが貰えるので旨味と言えばそこかな
ただ実際楽しいのは常設ステージで高等級目指して色々試せるところだと個人的には思う >>400
SA5でコールを狙うと理性が減るし手に入らない可能性があります
危機契約で素材を狙うと理性の消費無しで上級素材等が確定で手に入ります
ただし上限があるので美味しいかはご自身の判断でどうぞ ありがとうございます!
自分はハーフアニバーサリーからはじめたばかりで星5と6はあまり育ってないので
当時の攻略記事みると美味しそうだけど、キャラクター揃ってる人ほど素材取れるのかと思ってました。
前回の危機契約中に始めたけど星3と星4駆使してシージの衣装と個数限定の上級素材分ぐらいは確保できたよ
中級素材交換する余裕はなかったけど今から準備するなら多分十分な素材ゲットできると思う
最初にいるヤトウさんはどうあがいても使い物にならない?
ありがとうございます!
最近フレンドと先人の知恵でメインストーリークリアしたのでお金貯めて頑張ってみます。
>>406
先鋒としては役立たずに思えるけど高速再配置枠と考えるとそこそこ使える
劣化グラベル スタートアップガチャは引ききるまで消えませんか?
あと初心者パックみたいなのは購入すべきなんでしょうか?
>>409
購入すべきなんてものはない
120円セットのことなら俺は不要なので買ってないがいつまでもバナーに残ってるので邪魔ではある >>410
ありがとうございます
お得なものかどうかすら判断つかなかったんですが、期間限定ではなくずっと残るものなんですね 412名無しですよ、名無し!(庭) (アウアウカー Sa49-EJ1s [182.251.106.74])2020/08/28(金) 17:22:49.62ID:qYnWtgVWa
無課金で石割らない人向けの基地編成ってどうすればいいですか?前なにかで見たんですけど忘れてしまって、、
413名無しですよ、名無し!(庭) (アウアウカー Sa49-EJ1s [182.251.106.74])2020/08/28(金) 17:23:54.32ID:qYnWtgVWa
危機契約についても教えて欲しいです、そもそも危機契約ってなにを刺してるんですか?
危機契約の名前の意味?
前回のやつの引用だけど
「危機契約」、それは我々が知りうる、あらゆる政治実体から独立した情報交換システムだと理解してくれて構わない。
各組織、あるいは個人が発した特殊任務を受け取り、任務遂行能力のあるものに転送する。
これまで、我々は「危機契約」から来る様々な依頼を引き受けることで、その報酬としてロドスの運営を支える物資を獲得していた。
このシステムは、ロドスの重要なパートナーなのだ。
レユニオンが引き起こした蜂起のせいで、我々は「危機契約」との接触が一時期途絶えていた。しかし、トランスポーターたちのおかげで立て直すことができた。
目下のロドスの状況は、ドクターも知っての通りだ。「危機契約」がもたらすであろう、あらゆる利益について、我々は重視せねばなるまい。
無課金の基地は貿易2製造4発電3がベターじゃないかな
>>412
一般的には二通り
貿易所2製造所4発電所3
貿易所1製造所5発電所3
基地改造が途中なら
貿易所2製造所5発電所2
253と訳すことが多いので覚えておいて
153はCE-5をメインに周る人向け
よく作戦記録余るって言われるけどそんなことはない
危機契約については何を聞かれてるのかわからないです >>413
大雑把に言えばそういう名前のゲーム内イベントです。
イベントの性質として自分に不利な条件を課すことで危機等級を上げ様々な報酬を得るのが目的です。
不利な条件には敵の防御力や攻撃力の上昇、攻撃範囲拡大など敵勢力のバフの他、自軍編成数を減らしたり特定の職のコストが高くなったりと様々あります。
これら条件を課した上でマップをクリアし危機等級を上げると、それに応じた報酬がもらえます。
危機契約イベントは定期的に行われ、高い危機等級獲得には完全育成された強力なオペレーターが複数必要になり戦略性も高いため廃人ドクターたちの当面の目標になっています。 243で回してると金塊が無くなる事あるから一時的に153にする事はあるな
ドローンが190以上ならレベル3まで一気に改修できるし
ドローン使うと金塊もどんどん無くなっちゃうのよね
無課金なら243で施設が揃ったらドローンは金のスピードアップに使うといいかな
課金するなら153で金を売るのにスピードアップ
途中から始めた人が無課金、短期間でイベント最高難度に追い付くのはかなり大変
前衛にチェンとスカジとアステシアしか高レア居ないんだけど誰か使える?
汎用性ならチェン>アステシア>スカジ
まあチェン育てても損はしない
チェンスカジアステシアしか前衛いないと聞くとミッドナイトさん薦めたくなる
前衛は1番人数多いから単体(タイマン)と長射程と範囲(群攻)をそれぞれ絞って育てとけば使い分けできるのでおすすめ
iphone6+だとアプリ落ち酷いので変えようと思ってます
メモリが2か4だけの基準でアークナイツ快適でしょうか?
メモリが1か2だけの基準でアークナイツ快適にプレイできますか?
どういう事なの…
アークナイツの推奨端末は6s以降だったはずだからそれ以降のならなんでもいいんじゃないかな
6sからメモリ2Gになって今でも大体のゲームは遊べるし
返答ありがとうございます
7+の中古に買い替えます
公開求人票が徐々にダブつき始めたんだけど、温存する意味ってある?
特に無ければタグリセット目的で1時間で消化しちゃおうと思うんだけど
>>436
後々300回、1000回公開求人やるとインドラバルカン貰えるようになる
現在のカウントは含まれない 438名無しですよ、名無し!(北海道) (ワッチョイW a3cf-95e8 [115.177.242.82])2020/08/30(日) 20:13:43.39ID:7siN+/R40
初めて上級エリートきた!!
イフリータを狙おうと思うのですが、上級エリート遠距離弱化と上級エリート弱化だとどちらの方がタグ消されにくいとかありますか?
クリフハートのスキルを特化するとしたらスキル1と2のどちらが良いですか?
441名無しですよ、名無し!(北海道) (ワッチョイW a3cf-95e8 [115.177.242.82])2020/08/30(日) 21:50:00.29ID:7siN+/R40
>>439
ありがとうございます!
上級エリート弱化でいくことにしました
でも弱化消えました... >>437
本スレで持ってる奴らがおりゅってたけど配布されるようになるんだ
でもそれだけのために温存するメリットほぼないよな…… >>442
正直前衛とか重装だけでも回し続けたらその内出るからデイリー分くらいは消化していいと思う >>442
あとは最低星3〜の9時間と星1,2が出るのじゃ資格書集まる数は全然違うね
普通に9時間に一度3枠求人してれば増える事なんてないんだけどね 過去のイベントの入手済ストーリーってどこかで観れるんでしょうか?
>>445
今はまだ過去イベントのEp見れないけど大陸版では実装されてるらしいから
日本版にも実装されるのを待つしかないかと チェンイフリータエクシアの誰かに昇進2童貞を奪ってもらおうと思ってるだけど誰がいいかな?
>>447
無難なのはエクシア
特化もできるならチェン(S2) チェン、昇進1ではどうも強さが感じれなかったけど
昇進2特化3した動画見たらおったまげた
素質も強強だし
昇進2にしないとイマイチ強さが分かりにくいのは星6の宿命なのか
>>440
S1は自動発動物理ダメの高回転で引き寄せ重視、
S2は手動発動物理術防御無視ダメと複数攻撃の低回転で殲滅力重視になるかと。
どちらも一長一短ありますが個人的にはやはり特化3で防無視200%攻撃数3体スタン3秒と盛り盛りのS2優先ですかね。
つべにクリフの紹介動画があるのでそちらも参考に。 現在先鋒の内、プリュムとクーリエを微妙に育ててましたがズィマーを引きました
将来的にシージとテキサスも欲しく、入手後使いたいのですが、現状はどのキャラをある程度育てるのがいいのでしょう?
要は上記キャラ内に役被りや下位互換がいれば素材等を節約したいです
>>453
プリュムは最小コストの撃破先鋒として使える場面多いから優先して育てていい
そこに2ブロ組から1人足すくらいで先鋒は足りると思うけど、特性的にズィマーが有利かな
テキサスやシージはそれとは別格だから、後々来たら育てる感じでいいと思う プリュムには☆4ヴィグナという公開求人からも出る上位互換が存在するけど両方使いたい場面も存在するので両方育てて問題ない
ただヴィグナが手に入ったらヴィグナ優先育成でいいと思う、凸も比較的しやすいしスキル2のゲージの貯まりやすさが早くて強い
>>453
その手札ならクーリエ優先かな
プリュムは初手配置のコスト間に合わないステージで生きるから余裕があれば素質強化が入るカンストまで育てる
ズィマーはシージが来るまでの繋ぎでいい
テンニンカ引けた場合はそっち最優先した方がコスト管理は楽になる そういや次の危機契約からバグパイプさん投入できるのか
デイリーぬるくなりそうだな
>>454-456
ありがとうございます
とりあえずこのままプリュムとクーリエ育てつつ、テキサスシージを狙っていきます リソースの問題はあると思うけど☆6☆5持ってないならともかく、テキサスシージ来るまでクーリエというか、☆4で我慢っていうのは結構苦労するかも
バグパイプやズィマーも優秀ではあるからね
>>460
生存一択ですね
スペクターは唯一無二、マンティコアは次の危機契約でいると便利、インドラ&ヴァルカンは求人限定なので是が非でも狙っておきたい(後に交換券くるけどそれも当分先) >>459
なるほど
ズィマーもほどよく育ててみます
重ね重ねありがとうございます 昇進2がボチボチ集まってきたので特化を進めていこうと思うのですが
特化1の恩恵が非常に大きいキャラを教えて頂けると嬉しいです
3までは素材の要求難度も高く
ゆっくり育成のためいつになるか分からないのでまず恩恵の大きいスキルの1から進めていこうと思っています
>>464
多分手持ち出した方がアドバイスする方もやりやすいと思う
一応有名どころだとシージS2、へラグS3、サリアS1、シュバルツS3、エイヤS2、イフリータS2、アーミヤS2とか
大体必要SP減少、チャージ回数増加、攻撃範囲増大が多い
特化1以降も見据えるなら汁おじS3、チェンS2、ブレイズS2、エクシアS3、ラップラS2、テンニンカS1はおススメ >>464
数字は自分で参照してね
体感だと星熊3、メテオリーテ1、シラユキ2、アンジェあたりははっきりと違います。
あとcost系は無理だったものが可能になるから一番効果あるかも 公開求人で弱化特殊高速再配置が並んでる場合、三つ選んで9時間にするとそれぞれの群の中から星4以上が選ばれるのか特殊+高速再配置が優先になって、レッドorグラベルになるのかどちらでしょう?
>>469
特殊+高速再配置が残って弱化タグが消されるパターン(グラベルかレッド確定)か弱化だけが残るパターン(リーテかプラマニかメテオかヘイズ確定)のどちらも考えられる
もちろん特殊のみや高速再配置のみが残るパターンもあるし最悪全部消えるときもあるので別々の確定タグの組み合わせをしても何かが優先されることはない
※上級エリートだけは9時間設定でタグ確定 >>470
ありがとうございます
ちなみにどれがお勧めでしょうか >>471
手持ちによる
持ってないキャラ>凸したいキャラ
ガチ攻略するなら次のイベントに備えて凸してもいいけどそこまでやるならこのスレは不要かもw >>472
わかりました!
ありがとうございます! 次の危機契約もパンダと減速でループさせるパートあるの?
>>474
前回のステージも日替りに追加されるし
次回の常設ステージでもパンダは有用 >>476
現状の手持ちでクリアできるし好きなの育てる方針に切り替えて問題ない
>>477
シージは別に全然必須ではない
日替わりでない危機契約については重装2と押し出し1引張1高速復帰1〜2がいれば最高報酬取るくらいは大丈夫 常設等級18はなんなら星4縛りでもクリア報告あるくらいなんで、そんなに身構えなくても大丈夫
>>477
危機契約はコスト回復が大事になるからテンニンカ特化オススメ
シージは別にいらないけど使いたいなら引けばいいよ 皆さんありがとうございました
シージは見送りバグパイプ引きに行きます
とりあえずテンニンカ→グラベルの順で昇進2目指します
大体今主力がほぼ昇進1のレベル40程度なのですが、前衛はシルバーアッシュとヘラグを主力にしているのですが、スペクターって育てて使いどころあるものでしょうか?
スペクターは3ブロ群攻前衛だからその二人とは異なる使い方が出来る
育てた方がいい
>>486
グラベルは絶対そこそこでいいから育てなさい
絶対役立つから テンニンカは育成コスト低いから育てろおじさん「テンニンカは育成コスト低いから育てろ」
テンニンカは入手難度育成コスト性能すべてがチート
まあ、シージもテキサスもいるけど基本ズィマー使ってるが
>>488
グラベルってそんな使えるんですか…育ててみます、ありがとうございます
テンニンカってそんなに使えるんですね…先鋒大体いつも二人で済むのでリードかヴィグナ二軍落ちさせるとすればどちらですかね? >>491
テンニンカはスキルを回してコスト回復するのが役目であり
接敵してなんぼのその2人とは使い方が全く異なるため単純に交代要員とはならない バグパイプって次のガチャ(ケオべと入れ替え)なんでしょうか?
今50連ぐらい☆6出てないのでスカジガチャより先に引きたいんですけど
>>491
ヴィグナもリードも撃破型先鋒
テンニンカとは同じ先鋒でも使い方が違う
先鋒の育成例
撃破型ヴィグナリードから1人
自動回復型(2ブロ)クーリエフェンから1人
+テンニンカ
撃破型2人だけで戦い続けるのは難しい
テンニンカもだけど2ブロ先鋒も育てておいた方がいいと思う 今言っても伝わらないだろうけど2ブロ先鋒育ててないと危機契約デイリーがドッグランになるぞ!……なった
>>494
大陸版で危機契約#0と一緒に実装されたのがバグパイプ
なので9月中旬の日本版危機契約#0と一緒に実装されるだろうと見られている 皆様ご丁寧にありがとうございます。テンニンカはちゃんと育てるとして、2ブロ先鋒も別で一人いたほうがよいのであれば、クーリエ育ててみようと思います。
先鋒はヴィグナ、テンニンカ、テキサス、シージしか使ってないな
クーリエはテキサスが来るまで使ってた
手持ちによってはズィマー、スカベンジャーも有能だと思う
とりあえずヴィグナとテンニンカは育てておいても後悔はしないはず
とりあえず昇進1はしておくといいです
フェンとプリュムの2人もだいぶ世話になった
コスト安いのはなんだかんだ有難い
前回の危機契約のデイリーの
動画では結構スカベンジャー使われてたよな
微妙なコストの差が生きる場面だと低コスの殲滅力が生きてくるってことだな
先鋒は使い分けが一番なされるよね
星3は育成が軽いので昇進させておくといいと思う
シージ置こうと思ったら最初の敵に素通りされるとかあるからなぁ
次に来そうなバクパイプさんが有能そうなので育成が追い付いてない人は昇進1くらいで何人か育てておくといいかも
星3以下で使わないのバニラくらいなんだけど、使い所どこ〜?基地では製造に繋ぎ要員に使ってるけど
星3縛り攻略とかやってるとフェンよりバニラが刺さる場面がちょいちょいあるよ
そうでもなければまぁスカベンのまるっと下位互換だししゃーなき
>>478
ありがとうございます!
好きなキャラ育てる方向に切り替えます。 507名無しですよ、名無し!(山形県) (ワッチョイW 1bee-eDid [111.106.188.226])2020/09/04(金) 10:24:08.59ID:31+eknvd0
基地って結局なにがベストですか?微課金なので243かなと思うのですが教えてくださると助かります
ベストは人それぞれ
迷うなら243が無難
その内、資材はダブつくし、153への変更なら容易
初心者やLS5CE5周回をどうしてもしたくない場合
252
特化Lv3目指し始める場合やシフトを緩くする場合
石割CE5回るなら153 そうでないなら243と153シフト
>>507
配属できるオペレーターが現在どれくらいいるかがその時のベストではないかと。
交代要員も足らないような左側施設をグレードアップしても宝の持ち腐れですから。 発電所の数を変えようとすると大変だけれど、発電所の数さえ固定なら切り替えは容易なので
AVのダブ付き具合を見て、153と243を切り替えてるケースは多いと思うよ
施設の切り替えはドローン足りなくて一気に出来ないから243でAVの製造数だけ変えてるわ
横からで恐縮ですが、基地の数字はレベルを指すのか数を指すのかどちらでしょう?
>>513
左から貿易、製造、発電の施設の数
施設レベルは基本的にすべて3 危機契約に向けての育成方針の質問が増えてきてるけど
何育てるといいかは
ttps://wiki3.jp/arknightsjp/page/436#content_header_main_content_h1_50
に3行でまとめてあるし、より詳しい情報も載ってるので
ここで返答が来るのを待ってそれを丸呑みにするより
自分で見に行って判断したほうが手っ取り早いし確実だと思う
書かれてる情報が間違ってるのなら
どこがどう間違えていて何が正しいのか
教えてもらえると俺も助かるわ
>>518
情報の取捨選択がまだできない新規に勧めるサイトじゃない
Wikiってなってるけど個人運営のため予習程度で参考にはしないように 前回エフイーターゴリ押ししてたのに実際は凸前提の話だったり、最終的にほとんど使われなくて高台攻略ばっかりだったから信用ないんだろう
ここで聞くような新規に勧めるサイトじゃないのは同意
>>522
間違えているというかここは本当はwikiじゃなくて個人の攻略サイトで
内容も大陸の一個人が書いた自称論文とかいうのを翻訳して載せてるだけだから
wikiを紹介したいなら白い方がいい 上記wikiはある程度育成出来てる人が追加で誰育てよう?ってときには参考になると思った
ただ新規さんには向かないと思う
上記wikiは高レア中心に育成推奨されてるけどそもそも新規さんは高レアも育成素材もそんなに持ってないと思う
上記wiki見ても危機契約って高レア高レベルじゃないと無理なの?って落ち込むだけだと思う
前回のβは常設ステージはともかく、デイリーは低レア+戦友の高レアでも攻略出来たんだし、新規さんの手持ちとリソース鑑みて誰を育成するか相談に乗るならこのスレじゃない?
wiki見ろって丸投げするのは不親切だと思った
>>522
引用してるサイトの情報は大陸版での常設25等級の攻略情報をまとめた物みたいだが
ここにくる質問者の「危機契約に向けて」は「デイリーをスムーズにクリアしたい」「報酬の全回収が目標」など
必ずしも常設高等級クリアを目的とする物では無いだろう
その辺りは自分の目標を明確にしない質問者にも問題はあると思うが脳死で高等級テンプレを押し付けても役には立つかは疑問だな うん?高等級だけじゃないよ?
ちゃんとデイリート18までという項目もあるし?
エアプwikiドヤ顔で貼っといて違うなら何が違うか教えてくれー?とかアホかと…
やる気のある無能ほど救えないものはないな
チェンのs2は物理術の2回攻撃ですか?
例えば物理1000+術1000で2000ダメージであってる?
>>531
518の3行が大陸版の25等級動画を参考にしたと書いてあったのでそれに従った
余計な茶化しが多くて見るに堪えないので隅々までは追ってない >>534
やはり2回攻撃になるんですね
ありがとうございます!! >>514
大陸版wiki
http://prts.wiki/
荒芜行动で検索すれば次の危険契約の情報がでる。
後はbilibiliとかでクリア例を確認
常設マップの危険等級14と18では100Pしか差がない。
19以上はポイント貰えない。
あんまり頑張って育成しても報われない。
殱滅、SoC、物資調達とH6-4まで全クリ済なら戦力足りてると思うよ。 白wikiは先のイベント情報あんまないからな
黒wiki他攻略サイトは中国語翻訳面倒な人なら一定の価値ある
先のイベント内容とかガチャ内容とかは
危機契約も右も左もわからずビリビリで探すのが面倒ならば鵜呑みにするのはアホだがある程度参考にする分にはいい
人材発掘で何回か10連して星6が出なかったのですが、星6の出現確率の上昇は次回の人材発掘(おそらくバグパイプ?)に引き継ぎは出来るのでしょうか
>>540
ありがとうございます
これ以上スカジ狙いに行かずに次の人材発掘引こうと思います 公開求人でタグによる星5確定にする以外で星5が来ることありますか?
>>543
ありがとうございます
もうひとつ、サイレンスのドローンでヘラグは回復しますか? 基地に配置したオペレーターの信頼度上昇について質問させてください。
毎日AM4:00にオペレーターの頭の上に信頼度アップのマーク(Mっぽいの)が出ますが、管理補佐は青くなりますよね。
で、管理補佐のマークを押すと青からオレンジに変わってもう一度押せるようになることがあります。
この青とオレンジのマークの違いは何か?
(それぞれ信頼度マークが出る条件が色により違うのか?)
たまに一度に青とオレンジの2回信頼度アップすることがあるのはなぜか?
(条件が違うとしてそれらが発現するまでの時間も違うサイクルなのか?)
頭に浮かぶ%は2回とも変わっていなかったので、単に内部的な処理ミスで2回押せるだけで
信頼度は1回分しか上がっていない可能性もありますが、どなたかご存じの方がいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
ちなみにマークが青→オレンジに変わりやすい(2回押せる)のはジェシカなことが多いです。
管理補佐だか階層補佐に任命してる人を基地のどこか…ジェシカであれば手がかり、製造、宿舎に配置していれば2重で貰えるんじゃ?
>>546
管理補佐の信頼と宿舎配置の信頼で2回タッチできるだけ。
信頼度高めたいオペレータは制御中枢で管理補佐に任命すると良いよ。
管理補佐は16時にも再度タッチできるようになるから信頼度上げやすい。 549名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウエー Sa13-s0WN [111.239.255.196])2020/09/07(月) 07:21:18.82ID:hTtmflJla
Twitterで公開求人の回数で星5指名券実装予定って書いてあったけど、これって大陸版の500回1000回で貰えるってのと同じってことで良い?
実績機能の追加なんで同じでいい
回数は300回1000回だったはず
>>547>>548
なるほど、管理補佐の分と補佐以外の基地仕事分で2回ということなんですね。
他のキャラが24時間かけて基地施設の仕事の信頼度を上げるのに対して12時間で信頼度が貯まる管理補佐のマークと重複することがあるのも納得です。
解答ありがとうございました。 552名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウクー MM01-s0WN [36.11.225.19])2020/09/07(月) 17:47:25.03ID:XqAhmAVoM
メランサは強いと色んなところで育成推奨されていますが、上級ドクターの方々でも普段使いされるくらい強いのか、低レアにしては強いので育成して損はないのか、またはその他の理由で推奨されているのかどうなんでしょうか
上位互換はいるので普段使いと言われるとちと微妙だがとりあえず育てて損はしないオペレーター
>>553
使えないことはないけど流石に上位互換に入れ替えるのが大半かと
役割に対してスキルやステータスに無駄がなくて育成コストもかからず任務も埋められるのが勧められる理由か >>553
後者だと思いますよ。
☆3の低育成コストもさることながらメランサは特に配置コストに対する性能比率がとても高いという評価のようです。
育てやすいのに高性能でオペレーターが揃っていない序盤から中盤にかけて十分活躍してくれます。
ただあくまで☆3にしては強いということなので高レアオペレーターの揃った上級ドクターは編成からはずしてしまうでしょう。 >>553
低レアにしては〜の方
強く育成推奨されてる色んな所というのを見直してみよう
ぶっ壊れとか必須とか大袈裟な物は特にサービス開始直後の情報のままの可能性がある 危機契約が始まるそうですが、低レアで育てておいた方がいいオペレーターはいますか?
以前にネットで、テンニンカは必須だ、という話を見たのですが、当方、基地スキル育成中で、優先順位をつけたくて
>>553
で、HP2600攻撃力800のメランサの上位互換というと高レアでもけっこう限られてくるんだよね
マトイマル他星4,5の同タイプは昇進1レベル最大時点では上位互換どころか下位互換にしかなってない マンティコアがいなくてイーサンを使ってますが
スキル1とスキル2、どっちを使えばいいですか?
特化はさせたほうがいいですか?
イーサン運用する場合は遅延目的なのでS2
特化はするべきだけど他の主力の特化が終わっていないなら後回しで
>>558
危機契約ではコストに制限がかかる局面が多く
序盤に先鋒部隊で敵を凌ぎつつコストを稼ぐ事がしばしば求められる
なので低コスト先鋒を数名育てて自分なりの高速コスト回復ルーチンを組めれば有利に進められる
コスト回復能力の高いテンニンカが推奨されるのもこの為 >>562
なるほど、ありがとうございます!スキル2を使います
特化は素材が余ってたらにしますね メランサの件、ありがとうございました
大変参考になりました
とりあえず育ててみます
>>563
ありがとうございます!
危機契約の実装までに、テンニンカ優先で育てたいと思います。
ついでに、というと失礼かもしれませんが、新オペレーターの先鋒は、引く価値ありそうですか?
個人的には、スタメンに先鋒がシージだけでエクシア運用なので、全力なのかと思っていますが >>566
バグパイプはテンニンカ、その後のエリジウムの3人セットがいれば他の先鋒はいらないと言われるくらいのキャラだよ
もちろんいないとクリアできないステージがあるとかそんなのはないけどね バグパイプは先鋒の初期sp+6が非道すぎて、シージs3を配置すぐ使用可能になるとか
バグパイプの素質でテンニンカエリジウムのスキルがすぐ発動可能
バグパイプ自身も高火力スキルな上に全コスト回収
すぐコスト稼いで前衛置けるのが強み
そうなると基本シージはいらなくなる
>>559
確定できるのがシージしかいない
シージ凸も悪くはないと思うけど
星6医療がいないなら素直に医療タグつけてシャイニンナイチンの1/2引いとけば?って感じ 情報量の少ない初心者の人が多く来るスレなので>>569の情報に補足
・バグパイプは1ブロック、テンニンカはスキル中0ブロックなので実質的に0.5ブロックぐらい
シージは2ブロックなので、序盤から敵を2体以上相手にする場面ではシージが優秀
・「バグパイプとテンニンカでコストを稼いですぐ前衛を置く」という戦法は高レア前衛を育成することが前提で、
その前衛がシルバーアッシュかブレイズ級でなければシージを置いて置き換えなどしないほうが強い
・大陸で最近実装された新規イベント「ケオベのグレイキャップ迷界」では、
そもそも編成の自由度が制限されて高レアを何枚も手札に入れたりできないため、
「他の先鋒と組み合わせて他の高レアを呼びだすためのコストを稼ぐバグパイプ」よりも
「自分一人でコストを稼ぎながら前衛の役割をこなせるシージ」が高く評価されている >>570
ありがとうございます
医療にしました! 新規ドクターがバクパイプさんだけいればいいんだろ?って思って配置前にブッブー、配置したものの捌ききれずブッブーという景色が見える
適材適所なので各タイプは二、三人は欲しいところ
先鋒はもうちょい欲しい
>>574
テンニンカのスキル使ったら後即バグパイプだせば実質2ブロックみたいなもんだから殆どのステージ間に合うだろ… >>572の言う事は無理矢理シージ使おうとしてるだけ バグテンエリの先鋒3人のシステム使った事ある人なら基本シージいらないと思うけどね
超絶初心者さんならそれこそシージに貴重な素材渡すよりクーリエとかで我慢してもいいと思う
>>578
バグパイプに関する質問者です。みなさまありがとうございます。
既にシージは昇進2で使っているので、育成コストの問題はないのですが、ご説明いただいた長所短所を踏まえて使い分けていきます!(バグパイプ引けたら) 配置制限があるマップじゃ、先鋒3人入れる余裕が無かったりするからシージが腐るような事はないよ。
3人セット運用は資材が3人分必要。
3人とも資格証で引き換え出来ないキャラ。
テンニンカ、エリジウムは特化3必須
運用出来るまでのコストがネック。
ケオベさんが来てくれたんだけど、使いにくい気がする。
お勧め運用方法教えてください。
>>582
S1で足止めしてる間に高火力メンバーで落とす チェンスカジスペクターの中で育成優先すべき前衛居ますか?
ラップランドは昇進2持ってます
>>584
特化3チェン>スペクター>SLv7チェン、スカジ
ラップとは別にブレイズ汁おじとか育ってるなら急ぐ必要もないかな >>584
ブレイズ特化3がいるならチェン
いないならスペクター
スカジは気が向いたらでいい 587名無しですよ、名無し!(静岡県) (ワッチョイW 6364-L5BB [131.129.51.211])2020/09/08(火) 11:29:56.27ID:I8dkB7sr0
1週間前から始めたばかりです。
星6と星5はどのキャラを優先的に育てていけばいいでしょうか?
星6はシルバーアッシュ、アンジェリーナ、エイヤフィヤトラです。
星5はプラチナ、グレースロート、スカイフレア、ズィマー、グラウコス、アーミヤです。
無課金なので育成はかなり遅めになると思います。
あとガチャはスタートダッシュガチャ含めて30回ほど回しましたが、手薄な重装や医療がピックアップに来るまで温存した方がいいのでしょうか?
>>587
昇進1スキル7までは星6全員とプラチナスカイフレアズィマーを平均的に育てるといい
その先はシルバッシュエイヤプラチナズィマー優先かな
星4でも十分使えるので足りない職は公開求人で星4出して使うといいよ 589名無しですよ、名無し!(宮城県) (ワッチョイ 4bc6-yOpk [153.218.214.53])2020/09/08(火) 12:27:15.99ID:KFTwgGrU0
>>587
俺ならエイヤプラチナかな
昇進1で十分強いし他キャラでは替えが効かないから育てて損はしない
グレースロートはエクシア引いちゃうと出番減る。狙撃が複数必要な場面はあるので悩みどころ
スカイフレアは序盤大活躍するだろうけどそのうち範囲術自体使わなくなるのでラヴァで乗り切ってしまう方が育成コスト的にはいいかも
昇進2で化けるのは間違いなくシルバーアッシュなんだけど無課金ならかなり先になる テンニンカリスカムスペクターラップラ
マンティコアかイーサン
>>590
ケオベはMAPに合わせてスキル使い分けなきゃ強さを活かせないぞ 593名無しですよ、名無し!(宮城県) (ワッチョイ 4bc6-yOpk [153.218.214.53])2020/09/08(火) 12:57:07.07ID:KFTwgGrU0
>>590
このゲーム昇進2Lvカンストってコストパフォーマンス悪すぎるから他にリソースつかったほうがいいと思う
昇進2Lv40で育てすぎちゃったかな?って後悔するレベル
昇進1で使うならLv50くらいで十分
次の危機契約ではデイリーでいろんな職種のキャラを要求されるからもう少し浅くでいいから広く育てることをお勧めする
どんなステージくるのか調べてないけど
コスト縛りステージで輝くテンニンカ
ラップランド(できれば昇進2)
が最優先かな? 正直アッシュクーリエグムのレベル上げ過ぎやな
昇進2にしたら30で充分
役割多いのを幅広く持つ方が応用効く
昇進1で基地スキルを覚える星4以下を優先した方が後から基地要員育てるより楽じゃね?
まず減速させてるのに近接で殴りたいってのはおかしいような
減速はスリップダメージ負う敵や危険な敵が接敵するまでの遠距離組と組んでの削りが主な役割
>>590
レベル90なんて微妙な伸びで高い金使うより他育てたほうがいいな…
あとテンニンカ放置はもったいないわ よく見たら範囲回復一体も育ててないのね
パフューマーいるのに
>>590
全体的にメンバーのレベルを底上げした方がいいと思う
☆3はそうコストもかからないしカンストまで上げた方がいい たくさんのレスありがとうございます。
とりあえず、テンニンカ、リスカム、パフューマ―育てます。
600名無しですよ、名無し!(静岡県) (ワッチョイW 6364-L5BB [131.129.51.211])2020/09/08(火) 13:59:09.57ID:I8dkB7sr0
>>588
>>589
ありがとうございます。
とりあえず星6勢とプラチナ、ズィマーを優先的に育ててみます。 >>587
無課金ならガチャは毎回10回以内に星5以上確定なので単発で星5が出るまでやって撤退するのが基本だと思う
これをガチャが来る度に繰り返す >>561
すでに解答をもらっているので蛇足になりますが、スキルについての捕捉。
イーサン、マンティコアのようにS1がパッシブ(受動性)スキル、S2が手動発動スキルになっているオペレーターの場合は、
人事のキャラ画面でセットするスキルはパッシブにはしないほうが選択肢が増えてお得です。
パッシブはざっくり言えば「素質」と似た位置付けの能力で、セットされたスキルやSP量とは関係なく
発動条件(トリガー)となる攻撃時や被弾時等で勝手に発動します。
被弾時に自動で反撃するホシグマのS2もパッシブスキルです。
ここで重要なのが「セットされたスキルに関係なく」という部分。
イーサンならパッシブのループザループではなくグラインドツイスターをセットしておいても
攻撃時にループザループは発動するので、必ずパッシブでないほう、グラインドツイスターをセットし使えるようにしておくべきということです。
大雑把に「オペレーターにセットしておくスキルはパッシブ以外」と覚えてしまって構いません。
レッドやグラベル、ワイフーのようにパッシブスキルしか覚えないオペレーターもいますが、
これらはトリガーにあわせてそれぞれのパッシブスキルが勝手に発動するので特にスキルを変更しなくても構いません。
「イーサンスキルどちらを使えば?」という一文が気になってレスしたのですが説明をうまく噛み砕けず申し訳ない。 603名無しですよ、名無し!(長屋) (ワッチョイW 6df8-bZVk [160.237.71.52])2020/09/08(火) 21:46:12.69ID:swvcji/h0
宿舎建設時に手に入る段ボール家具を手に入れる方法は他にありますか?
宿舎4つ建てたあとでも再度入手できるのであれば売ってしまいたい
>>602
堂々と嘘書くなよ・・・。セットしたスキルしか持っていけない。人事のスキル選択はデフォルト設定。 何言ってんのかと思ったらやばい勘違いしてるのな…
パッシブスキルであってもそのスキル選択してないと当然発動しないぞ
ホシグマを例にするならスキル2の状態じゃないと反射しない
>>602
パッシブの意味分かってないのに知ったかぶりで草 まあ悪意のある嘘ではなく勘違いなんだろうけど>>602はいくらなんでもエアプ過ぎる
【真実】
パッシブスキルは、編成画面の中でセットされている場合にだけ発動します。
レッドを例に取れば、S1もS2も「配置をトリガーに発動するパッシブスキル」
S1は時間限定の攻撃力UP+物理回避UP+術回避UP
S2は周囲の敵全体への瞬間大ダメージ+スタン付与
編成でS1をセットしているレッドで、S2が発動したりはしない
編成でS2をセットしているレッドで、S1が発動したりはしない
これは、レッドを実際に運用したことがある人なら誰でも知っていることで
>>602、君はさすがに質問スレで回答者に回るのは控えたほうがいいよ >>602
流石にこれは酷い
パッシブスキルでもセットしてないとそのスキルは発動しない その千葉県まったりスレで聞かれもしない長文ダラダラ垂れ流してウザがられてた奴じゃね
>>604
イーサンを使っていて手動スキルセットしてあっても術ダメも入っているように見えていたもので、勘違いしていたようです。
誤情報申し訳ありません。 悪意の無いなんちゃらは一番たち悪いってばっちゃがいってた
>>603
ないぞ。売ってしまった人が嘆いている書き込みを本スレで何度か見かけてるのでインテリアとして使いたいならお大事に。 エクシアと同じような感覚で使える、単発飛行優先狙撃キャラは誰になるでしょうか?
メイが近そうなのですが見た目がちょっと好みじゃなくて他にいれば教えてください
>>615
一番エクシアに近いのは星5グレースロートだけど、公開求人で出ないしPUもこれまで一度きりなので持ってる人少なめ
ちょっと使用感が違うんだけど対空優先で強いって意味では星5アズリウス
誰でも持ってそうなキャラで言えば星4メテオは対空性能だけに限って言えばエクシアを超える場面がしばしばある >>618
ありがとうございます
残念ながらメテオしか持ってなかったですが、育ててみます 質スレでディープスロートなんて答えるのもよくないけどそれでレンジャーが出てくるのは笑ってしまう
621名無しですよ、名無し!(東京都) (キュッキュ Sa9d-Ctp8 [106.128.138.161])2020/09/09(水) 16:00:14.72ID:4y5A7kssa0909
ハーフアニバーサリーから始めた新参者ですが、回復盾がウンと二アールがいるのですが、どちらを昇進2にすれば危機契約に有利ですか?攻略サイトはサリア一択ムードなので…。
ちなみに、ウン、二アール共に昇進1レベルMAXです。アドバイスお願いします
>>621
ウンは被撃回復だから役に立たない
二アールの方がいい
グムがいるならグムでもいい 動画等で編成を参考にしようとしてるのですが、そのキャラが昇進してるかどうかは昇進2のイラストもしくは昇進1以上で覚えるスキルに変わってる等でしか判断できませんか?
レベルの上に交差した剣みたいなマークついてるっしょ
なしなら未昇進、1つなら昇進1、2つなら昇進2
>>625
!!
そんな見分け方が…!ありがとうございます! 627名無しですよ、名無し!(埼玉県) (キュッキュW fbee-Ctp8 [111.106.38.86])2020/09/09(水) 19:28:18.63ID:dEHo2YOj00909
>>622
ありがとうございます、参考になりました! >>620
メテオがいなければ結構使えるらしいがメテオの入手難度が低いからなあ… メテオいないやつはおりゃんやろ
入手し易い対空強いしエッチなお姉さんだから育てなさい
630名無しですよ、名無し!(滋賀県) (キュッキュW 19aa-NOzE [60.105.107.90])2020/09/09(水) 21:59:34.86ID:xzDcS9SP00909
求人でも出やすい優しいお姉さん
プラチナとグレースロートならどちらを育てた方が良いですか?
対空狙撃で育ててあるのはメテオ、アズリウス、クルースだけです
デイリー廃ビル用にあと1体は必要かなと思いまして
前回の廃ビルは対空アズリウスジェシカだけでもなんとかなったから狙撃に偏らせないで補助とか育てた方がいい気がする
>>631
自分ならグレースロートにする
アズリウスは群攻寄りの火力だしメテオは火力じゃなくてデバッファー
ここぞって時に攻撃バフかけた単体火力を叩き込めるグレスロのS2みたいなスキル持ちが1体はいたほうがいい 自分は前回の廃ビルの時にグラウコスとエクシアでなんとかした覚えがある
エクシアがいないならグレスロちゃんを簡易エクシアとして使えるから育てて損はないと思う
契約内容を見る限り、対空より減速、バフデバフを気にした方がいい。敵スピードアップと配置4体制限があるので
俺もエクシアいなくてプラチナかグレスロで迷ったけどちんぽに聞いた結果プラチナになった
可愛い
>>633
グレースロートを先に育てることにします
育成に余裕が出来たらプラチナも育てようと思います
ありがとうございました プラチナにしといた方がいいよ
アズリウスとメテオをメインにしてもしものクルースで空中抜かれる事なんてまず無い
それ以外で差別化するなら唯一射程+1出来てプラチナにしか出来ない仕事の為に出番がある
ついでに言うなら狙撃それでいいから他の職育てた方が良い
エクシア特化してアズの特化まで終わったら次の狙撃は経路変えてしっぽかエグゼキュターか爆発力さんにしようと思うんですが使ってて面白いのは誰でしょう。
>>645
メランサちゃん★3やけど育てたら強いの?🤔 >>647
差し込み要員としても使えるし術攻撃にも耐えられる剣聖よ メランサを育ててアークナイツは高レアリティバシーンゲームではないと知れ
休み潰してリセマラしたけどおすすめされた中で出たのはシルバーアッシュ単体でした
まだ粘った方がいいですか?
通常ガチャの方は引いてないのか?今なら通常バグパイプとスタダシルバーアッシュエイヤエクシアで良いんじゃないの
無課金にしろ課金するつもりにしろ早く始めた方が得するはずだけど無課金貫くつもりならもっと粘っても良いかも
>>650
最初を円滑に進めたいなら星6だけじゃなくて星5も重要
シルバーアッシュだけでもいいけど個人的にはエクシアを引いておくことをオススメする ごめん良く考えたらスタダでエイヤ出なかったと思うわ
まあアッシュが最適解の1つなのは間違いないからはやく始めた方が良いよ
粘りたいなら通常ガチャもやってもいいし
さっさと初めて危機契約の報酬少しでも取っといた方が後悔はしなさそう
>>651-655
ありがとう
時間かけて粘るぐらいなら初めて良さそうかな。あんま纏まった時間取れないし >>656
@PUも無いキャラを狙うのは無謀、イフリータは公開求人や上級資格で狙えるし恒常だからすり抜けもあり得る
テンニンカも4だからガチャ回してればいずれ…
A各役割を昇進1、LVとスキルをしっかりあげて強いフレを頼れば低い等級ならいけるかも
B個人的にキャラ引けば引くほど育成詰まるゲームだからとりあえず今割るにしても育成の方が良いかも
キャラはいずれ集まってくると思う 機器契約で交換出来るものって全等級クリアしないと全て交換ってムリ?
初心者だからデイリー4等級までしか進めきれない
>>658
ありがとう
ガチャは後にして育成に費やした方がいいのね
さすがに今回のイベント完遂するのは難しいか…
因みに星5,6でこの中から育てるとしたら、今育成中のシージとアンジェリーナだけでいい?他に追加で育成した方がいいのあるかな >>662
この手持ちだと割と素直な性能のオペレーターが多くてレアリティ相応に強いのでので育成リソースを割けるなら編成に組み込んでいい
ウン、ソラが癖があるかなってくらい
バグパイプとズィマーのコーデせっかく手に入れたんだから使いたいだろうしね
今育ってるオペレーターもなかなかいい選び方なので役割のバランス考えて組んでいこう >>661
全部賞金集めても常設+個数制限素材全部交換するには足りないっぽいからどれを優先するかはよく考えよう
常設の方(キャラとコーデと印)は後々の危機契約でも賞金集めて交換できる物なので急がなくても大丈夫 >>663
なるほど、ありがとう
ちょっと考えてみるわ 今回の危機契約も後半になると契約数が増えて楽になるパターンですか?
準備してきたつもりですが現状だと18に全然届かなさそう…
今11です…
>>452
すみません、お礼が遅くなりました
ありがとうございます!
スキル2特化しますね >>666
今回も後半に契約数増えるみたいだよ
たぶん来週の木曜日かな?
詳細は白wiki見れば載ってるけど11クリア出来てるなら18行けそうだね 危機契約のデイリーステージは一日目に8等級達成すれば二日目の同ステージをクリアしなくても大丈夫ですか?
報酬は二日ごとにステージクリアで貰える仕様なのでしょうか
>>669
一日目が16時からなので二日目は切り替えがない
ゲーム内のイベントのところにどのステージがいつ解放されてるかの表あるから見ておくといい >>670
回答ありがとうございます
開放スケジュール確認しておきます 一週間ほど前に始めて現在3-4まで進めておりますが、
申請しても『戦友』が一向に増えず、申請もされません。
低レア度でおすすめのサポートキャラはいますでしょうか。
サポートキャラより誰に送るかが大事
戦友募集スレあるしwikiの戦友募集掲示板を利用するのもいい
12クリアなんとかいけましたけど後半追加来たら18行けますかね…
こつこつ準備してきましたがやはり難しいですね
>>673
・まず、やる気のあるプレイヤーかどうか
(ログイン歴が今日でも、ログボだけもらって落ちるような奴に申請しても意味ない)
・次に、戦友の空き枠があるかどうか
(相手の枠が満員でも申請できてしまう)
で、やる気のあるプレイヤーほど、戦友枠は埋まっていることが多い
(埋めておいたほうが手がかりを送ってもらうチャンスが増えるんだから当然)
やる気があって枠に空きもある相手を探すには、やはり戦友募集スレなどを活用するべき
>>675
前回の経験で言うと、初期の契約ラインナップで自分は10しか行けなかった
後半の契約が解放されたら苦労はしたけど18は行けた >>674, >>676
レスありがとうございます。
やっぱり募集掲示板を活用するのが良いのですね。
確認してみます。 678名無しですよ、名無し!(愛知県) (テテンテンテン MMeb-1rOM [133.106.53.46])2020/09/11(金) 13:25:52.38ID:HzXxNJu2M
>>678
それだけ居れば十分
むしろそれだけいると育成に時間かかるから今すぐ始めた方がいい >>678
俺が本気でリセマラするならエイヤは欲しいけどもう始めた方がいい
育成ペースがゆっくりなゲームなので現行イベの最低限の報酬も取れなくなってしまう
長くやっていれば恒常の星6は揃っていくゲームだしね 681名無しですよ、名無し!(愛知県) (テテンテンテン MMeb-1rOM [133.106.53.46])2020/09/11(金) 13:44:09.83ID:HzXxNJu2M
ありがとうございます。
ちょこちょこ課金しながら頑張ってみます。
初めて日が浅く危機契約で等級2〜4ぐらいが限度の弱小ドクターなんですがショップではバイビークを集中交換でいいのでしょうか?
交換おすすめがあれば教えて下さい
スキンとオペレーターは常駐報酬なので次の危機契約でも入手可能だから
バイビーク一体だけ交換してあとは素材の方が良いんじゃないか?
>>683>>684
期限はまだ先ですし、素材の種類が多くて良く分からないのでとりあえずバイビーク一体交換して様子見したいと思います
お二方アドバイスありがとうございます >>686
基本は交換の個数制限がある素材を優先かな
背景が黒の素材は作るのが面倒な上級素材なんで
それ優先でもいいかも >>687
詳しくありがとうございます
参考にさせて頂きます >>688
上で始めるのがいいかな、星6のアは初心者向けのキャラではないんだけど、これ以上の引きは粘るだけ時間の損になる
あとこのゲームは育成リソースがかなり重いので、まずは満遍なく育てていくより1編成分に絞った方がいいです >>688
マゼランとアは「やりこみ勢」向けのトリッキーなキャラなので序盤は苦労するかも
楽ができそうなのはラップランドがいる後者のほう
・・・だけど前者のほうにいるヴァルカンは所持者率の低いいわゆるツチノコなので捨てたらめっちゃ後悔しそう >>690.691
回答ありがとうございます
上ではじめたものの妙に攻略が大変で
再リセマラして下を作ったらサクサク進むので
不安になって質問したのですがその理由が分かりました
かなりトリッキーな引きだったんですね
上の方がレアな引きみたいですが微課金程度でも運用出来ますか?
折角持っていても課金しないと運用出来ないようであれば
下を選ぶのもアリかと悩んでます >>692
月額610円課金でも半年続ければ十分キャラが揃うから運用できるよ
けど当面は☆5以下メインで育てた方がいい >>692
課金額よりも編成段階から運用を考えないといけない、まさにタワーディフェンスが得意な人向けのオペレーターだと思った方がいい
ヴァルカンはもうすぐ緩和措置が来るしラップランドは人によっては星5最良に挙げられるくらいの性能なので楽な攻略だけ考えたら後者かなぁ
まぁ少しでも課金するならどんどんオペレーターも揃っていくだろうし、今後ゲームに慣れてくる可能性もあるので後悔のないように選んでほしいね >>692
貼った画像の上のアカウントはかなりいい引きだからそのまま開始推奨。
マゼランとアが初心者向けの性能してないことは確かだけど、
逆に上級者になってから欲しいと思っても入手難易度が高めの星6だし(公開求人で入手できない)
あと、星5の引きもかなり良好よ?
フィリオプシスは星6を差し置いても育成優先度の高い良ヒーラーだし
メテオリーテは範囲狙撃っていうジョブにおける最高火力キャラだし
スペクターも星6にすらない時間限定無敵スキル持ちだし
課金については基本的に、
このゲームではストーリー攻略だけなら課金ゼロの星6なしでも問題ないよ。
600円の月パス買っておくだけでも完全無課金に比べてやれることが全然違うから
微課金プレイをおススメするけどね。 >>693-695
確かに後で欲しくなった場合後悔をずっと引きずりそうな気がします
上のアカを☆5以降集中育成に切り替えて頑張ってみようと思います
アドバイスありがとうございました! >>696
職業無視して高レアだけを育てればいいってわけでもないから注意ね
例えば、今の手持ちで星5以上だけを育てたとするとコスト回復できる先鋒が1人もいないから、コストの重いオペレーターばかりになって誰一人として出せることなく作戦失敗になったりするよ 危機契約の恒常のやつは8で満足してるわ
日曜日頑張ろうかな
後半から本気出してもセーフだよね?
>>689
課金して石割るならキャラ凸とアーミアスキンでもいいと思う
人によって優先順位が変わる >>696
シルバーアッシュだけは育てた方がいいぞ
低レベルのうちから十分使えて昇進2になれば最強ランクのキャラだから ふとエクシアは対地対空の両方できてゲパルト対空戦車みたいだなと思った
>>701
育てて腐るのはほとんど居ない
特に安心院、個人的にはグラウコス 704名無しですよ、名無し!(北海道) (ワッチョイW a9f3-niM+ [14.9.132.0])2020/09/12(土) 19:22:51.62ID:gBp0wJS+0
リセマラして始めようと思ってるんだけど
スタートダッシュスカウトの最初の10連で星6二体って出るのかな?
それともスタートダッシュスカウトよりエイヤとか狙うべき?
スタダガチャで二枚抜きは可能だけどリセマラやる気あるならピックアップガチャでエイヤ狙うべきだと思う
スタダガチャの星6キャラはエクシア以外取得しやすいので長くやってればいずれ揃うから
706名無しですよ、名無し!(北海道) (ワッチョイW a9f3-niM+ [14.9.132.0])2020/09/12(土) 19:29:34.63ID:gBp0wJS+0
>>705
やっぱりエイヤの方が優先度高いのか
サンクス 今リセマラでピックアップ引いて何連できるのか知らないけどピックアップでエイヤとか忍耐強い人でも辛いレベル
普通にバグパイプでいいでしょ…すり抜けエイヤとかいつ終わるんだ
確定ではないけど大陸と同じペースなら11月エクシア12月エフィくらいに交換並ぶよ
リセマラするならスタダで星6二枚か汁おじ+強めの星5くらいが現実的
711名無しですよ、名無し!(光) (アウアウエー Sae3-UMXf [111.239.153.105])2020/09/12(土) 22:27:57.09ID:Ek48BFkQa
昇進二23体いるのに恒常18取れる気しなくて草
来週の追加の契約って何があるんだろうか
712名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ワッチョイW 89aa-nCBV [126.150.84.187])2020/09/12(土) 22:32:14.37ID:Xlh/UJxj0
公開求人で 火力 防御 生存 タグが来たので
ヴァルカン確定だと思い 火力 防御 生存 タグを
貼り付け9時間設定し緊急召集しましたが防御タグが外れました
これってタグの付け方が変だから防御タグが外れたのでしょうか
1つは防御+生存でバル確なので、火力いらなくないですか?
2つめは9時間でも上エリとエリート以外は外れてしまう可能性はあります
危機契約も終わったし素材集めステージを先鋒ゲーで更新してたけど面白いわこれにエリジウムも加わるのか
ズィマーも上げたるか🐻
715名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ワッチョイW 89aa-nCBV [126.150.84.187])2020/09/12(土) 22:40:35.46ID:Xlh/UJxj0
>>713
外れた際にツールでもう一度よく調べたら火力が無くても
他2つで確定することがわかったので火力タグが余計だから外れてしまったのかなーと後悔が残り質問しました 716名無しですよ、名無し!(光) (アウアウエー Sae3-UMXf [111.239.152.156])2020/09/12(土) 22:44:02.11ID:2lXmD4Yaa
昇進二23体いるのに恒常18取れる気しなくて草
来週の追加の契約って何があるんだろうか
高等級狙いで使えるのは
爆弾虫がステルス獲得してHPと攻撃力が上がるのが3段階で等級1〜3
あとは配置禁止マスが今ある4マス禁止の上位版で
6マス禁止と10マス禁止だったかな。等級2と等級3。
狙撃医療コスト3倍の等級1と狙撃医療禁止の等級2もあるから
長距離全面禁止をゆるめて術師や補助なら出せる!と思いきや
ステルスだらけで地上戦にならざるを得ない
>>716
左上に熊サリアニアール置いて押し出しで上ルート持っていけばいけるでしょ >>713
タグはたくさん付けとく方が、剥がれたときにも狙いのオペレターを外しにくい 先鋒テンニンカ、クーリエ、リード、ヴィグナを状況に応じて使い分けている中で、テキサスを引いたのですが、クーリエと入れ替えになるのでしょうか?防御型と攻撃型?なので少し使い勝手が違ってくるイメージでしょうか?
>>720
クーリエは素質とスキルで防御力上昇
テキサスは素質で初期の所持コスト上昇とスキルで術ダメージ+スタン
と役割が違うのでマップに応じて使い分けの方がいいかなと思います
ただ育成のリソースを考えるなら好きなオペレーターを育てた方がいいです >>720
使用感としてはテキサスの方が使いやすいです
初期sp+もいいしsp回復量も多い
昇進2にして使ってます
バクパイプさんも引けたら引いとくと良さそう
個人的にはリードさんよりヴィグナの方が使いやすい >>720
違いの例として剣雨はただのダメージを与えるだけでなくドローンも攻撃できる
一撃の重いデブの斧持ちとかが武器振り上げる時に剣雨使えばモーションキャンセルで時間稼ぎなんかもできる 引っ張り系全く育てて無いんだけど
一人育てるなら誰がオススメかな?
育てやすいロープじゃやっぱり弱い?
>>724
スキル1使ってる限りはどれでも大差ない
スキル2についてはそれぞれ唯一の性能なので難しい
まあ汎用的に使うのはロープで問題ないと思う 今ヒーラーをパフューマー、ガヴィル、星5の眼鏡を主に使ってたのですが、ナイチンゲールを引きました
誰と入れ換えるのがいいでしょうか
>>727
サイレンスでいいんじゃない
名前で書くのも嫌なんだし すみません名前が覚えられなくて…
わかりました
サイレンスがおすすめとのことなので入れ換えます!
>>729
サイレンスは下手すりゃ★6より使える
範囲回復同士のパフューマーと変えたら良いよ あ、サイレンス使えるとの意見もあるんですね…
パフューマーも視野に入れて検討してみます
>>734
範囲1と単体1いれば基本問題ないからサイレンスとチンゲで大丈夫
サイレンスは単体回復ならシャイニングの次に強いし場面によってはシャイニングより役立つ >>734
君はサイレンスのこと嫌いなんだと思ってたよ
性能で見るならパフューマーでいいんじゃないかな 嫌いなら性能良くても抜けば?ってアドバイスするのもどうかと思うけど質問するにあたって手持ちのキャラの名前くらい見たら?
>>738
そのままの編成で行けるよって言われたらどう思う?誰もどんな編成かわかってないのに では編成の話は無しで契約情報のみで回答お願いします
>>738
今の契約がどうかも知らないけど
現状で爆弾虫完封できてて強化マス以外の高台ほぼ不使用ならその条件で試してみたらいいんじゃないの
もっとも今は未実装な契約で18取ること考えるよりも
実装済みの契約で18取れない原因を考える方が意味あると思うけどね 遠距離縛りで14取れてるなら後半で18取れると思うよ
質問者は後半で頑張ろうとしてるんだから水を指すようなこと言っちゃダメだよ
初心者で危機契約が全クリは出来なさそうなんですが、D32鋼以外に優先して交換すべきものは何がありますか?
なおどこかでキャラとスキンは常設と見ましたので現状候補には入れてません
上の方の個数制限あるものから欲しい順に取ってけばいいよ
>>741
多分自分の戦力では無理だと思いますが参考にさせていただきます
>>742
ありがとうございます
爆弾虫は突き飛ばしからのレッド+火床で完封できてるのでやはりこれがベストなのかな
ただ体力上がる分削れるかどうかはやってみないと分かりませんよね…すみません 先週分の殲滅作戦をやったかどうか確認する方法ってないですか?
749名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Sa9d-/uGj [106.180.46.33])2020/09/14(月) 09:16:29.10ID:WPYsiaEMa
ホシグマってこれから危機契約とかで使える場面ありますかね?
普段使いもあんまりしないしない印象で、今回の危機契約のためだけに育てるか迷っているのですが...
>>749
全然普段使い可能な性能
堅い上に殲滅力もある
サリア以外にもう一人重装をって場面自体が少ないから出番が少ないと感じるだけでもう一人必要な時はまず有力候補
育てるというのが昇進2にすることを意味しているのなら、その程度で後悔することはない >>749
最高等級めざすならテンプレしかないでしょ?
自力で少しでも上ってんならホシグマは常に候補になるから無駄にはならない、てか通常ステージなんか全員有用だし全員無用だからね 752名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Sa9d-/uGj [106.180.46.33])2020/09/14(月) 10:05:41.75ID:WPYsiaEMa
>>744
課金して石を割るならキャラとスキンとか凸石優先でもいい
無課金、微課金なら素材優先という考え方もある
>>748
ないと思う
週の初めにやるのがいいよ
あとはお風呂に入ってる間にオートでやるとかするとかでもいい >>753
ありがとうございます。なるべく週の始めにやるようにはしてるんですが、先週は危機契約のことしか頭になくてやったかどうか曖昧だったんですよね。。。 755名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Sa9d-/uGj [106.154.139.139])2020/09/14(月) 14:35:05.38ID:O4qUKbULa
リセマラ暇見つけてやってて2日目に突入したんですがシルバーorエクシア+星6狙ってるけどそんなん狙うくらいなら進めた方がいいですかね…6を2体ですらハードル高めですなこれ。
まあ個人の自由だとは思うけど
妥協するならシルバーアッシュ+有能な星5の確保かな
エクシア欲しいなら交換に並ぶのそんなに遠くないはずだから金チケ貯めた方が良い気がする
エクシア+ラップランドでスタートした
リセマラで燃え尽きそうならさっさと始めた方がいい
リセマラ好きならやってもいいけど
端末が複数あればひとつ始めてみたらいい
今リセマラするならバグパイプピックアップの方でバグパイプかエイヤスタートがいいよ
シルバーアッシュもエクシアも無料ガチャや交換に来るので数ヶ月やれば確実に取れる
このようにリセマラ基準が人によって変わるゲームなのである程度割りきって始めるといいよ
不安が残るならここにリセマラ画像を貼れば誰かしらオススメキャラを教えてくれる
760名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ワッチョイW 8185-/uGj [210.170.48.170])2020/09/14(月) 15:22:00.37ID:jBNnvILv0
id替わったけどリセマラの質問したものです。なるほど…わかりました!ちとある程度妥協してみます。少し進めてはいたんですがゲーム内容とシナリオわりと面白そうなんでとりあえずもう少しやってみてダメそうならキープしてるアカウントでやります!
リセマラで何狙うにせよバグパイプは外せないだろうな
時間重視派だな
まあ1体当たり引けたら始めるかって感じ
資格交換でシージの次に何が来るかは決まってないとは思いますが、予想があったりしますか?
今先鋒はバグパイプを引きましたが、シージを交換するか悩んでます
他にテキサスとズィマーはいますが、諸先輩方はどう思われますか?
>>765
テンニンカいない?バグパイプとテンニンカで困る事ないと思うけど…来月あたりエリジウム来てもおかしくないから先鋒はその3人で十分すぎる
シージは強いけどバグパイプ持ってて交換する必要があるとは思わない
1 シージ以外の交換キャラ全部持ってるならシージ交換
2 交換キャラ持ってないなら待つ
3 スカウト券と交換してファントム、Wウーディエリジウムに備える
この3択かな >>766
まだ昇進1ですがテンニンカいます!
先鋒は十分とのことなので、まだ全然交換キャラいませんので温存することにします
ありがとうございました 771名無しですよ、名無し!(茸) (スッップ Sd43-c+eV [49.98.208.61])2020/09/16(水) 09:51:42.13ID:1cMc8SoUd
今回の危機契約にある人工ゲルって有限分取り切った方が良いですか?
実装済みで使うユニットが限られてるし、ポイント持ち越し可なのである程度取ってスルーした方が良いか迷ってます
>>771
局部壊死以降のオペレーターには必要になる事が多いので
五章までのオペレーターがスタメンで今後新しいオペレーターを引く予定がなければ不要 773名無しですよ、名無し!(茸) (スッップ Sd43-c+eV [49.98.211.137])2020/09/16(水) 10:35:42.78ID:FyjhVPR+d
>>772
サンクス
今後追加されていくユニットのため取っておくか
大陸版の情報見てないから分からんけど 774名無しですよ、名無し!(dion軍) (ワッチョイW 4bee-8c6U [121.107.198.238])2020/09/16(水) 11:58:59.23ID:lXXebuiT0
リセマラ始めたんですけど、このゲームってインストールし直さないとリセマラできないですか?ストレージを消去するとアプリ自体動かなくなります
775名無しですよ、名無し!(dion軍) (ワッチョイW 4bee-8c6U [121.107.198.238])2020/09/16(水) 12:03:47.60ID:lXXebuiT0
また、おすすめのキャラがいたら教えて下さると嬉しいです🙏
大器晩成だが最強のシルバーアッシュ
狙撃最強エクシア
のどちらかに使えそうな星5をどれか1体くらいで良いのでは
>>774
入れ直さないととリセマラ出来なかったような気がする
リセマラ妥協ならスタダガチャで>>776
頑張るならバグパイプピックアップの方でエイヤかバグパイプ >>778
ここまで育ってたらよく使うオペレーターも定まってきてない?
まぁ自分ならラップランド、エクシアあたり優先するか
必要職は一通り星4で揃ってるけど個人的に火力がちょっと不安に思えるのでイフリータあたり追加で育ててもいいかもね >>778
6章くらいまでは物理攻撃の通りがいいので手数が多いエクシアを推します
星5の中ではラップランドと二アールが高難易度攻略で役に立つことが多いです >>774
ゲームタイトル画面で左上のキャッシュクリアをすることでインストールし直さなくてもリセマラは可能です >>778
画像貼るときは拡張子も付けると親切
エクシア、ラップランド、スペクター
医療は他のキャラ育ててるみたいだけどそれでもフィリオプシスとサイレンスを推す
汎用性は薄くなるが後々必ず役立つイフリータ 泥って大抵ストレージ削除でいけるイメージだったけど
泥のバージョンアップでできなくなったみたいだね
785名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Sac9-Tc/s [106.154.138.208])2020/09/16(水) 18:06:17.85ID:C+wn0cwBa
>>785
リセマラもっと頑張るなら続行したいけどまぁそれでもいいんじゃないかな?
ホシグマは今回の危機契約でも活躍してる良オペレーターだよ
リセマラに関する質問は割とあるのでスレ検索してみると参考になる回答が見つかるかもね 787名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Sac9-Tc/s [106.154.138.43])2020/09/16(水) 18:18:49.15ID:Gx9wvRKIa
>>786
ホシグマさん活躍できそうならこれではじめてみます!ありがとうございます! まったく必須じゃないから始めていいよ
ホシグマはシンプルに強い、使いやすい重装
あとはスペクターとシラユキが優秀
シルバーアッシュは俗にいう壊れキャラ
普通に攻略するだけならいなくて全然問題ない
>>784
今でもシステムのアプリからのストレージ削除でいけますよ Androidでも再インストール無しでリセマラ出来るよ(自分のはAndroid9)
以下、サポートも細かい説明もしないし責任も一切取らないので興味ある方だけ読んで下さいね
・先ずは普通にインストール
・チュートリアル後のガチャで不満
・アークナイツをタスクキル
・ファイラー等で/Android/data/com.YoStarJP.Arknightsフォルダをリネーム
(バージョン等でPathが違う可能性有り)
・Androidのアプリ設定でアークナイツを開き「データの削除」を実施
・先ほどリネームしたフォルダ名を元に戻す
・アークナイツを起動してチュートリアルから
以上で再インストールとデータ更新が省けるので10分くらいでリセマラ出来るかと
でも、アークナイツはリセマラより早く始める方が正直おすすめです
エイヤリセマラ中なんですがエイヤ交換に来ると見ました
交換は簡単にできるものなんでしょうか?
>>791
課金額次第だけど一人二人は簡単に交換できる
エイヤが実際にいつ来るかはわからないけど今リセマラするのきついし別キャラでもいいかもね ありがとうございます
課金はあまりしない予定なのでもう少し粘ってから様子見しようと思います
>>791
エイヤは18日からのガチャで交換できる説あるから資格証貯めといていいと思う
18日からのガチャで来なかったらリセマラ続行
でもいつか交換に並ぶからとりあえず始めて資格証180枚キープしとくってのもありだぞ
早く始めないと基地で損し続ける とりあえず初めて公開求人回したり育成して殲滅作戦進めたりしてチマチマ資格証集めたらいいのに
不労所得の基地分や理性その他配布物で始めるの遅れるほど差が開くし
課金して育成ブーストしないなら尚更だよ
ある程度までなら低レア育てても進めれるし
>>791
次がエイヤ交換ってのはソースが全くないからそれ前提に動くのは余りに危険、いずれは来るけどね
仮に本スレで見たのならネタで言ってるだけなので本気にしないこと 自動指揮の保存が出てこないのは何故ですか?
・自動指揮は解放済み
・自動指揮切って編成変えてスタート
・星3でクリアしても保存しますか?が出てこない
>>799
今やったけど普通に更新しますかって聞かれるよ まっさらから始めるなら、星4以下で基地スキルの優秀なオペレーターから育成を優先したほうが順番的には楽よね
>>793
そこそこの引きでリセマラ切り上げて無課金でゲーム進めるべき。
で、エイヤ交換が来るタイミングでガチャもエイヤPUになるんだから
そこまでに無課金で手に入った合成玉と石を全部突っ込んで
それでもエイヤ引けずに諦め切れなかったら
そこで無課金アカウント廃棄してリセマラし直せばいいんだよ。
ゲームを早く始めれば始めるほど上級資格証ってのが溜まるのも早い。
その上級資格証ってのが180枚ないとエイヤ交換もできない。
180枚に足りなくて160枚ぐらいでもガチャ回せばそこで増えるから
ゲーム開始して上級資格証を少しでも多く貯めておけば
少しだけ課金してエイヤ交換に持ち込むとかの選択肢もできる。
ゲームを始めるのが遅くなればなるほど、
エイヤPUが来たときに突っ込めるガチャリソースが減る。 リセマラするならPCでエミュレータ使ったほうが良いと思う
マウス操作の再現機能があるやつでチュートリアル〜ガチャ手前まで記録して自動化したほうがストレスなくできる
納得できるガチャ結果ならアカウント連携してスマホに引継げばいいだけだし
託すかメサ
弱体破りを考慮してデバフターンは計算する
自分はシルバーアッシュで始めたけどタワーディフェンス慣れてなくて低レア動画参考にして進めてたし、
昇進2が強いから序盤快適に進めるっていうならエクシアの方がいいと思うな
だからエクシアホシグマにスペクターシラユキがいる>>785はなかなか当たりだと思う 808名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Sac9-Tc/s [106.154.138.112])2020/09/17(木) 07:47:02.61ID:t2ubzM5Oa
>>807
ご回答ありがとうございます。昨日からこのアカウントで進め始めました。まだまだ各キャラの使い勝手わからず脳筋プレーですがお勧めされたキャラから優先に育ててこうかなって思ってます! 危機契約はチェルノボーグは面倒くさいから9か10でとめて適当にデイリー8こなしてるだけなんだけど
ケオベわんここいつスキル2の殲滅力と回転率おかしくない?
なんか実装する前くらいは「危機契約くらいでしか出番ないし引かなくてもいい(キリッ」な意見見た気がしたんだけども
普段使いはエイヤの方が強いけどMAPによってはエイヤを越えると思う
昔は悩まされた殲滅3のクラッシャーとか可哀想になるレベル
危機契約以外でデブに悩まされる事ほとんどなくね?だから範囲も使えるエイヤでいいって実際思うしその通りだと思う
その後バグパイプが控えてたしエイヤいれば無理する必要もないし間違ったアドバイスではない
エイヤは素質に術師バフ持ってるから二人併せて使うのが正解です
そんな事言ったらじゃあモスティマも合わせて3人とかなるし
エイヤいてケオべかバグパイプどちら狙うかならバグパイプだし間違いじゃなくね
817名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 7dbf-tGkM [114.156.135.125])2020/09/17(木) 17:36:48.69ID:D1qIA1tZ0
チケット10枚溜まったんだけど今のピックアップ一回も回してないし引いてもいいかな?
ちなみにスカジシージモスティマホシグマ全員持ってない
とりあえず毎回★5確定枠まで単発で回したほうがいい
回しておけば天井までの累積が次引くガチャにもちこされるんじゃなかったっけ
確定分という保証はあれど最後まで出なけりゃ6000石の支出だからな
課金しないなら目玉のキャラに備えて貯蓄しておくほうがいいと思う
ピックアップの5がラップラとか有用なやつなら別だけど
今回のスカジと次回のモスティマは微妙にハズレガチャ感がするから手放しにはおすすめできないよね
ほとんどの人は確定☆5まで引いてると思うけど
まあ期待値的には正しいのかもだけど
何回かそこまで引いて大して欲しくない星5が出て本命ガチャの時あんまり石が溜まってないという経験をしたから
無〜微課金なら個人的には貯蓄を勧めてしまうな
824名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 7dbf-tGkM [114.156.135.125])2020/09/17(木) 19:48:50.59ID:D1qIA1tZ0
みんな意見ありがとう
自分は今のところ課金は控えめにする予定なんで今回は温存しときます
初心者ドクターで術前衛を1人も育成してないです。危機契約の動画でムースの採用率が高く、真似できなくて困っており、バイビークとウタゲのどちらかの育成を検討していますが、今回の危機契約は諦めてシデロカ待ったほうがいいですか?
ムース未所持なのかな?
バイビーとウタゲは差込で安定した術ダメを継続して与えるのが役目じゃないから運用も少し変わってくる気がする…
バイビーはスキル育成次第では変わらないくらいになるかもしれないけど
素直にシデロカ待つかムース引いたら育てるで良いんじゃないかな
どっちにせよ今キツイなら機器契約は無理せずゆっくり次回に向けて育成した方がいい
付け焼き刃で石割ってちょっと等級あげてもそんなに報酬変わるわけでもないし
ムースいないですね…
3人の中では見た目もシデロカが一番好みなのでシデロカ待っておきます。
ありがとうございました。
手札が少ないうちならミッドナイトを育ててみるっていうのもアリと思う
地面に置けて対空に術ダメと結構器用なヤツ
ムースがいないならアステシアを育てたらいいじゃない
俺も単体術前衛は育てずにやってきたけど、単体物理でゴリ押ししたり術師置くみたいな応用はできなそうなのかなその動画は
原型は真似してここをこのオペレーターに変えたり〜とか試してみるのも確かに面白いよね
全く同じのでは真似できなくてもいじくったら上手くいったりする
真面目に答えると常時術攻撃とスキルスイッチで術攻撃になるタイプは別物だから
危機契約みたいな難度高めのマップだとムースの代わりに使うのは難しいと思うよ
手持ちを晒して何等級まで行けるか見積もってもらった方がいいような?術前衛って全然使わなくてもデイリーも常設も任務クリア出来るしな
知らんけど今回は契約数稼ぐのに地上ナイツが簡単だったんじゃないの
次の危機契約用にプラマニクス育てようと思うんですが特化も必要ですか?
前にどこかで回転率が悪くなるって見たのでどうしようかと
家具パーツがある程度貯まったのでインテリアに手を出そうと思ってるんですが、特に拘りがなければ気になったテーマを買う感じでいいんですかね?
それでもいいけど定期的にイベントに合わせた限定家具とかくるのでそれを買う為に貯めておくのがいい
危機契約の次のイベントでも限定家具くるみたいだしね
快適度5000あればなんでもええ理論でくちゃくちゃだわ
>>839>>840
折角なので次のイベントまで貯めておこうと思います
返答ありがとうございます ハニバ開始で危機契約8が達成できない知↓ドクターです。
サリア、バグパイプと昇進2にしましたが、次に昇進2を進めるオペレーター選びのご意見をいただきたく。
個人的には開始早々にガチャで来てくれている、かつストーリー6章で活躍するというラップランドが第1候補かなと考えていますが…
https://i.imgur.com/XrWcvRm.jpg >>842
それで良いと思う
有能で腐る場面がデブを顔面受けしたとき以外ほぼ無いのと、思い入れあるキャストはなんだかんだ使うから
危機契約を念頭に置くならニェン、二アール、ケオベ、クーリエあたりかなぁ 844名無しですよ、名無し!(茨城県) (ワッチョイW a3fb-c+eV [221.170.191.137])2020/09/19(土) 11:17:07.25ID:b1f2YEWQ0
自分のスキル特化状況って戦友から借りるオペのスキルレベルに上限ってかかりますか?
編成に昇進2スキル7入れてる前提で教えて下さい
846名無しですよ、名無し!(茨城県) (ワッチョイW a3fb-c+eV [221.170.191.137])2020/09/19(土) 11:26:33.21ID:b1f2YEWQ0
ありがとうございます
>>847
真銀斬が全てを解決する
あとイフリータがハマるマップ結構あった気がする >>847
重装がホシグマとスポットしか育ってなさそうだけどグムとニェンかクオーラ育てると良さそうかな
スポットはスキル的にこの先もメインで使ってくのは少しきつそう
だいたい重装は2人で足りるけど6-5とか3体使ったしたまに使うからもう少し育てといた方がいいと思う
あとは6章で使ったかは忘れたけど範囲狙撃がいないのでシラユキ
あとグラベルいないみたいだけど公開求人回してる?高速再配置はわりとよく見るはずだけど… ムースはスキル特化くるならs1s2どっちがいいとかありますか?
場持ちがより良くなるほうがいいんですが
あーでも狙撃はしっかり育ってるのいるしシラユキは後回しでもいいかな
あとは2枚目の前半のキャラを使ってるようなら少しレベルの底上げした方がいい
>>850
S1
デバフ入るので敵の攻撃力落ちてなかなか死ななくなる 1ヶ月前に始めた初心者です
範囲回復1人・前衛2人・術1人・盾1人を新しく育てようと思うのですが、画像の中でおすすめのオペレーターはいますか?
また、次に誰を昇進2にするべきかも迷っています
現在昇進2はシルバーアッシュのみ、本編5-4までクリア済みです
https://imgur.com/a/pmFUsDF.jpg >>837
うちのプラマニクスは今S2特化2ですが回転が悪くなったという印象は特にありません。
ぶっちゃけスキルレベルをあげても必要SPは減っていかないので、Lv1だろうが特化3だろうが回転は元から悪いです。
余裕があるのならちょうどS2が防御ー50%になる特化1はしてもいいと思いますが無理して特化3する必要はありません。
高等級では間違いなく外されるオペレーターですから、次危機契約の準備育成候補としてはあまり滴さないかと。
配置コストが安く序盤から置いてもそこそこの殲滅力があり、後半も強敵を弱体化させて全体の与ダメージをあげるので
腐る場面が少ないが、しかしメインは張れない名脇役オペレーターです。
今回の危機契約の戦友サポートでは少ないながら使ってもらえてるようです。
https://i.imgur.com/7ERjhlD.jpg >>856
ブレイズケオベフィリオプシスラップランドスカジグムクオーラ
重装はホシグマ交換するのがベストだけどグムクオーラでも何とかなる >>855
もう回答もらえないかと諦めてたので嬉しいです!
とりあえず特化1は出来る様に素材集めようと思います
回答ありがとうございました! >>858
ありがとうございます!
参考になります >>856
俺も前の人とほぼ同じ
スカジは後回しでもいいと思う
後はロープかクリフハート
昇進2はもうちょい育ってからでもいいかも
やるならブレイズかケオベ 1ヶ月くらいこのゲームをプレイしてほとんどの時間を育成に費やすことは痛いほど理解したのですが育成方針について質問です
@少数精鋭(一回の戦闘で連れて行ける12人)をひたすら育てて昇進2のレベマを目指す
A順番にほぼ全てのキャラを昇進1にしてレベルも刻みつつ均等に上げていく
どちらの方が快適にプレイできますかね
今のところ@でやってて「ここ医療キャラがもう一人いればなあ」みたいなことが多々ありますがたまに引っ張り出すキャラに手を出すことで常時使うようなキャラの育成が遅れるのもなんだかなあというモヤモヤをずっと抱えています
>>862
どちらかといえば2番
ステージによって必須クラスが変わるから12体とか絞れない
イベントでも慌てないため、各カテゴリ別に1、2体ずつ育てておくのがいい
たまに引っ張り出すキャラは必要なキャラです >>862
昇進2レベルマなんてやってるのは極少数だよ
レベルなんて昇進2の20くらいで大丈夫
1が個人的におすすめだけどバランスよく12人揃っているかが問題じゃないかな
テンニンカ、範囲医療、単体医療、エイヤorケオべ、回復重装、重装、狙撃✕2、遅延1、2ブロ先鋒かバグパイプ、凸型前衛(ラップか汁おじ)、前衛
これに昇進1レベル低めでいいからグラベルレッド押し出し引っ張りと術攻撃が弱めだから適当に術攻撃キャラ育てれば危機契約みたいな特殊イベント以外はほぼクリアできる
1はレベルマ、2は全キャラとか選択肢が極端すぎるけど↑くらいにメンバー絞ってそいつらを順番に昇進1していって昇進2へ まあ育ててるキャラ以外で急遽欲しくなって育成遅れるのは正直仕方ない
>>862
数えてみたらうちは昇進2レベル20から60が36人
昇進1が30人だった
もっと未育成がいても何とでもなるはず
途中参加組でこれくらい育てるのでもドクターのレベルが完ストした
全部育ててる人もいるかもしれないがかなりの時間とそこそこのお金が必要
有能キャラと好きなキャラに絞って育成するのがいい
星6を1人ですらレベルマックスにするのかなり大変 >>862
両極端すぎて@Aどっちもおススメしない
星3星4は基本的に、「星5星6が手に入らなかったジョブの補充」としてだけ育てる。
ストーリーや殲滅作戦の攻略に必要な時期に、必要な戦力だけを育てて、
レベルも攻略に必要なレベルで止めて、それ以上には育成しない。
(ごく一部の星4は高レアで代替のきかないオンリーワン性能なので、そういうキャラだけは昇進2も考える)
星6は基本的に全キャラの昇進2を目指すけど、ストーリーや殲滅で必要がないなら別に急ぐ必要はない。
星5は、オンリーワン性能のキャラを中心に昇進2を目指す。上位互換がいるキャラは完全に放置。
(いま数えたら、12体が昇進2させてあって、6〜7体が昇進1で、16体ぐらい未育成で放置してる)
で、昇進2させたキャラはLV20〜40ぐらいまではさっさと上げる。
その段階までなら必要なビデオや紙幣の消費量が少ないから。
レベルマを目指すのはビデオや紙幣の消費が爆発的に増えていくからコストに見合わない。
それよりはスキル特化を進めるほうが強くなれる。
で、
もうすぐプレイ歴8カ月になるぐらいの微課金プレイで
星6→昇進2×14体、昇進予定2体
星5→昇進2×12体、昇進予定2体
星4→昇進2×2体、いまのところ追加育成の予定なし
こんな育成状況。 868名無しですよ、名無し!(兵庫県) (ワッチョイW c5aa-XdnV [60.141.180.236])2020/09/20(日) 12:29:23.27ID:IlrMXedT0
作戦記録をビデオっていうとエッチな感じになる
ビデオでレベル上がるのに戦闘でレベル上がらないのおかしいといつも思う
avでは勃つけど実物では勃たないみたいな話を思い出した
Nox player使ってて、はじめは音出てるのになにかの拍子に音が出なくなるんだけど同じ症状の人いないかな
ミュートになってるわけでも出力先が変わってるわけでもないし、Nox以外の音は正常
Androidの設定から音量イジると治るんだけどそれ以外の解決方法はないものか…
エミュの不具合なんてNoxスレで聞けよ
相性で動作不安定になる事が多いんだから安定してるMemuとかに移行すれば?
皆さん回答ありがとうございます
先駆者の経験談聞いておきたかったんです大変参考になりました
>>862
@の方針で育成すると現在開催中の危機契約の様な制限を課されるステージで対応しきれずに詰む
Aの方針で育成すると膨大な育成リソースが賄えず育成が滞って詰む
メインメンバーを育てつつ必要に応じて「たまに引っ張り出すキャラ」も育成し
対応可能な局面を増やしていく事が肝要 アーミヤ以外の星5以下単体術師でオススメは誰がいますか?
オススメはいない…というか単術自体が本当に少ない
キャラクターが好みならナイトメアやヘイズ育てても別にいいけどね
>>876
いないけどあえて挙げるならスチュワードかな
固いやつを優先して攻撃してくれる
星6いるならそっちを使った方がいいです >>877-879
ありがとうございます
単体は少ないんですね
通りで全然手持ちにいないと思いました クーリエ昇進2にして使ってるのですが
最近ようやくテキサスを引きました。ステータス比べると防御が大分違うので不安なのですが、乗り換えたほうが良いですか?
テキサスの方が強いし初期コスト+2もあるので乗り換えた方がいい
>>881
クーリエのほうが打たれ強いのは事実で
その打たれ強さに頼った序盤ムーブになってると思うから
テキサスクーリエ併用でいいと思うよ
育てたほうがいいのは間違いない いやいやテンニンカクーリエいれば大概の状況に対応できるし、先鋒以外の戦力の強化を優先するべき
あれだよ、手持ちしだいだよ
本当に質問は手持ちしだいで回答変わるから的確な回答が欲しいなら手持ち画像は皆貼るべき
>>881
防御力で敵は殺せない。
ラップランド、エクシアがいるなら基地スキルが有効になる。 モスティマ狙いでガチャ回したらブレイズというのが手に入った。
始めて2週間ぐらいでスペクター育ててるんだが、なんか似てる性能してるみたいで強いのコレ?
他の前衛はメランサとシルバーアッシュを育ててる。
スペクターの上位互換と言えるキャラ
S2で重装の後ろに置くだけで仕事できる
スペクターにも一定時間無敵という強みがあるから使わないわけじゃないがブレイズ使う方が多い
色々アドバイスありがとうございます。
参考にします。
始めて3日の初心者ですがいくつか質問失礼します。
@昇進はどんどんやってもいいんでしょうか?コストが上がって序盤出しにくくなってそれが逆にデメリットになるのか不安です
A現在開催中のイベントはやったほうがいいんでしょうか?システムが全く分からないため無視しています
B龍門弊と経験値チケットが圧倒的に足りないんですがこれは物資調達で入手が一般的ですか?
このスレで誰から育てた方がいいかという質問がよくあるので見てみるのがおすすめ
数を絞らないと育成しきれない
昇進はコスト上がるけどその分強くなるので必須
まずは昇進1レベル50くらいのキャラを十数人作ってストーリークリアを目指すといい
イベントは始めて3日だと厳しいけど育成によっては支援ってやつチェックしたらとりあえずクリア出来るかも
失敗してもデメリットないのでやってみるといい
三番目は長くやってると基地でかなりまかなえるけど物質調達が一般的
後は課金してパックを買うって手もある
課金するなら月パス、召喚チケットからかな
さらにお金に余裕があれば課金して石を割ってあちこち周回する感じ
>>892
@昇進はどんどんやるべき、ただし育成コストが重いのであれこれ手を付けるのではなく、まずは1編成分(12体)までに絞って育てることを推奨
A報酬が旨く理性の消費がないので、やれるとこまでやるべき
B龍門幣は何をするにも使うので虚無期間に物資調達でも集めるのが一般的。経験値チケットはオーバースペックまで育てる人でもない限り後々余裕が出てくるので、物資調達をやるにしても初心者のうちだけという感じかな >>892
@コスト増加はデメリットではあるけど昇進によるスキル獲得やステータスアップ等、メリットの方が遥かに大きい
コストを稼げる先鋒やコストの低い低レアユニットを上手く使って高レア高ステ高コストな主力ユニットに繋ぐ戦術を覚えよう
A余裕があればやって損は無いが残日数も少ないので今回は見送るのもいい
定期イベントなのでこのイベントでしか手に入らない報酬は次回以降でも狙える
まずはストーリーと殲滅戦のクリアを目標にするといい
B物資調達か基地生産が一般的な入手経路
焦らず自分のペースで育成しよう 初めて2週間ほどで、今日初めてキャラを昇進2段階まで育成しました。
が、次のキャラを昇進させようにもSOC強化剤が不足します。
強化剤の入手は基本的に購買資格証と上級資格証でしか手に入らないのでしょうか?
>>897
今日2個配られたはず
イベント報酬や28日のログボ以外は資格と交換
毎日デイリー任務で5P、ウィークリーで30Pで月270Pくらいはもらえてるはず >>897
上級資格証は貴重なので、SoCとの交換は交換キャラが揃って余るようになってからか、勝手が分かって自分で判断できるまで避けた方がいいよ
先ずはSoCがいらない昇進1キャラを増やしてストーリーを進め、基地の整備を急ぐことをオススメします
ストーリー進めるだけなら昇進1キャラだけでも十分可能です
龍門弊や作戦記録がある程度製造で賄えるようになると、素材集めに理性を集中出来るようになり育成が捗るようになります
昇進2の大量生産を考えるのはそれからでも遅くないかと思います 教えていただきたいんだけど始めて1週間ぐらいなんだが今までの経験から各職は何枚ぐらい必要になるのかな?例えば盾を4枚同時編成する必要があるとか前衛は3枚以上いらないとか…
育成絞る指標にしたいので教えてパイセン
重装2前衛2狙撃2術師2単体回復1範囲回復1遅延1押し出し1引っ張り1
とりあえずこれだけ育てれば何とかなる
けど状況次第でもっと必要にある場面も出てくるので余裕が出たら更に育てるといい
ナルホド詳しくありがとうございます
あとは手持ちと見た目と相談か…先鋒前衛に気に入ったキャラ多杉ィ
>>903
大目に育てても損しないジョブって意味では前衛がまさにそうだよ
前衛2枚ってのは最低限に絞った場合であって、前衛4枚の重装0枚みたいな編成も別に珍しくない
逆に重装は危機契約みたいな特殊なステージじゃない限りは2枚でも多いほう
ちなみに前衛の中にもざっくり3種類ぐらいあって
・群攻前衛(2体以上の敵をブロックしながらまとめてダメージを入れられる)
・中距離前衛(離れた敵にも攻撃できる、対空も少しはできる)
・1ブロ前衛(ピンポイントで倒したい敵にぶつけたり、重装の前に入る敵を横から斬ったり)
って感じの中から、群攻前衛と中距離前衛は少なくとも各1枚は育てた方がいい
1ブロについてはゲーム序盤では星3メランサがいれば十分 エクシアのスキル特化についてなんですが、フレを見るとs3を特化3してる人が多い気がします
何か理由があるんでしょうか?DPSが最も大きくなるのがs3だからなのでしょうか?
自分は普段はs1ばかり使っているのでどれを特化するのがオススメか聞きたく質問しました
DPSと回転率だろうね
前回の危機契約で手動発動のためにs2使ってる人も見た
まぁ俺も受け売りでs3特化な
んだけどかなり使い勝手がよくなるのは確か
エクシア特化なら3
1ならアズリウスでよくないかってなるし
S1使うならkokodayoでよくね?って思っちゃう
実際に代わりになるかはさておき
回答者の皆様ありがとうございます
s3特化3目指します
どのスキルから特化させるかの理由に
1番よく使うから以上の理由は要らんだろ
>>904
903だけど詳しくありがたいとっても参考になりますわ >>861
遅くなりましたがご意見ありがとうございます! >>903
先鋒も何人か育てておくといいと思うので少しだけ
◯をつけたやつが私がよく使う先鋒です
◯星6 バグパイプ
撃破型でコストを稼ぐ
前衛並みの攻撃力だけどブロック1なのが弱点
本体は先鋒のsp+6
他のspでコストを増やす先鋒との相性は抜群
出撃枠に余裕があれば出撃しなくても素質だけでも採用するのもあり
◯星6 シージ
敵を攻撃する度にコストが増える撃破型とspが貯まる度にコストが増える型の両方が使える
バグパイプよりは劣るが前衛並みの攻撃力があってステージによっては最初に配置したまま最後まで戦い抜ける
◯星5 テキサス
大雑把にいいうとクーリエの上位互換
普段使いならスキル1が使いやすい
スキル2のスタンはかなり使えるけど手持ちが増えると他のやり方でも何とでもなる
昇進で解放される素質の初期保持コスト+1、+2が初期コストカツカツのステージで輝く
いなければクーリエを昇進1くらいで我慢して使ってもいい
星5 ズィマー
劣化シージだけど普通に使える
バフを使えるのがいい
テキサスがいないなら育てるのもあり
◯星4 テンニンカ
sp回復のスペシャリスト
バグパイプと組み合わせると危機契約などでコスト回復が制限されていてもコストがモリモリ増えていく
とりあえずは昇進1でもいいので育てたい
△星4 ヴィグナ
撃破型でバグパイプを持っていないとかバグパイプでは間に合わないときにオススメ
ドクターを誉めてくれるいい子
星4 スカベンジャー
クーリエやズィマーの代わりに育てるのもあり
それなりに優秀
星3のフェンとプリュムは低レベルクリア動画でちょくちょく使われるし星3で育成も軽いので育てておいてもいい
他の職業で共通なのは星2以下のオペレーターはレベルマックスにしておくと基地とか低レベルクリア動画を参考にするときに役立ちます
育成は軽いので停滞期にでも上げるといいです
めちゃくちゃ長くなった… エクシアの普段使いはスキル1だな
操作するの面倒くさいって理由
困ったらスキル3で一応特化3してる
危機契約の18以上やらないのでほとんど出番がなくスキル1の7で事足りてる
ラッシュ抜かれるときに使う感じだね
大抵新銀斬で何とかなりがち
テキサスS1ってテキサスの良いところ無視してると思うけどなあ
コスト回収の初動もS2の方が早いしS1運用テキサスで素質のコスト+2とS1で先鋒2枚出したズィマーで使用コスト-2で差が全然ないよね
色々つっこみたいけど流石にズィマーがシージの劣化は頭にきた
921名無しですよ、名無し!(愛知県) (ワッチョイW f5ea-wjFa [14.132.15.121])2020/09/22(火) 02:39:10.38ID:Wfi1c7eT0
長いだけで出たら目書いてあるだけ
NGしときましょう
特にS1テキサスは理解不能
あとリードさん無視するな
クーリエの上位互換はテキサスじゃなくてズィマーでしょ
テキサスのスキル1使うならズィマー使った方がいいと思う
逆にズィマーのスキル2は使ったことないわ
>>903
先鋒は色々使い分けたり複数使うから気に入ったキャラは昇進1くらいならそんなにコストもかからないし育てていいと思うよ 今更も今更なんですが、今回の危機契約で恒常19以上だったり、デイリー9以上というのは自己満足以外の理由はない、で正しいでしょうか?
いろいろな人が二十ナントカでクリアしたとか言ってるので何か追加の要素があるのかと…
>>924
今回は、自己満です
次回からちょっとした何かがあるはずですが >>925
なるほど。ありがとうございます。
とりあえず今回は最低限8,18と組み合わせの報酬はクリア出来てるので、次回はさらに育成したうえで自己ベストを目指してみます。 >>924
ゲーム内報酬は無い
自己満足で終わるかそれ以上の価値を見出すかは人それぞれ >>924
次回でもデイリー9以上、常設19以上は何にもなし。特別なのは初週18。 >>930
どっちも魅力的で非常に難しい ギャンブラーならサリア狙いかな
シャイニング被っちゃっても責任取れないけどな! >>930
イフリータ未所持ならイフ1択
直線を見つけるのが楽しくなる >>930
サリアにはニアールとグムがいる
イフリータの代わりはいない
あとは分かるな?
どっちもいたら便利だけどここの意見聞いて被ったら泣けるぞ 903だけども皆さまサンクス
人によって意見が色々出るぐらい奥深いゲームだとは思わんかった…汁おじエイヤ以外は様々な考えがあるんだな…色々参考にして先鋒前衛育成しますわ!
テキサス、ズィマーの評価がおかしすぎ
持ってないのに見栄張ったようにしか見えない
937名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 7dbf-tGkM [114.156.135.125])2020/09/22(火) 13:11:10.12ID:kePvg+Sv0
危機契約なんとかクリアできるようになって懸賞金600くらいなんすけど何と交換すればいいすかね…
D32とRMA70かな
常設は次回もあるらしいから急がなくていい
939名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 7dbf-tGkM [114.156.135.125])2020/09/22(火) 14:37:56.58ID:kePvg+Sv0
>>938
ありがとう
やっぱり上級素材集めた方がいいよね…
昇進2を目指して頑張りますわ 危機契約の交換で現状上級素材とバイビーク一回は交換終わったんですが、バイビーク完凸まで交換すべきか中級素材交換するのどちらがいいのでしょうか
育成状況は昇進1にしたのがある程度揃ってきたので、これからレベマにしていくところで、進行状況は四章です
>>940
昇進予定の必要素材が交換にあるならそれ
どの素材も弊も余ることは無いので自分で集めるのがキツイ(理性効率が良いといわれてるステージがクリア困難とか)素材の交換をオススメします。
効率良くないけどav集めるのがキツイならそれも有り 使っていく予定があるなら完凸しても良いし、使う予定がないなら昇進2やスキルマに大量に使うエルテルとか岩と交換すれば良いと思うけど
常設ラインナップに残るバイビークや印は急いで交換する必要もないかなぁ
個人的には今日のクラッシャーを攻撃モーション中にバイビークのスキルで行動キャンセルさせるの楽しかった
スタンや複数攻撃に魔法攻撃と色々出来るけど初心者向けかと問われればうーんとしか
機器契約初めてやったけどこれ完全クリアするものなの?
カンストしてほぼ育成終わってれば全てクリアできますか?
全くやっことなかった…
限定キャラって今回が初ですか?
ステージ9時間で入れ替えって事はもう今から完全クリアは不可能ですかね
>>947
昇進2レベル90完凸全キャラ所持でもクリアできない人はできないかな?
デイリーは8等級、常設は18等級が最高報酬なのでできる範囲で >>948
ありがとうございます
やれるだけやってみます >>941-944
ありがとうございます
とりあえず前衛は何かと持ってるのと初心者向けではないということなので素材の方から交換していこうと思います 全報酬獲得ラインで危機契約全クリアと言われると違和感でモヤモヤする
>>954
書いてある通りどの施設でも良いから8カ所をレベル2にする 958名無しですよ、名無し!(ジパング) (アウアウクー MMff-E7vW [36.11.228.153])2020/09/23(水) 22:38:07.43ID:Qc8JlG6/M
上級合成コール手に入れる為に加工するか4-4まで進めるか迷ってるんですけどどっちの方が効率いいですかね?因みにストーリーは3-4で止まってます
上級コールは加工で作るのが基本だけど合成コール自体を集めるのに4-4周回の方が効率いいので4-4まで行けるなら行った方がいい
上級コールの直ドロップは滅多にないのであまり期待しないように
進めた方がいいべさ
4-4は一生回りまくる事になるぞ
コールに限らず上級の素材は基本的に加工で手に入れることになるよ
4-4はコールで一番効率がいいから進めたほうが絶対いい
コールってイベで大量に掘ったから4-4周回したことないや
963名無しですよ、名無し!(ジパング) (アウアウクー MMff-E7vW [36.11.228.153])2020/09/23(水) 23:14:50.22ID:Qc8JlG6/M
ありがとうございます
ストーリー進めてみることにします
製造所の配属情報のところの残り時間は何の時間ですか?
働ける時間かと思ったけど違うみたいだし…
体力が尽きる時間が近ければ体力が尽きる時間が表示される
保管上限が近ければ保管上限までの時間が表示される
今回の危機契約最中に始めたんだけど支援が攻撃UPの時はなんとか勝てたけどそれ以外は全然ダメかギリギリダメって感じだった
育成どのくらい進んでるのが適正なん?昇進1のlv30が7-8人いるくらいなんだが
ストーリーオールクリアできる程度に育ててればまあ十分
>>967
昇進2のレベル1がずらっと並べられるくらいになったら報酬取るのは苦労しない感じです >>967
狙撃(単体2〜3、範囲狙撃1〜2)
補助(減速1)
先鋒(撃破型1、通常コスト回復2、支援1)
前衛(凸型2、群攻1、単体1〜2)
重装(防御1〜2、回復盾1)
術師(単体2、範囲1)
回復(単体2、範囲1)
特殊(高速再配置1〜2、強制移動2)
これ位のメンバーが昇進1 Lv.50位まで育ってて、フレのサポート(昇進2オペ)が使えるように遠近どちらか使えない契約にそなえて昇進2が一体ずついれば安定してクリアできると思う 術前衛とか、押出しとか、回復盾とか役割持ってるキャラを満遍なく用意しなきゃならないからな
最悪必須キャラはフレンドに出てるだろうから
昇進1lvmaxを揃えてれば良いと思う
後大事なのはスキルマ
974名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 2bf3-E7vW [106.73.135.224])2020/09/24(木) 10:23:55.40ID:8htNKP+Q0
>>972
横からすみません
これって次の危機契約でも同じような感じでしょうか?
難易度上がるとかっていう話も見たもので…
一応今回のは昇進1のレベル60平均の面子で18等級、デイリー8等級(前半少し間に合わず)なんとかいけたのですが、
次の危機契約までに手持ちの育成方針悩んでます >>974
デイリーをこなさなきゃならないから、全体的なバランスはあんまり変わらない
恒常マップの18等級狙いには高台術火力キャラの価値が高め
エイヤ・アンジェ・プラマニクスがよく活躍する はじめて一週間だけどデイリー周回や報酬取得めんどくさすぎない
苦行をユーザーにやらせて喜んでのかこいつら
この程度の周回で文句出るなら向いてないんじゃないかな
>>976
新規にとって一番苦しい時期から始めればそうなるのが普通だよ
今日から通常運転だからのんびりやればいい 980974(千葉県) (ワッチョイW 2bf3-E7vW [106.73.135.224])2020/09/24(木) 13:04:21.85ID:8htNKP+Q0
>>975
ありがとうございます
エイヤこの間すり抜け;て来てくれたので優先的に育てようと思います お金稼ぎはクエが基本でしょうか?
それとも最終的には基地での貿易が基本になるのでしょうか?
基地が完成してれば特化や昇進素材を自然回復分でのんびり集めてたら金は貯まってる
育成ブーストしたいなら周回必須
>>982
ありがとうございます
基地の完成を優先させます 初心者スレなくて愚痴すまん
とりあえずガチャ石金クエ連打生活
中途半端に星56のキャラ育てるなら
優良低コスキャラ昇進1の50ぐらいのが強いね
>>984
バグパイプ、エイヤ、シルバーアッシュ、サリアは最優先になるけど星6昇進2と星4昇進2×3体が同じ位のコストかかるからある程度優先順位や計画立てておくといいよ 10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 19時間 26分 29秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php