X



トップページスマホゲーム
1002コメント444KB

【明日方舟】アークナイツ 【質問スレ】 Part.2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイW ae16-XCl1 [49.250.1.98])
垢版 |
2020/08/04(火) 01:06:05.73ID:7um84Lad0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

↑スレ立てする際は1行目に
「!extend:on:vvvvvv:1000:512」をコピペして3行になるように追加して下さい。

質問に優しく答えましょう
煽りは見守れ
質問スレです

次スレは>>980が宣言してから立てて下さい
踏み逃げされたときは有志が宣言してから立てて下さい


※前スレ
【明日方舟】アークナイツ 【質問スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1580746326/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0892名無しですよ、名無し!(岐阜県) (ワッチョイW 1b9c-LEsg [103.210.86.154])
垢版 |
2020/09/21(月) 17:32:53.15ID:1nmB1Be70
始めて3日の初心者ですがいくつか質問失礼します。

@昇進はどんどんやってもいいんでしょうか?コストが上がって序盤出しにくくなってそれが逆にデメリットになるのか不安です
A現在開催中のイベントはやったほうがいいんでしょうか?システムが全く分からないため無視しています
B龍門弊と経験値チケットが圧倒的に足りないんですがこれは物資調達で入手が一般的ですか?
0893名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイW ab16-WT6z [49.250.1.98])
垢版 |
2020/09/21(月) 17:42:27.71ID:BCrkbESN0
このスレで誰から育てた方がいいかという質問がよくあるので見てみるのがおすすめ
数を絞らないと育成しきれない
昇進はコスト上がるけどその分強くなるので必須
まずは昇進1レベル50くらいのキャラを十数人作ってストーリークリアを目指すといい

イベントは始めて3日だと厳しいけど育成によっては支援ってやつチェックしたらとりあえずクリア出来るかも
失敗してもデメリットないのでやってみるといい

三番目は長くやってると基地でかなりまかなえるけど物質調達が一般的
後は課金してパックを買うって手もある
課金するなら月パス、召喚チケットからかな
さらにお金に余裕があれば課金して石を割ってあちこち周回する感じ
0894名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW cb58-GqEY [153.242.89.14])
垢版 |
2020/09/21(月) 17:57:06.69ID:iJb/MsAQ0
>>892
@昇進はどんどんやるべき、ただし育成コストが重いのであれこれ手を付けるのではなく、まずは1編成分(12体)までに絞って育てることを推奨

A報酬が旨く理性の消費がないので、やれるとこまでやるべき

B龍門幣は何をするにも使うので虚無期間に物資調達でも集めるのが一般的。経験値チケットはオーバースペックまで育てる人でもない限り後々余裕が出てくるので、物資調達をやるにしても初心者のうちだけという感じかな
0896名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイW 23b9-wEgd [125.8.19.33])
垢版 |
2020/09/21(月) 18:46:32.14ID:eTHJzlyO0
>>892
@コスト増加はデメリットではあるけど昇進によるスキル獲得やステータスアップ等、メリットの方が遥かに大きい
コストを稼げる先鋒やコストの低い低レアユニットを上手く使って高レア高ステ高コストな主力ユニットに繋ぐ戦術を覚えよう

A余裕があればやって損は無いが残日数も少ないので今回は見送るのもいい
定期イベントなのでこのイベントでしか手に入らない報酬は次回以降でも狙える
まずはストーリーと殲滅戦のクリアを目標にするといい

B物資調達か基地生産が一般的な入手経路
焦らず自分のペースで育成しよう
0899名無しですよ、名無し!(茸) (スップ Sd03-DqQl [1.72.8.176])
垢版 |
2020/09/21(月) 21:15:27.50ID:OaQoo6BUd
>>897
上級資格証は貴重なので、SoCとの交換は交換キャラが揃って余るようになってからか、勝手が分かって自分で判断できるまで避けた方がいいよ
先ずはSoCがいらない昇進1キャラを増やしてストーリーを進め、基地の整備を急ぐことをオススメします
ストーリー進めるだけなら昇進1キャラだけでも十分可能です
龍門弊や作戦記録がある程度製造で賄えるようになると、素材集めに理性を集中出来るようになり育成が捗るようになります
昇進2の大量生産を考えるのはそれからでも遅くないかと思います
0902名無しですよ、名無し!(茸) (スプッッ Sd43-LEsg [49.98.16.209])
垢版 |
2020/09/21(月) 23:06:23.12ID:+z1Tw1hjd
>>900
オペレーターは前衛、重装といった職からさらに細かな役割に分類できるんだけど(防御盾、回復盾など)俺は各役割ごとに2人程いれば困らないかなと判断して育成してる
最初は1人ずつバランスよく育てていけばいいけど対空狙撃は早めに2人育てるとドローンステージが楽かな

編成バランスの基本は有志wikiのこのページが参考になるはず
https://arknights.wikiru.jp/index.php?%BD%F8%C8%D7%A4%CE%BC%EA%B0%FA%A4%AD#m6ea63d4
0904名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ 95aa-Cup9 [126.15.213.19])
垢版 |
2020/09/21(月) 23:46:39.41ID:iWnA4bzc0
>>903
大目に育てても損しないジョブって意味では前衛がまさにそうだよ
前衛2枚ってのは最低限に絞った場合であって、前衛4枚の重装0枚みたいな編成も別に珍しくない
逆に重装は危機契約みたいな特殊なステージじゃない限りは2枚でも多いほう

ちなみに前衛の中にもざっくり3種類ぐらいあって
・群攻前衛(2体以上の敵をブロックしながらまとめてダメージを入れられる)
・中距離前衛(離れた敵にも攻撃できる、対空も少しはできる)
・1ブロ前衛(ピンポイントで倒したい敵にぶつけたり、重装の前に入る敵を横から斬ったり)
って感じの中から、群攻前衛と中距離前衛は少なくとも各1枚は育てた方がいい
1ブロについてはゲーム序盤では星3メランサがいれば十分
0905名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW c5aa-MakL [60.108.227.223])
垢版 |
2020/09/22(火) 00:06:06.43ID:u4/Mvx0B0
エクシアのスキル特化についてなんですが、フレを見るとs3を特化3してる人が多い気がします
何か理由があるんでしょうか?DPSが最も大きくなるのがs3だからなのでしょうか?
自分は普段はs1ばかり使っているのでどれを特化するのがオススメか聞きたく質問しました
0915名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイW ab16-WT6z [49.250.1.98])
垢版 |
2020/09/22(火) 02:10:41.25ID:eVfBLK1K0
>>903
先鋒も何人か育てておくといいと思うので少しだけ

◯をつけたやつが私がよく使う先鋒です

◯星6 バグパイプ
撃破型でコストを稼ぐ
前衛並みの攻撃力だけどブロック1なのが弱点
本体は先鋒のsp+6
他のspでコストを増やす先鋒との相性は抜群
出撃枠に余裕があれば出撃しなくても素質だけでも採用するのもあり

◯星6 シージ
敵を攻撃する度にコストが増える撃破型とspが貯まる度にコストが増える型の両方が使える
バグパイプよりは劣るが前衛並みの攻撃力があってステージによっては最初に配置したまま最後まで戦い抜ける

◯星5 テキサス
大雑把にいいうとクーリエの上位互換
普段使いならスキル1が使いやすい
スキル2のスタンはかなり使えるけど手持ちが増えると他のやり方でも何とでもなる
昇進で解放される素質の初期保持コスト+1、+2が初期コストカツカツのステージで輝く

いなければクーリエを昇進1くらいで我慢して使ってもいい

星5 ズィマー
劣化シージだけど普通に使える
バフを使えるのがいい
テキサスがいないなら育てるのもあり

◯星4 テンニンカ
sp回復のスペシャリスト
バグパイプと組み合わせると危機契約などでコスト回復が制限されていてもコストがモリモリ増えていく
とりあえずは昇進1でもいいので育てたい

△星4 ヴィグナ
撃破型でバグパイプを持っていないとかバグパイプでは間に合わないときにオススメ
ドクターを誉めてくれるいい子

星4 スカベンジャー
クーリエやズィマーの代わりに育てるのもあり
それなりに優秀

星3のフェンとプリュムは低レベルクリア動画でちょくちょく使われるし星3で育成も軽いので育てておいてもいい

他の職業で共通なのは星2以下のオペレーターはレベルマックスにしておくと基地とか低レベルクリア動画を参考にするときに役立ちます
育成は軽いので停滞期にでも上げるといいです

めちゃくちゃ長くなった…
0916名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイW ab16-WT6z [49.250.1.98])
垢版 |
2020/09/22(火) 02:19:20.44ID:eVfBLK1K0
エクシアの普段使いはスキル1だな
操作するの面倒くさいって理由
困ったらスキル3で一応特化3してる
危機契約の18以上やらないのでほとんど出番がなくスキル1の7で事足りてる

ラッシュ抜かれるときに使う感じだね
大抵新銀斬で何とかなりがち
0921名無しですよ、名無し!(愛知県) (ワッチョイW f5ea-wjFa [14.132.15.121])
垢版 |
2020/09/22(火) 02:39:10.38ID:Wfi1c7eT0
長いだけで出たら目書いてあるだけ
NGしときましょう
0923名無しですよ、名無し!(SB-Android) (オッペケ Sr61-JZ8B [126.133.192.240])
垢版 |
2020/09/22(火) 02:48:15.67ID:SnCFxmWfr
クーリエの上位互換はテキサスじゃなくてズィマーでしょ
テキサスのスキル1使うならズィマー使った方がいいと思う
逆にズィマーのスキル2は使ったことないわ

>>903
先鋒は色々使い分けたり複数使うから気に入ったキャラは昇進1くらいならそんなにコストもかからないし育てていいと思うよ
0937名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 7dbf-tGkM [114.156.135.125])
垢版 |
2020/09/22(火) 13:11:10.12ID:kePvg+Sv0
危機契約なんとかクリアできるようになって懸賞金600くらいなんすけど何と交換すればいいすかね…
0939名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 7dbf-tGkM [114.156.135.125])
垢版 |
2020/09/22(火) 14:37:56.58ID:kePvg+Sv0
>>938
ありがとう
やっぱり上級素材集めた方がいいよね…
昇進2を目指して頑張りますわ
0940名無しですよ、名無し!(SB-Android) (オッペケ Sr61-CIQZ [126.179.57.178])
垢版 |
2020/09/22(火) 17:23:50.59ID:6I0Dspv2r
危機契約の交換で現状上級素材とバイビーク一回は交換終わったんですが、バイビーク完凸まで交換すべきか中級素材交換するのどちらがいいのでしょうか
育成状況は昇進1にしたのがある程度揃ってきたので、これからレベマにしていくところで、進行状況は四章です
0941名無しですよ、名無し!(庭) (アウアウカー Sa51-JoxC [182.251.241.7])
垢版 |
2020/09/22(火) 17:33:28.61ID:wIOD7lLJa
>>940
昇進予定の必要素材が交換にあるならそれ
どの素材も弊も余ることは無いので自分で集めるのがキツイ(理性効率が良いといわれてるステージがクリア困難とか)素材の交換をオススメします。
効率良くないけどav集めるのがキツイならそれも有り
0942名無しですよ、名無し!(東京都) (テテンテンテン MMcb-wZGg [133.106.38.179])
垢版 |
2020/09/22(火) 17:34:56.38ID:4iflJCWzM
使っていく予定があるなら完凸しても良いし、使う予定がないなら昇進2やスキルマに大量に使うエルテルとか岩と交換すれば良いと思うけど
常設ラインナップに残るバイビークや印は急いで交換する必要もないかなぁ
個人的には今日のクラッシャーを攻撃モーション中にバイビークのスキルで行動キャンセルさせるの楽しかった
0958名無しですよ、名無し!(ジパング) (アウアウクー MMff-E7vW [36.11.228.153])
垢版 |
2020/09/23(水) 22:38:07.43ID:Qc8JlG6/M
上級合成コール手に入れる為に加工するか4-4まで進めるか迷ってるんですけどどっちの方が効率いいですかね?因みにストーリーは3-4で止まってます
0963名無しですよ、名無し!(ジパング) (アウアウクー MMff-E7vW [36.11.228.153])
垢版 |
2020/09/23(水) 23:14:50.22ID:Qc8JlG6/M
ありがとうございます
ストーリー進めてみることにします
0972名無しですよ、名無し!(ジパング) (テテンテンテン MM4e-H6hX [133.106.55.138])
垢版 |
2020/09/24(木) 06:17:01.46ID:Q9EgqZj1M
>>967
狙撃(単体2〜3、範囲狙撃1〜2)
補助(減速1)
先鋒(撃破型1、通常コスト回復2、支援1)
前衛(凸型2、群攻1、単体1〜2)
重装(防御1〜2、回復盾1)
術師(単体2、範囲1)
回復(単体2、範囲1)
特殊(高速再配置1〜2、強制移動2)

これ位のメンバーが昇進1 Lv.50位まで育ってて、フレのサポート(昇進2オペ)が使えるように遠近どちらか使えない契約にそなえて昇進2が一体ずついれば安定してクリアできると思う
0974名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 2bf3-E7vW [106.73.135.224])
垢版 |
2020/09/24(木) 10:23:55.40ID:8htNKP+Q0
>>972
横からすみません
これって次の危機契約でも同じような感じでしょうか?
難易度上がるとかっていう話も見たもので…
一応今回のは昇進1のレベル60平均の面子で18等級、デイリー8等級(前半少し間に合わず)なんとかいけたのですが、
次の危機契約までに手持ちの育成方針悩んでます
0980974(千葉県) (ワッチョイW 2bf3-E7vW [106.73.135.224])
垢版 |
2020/09/24(木) 13:04:21.85ID:8htNKP+Q0
>>975
ありがとうございます
エイヤこの間すり抜け;て来てくれたので優先的に育てようと思います
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況