X



トップページスマホゲーム
1002コメント471KB
【明日方舟】アークナイツ 【質問スレ】 Part.3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しですよ、名無し!(庭) (アウアウカー Sa0f-5RZT [182.251.135.229])
垢版 |
2020/09/24(木) 16:29:50.29ID:OTrn96bWa
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

↑スレ立てする際は1行目に
「!extend:on:vvvvvv:1000:512」をコピペして3行になるように追加して下さい。

質問に優しく答えましょう
煽りは見守れ
質問スレです

次スレは>>980が宣言してから立てて下さい
踏み逃げされたときは有志が宣言してから立てて下さい


※前スレ
【明日方舟】アークナイツ 【質問スレ】 Part.2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1596470765/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0032名無しですよ、名無し!(東京都) (ドコグロ MMba-eoye [119.241.51.197])
垢版 |
2020/09/25(金) 12:50:10.99ID:M8homOdIM
公開求人で上級エリートタグが出ました
サリア、イフリータ、シャイニング、ナイチンゲールがタグから選択できるのですが選択するのはサリアとイフリータがいいでしょうか?

今所持してるレアはシルバーアッシュ、ホシグマ、ニアール、テキサス、レッドです
術師がヘルズ、ギターノ、アーミヤでやってる状態です
0035名無しですよ、名無し!(茸) (スフッ Sd42-WJc/ [49.104.20.157])
垢版 |
2020/09/25(金) 13:56:23.58ID:mngsYDWGd
>>32
職業サリアっていわれるほど性能がいいからサリアがいいと思う
先日の危機契約#1みたいな一撃が重い敵を受け続けるならS1、広範囲をカバーしたいならS2、敵のラッシュに合わせて回復&術ダメバフ&減速をかけるS3の使い分けができる優良キャラ
004032(東京都) (ドコグロ MMba-eoye [119.243.53.64])
垢版 |
2020/09/25(金) 16:44:30.96ID:47SvplZFM
ありがとうございます
遠距離枠も強化したかったので悩みましたがやっぱりサリアはハイスペックですしサリアに頑張って貰って医療枠の空いた所に術か狙入れて補おうと思います
0063名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ bfaa-b+lb [126.15.213.19])
垢版 |
2020/09/26(土) 00:22:21.76ID:vr/+UH130
>>60
だいたいのユニットの傾向として、
ブロック数が多い重装は攻撃力が低い
ブロック数が少ない前衛は攻撃力が高い

重□前 ←大量の敵の進行
という配置になる場合、
前衛を右向きに置いてしまうと、前衛のブロックを抜けて重装が止めた敵がいても、
その敵を重装の攻撃力が倒しきれないうちに次の敵が来てしまう。
→ブロック数オーバーで抜かれる。
前衛を左向きにしておけば、前衛の手が空いたとき、
重装が抱えている敵を攻撃してくれる。

重装の隣が普通に配置できるマスなら
重前 ←大量の敵の進行
という配置で前衛を右向きにするほうがスタンダードではある。
でも重装の隣が配置不能マスのこともあるし(前衛Socのステージが代表例)、
敵ユニットに範囲術師がいて自ユニットをくっつけたくないとか、
重装前に1マス開けて前衛逆向きの配置で攻略難易度が変わることはある。
0076名無しですよ、名無し!(茸) (スップ Sd62-+QLE [1.75.0.208])
垢版 |
2020/09/26(土) 16:53:37.49ID:MZckVspdd
>>74
手持ちにもよるけど、ストーリー攻略なら問題ないレベルになっていると考えられるので、有用なオペレーターから昇進2させていく方が良いと思います

ちなみに、基地の完成度は如何でしょうか?
左側が完成していれば昇進素材を集めることに集中出来るので育成効率が上がります
なので基地が未完成であればそちらを優先させた方が良いかもしれませんよ

右側は特化を始めるまでは手付かずでも大丈夫です
0083名無しですよ、名無し!(茸) (スップ Sd62-+QLE [1.75.1.93])
垢版 |
2020/09/27(日) 01:45:48.05ID:0VT0cf/qd
構成と配置オペレーターにもよるけど基地の製造と貿易が完成すると、1日あたり45k〜55kの龍門弊(CE5を5〜7周分)と中級作戦記録30枚(LS5を4周分)くらいが貯まっていきます
理性換算で300前後なので、1日の自然回復分以上となります
オペレーターのローテーションだけで周回も理性も不要なのはとてもおいしいです
多少の時間は必要かも知れませんが、月パス程度の微課金で増えるオペレーターの育成なら、昇進素材を集めるだけで済むと思います
なので効率を考えると、基地の整備を急ぐべきと思います
オペレーター育てたいのに!って思うでしょうから面白味に欠けるんですけどね
0087名無しですよ、名無し!(茸) (スップ Sd62-+QLE [1.72.9.224])
垢版 |
2020/09/27(日) 11:24:08.80ID:DC0Jtc0ud
>>85
補足すると、☆2はレベルMaxでスキルが使えるので最優先で
☆3以上は低レア優先で、基地スキル目的のみで昇進させる場合は昇進後レベル1で放置
昇進2でスキルが解放されるオペレーターは、そのスキルが昇進コストに見合うか見極めてからが吉
勿論、作戦に使用するオペレーターであれば育成進めて問題ないです
オススメは貿易所は受注効率UP、製造所は金属か作戦記録の製造効率UPスキル持ち
注文上限や保管上限UPは効率には直結しないので後回しで
発電所に配置すると宿舎での回復が大変になるので計画的に
243とか333とかの構成にもよるけど、貿易か金属製作をドローンで加速してやると金塊の枯渇もさほど心配ないと思います
0096名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ bfaa-b+lb [126.15.213.19])
垢版 |
2020/09/27(日) 17:03:33.51ID:Xbbbihu60
ブレイズは基本的にS2でずーっとチェーンソーうならせ続けるスタイル。
S3も強いことは強いんだけど、最大火力を出せるのがスキル発動から10秒後とかで
こいつを殺りたい!って思った強敵がその10秒の間に何か厄介なアクションをしてきたり、
どのタイミングでスキルを使うのかの難しさがある。

広範囲への瞬間最大火力を求めるならブレイズ以外のユニットがいくらでもいるので
ブレイズに求めたいのは1ルートの完全封鎖、ということでS2になる。
0100名無しですよ、名無し!(宮城県) (ワッチョイW e2c6-xEb3 [221.189.154.67])
垢版 |
2020/09/27(日) 18:06:00.06ID:etpcmQe40
レイズは育てるべきですか?全体的に術が少なくて何を育てるか迷ってます。今育ててるのはアーミヤ、スカイフレア、ギターノです。
0105名無しですよ、名無し!(宮城県) (ワッチョイW e2c6-xEb3 [221.189.154.67])
垢版 |
2020/09/27(日) 18:46:26.83ID:etpcmQe40
>>104
ヘイズは素質で術耐性下げるデバフ要因のイメージがあるんですがヘイズだけでも活躍できますか?
0108名無しですよ、名無し!(宮城県) (ワッチョイW e2c6-xEb3 [221.189.154.67])
垢版 |
2020/09/27(日) 20:33:40.29ID:etpcmQe40
ありがとうございました。ヘイズ育ててみます。
0115名無しですよ、名無し!(茸) (スップ Sd42-kjqf [49.97.102.205])
垢版 |
2020/09/28(月) 14:58:41.57ID:Ey+iGsLXd
テンニンカはs1特化まで最優先するならともかくそうじゃないなら優先度低くない?
個人的には編成するだけで初期コスト+2のテキサスを推すけど
0117名無しですよ、名無し!(茸) (スプッッ Sd62-uW7Q [1.75.249.245])
垢版 |
2020/09/28(月) 15:05:15.63ID:LfSbQ3s+d
最近名前をよく見るので興味がわいて始めてみようと思ったんですがリセマラしないと厳しいですか?
昨晩からリセマラ中なのですが、今から始める後発組はエイヤフィラヤトがいないと厳しいというのを何度も見かけ、妥協できないの辛いなと…
0120名無しですよ、名無し!(茸) (スフッ Sd42-WJc/ [49.104.20.193])
垢版 |
2020/09/28(月) 16:09:04.98ID:hrqCntPfd
>>117
星4でも6章はクリアできるけど育成やスキルが十分育ってるの前提だしそれまでのことを考えると強キャラを入れた方が楽は出来る
ただ特定のキャラがいないと攻略出来ないっていうゲーム性ではないよ
個人的にいえばエイヤよりサリア、シルバーアッシュ、ブレイズの恩恵が大きかったかな
0125名無しですよ、名無し!(茸) (スプッッ Sd62-uW7Q [1.75.249.245])
垢版 |
2020/09/28(月) 16:36:25.18ID:LfSbQ3s+d
>>119
企業wikiやTwitterの今からはじめる初心者向けに〜みたいなものでは結構書いてあったので…

>>120
>>123
そうなんですね
今週からはじまる新イベントのシナリオがすごいと耳にして興味持ったので今からはじめようと思ってました
それならエイヤピックアップ待ってからの方がよさそうですね
ちなみにいつからピックアップはじまるとかってもう決まってますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況