X



トップページスマホゲーム
1002コメント436KB

【第五人格】IdentityV 初心者用スレ 14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 7baa-OX0t [126.126.165.216])
垢版 |
2020/10/14(水) 13:28:40.82ID:rq+GfhbK0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレッドを立てる際に本文1行目(この行の上)に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」
をコピペして「複数行」必ず入れてください(先頭の「!」を忘れないように注意)
ワッチョイ(強制コテハン)にするための設定です

IdentityV(第五人格)の初心者(低ラン及び自称低ラン)向けのスレです
次スレは>>960を踏んだ人が宣言をして立ててください

攻略wiki
https://wikiwiki.jp/identity5ch/


※前スレ
【第五人格】IdentityV 初心者用スレ 13
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1600412631/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0123名無しですよ、名無し!(茸) (スフッ Sdbf-sYVf [49.104.7.208])
垢版 |
2020/10/18(日) 01:20:32.48ID:Edty70aed
>>116
あとはサバでもそうだけどスポーン覚えることがかなり大事。いきなり全部覚えろとは言わないから、まずはデススポって言われるサバイバーが近くてチェイス場所としても弱い場所を覚えるのがいいと思う。この場所にスポーンしたらこっちに行く!って決めておくだけでも初動が全然違うよ。チェイスに関しては慣れだし、まずは知識を付けると勝率がかなり変わってくる。頑張って!
0124名無しですよ、名無し!(SB-Android) (オッペケ Srcb-cUP+ [126.186.43.216])
垢版 |
2020/10/18(日) 01:43:34.64ID:iLi/76Rcr
>>118
すいません自分は基本的な救助狩りが多分出来てないと思うんで教えてほしいです。まず悪いパターンだと6mぐらい離れたところで救助者を殴る刀拭い中助けられる被救助者をチェイスで逃げられるまたは見失う。あるいはフェイスキャンプ中に無傷救助者がほどく被救助者をトンネル狙いするが肉壁で守られる刀拭い中に距離をとられてチェイスで見失うまたは大幅に稼がれるというパターンがおきます。正しい救助狩りのやり方を教えて頂けないでしょうか
0125名無しですよ、名無し!(SB-Android) (オッペケ Srcb-cUP+ [126.186.43.216])
垢版 |
2020/10/18(日) 01:48:52.48ID:iLi/76Rcr
あとトンネル狙いで被救助者を狙う場合自分から見て左側か右側どちらに立てば狙いやすいですかね。あとなぜ肉壁は本来ならば悪手なのかっていうのもまだわからないです。無傷肉壁が結構辛いです。
0126名無しですよ、名無し!(SB-Android) (オッペケ Srcb-cUP+ [126.186.43.216])
垢版 |
2020/10/18(日) 01:57:29.89ID:iLi/76Rcr
上いくつかのアドバイスありがとうございます。自分のチェイス力では絶対追えない強ポジは何となく覚えはじめました。工場とか小屋系の窓ぐるを狩るってなんかコツありますかね?あとデススポーンからまずは覚えようと思います。画家激しく同意。頭かちわってやりたい。
0127名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ワッチョイW bf0b-WnOM [119.83.124.202])
垢版 |
2020/10/18(日) 01:58:10.12ID:bLqKodh40
>>116
ギリギリで救助されるならとっとと殴って椅子耐久を無駄にした方がいい

肉壁されて稼がれてもddが取れていれば大きい そのためにも救助時にダメージを与えておくのが重要

トンネルに失敗したら暗号機を邪魔して圧をかける 1人にこだわりすぎない

初心者は暗号機を軽視しがちだけど暗号機負荷を意識すればかなり試合展開が変わってくると思うよ
0128名無しですよ、名無し!(SB-Android) (オッペケ Srcb-cUP+ [126.186.43.216])
垢版 |
2020/10/18(日) 02:05:16.29ID:iLi/76Rcr
>>127
なるほどとりあえずは助けにくる奴をぶん殴るのは間違ってはないとあと暗号機の妨害もうちょっと意識してみます
0129名無しですよ、名無し!(茸) (スフッ Sdbf-sYVf [49.104.7.208])
垢版 |
2020/10/18(日) 02:22:29.78ID:Edty70aed
>>124
前レスで言ってる通り椅子前に黒レオ出して本体で殴る。これだけ。動画見た方が分かりやすいけど特定の動画出すのもあれだからyoutubeで調べれば普通に出てくると思うよ
なんか見失うとかそのレベルだと足跡見る練習?みたいなのした方が良いかもね。殴った後にカメラ回すのを意識することと、足跡が途切れてたら近くで隠密されてるってことを知っとくと良いと思う。
トンネル狙いで殴るときは椅子の正面に向かい合ってるとして、自分から見て右側に被救助者が出るからそっち側狙うと良いと思う。でもこれは危機一髪がある時はまあやめた方がいいね。無傷救助は厳しいから。
強ポジグルグルとかは能力を活かせないと追えないから頑張ってとしか言えないけど、割る板割らない板を分かってないと脳死で板割ってたらそれだけで通電しちゃうよっていうのはある
0130名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 1fda-45K8 [133.200.132.64])
垢版 |
2020/10/18(日) 02:43:09.92ID:6oRFFAEC0
>>125
レオ使いなのか?
工場は閉鎖と鬼没持っていってるよ
迂回しないと追いつけない板は割る
あとチェイスに緩急つけるといいかも
ぐるぐる追いかけつつ、倒された板挟んで読み合いするときに立ち止まる、またはエモート挟むとサバイバーがミスって近寄ってきたりする
0133名無しですよ、名無し!(東京都)
垢版 |
2020/10/18(日) 03:33:17.98ID:FKBXKPEZ0
レオは使ってて面白いし強いからこれでずっと勝てるって思うんだけど実はそれよりも苦労せず勝てるお手軽キャラが沢山いるんだよね
勝てないなら今の環境ハンターを使ってみるのもあり

有効なアドバイスをするでもなくフンターとか解読専とマッチしたくないとか悪口を言うのもそうだけど本スレのノリが嫌われてるのを理解せずそのままのノリでこのスレに無理矢理居場所求めるあたり本スレ民プライドクソ高いよな
0134名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 97aa-jmQN [60.119.140.16])
垢版 |
2020/10/18(日) 03:54:17.50ID:pkASnQv/0
ゲームプレイに関してでは多分ないので申し訳ないんですが聞きたいことがありますタイトル画面のQRコードを読み込むカメラの使い道を教えてください
0135名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW bfee-LH2f [111.99.196.242])
垢版 |
2020/10/18(日) 05:28:18.73ID:5KrbtReS0
>>115
こマ?エアプだったわ
0136名無しですよ、名無し!(SB-Android) (オッペケ Srcb-cUP+ [126.186.43.216])
垢版 |
2020/10/18(日) 06:56:31.49ID:iLi/76Rcr
アドバイスありがとうございます。折れそうだったけどもう少し頑張ってみます。
0137名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW bf8f-KXrj [143.189.24.130])
垢版 |
2020/10/18(日) 08:12:45.41ID:kI82yW/j0
解読中カメラぐるぐる回すから、梟セットしながら解読ができない
白黒とか女王とか、チェイスしてたと思ったらタゲチェンしてました!系のハンターが怖いし瞬間移動持ちのハンターも怖い 突然タゲチェンされたら焦ってそのまま梟飛ばしそう
0138名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロ Spcb-e7Db [126.33.128.203])
垢版 |
2020/10/18(日) 08:34:55.15ID:zIvUUUxap
遠いところで別のキャラ追ってるハスターの触手に殴られたことがあるんですが(レオ思の小屋チェイスで工場で殴られた)そんなに遠くても殴られてしまうものなんですか?
0141名無しですよ、名無し!(茸) (スップ Sdbf-e7Db [49.97.110.97])
垢版 |
2020/10/18(日) 09:28:46.88ID:VgbgtmiPd
>>138
一回ハスター と遭遇してるよね?その時に凝視付けられたんだと思う
凝視付けられたら自分の周りに黒いウニョウニョ出る
それがある間は触手の横通るとハスターには触手倒すアイコンが表示されるからハスターがタップしたら視界外で相当距離あっても触手倒されるよ
凝視切れるまで近づかないことだね
0143名無しですよ、名無し!(茸) (スフッ Sdbf-sYVf [49.104.7.208])
垢版 |
2020/10/18(日) 11:26:20.60ID:Edty70aed
>>133
フンターってのはあれだけど、解読専とはマッチしたくないってのは解読専門って嫌われそうだよねって話に対して言ってるんだから別に良いんじゃないかな

>>136
ぶっちゃけ無理してやるもんでもないし疲れたらしばらくやめるってのも良いと思うよ。ハンター疲れたらサバやるのも良い。ハンター上手くなったらサバも上手くなるし、サバやってたらハンターも上手くなると思う
0144名無しですよ、名無し!(茸) (スッップ Sdbf-MTbK [49.98.166.112])
垢版 |
2020/10/18(日) 11:42:26.28ID:hyjpteiNd
メインが女王でサブで写真家練習してるけど未だに鯖より自分の方が体力増減の仕組みを理解できてないせいで体力管理ができなくてすぐ立て直されて負ける
裏表で切りまくって変に計算戦を展開させるより、解読遅延や傭兵を捕まえるために写真撮るような立ち回りのほうがいいかな?
あと、通電後に焦って写真撮って裏で捕まえようとしてしまうことがあるんだけどこれって意味ないよね?💧
0145名無しですよ、名無し!(茨城県) (ワッチョイW 17ee-JNu3 [118.152.162.115])
垢版 |
2020/10/18(日) 11:54:02.24ID:UG1qe29i0
アドバイス求めるわけでもなく弱体化喜んでたり頭かちわりたいとか言うのは本スレでやれって言った方がよかった?

画家相手なら興奮持って行くとか怒りと檻の獣の争いに振るとかマリーの鏡で絵無視して殴るとかある
祭司含めスタンキャラ複数いるなら檻の獣の争いは振っておいた方がいいよ
0146名無しですよ、名無し!(やわらか銀行) (ワッチョイW 57aa-jjT3 [126.242.243.127])
垢版 |
2020/10/18(日) 12:11:00.87ID:4RnhGp5z0
本スレがあまりにもうんこなのでこっちに来た
0148名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロ Spcb-e7Db [126.33.128.203])
垢版 |
2020/10/18(日) 14:02:36.78ID:zIvUUUxap
>>140
>>141
ありがとうございます!もやもやついてました
このもやもやは時間で消えるんでしょうか?
0153名無しですよ、名無し!(茸) (スップ Sdbf-e7Db [49.97.110.97])
垢版 |
2020/10/18(日) 16:41:53.85ID:VgbgtmiPd
>>150
多分環境変わる頃には手がかり貯まってるから、買う順番は気にしなくて良い
150のランク帯がコブラワニくらいなら環境の影響なんかほぼゼロに等しいから好きなキャラでいい、ランク帯上がるとマジでキツくなるけど
フラライサベ以降なら環境優先して良いと思う殿堂入るかもだし
0154名無しですよ、名無し!(やわらか銀行) (ワッチョイW 57aa-jjT3 [126.242.224.137])
垢版 |
2020/10/18(日) 17:41:32.53ID:6In7hzr80
なんでランク戦常設されてないんだろ....
0155名無しですよ、名無し!(東京都)
垢版 |
2020/10/18(日) 18:00:56.11ID:n7QCXNwu0
同じハンター極めればそりゃ強いだろうけど極めるのが大変だしサバイバー強化で使いにくくなったりするから自分の好みで気楽にやればいいんじゃない

本スレ実況スレに住んでるIP丸出しでここじゃ誰も批判しないような初心者の言葉を本スレのノリ押し付けて悪口いうのは病気
本スレでやれって本スレで否定される習慣だから否定したんだろ
0157名無しですよ、名無し!(岡山県) (ワッチョイW d7f3-nAXI [14.13.33.0])
垢版 |
2020/10/18(日) 18:00:59.84ID:ynHdXi1q0
ハンターの基本戦術は変わらないからジプシーしてもこだわりしてもいいよ
ただガラテアやバルク、魔女といった高難易度のプレイヤースキルを要求されるのは安易にやらないほうがいい
女王の鏡で苦労しているなら、こいつらは無理だ
一応いまのハンターくせ少なめで上位帯は女王、アントニオ、ロビー、白黒
まずこいつらでハンターの基本戦術を学ぶといい
0158名無しですよ、名無し!(茨城県) (ワッチョイ ffee-fMdf [121.105.113.160])
垢版 |
2020/10/18(日) 18:03:44.06ID:q5KZOKjN0
>>150
人に寄るし、一つ極める方が段位上がったり
逆に色々やった方が勝ち方わかるパターンもあるから好きにやるが一番よ
別に新キャラ交換したら使い続けなきゃいけない、旧キャラ使っちゃいけないってルールないし

個人的にはハンターはプレイスタイルとの相性あるからいろいろやるが良いと思うが
0159名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 7fee-JFFU [113.144.242.239])
垢版 |
2020/10/18(日) 18:04:37.82ID:YivU5jmm0
アントニオもなかなかPS要求される部類じゃないか?
0160名無しですよ、名無し!(茸) (スッップ Sdbf-MTbK [49.98.174.166])
垢版 |
2020/10/18(日) 18:13:05.37ID:+BXvb2wCd
フレンドに誘われて初めてタロットやってみたけどナイトで演繹点数3000ちょっとしか取れなくて惨敗して悲しいし恥ずかしい
みんな最低でも1万点は越してるのに

タロット戦意味わかんないんだがキングだけに粘着して追えばいいの?
敵キングが野人で一度も見つけられなかったしオフェ呪術に逆に粘着妨害されて煽られて味方にも申し訳なかった
0161名無しですよ、名無し!(茸) (スップ Sdbf-e7Db [49.97.110.97])
垢版 |
2020/10/18(日) 18:15:02.19ID:VgbgtmiPd
というか初心者に勧めるなら結局環境無視でリッパーピエロあたりになるよ
魔女女王ガラテアとかの環境ハンターは経験ないとキツい上に合わない奴にはとことん合わないし、体験日にちまちま触ってみて一番合うハンター使えば良い
0164名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW 5705-kK2i [164.70.153.210])
垢版 |
2020/10/18(日) 18:31:30.20ID:c5ZuovWY0
>>160
最初は従者でもいいから殴って存在感とポイント溜めるの優先

300ポイントで相手のキングの位置分かるアイテム買えるから後はひたすらキング粘着

風船状態のとき確実に椅子に座らせるため興奮は必須

ナイトは従者もろともぶっ飛ばせるボンボンやアントニオ辺りが強い

相手キングが野人なら鹿使うのもよいかもね
0165名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 1fda-45K8 [133.200.132.64])
垢版 |
2020/10/18(日) 18:37:55.37ID:6oRFFAEC0
>>162
自分もつまらない派
カスタムのハーレム戦みたいに、ハンター自身がキングを選ぶほうが面白かったと思う
殴られたと同時に役職が決まるというか
サバイバーは自分の推しが使えるしね
既にタロットの人権キャラ決まりつつあるし傭兵と野人ばっかり追っててつまんない
どうせ追うなら推しがいいわ
0166名無しですよ、名無し!(茸) (スッップ Sdbf-MTbK [49.98.168.77])
垢版 |
2020/10/18(日) 18:46:59.62ID:IokSSzNUd
160です
キングの位置特定できるアイテムがあるんですね、初めて知りました!
試合のほとんどをかなり何もできずに散歩してしまっていたので今度から積極的にアイテムを使って粘着していこうと思います
興奮も必須なのですね。
アドバイスありがとうございます!
0167名無しですよ、名無し!(庭) (アウアウカー Sa2b-12Su [182.251.227.154])
垢版 |
2020/10/18(日) 19:09:23.29ID:vxawv/qLa
野良に2人チームが入ってる時のチャット打たない率が高すぎてほんと困る
いくら2人だけでガッツリ連携取れてようが残りの2人と連携取る気ないんじゃ勝てる訳ないやん…
3人チームで自分一人だけ野良とかならまだマシなんだけど、2人チームはマジで酷いの多すぎるからチーム組んでる野良と一緒になるの拒否出来る機能欲しい
0168名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイW 97aa-/QdO [60.100.249.172])
垢版 |
2020/10/18(日) 19:12:44.03ID:vSCf+GTp0
ナイトはやり方分かってくると楽しいね
>>165
使われるのがチェイスや粘着キャラに固まりつつあるのは確かにつまらんね
もっと色んなキャラが使われるようなモードだと良かったなあ
0170名無しですよ、名無し!(茸) (スプッッ Sd3f-14Td [1.79.83.54])
垢版 |
2020/10/18(日) 19:45:20.90ID:1I7IatSqd
103にレスありがとう
不安が軽くなりました

>>105
行きたい方向にグイッと、最大距離で使う、オンオフの癖、意識します!
理想は隠れて椅子にしゅっと行って無傷救助とかしてみたい…
でも今難しいことしようとしたら暴発して無駄死にするだけだ
解読管理と見捨て判断も色々見て勉強します

>>113
とりあえず傭兵をずっと使ってくようにします!
うまくなっていくといいな
シングルモードで椅子が視界に入ったらそこに向かっていくって練習を色んな椅子でずっとしてる…
直面のところに当てるのも意識していきます
0171名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 97aa-e7Db [60.73.69.51])
垢版 |
2020/10/18(日) 20:12:12.50ID:oZ2xpuZn0
タロットモード、介護されまくりだけど苦手だったチェイスの練習になってすごい助かる
1on1だと2発しか食らえないし起死回生も1回だけで遅いし回転悪かったけどカスタムとかでキング任意キャラと侍従サブでもなんでも医師医師とかにしてハンターもサバイバーもチェイス練習用に使うの良いなって思ったんだけどどうだろう
0176名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 97aa-e7Db [60.73.69.51])
垢版 |
2020/10/18(日) 23:13:56.78ID:oZ2xpuZn0
わざわざサブ垢で4パ組んで低ラン狩りしてるガイジがいるからね
0179名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロレ Spcb-VZWI [126.245.225.23])
垢版 |
2020/10/18(日) 23:41:38.16ID:cWcPAdWwp
普段サバイバーメインだから55でハンターやって「ハンターさん強い」って言われるとドキっとする
ハンターが強いんじゃなく当たった鹿が即死初手W救助とかで弱かったんだって言う前に解散されたけど

>>173
刹那は注視連打で刹那使われたらCTの間に移動がいいらしい
今までタイミングみて注視押すってやってたけど連打やってみたら割とやりやすかった
0180名無しですよ、名無し!(茸) (スッップ Sdbf-MTbK [49.98.172.230])
垢版 |
2020/10/19(月) 00:42:43.01ID:k9BtKsnJd
160です
さっきタロットリベンジしてきました
教えてもらった立ち回りと位置特定アイテムを駆使してようやく演繹点数が1万越えるようになりました
敵の呪術師の粘着スタンと占い師の梟ガードが凄まじくて結局キングを吊れずに負けてしまいましたが、ナイトの動き方やコツが分かってきました
あとは回数こなして慣れればなんとかなりそうです!アドバイスしてくださった方々ありがとうございました
0181名無しですよ、名無し!(茸) (スフッ Sdbf-sYVf [49.104.7.208])
垢版 |
2020/10/19(月) 07:55:41.71ID:RRVVls8ed
>>170
相手が近場でキャンプしてたらコテ使わずに近付いて救助後にコテ使って離れてDD回避、中距離キャンプされてたらコテ使って近付いて救助って感じで使い分けるのが良いと思う。
よく近場でキャンプされてるのにコテ使って救助しに来る人いるけどほとんど意味ないし、救助後にコテ使えなくなってDDされること多くなるからあんまり良くないね
頑張ってね〜
0183名無しですよ、名無し!(茸) (スフッ Sdbf-rIBi [49.104.44.37])
垢版 |
2020/10/19(月) 09:12:18.69ID:axYa2bqWd
初心者の質問ですいません。
先程協力プレイをサバイバーでしてた時にハンターが近づいても心音?(心臓の音とマーク)がしなかったのですが何故でしょうか?
ステージは月の河公園
キャラは祭司
出てた時の違いがあるとすれば内在人格で
寒気を取得した位ですがこちらが関係しているのでしょうか?
宜しくお願い致します。
0196名無しですよ、名無し!(庭) (アウアウカー Sa2b-nAXI [182.251.134.206])
垢版 |
2020/10/19(月) 13:26:41.61ID:Qz6Ok4g1a
とにかく早めに救助向かって、ギリギリまで見つからないよう近づく
黒レオは出して3秒はうごけないので、見つからずに行ければば黒動き出す前に救助できる
あと以外と火は溜まりにくいのだけど堂々と9割だた火溜まったりする
とにかく隠密で近づくのがコツ
人形は火を入れたら即殴りするから、そこは慣れかな
0208名無しですよ、名無し!(岡山県) (ワッチョイW d7f3-nAXI [14.13.33.0])
垢版 |
2020/10/20(火) 01:35:01.10ID:aPUJnxn/0
基本的に助けられる側の人権はないから
助けなくていい、は気にせずに自分が判断していい

関係ないけど、技師や心眼で救助されたあとに倒れてない板通った時
その板を倒してくれると助かる
技師心眼が板裏待機せず走り抜けると、結構無警戒に板通るハンター多いので
DDなりそうならしなくていいが
0209名無しですよ、名無し!(茸) (スフッ Sdbf-sYVf [49.104.7.208])
垢版 |
2020/10/20(火) 03:33:06.87ID:ITKAu/WBd
>>207
ロボが出て技師の即死は大体4割捨ての分けムーブした方が安定する。マップにもよるけど広いマップは特に移動時間が無駄になりやすいから。

>>208
それ辞めてほしいし辞めたほうが良いよ。無傷なら無傷でいることが大きいしそれで負傷orDDするリスク背負ってまでやることじゃない。技師心眼とか伸びないしね
0212名無しですよ、名無し!(庭) (アウアウカー Sa2b-12Su [182.251.238.44])
垢版 |
2020/10/20(火) 08:36:05.87ID:ms+RMuPza
>>196
ありがとう!
最近レオとよく当たるから頑張ってみる
あと最近今までほぼ当たった事のないバルクともちょいちょい当たるんだけど、壁の避け方チンプンカンプンすぎて傭兵なのにすぐ死んでしまった…
あれコンソール抜いとけばその周辺には壁作れないって聞いてたのに普通に生やされてめっちゃ焦ったわw
0213名無しですよ、名無し!(愛知県) (ワッチョイW 97aa-I/z6 [60.83.96.44])
垢版 |
2020/10/20(火) 09:03:42.59ID:cJlgW8q70
レオは救助狩り最強だしチェイスで炎消費させなかったファスチェ役が悪いと思うしかない
バルクは救助できない椅子あるから即救が一番いい
即救以外ならフレのバルク使いはボンボンハスターみたいに椅子前で読み合いして壁使い切らせてから救助しろって言ってた
0216名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 97aa-e7Db [60.73.69.51])
垢版 |
2020/10/20(火) 11:52:57.84ID:M/FokI4q0
解読5割ずつくらいしかもってないファスチェは即死だよね?傭兵使ってるけどそのレベルの即死の救助行きたくない6もったいない…って思うのは自分だけ?
0219名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Sa5b-45K8 [106.130.50.194])
垢版 |
2020/10/20(火) 12:20:29.42ID:CVNIVCwda
>>212
【対バルク戦】
他にも色々あるけどグリ以上ならせめてこれくらいは基本的な知識として覚えてください。
@開幕はコンソール触るな
Aコンソールから近すぎる解読機も触るな
B病院の2Fの解読機は回すな
C教会の小屋の解読機は回すな
D公園の2F建てには近づくな
E存在感MAXになったらコンソール抜け

ツイからの引用だが参考になれば
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況