エレコドで心配なのは、成功した個人開発で成功したゲームの悪いパターンにならないでほしいなってこと。
・個人開発タイトルが大ヒット
(課金要素は+α程度、運要素はほとんどなし、無課金と課金の差がほとんどない良心神ゲー)

・SNSで金持ち目線でイキリ始める「税金が〜、政治が〜」
(この頃から運要素がキツくなる。もちろんアナウンスなし)

・UIが使いづらくなる。課金要素大量追加。
(ゲームの挙動が怪しくなる。勝ちにくくなる)

・課金必須のよくあるソシャゲと化す。
(初期組によって一時レビューが荒れるが、後発新規勢がそれ以上にいるので運営収益上は問題なし、それどころか上々)

こんなパターンを大量に見てきた。
エレコドにはこうなってほしくない。
法人化してオフィス借りて人雇ってもこうはならないでくれ。