>>47
もう定番になってるけど強いメンツは
・逃げ
定番のウンス、水マル。
水マルは固有を1000m地点発動とラスト777発動パターンが有る。1000m発動のほうがアングリ撃ちやすいが、アングリさえ撃てるなら777m発動のほうが速い。
スズカ。総合的には劣るものの今回のコースで覚醒スキルが全部相性が良い。アングリ+逃亡者はかなり強いし地固めパーツ用に左回りとコンセ持ちで育成もしやすい。ただし最終コーナーを一位キープがツラい。
・先行
タイキ/赤マルゼン。固有が終盤手前で発動するが効果が終盤突入から2.5秒ほど残る>短時間ながら最速で加速スキル発動状態(最速継承アナボリ、継承アンスキより強い)
ただしタイキはメンツと賢さ次第で最終コーナーまでに2位に上がって固有不発の可能性ある(自前で逃げを出すなど対策したい)。マルゼンは先行因子がキツイ。
黒マック。固有が最終コーナー入口(中盤)で発動し終盤まで持続>加速時間をわずかに省略して終盤に突入出来る。固有性能自体はタイキ・赤マルに劣るものの2位以上になっても打てて因子も楽。賢さ補正も良い。
マヤノ。最終コーナー1位から3位で競合い発動の固有。中盤で出れば異常に強い。ギャンブル枠だが発動率は結構高い。中盤なら競合い条件は意外と出る。賢さ高めで逃げに追いつく運用のほうが出やすいようには思う。オススメ
・差し
ライアン。アナボリガチャ。覚醒の昇り龍も中盤区間で出れば非常に強いが出した上でアナボリ狙うのはなかなか厳しい。どちらか上手く行けば、ぐらいに考えても良いかもしれない。
モンクエル。最終コーナー4〜7位、前に自分より遅い奴がいる時に発動の加速固有持ち。タイキ・マルゼン固有の差し版だが不安定になる代わりにより長い時間、終盤に効果持ち越しを期待できる。賢さは上げておきたい。
秋シチー。マヤノの差し版。同じくハマれば異常に強い。先行も有り。
マンカフェ。固有が非常にレアな中盤での速度デバフ効果有り。味方の逃げ先行の援護しつつ順位を上げていける。追込運用も有り。固有の最速発動はスタートから1000m付近だが運良く1100m付近で発動すれば速度UPしたママ終盤突入が出来る。
・追込み
タイシン。固有の発動位置が強い。終盤に繋げれる。


好きなのをどうぞ。
個人的には格上を食えるマヤノ(しかも低レア)、秋シチー、モンクエルと安定感のタイキ、赤マルゼン、速度デバフ固有のマンカフェ(タイキには合わない)あたりがオススメ。
タイキ・赤マルゼン・マックは、逃げを出すならタイキ、出せないならマルゼン、マルゼン先行育成がキツイなら先行マックって感じで。