>>38
あー、ごめん。ディザリング掛けてるね、これ

左の木の日差しをおもっきり遮ってるあたりが分かりやすいと思うけど、
HDR掛けたらマッハバンド出まくったからとりあえずディザリング処理でごまかしましたって感じかな?

>もしくはレンジ幅と輝度の切り分けが不十分な事によって起こる副作用であって、
>それを十把一絡げに「ディザリングの品質がー」とは言わないのだよ?

一応ここに掛かってるんだけど、輝度が高い部分にノイズとしてディザリングの副作用が出てる
ま、でもディザリングとはこういうものです。この問題の根底はHDRの品質の問題