X



マリオシリーズ最高傑作四天王は初代、3、ワールド、64だよな? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 20:51:28.39ID:pHkL9pfc0
異論は無いだろ?
0004名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 20:54:40.31ID:rqwJJXEPK
2Dマリオと3Dマリオは分けるべき
0007名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 21:28:15.43ID:ksGsBprUa
シリーズ最高傑作はサンシャインだろ
ゲハカスはエアプ多すぎじゃね
0008名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 21:28:26.32ID:iIid/iNe0
マリオ64って面白かったか?、ジャンピングフラッシュを先にプレイしてたせいかガッカリだった
見た目は良かったから発売と同時に購入してしまったから、なおさらガッカリ
一緒に買ったパイロットウィングの方が良かった
それからもN64のソフトは期待ハズレばっかだなーと思ってたらゼルダで全てひっくり返された
周りにもゼルダのためだけにN64買っても絶対損しないと言いまくってたわ
0010名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 21:34:53.49ID:xzHDh46C0
ワールドって3からあらゆる面でスケールダウンしてたやん
ステージのバリエーションは乏しいしパワーアップアイテムはキノコ、フラワー、マントの3つだけ
クリボーがいないしスペシャルコースクリアすると敵キャラがキモくなるし

本編とは書いてないのでワールド入れるくらいだったらマリオRPG入れるわ
0015名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 22:08:28.43ID:Y3tMRYYc0
マリオで面白いと思ったの64だけだな
64のワントップで良いんじゃね
0016名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 22:12:56.98ID:8ZUQshIDa
あの当時は確かに64
0017名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 22:13:46.97ID:8ZUQshIDa
面白かったが思い出補修だろ
今じゃやれたもんじゃない
0018名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 22:13:53.18ID:1SMOZV0q0
スーマリ 64 ギャラクシーは確定でよろしく
0019名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 22:13:54.97ID:xzHDh46C0
64クサしてる奴ってジャンピングフラッシュとかクラッシュみたいなPSWのショボゲー持ち上げてるアホばっかだからな
0022名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 22:29:15.18ID:jCED4VFU0
64発売当時は夢中でやってクリアしたけど、今やると難しすぎてストレスたまる
0024名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 22:37:26.78ID:4hCZ3deS0
個人的にサンシャインが一番なんだけどな。
歴代のマリオは1回やって終いだったけど何回もやり直して年に数回やるマリオ
はこれだけだわ。
コインとかで色々言われるけど、ほかのマリオに比べて歯ごたえあって最高。
0026名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 22:42:32.30ID:NyBng9n9a
ワールドは変身が少ないけどヨッシーが初登場ってのがデカい
今では主役はれるキャラに成長したしね
0030名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 23:10:21.05ID:a5C4LWl/0
サンシャインが1番好きだけど唯一全クリしてないマリオだわ
隠しサンシャイン全部とるまではやるんだけど青コインが全部とるのがダルすぎるせめてヒントが欲しかった
0031名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 23:14:03.87ID:+6Z8NKoB0
レッキングクルーが今でも好きだわ
0032名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 23:14:29.99ID:zf1akagV0
2Dマリオはワールド
3Dマリオはギャラクシーが一番好きだな
0033名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 23:16:59.41ID:VqsPZ0fga
ってか3人気すぎじゃね?
0036名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 23:22:17.72ID:4hCZ3deS0
>>35
USAが有名になったせいで夢工場のキャサリンからマリオのキャサリンになった
のは釈然とせんかったがなぁ。
0038名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 23:25:03.09ID:VqsPZ0fga
6つの金貨が無しとか
0039名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 23:35:09.65ID:iBaPZahb0
64はステージ開始に表示される目標とは違う目標もクリア出来るから
その辺のシステムがワールドまでとまったく違うから初め戸惑ったんだよなぁ。
仕組みがわかってからはめちゃめちゃはまったけど
0042名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 00:14:11.75ID:pgzeud2cr
マリオは評価してる奴の世代でいくらでも変わるだろ
上で酷評されてるワールドは俺にとってガキの頃に遊びまくったマリオだからナンバーワンだぜ
0044名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 00:41:27.84ID:vq/Om5wP0
いや、ワールドはどんな敵もマントとヨッシーで倒せちゃうのがいただけない。

3回踏むブルも、どんなに踏んでも倒せないカロンもマントでポコっ。

過去シリーズで散々苦しめられたトゲゾーもヨッシーでペロッ。パックン系も土管越しにペロッ。
ブラックパックンも、ハリマンボンも、ウニラもウンババもヨッシーの靴なら踏める。

いや、やりすぎだろとw

それに敵と戦うタイプのアクションゲーはごまんとあるから、マリオに求めてるのはステージギミックなんだよなぁ。
マリオ3の太陽、デカプクプク、パタメットなんかは敵でありながらステージギミックの役割をしてた。
ワールドのヨッシーはステージギミックの役割をしている敵達を踏みにじってるんだよ。
0048名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 05:42:46.40ID:nOvateQia
ワールドとサンシャインは前作からの劣化を感じたけどな

ワールドはマント飛行とか青ヨッシーで楽にステージクリア出来ちゃうし挙動が違和感ある
サンシャインはステージ少ないしフィールドスカスカの平地ばっかで単純につまらなくなってた
0050名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 08:25:49.62ID:tMPfn2q9r
三大ランクインはしないけど傑作マリオシリーズ

マリオランド、マリオ3Dランド、
0051名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 09:16:43.44ID:cQJrT29V0
3Dワールドはなんか色々要素増えて純粋に進化したとは思うんだけど
3Dランドのあの突き詰めたシンプルさが俺には合っていた
無死亡やらアイテム封印プレイやらで4周は遊んだ
0053名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 10:21:12.57ID:WnhW97BMd
サンシャインはすべてのマリオの出るゲームで最高に雰囲気が良い
その一点においてやる価値がある
3Dワールドは…うん…
まあつまらなくはなかったですし王冠は面白かったです
0054名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 10:46:07.63ID:SViLksacd
サンシャインの雰囲気がいいとか見る度にハァ?としか思えん
舞台が「南国の島」で統一されてしまってるせいで同じような景観ばかりでどのステージも似たような雰囲気になっちゃってるし
それとモンテ族やマーレ族のデザインがなんかキモいっていうか、NPCも敵もキャラデザが全体的にケバケバしい
0055名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 12:13:04.41ID:DcWgr4lOa
もう全て傑作でいいんじゃね?
マリオはどれも安定して面白いし
0056名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 12:33:35.38ID:bYwpu9Owa
それまとめブログの締めに使うフレーズ?
サンシャインは作業感の強い糞ゲーはい論破
0057名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 15:50:52.43ID:jX3N37TPa
やっぱサンシャインアンチって池沼しかいないな
どこにでも現れて気持ち悪いったらありゃしない
0059名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 16:36:33.36ID:jlZ3XnnyK
ワールドは2Dマリオで一番つまらなかった
あと初代は歴史的価値はあるけど、最高傑作と言われるとさすがにないな
敢えて4作挙げるとしたら俺なら2と3と64とマリギャラ1
0061名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 18:35:23.49ID:nOvateQia
前作から劇的進化を遂げた3、64は殿堂入りだろ
高速マリオとか奴が来るとかでリアルタイム世代以外からの支持も厚い
0063名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 18:56:55.70ID:nLYNO8VS0
ギャラクシーとかいう3Dマリオの面汚し一本道ゲー
0064名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 20:32:09.77ID:bYwpu9Owa
マリ惨の方がよっぽど面汚しのゴミだろ
0068名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 02:19:58.35ID:q53mAnOOd
「批判してるのはゴキかエアプ!」

ゼノブレイドやイカでも全く同じこと言ってるよな
実際にプレイした奴らがどんなに具体的に問題点羅列してもゴキだのエアプだのとレッテル貼りして一切認めようとしない
0070名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 07:26:17.96ID:y6b5ygkna
マリオ本編は64だけ正統なフォロワーが出てないよね
他は初代→2、3→ワールド、マリギャラ→マリギャラ2、3Dランド→3Dワールドと正統な後釜タイトルでより掘り下げたり補強してるけど(Newは分からん)
64の続編に当たるマリサンはガッカリゲーだし、DSリメイクは最早別ゲー
0071名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 09:13:04.71ID:kAzRXNDxd
>>69
自由にカメラ動かせないせいで不自由。場合によっちゃかなり劣悪なカメラになる
過去2作に比べて箱庭探索の楽しみがない。2Dマリオみたく一方通行なステージを進むようなコース多すぎ
敵を攻撃するアクションが基本的にスピンだけなせいで戦闘が簡略化されすぎ
マリオの変身が時間経過で解けるせいで自由に動かせなくて自由度が低い
一定数のスターピース払わなきゃ進めないような場面多くてゲームテンポ悪い
タマコロとかエイ乗りとかのミニゲームが特にそうだけど、リモコンヌンチャクの操作自体がしんどい。せめてクラコンくらい対応させとくべきだった

以下はマリギャラ2では改善されてたことだけど
いくら宇宙が舞台とはいえ画面暗くてマリオらしい雰囲気がない
オーケストラサウンドも壮大っぽい雰囲気出そうとしすぎて浮いてる
ロゼッタとかクッパJrとかの雰囲気がマリオファミリーっぽくないキャラばかり出しゃばってヨッシーがいない
0072名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 16:49:06.17ID:XJLBlbeYK
>>71
箱庭探索ではなくゴールを目指して進む形になったのは方向性の違いであって
前者より後者が劣っているとは言えない
マリオシリーズ全体を見ればむしろ箱庭探索の方が少ないどころか64とマリサンぐらいだ

変身が時間経過で解けるのは64も同じだったろ
0073名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 22:10:14.90ID:GBpeQoamd
劣ってる劣ってないの話じゃなく、3Dマリオまで2Dマリオと同じような方向性になってったのがガッカリだったわ
ちょうどDSWiiあたりからアホみたいに2Dマリオ乱発されるようになったのもあって一方通行マリオは食傷気味だったし
箱庭3D空間を自由に動き回れることで業界に影響与えた3Dマリオまでゴール目指して進むゲームにしちゃってどうすんのって今でも思ってるわ
ギャラクシー1→ギャラクシー2→3Dランドワールドとシリーズ重ねるごとにどんどん2Dマリオ寄りなゲームになってきてるし

ギャラクシーの変身マリオは大半がステージ進むためのギミックなのが物足りなかった
時間制限のせいでなおさらギミックに終始してる印象が強かったし
ファイアマリオで燭台に火つければ扉が開くとか、ゼルダじゃねーんだからさ……
0074名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 22:32:17.21ID:dqwHpAF40
2Dマリオと同じような方向性の3Dマリオ、それはそれで面白い
発売されたら買うしスターコンプまで遊び倒す
だからマリオ64-2はよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況