X



シェンムーと龍が如くの違いを説明できる人はどのくらい残存しているか [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 11:21:01.33ID:Zp1pXNJz0
FPS
0006名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 11:23:20.13ID:sR5vJCL50
スパイクアウトの流れなのが龍
バーチャなのがシェンムーって超基本的な事すら知らずに
同一視してるヤツ多すぎた…あいつら絶対どっちか片方(多分シェンムー)やった事ねーだろ
0009名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 11:36:51.34ID:OKsNl2/r0
会社の金を使って作れるのが龍が如く
キックスターターで物乞いパフォーマンスをしないと作れないのがシェンムー
0014名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 11:57:26.24ID:eNZ2HCbSa
シェンムーはしらみ潰しゲーだよ
情報収集する為に本当片っ端から無駄なフルボイスで聞き込み調査しないといけない
〇〇さんがその人を見たていってたわ
〇〇「△△さんならそいつの行き先知ってるかもな」


でたまーにバーチャ風な戦闘 くそQTE

こんなゲームだよ
0024名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 12:42:53.28ID:YswWkSv7a
時代を先取りしたと言えば聞こえはいいけど
志の高さに現実がついてこれてないのがセガらしさ
ぶっちゃけ鈴木祐の暴走の成果でしかない

まぁセガのそういう馬鹿な所が好きだったしシェンムーも同様なんだがw
0033名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 16:16:15.52ID:r8Px44im0
シェンムーはフルボイス
龍はムービー以外カタカタ

これが現実です
0034名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 16:23:30.23ID:pFET5UmG0
>>23
格闘版チャージショットゲーだからすぐに流用がバレるよな。

龍が如くのクソくだらない依頼の数々は、
レンタヒーロー魂の継承を感じる。

シェンムーには、本筋から離れて下らない組織の世界規模の陰謀が張り巡らされてるとか、
そういうバカバカしすぎて、逆に怖くなってくる依頼とかは無かった。
0038名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 17:45:29.32ID:GFIL9g9W0
>>6
スパイクアウトの流れなのはレンタヒーローNO.1だろ。
0040名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 17:52:25.78ID:LOIdjNm6p
そして糞グラなのがゼルダ
0042名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 17:57:13.03ID:fwWJ1HKL0
龍はRPG
次のイベントに向かえ、雑魚を倒して強くなれ
その途中で寄り道してサブクエでもやれレンタヒーロー

シェンムーはADV
次のイベントに向かえ、ゲーム内時間で何時何分にそこへ行け
それまでに時間があるならゲーセンやガチャガチャ、
町のなか歩いたりしてサブイベント、自由に過ごせ
でも季節が変わるまで毎日小遣いもらうだけで
遊び呆けてたらBADエンド(2章はどうだっけ)
0045名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 18:30:34.20ID:XOKZ0xswd
龍が如くは人間ドラマ
裏切り裏切り&裏切りだがな
0047名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 20:04:42.11ID:rBRp6ncQM
シェンムーが変身したのが龍
0048名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 20:11:37.38ID:LBwnJdZT0
すぐ終わるのがシェンムーとか言ってるやつは一章しかやってない奴だな
横須賀編は本筋だけを追ってりゃそうだろうけどコンセプトのひとつである
「ゆったり」を楽しめばたっぷり遊べるからな
0050名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 22:07:16.48ID:YAeCIasTM
シェンムーはダサい
龍はくさい
0051名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 22:10:34.18ID:Zq361QGP0
海外から絶賛されてるのがシェンムー
国内でしか話題にならないのが龍が如く
0054名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 23:37:25.95ID:Ep6UqhQa0
シェンムーは赤字、龍が如くは黒字
0055名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 00:05:21.44ID:770Gt42I0
やくざとマフィアの違いじゃなかったっけ?
0057名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 03:33:27.18ID:jxL4lTxc0
シェンムーは日本人が反社会的組織であるチャイニーズマフィアと戦うゲーム
龍が如くは反社会的組織である在日朝鮮ヤクザを美化したゲームw
シェンムーは三刀のように在日帰化人の話題にも踏み込んだ社会派ゲーム
龍が如くは在日の件には一切触れず自称日本人が活躍するコリアンファンタジーw
シェンムーは海外でも高い評価を受けその後のゲーム業界に大きな影響を与えた
THE YAKUZA(龍が如く)は海外でも鳴かず飛ばずで影響どころか記憶にも記録にも残らなかったw
0058名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 04:05:52.26ID:pjrLlsA80
シェンムーは東洋映画、龍は日本映画。
雰囲気からして違うし、シェンムーはスローライフゲーの側面がある。
0060名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 07:18:46.23ID:ZuGru4dId
龍が如くって0、1、2以外は全然ヤクザやってないよな
0061名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 07:22:29.17ID:Xs27cWVU0
少し前すげぇ久々に立ち上げたら
アナログあるにもかかわらず移動が十字で吹いたわ

ほんと和ゲーメーカーもユーザーも
PS2世代までアナログにめっちゃアレルギーがあったんだよな。。。
なんだったんだよあの空気
0063名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 10:52:12.27ID:QumrZzSM0
龍が如くはおもしろい、世界観もいいし、キャラそれぞれ個性があって魅力的だし
シェンムーは当時ワゴンでワンコインで買ったがダメだったわ
まず主人公が小島よしおみたいなブサメンだし魅了ないわ・・・
0064名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 12:32:40.61ID:J/0fSaMh0
>>61
PS2も中盤あたりから移動は左ステが流行りだしたけど右ステは何も使わないゲーム多かったねー
攻撃につかってたサルゲッチュやモンハンが珍しかったなぁ
0065名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 14:36:40.55ID:6XCTDVdD0
シェンムーを叩くためにわざわざスレを作るような性根の腐ったような信者とシェンムーの
主人公を思わせる名前の女(素人ナンパin横須賀 芭月涼子18歳 射手座)を出して
喜んでるような屑スタッフがいるのが龍が如く

ヤクザだのキャバ嬢だのそんな物に興味がない奴らが続編を楽しみにしてるのがシェンムー
0066名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 16:33:22.72ID:PnDGBcwv0
ジェットセット作ってたところだらかやっぱゲーム作るの上手いと思った>龍が如く
0067名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 17:09:49.88ID:QxEJ9Eke0
龍はな余計なミニゲームが多いかな。トロフィー取るとき大変
0068名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 17:18:40.94ID:1iqPhNh30
>>14
たしかにシェンムーはすげーめんどくさかった記憶がある
0069名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 17:21:54.05ID:l0rYv09l0
初期の龍も長距離のおつかい多いのにエリア切り替え頻繁長ロードで相当にめんどくさかったが
ただシェンムーと違い時間指定の待ち時間は無い分楽か
0070名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 18:33:36.57ID:fL2IoS9B0
シェンムーは初のオープンワールドと言っていいゲームだが問題点も多かった。
特定の時間じゃなければイベントが起こらないから適当に時間を潰す事を要求されたり
街の住民たちも自分たちのスケジュールで暮らしてるから、主人公側がそれに合わせないといけない。
金もバイトなどで稼ぐしか無く地味な作業を要求されたり。戦闘も基本はQTE。イベントなどでたまにアクション戦闘もあるってくらいで地味

龍ごとはシェンムーと目指すところは似てるが、圧倒的に簡易化し、上記のような問題点を解消しようとしてると思う。
まずオープンワールドでは無くして時間の概念を無くした。これにより従来型のRPGのようにイベントもフラグのみで管理される。
金も喧嘩で簡単に増やせるようになり、QTE戦闘も廃止された(2から一部復活したが)。アクション戦闘も増やし派手になった

シェンムーがあまり万人向けしなかったので面倒な要素を全てそぎ落として一般受けを目指したのが龍ごとって感じやな
しかし、シェンムーが好きな人はやはり龍ごとでは何か違うよ と思ってたりする人も居て、そう言う声が集まって念願かなってシェンムー3
の開発にこぎつけた訳だ
0072名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 20:08:49.49ID:K6CPEZD4d
シェンムーを持ち上げるとかオッサンばっかやん
0073名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 20:16:12.39ID:CMurHOIi0
大風呂敷がシェンムーで
巾着袋が龍が如く
0074名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 20:33:05.28ID:DJBT3mUw0
シェンムーが凄いのは全住人おのおのが生活してるところだな
0077名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 20:44:51.10ID:nZVqeL550
>>76
一日の生活サイクルを崩さない為か道歩く奴らはやたら冷たいんよな
2は廃止されて同じ顔のキャラが複数出たりするけど行きたい場所に案内してくれたり親切
0078名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 20:53:58.16ID:THtPsmuFM
>>62
雪を踏む時、積もり方が浅かったら「シャリッシャリッ」、深く積もってたら「ボクッボクッ」って、
足で踏むときのSEまで違ってたのがこだわりスゲー!て思ったなぁ
0080名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 21:02:40.59ID:DJBT3mUw0
>>76
ゲームやってなさそう
0083名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 22:07:38.55ID:36vgs87Jd
>>80
>>76の言ってる事は正しいだろ
>>70が解説してる通り、ゲーム中の世界をリアルにしてもストレスが溜まるだけだった
0084名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 22:23:50.88ID:1SVaBN9f0
シェンムーは完全にオーパーツ
あの時代にこの作品が出たことじたい奇跡

時代突出度が断トツ
0087名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 22:59:01.87ID:85eh38W60
シェンムーにはガチャガチャがある
龍が如くにはガチャガチャがない。
0088名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 23:03:03.17ID:nZVqeL550
>>87
龍が如くはUFOキャッチャーあるけどね
5のはシェンムーみたいにセガの過去キャラの景品も
0089名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 23:13:20.97ID:12OoLJ4n0
違い以前に共通点がわからないんだけど
0091名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 23:25:05.03ID:osk5ydC40
2は音楽も凄いよね
サントラが欲しい
0092名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 23:30:45.81ID:jL/JtX+S0
シェンムーは売れてるよ
金が掛かりすぎただけ
0094名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 03:24:19.88ID:823dUAPl0
シェンムー モブに全員名前がついてる

他にこういうゲームあるか?
0095名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 03:53:42.20ID:frUvvbZ7a
シェンムーが好き。もちろん1も2も持ってる。

最近、1の英語版(us shenmue)、2の英語版(xbox北米版)を買い足して
小学生の子供と英語学習を兼ねて一緒に遊んでる。
0096名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 06:35:51.79ID:aoJJlXYz0
>>94
SFCの「初代熱血硬派くにおくん」かな。
SFCでありながらその辺の通行人一人一人にも名前とパラメータが設定されている。
何故パラメータが?そう全員が敵候補だからであるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況