【朗報】ゼルダ新作、E3ベストを受賞【和ゲー】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 04:23:59.57ID:jszh1ic0a
会場の反応からも妥当な受賞と言えるだろう。

Zelda: Breath of the Wild wins E3 Best of Show from Game Critics Awards
http://www.gamecriticsawards.com/winners.html
0002名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 04:32:26.50ID:xd9J8pE8d
Best of Show
The Legend of Zelda: Breath of the Wild

Best Console Game
The Legend of Zelda: Breath of the Wild

Best Action/Adventure Game
The Legend of Zelda: Breath of the Wild
0003名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 04:33:17.87ID:jszh1ic0a
これにはセカイガーのみなさんも納得ではないでしょうか。
0005名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 04:42:22.50ID:jszh1ic0a
>>4
0006名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 04:44:36.31ID:2cndXinf0
で、これ一本でPS4のミリオン以上のソフト全部ぶったおせるの?
0009名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 04:46:16.58ID:aEyI4EGf0
4 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 sage 2016/07/06(水) 04:41:05.61 ID:iPcVRH7i0
じゃあニシくんこれからも世界が認めたソフト褒めてあげなきゃなぁw
0015名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 04:52:41.97ID:oB06OMyO0
他のスレでも書いたけど電撃が数えたステッカーの数ってこれを決めるためというか
これを決めるメディアがペタペタ貼ってた物なので
あの記事がいかに無意味だったかがよくわかりますね
0019名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 05:02:17.36ID:zxAmcd7p0
    ミ..  ━━┓┃┃ ━╋━    ヽ
   .丿.     ┃    ━╋━     ヾ
   (..   ━━┛     ..┃       )
    (   ヽノ丿ヾノノ丿ノノ丿ノノ丿 ヽヽヾ)
   ..|/                  .\|
  i⌒|     \         /    .|⌒i 
  |-..|     ι   /   ヽ  υ    |ー'|
  i__)     .υ   |。.____.。」  ι   . |、_ノ ゼルダの人気が許せねぇんだよ・・
    |                      |
   ..|        ..)∠二ゝ (        |
    |    o.    丿ヽ_ノ ..ヽ o.    |
    ヽ                    ノ
     ヾ      ___ __    ノ
      ヾ  _ __  __ _ノ
0020名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 05:04:42.54ID:2cndXinf0
で、ゼルダってFF15より売れるの?
0022名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 05:09:16.46ID:4O+KjMSd0
別に完成されてないソフト褒められてもなw
メタスコアで評価されないとダメだろ。最近の任天堂ソフトは岩田ライン突破してるソフト全く無い
0023名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 05:13:14.44ID:r1YWbxXH0
>>20
WiiUだけだとムリだと思うね
NXの方がどれだけ売れるか次第だね
0024名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 05:15:41.56ID:oB06OMyO0
>>22
そんなのわかりきった事だろ
2014年のevolveがどんな結果になったかは記憶に新しい
ただゲームファンとしてはどんなゲームも期待に応えてくれるのを願うばかりだ
0026名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 05:19:54.47ID:Woxcq6Rt0
なにがなんでも任天堂だから批判するって感じがスゴいな

和ゲー初って日本人でゲーム好きなら素直に喜ぶことだろ
0028名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 05:20:48.01ID:OgTMTpf60
クソクソ言ってた和ゲーが世界最大のゲームイベントで最高評価受けたんだからケチつけなくても…
0029名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 05:27:27.74ID:p8CaBI8y0
日本発のソフトが海外で評価されたことは素直に喜ばしい
これは本来どの陣営でも関係無いはずなんだけどね

あとはせっかくの高評価をいかに成果として形に出来るかだな
0030名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 05:27:49.65ID:C6T7McFF0
俺的Jinとか日本のメジャーゲハブログ読むとゼルダ新作しょぼい印象受けるけど
実は違ったんだな
0033名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 05:29:22.47ID:C6T7McFF0
>>15
ゲハブログだけじゃなく電撃までそんなことしてたの?
日本やばくね?
0034名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 05:34:08.93ID:OgTMTpf60
>>31
和ゲーも洋ゲーも否定するのか
ワケわからんな
たぶんアフィカスの煽りだろ
0035名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 05:34:54.77ID:C6T7McFF0
まあ任天堂の責任でもあるな
ゲハブログやネットメディアにもっと金ばら撒かないと

ソニーの吉田修平は俺的Jinと飯食ってるしスクエニのプロデューサーもはちまと会ってる

結局金なんだよな
0038名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 05:36:29.16ID:C6T7McFF0
2015年
Best of Show
Fallout 4

Best Console Game
Uncharted 4: A Thief's End

Best Action/Adventure Game
Uncharted 4: A Thief's End


2016年
Best of Show
The Legend of Zelda: Breath of the Wild

Best Console Game
The Legend of Zelda: Breath of the Wild

Best Action/Adventure Game
The Legend of Zelda: Breath of the Wild
0041名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 06:05:37.75ID:ZZ3/QMUdK
E3期間中実機でのプレイ映像を長時間生放送した上での評価だからな
単に詐欺PV垂れ流したわけじゃないし製品版にも期待していいんじゃないの
出展されたバージョンではネタバレ防止のために色々削ってるらしいし
0042名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 06:05:44.81ID:iPcVRH7i0
去年といい今年といい単に情報量を多く公開したからもらえたって印象しかねーよなぁ
肝心のFO4の完成品のレビューはいまいちだしw
0046名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 06:22:24.42ID:nP3rv4/S0
>>27
実際にプレイできるゲームの中から選ばれてる
そして、オープンワールドゲーに親しいはずの海外のメディアはそう思わなかったみたいだな
0047名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 06:25:28.09ID:UjVheJjj0
Best of Show

2016 The Legend of Zelda: Breath of the Wild
2015 Fallout 4
2014 Evolve
2013 Titanfall
2012 The Last of Us
2011 BioShock Infinite
2010 Nintendo 3DS
2009 Uncharted 2: Among Thieves
0053名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 06:48:05.56ID:cMOzTIA2x
任天堂を和ゲーと言われると凄い気持ち悪いな
鳥肌立つ
0059名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 07:22:05.43ID:tmVleliF0
くそがあああああ
また金の力かァ?
0062名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 07:27:38.95ID:eJ6yiKmtd
ホモ15は?
0064名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 07:33:54.02ID:kAwAhasmd
誰も答えてくれないんだがあのステッカーの件
なんで任天堂のだけパネルじゃなくてブースの片隅のパイプみたいな所を撮ってたんだ?
0071名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 08:07:36.83ID:3FiF7tONd
当然の結果やな
選ばれるべくして選ばれた
0073名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 08:49:53.64
ゴキブリ、発狂w
0074名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 08:50:07.21
>>68
SCEかな
0075名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 08:56:45.37ID:mGJqUCVd0
おおお、これは快挙だ
0077名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 08:57:50.61ID:mGJqUCVd0
>>70
電撃恥かし過ぎる
0087名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 09:46:06.64ID:M74qYcS90
でもゼルダは革新的な事何かしてたっけ

オープンワールドで世界に干渉した気になるギミックは
確かに今まで無かったが。岩転がすとか草燃やすとか。

それ以外は別にな。ジャスコみたいな移動もジャスコやってたしな。
でも何故かワクワクして見えたのはゼルダマジックかもしれない
0090名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 10:10:35.78
>>89
高いうえにすぐ壊れるのにサポ最悪の家電屋があるらしい
0091名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 10:28:46.05ID:YRsO7KtPp
しかし不思議だな。
何か素人目にはわからない凄い技術でも仕込まれてたんじゃないか?
いや、おれ豚じゃないよ、Wii U持ってないし
0093名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 10:33:28.07ID:flageD9U0
国内でどんなにしょぼくてもドラクエ持ち上げなきゃいけないのと同じような
前世紀からの権威主義がゼルダにはある、それだけ
新しいゲーマーには受け入れられないからセールスではとっくに終わってる
0094名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 10:36:23.67ID:DJBT3mUw0
さすが任天堂IPは別格なんだな
0095名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 10:39:35.28ID:9Kx7ckEi0
>>93
国内でどんなにしょぼくてもアンチャーテッド持ち上げなきゃいけないのと同じような
前世紀からの権威主義がPSにはある、それだけ
日本人には受け入れられないからセールスではとっくに終わってる

こっちのほうがしっくり来るよね!
0096名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 10:41:29.94ID:fkZt/SOi0
ボケボケのグラフィックで楽しくもないゴミ拾いみたいな作業は画期的だもんな
国内200万は売れるわ
0098名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 10:42:17.72ID:foNdnMLt0
>>56
夏場は、これぐらい涼しい予定表の方が安心する。
0099名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 10:42:35.92ID:hw46cqxKr
>>91
単純に触ってて面白いゲームっていうゲームの基本じゃないの?
なんか革新的なことしなきゃつまらないっていう考え方がゲーム業界を行き詰まらせてる原因だと思うわ
0100名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 10:46:36.54ID:flageD9U0
>>99
その感動が「ついに出た俺たちのゼルダ最新作」という権威に染まってんだよ
ドラクエもそうだろ 序曲やレベルアップ効果音への脳内麻薬反射反応だ
0103名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 10:49:45.73ID:9Kx7ckEi0
>>97
2015年のアンチャ4トレーラー()の時から持ち上げまくってた連中が
まさかのここに来てアンチャに権威なんて無いとか言い始めるのかよw

こういうことしてるからお前らゴキブリに発言権がないって言われるんだよw
0104名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 10:51:57.87ID:9Kx7ckEi0
というか>>56って本来なら決定的な煽り条件なのに
PS4ユーザーが全くゲーム買わないから、リストが有っても逆になぜ買わない?
という状況になって煽りになってないんだよなぁ…

この辺が浅はかっていうんだよね
PS4出でれば70万確定!くらいの市場にまずしようぜ?ゴキくん
0106名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 10:53:34.97ID:y6b5ygkna
速報@保管庫(Alt)発狂してるwwww
0107名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 10:53:55.13ID:Tn/WULMQ0
流石ゼルダ
0109名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 10:58:13.45ID:KicrzZp8d
愛知県岡崎市の黒木真一郎
http://namaeranking.com/
http://folklore2006.jp/245.htm
http://maimai.holy.jp/player/2015/12/14/post-15/
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1438742349/?v=pc
http://s.cosme.net/product/product_id/10022445/review-image/502669613/1
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1438742349/899?v=pc

http://s.cosme.net/product/product_id/10048769/review-image/502740117/1
http://s.cosme.net/product/product_id/10037914/review-image/502642805/1
http://m.imgur.com/wL7xiA1

http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1438742349/940-943?v=pc
http://m.imgur.com/vbUltzD

http://m.imgur.com/5JYZ5ew
http://www.famitsu.com/news/201011/images/00036042/OQa8Pw3Dqr6ge86b8TRt9m4x2cEgl47c.html
http://youtubermoney.seesaa.net
http://youtubermoney.up.n.seesaa.net/youtubermoney/image/2015y02m17d_035715368.png?d=a0
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1438742349/345-347?v=pc
0110名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 11:06:52.83ID:CqB/6RKBr
ゴキが発狂しててワロタ
本当にゲームが嫌いなんだな
0112名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 11:07:18.70ID:tJlF+S3za
ニシくんの認識は未だすぐ壊れるソニーなんだな
何十年前の認識なの?
0113名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 11:07:37.62ID:r+RPytMup
E3前に「ゼルダだけ?やらない方がマシじゃね?www」
とか言ってた奴ら息してる?(´・ω・`)
0114名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 11:09:34.06ID:RXwF6NnG0
一般人「ふーん、売れるといいねえ」
豚「ゴキが発狂発狂!」

なんだこれ
0116名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 11:11:52.06ID:jihurhAU0
ゼルダって縦マルチ?
0118名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 11:12:38.60ID:Fa71Eggi0
GOTY確定やな
期待しとるでニシくん?
0121名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 11:15:34.42ID:RXwF6NnG0
>>115
>>118
0123名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 11:17:30.48ID:Fa71Eggi0
>>121
ニシ君ってほんとださいよね・・・
0125名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 11:19:48.04ID:RXwF6NnG0
>>123
よかったねぇって言われても発狂とか言っちゃうんだもんね
0127名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 11:20:26.94ID:RXwF6NnG0
>>126
falloutもね
0129名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 11:21:17.19ID:Fa71Eggi0
>>125
日ごろ馬鹿にされてるからって卑屈になるすぎなんだよなぁ
Evolveみたいに肩透かしにならないようにって思ってるだけなのにさぁ
0132名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 11:23:59.95ID:2KisAsNz0
権威と信者はいっぱいいるのに
箸にも棒にも引っかからなかった大作オープンワールドがあるらしい
0133名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 11:25:19.39ID:Fa71Eggi0
>>130
全員が空気読まないとクソげーになるシステムだったのがダメだったんだよね
コンセプト自体は面白かったけど底が浅いのとプレイヤーの質の問題
一般的なFPSなら質の低いプレイヤーがいてもカモるだけだから問題ないけど
あのゲームは地雷が一人でもいると途端に面白くなくなるんよな
0139名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 11:37:36.55ID:Tn/WULMQ0
ゼルダは昔から評価高いシリーズで注目作だろ
ゴキが世間知らずなだけなんじゃ?
0140名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 11:40:31.92ID:Oft6BQWap
>>3
つまりこれからは全て世界基準で良いということでok?
コクナイコクナイいうのやめて。
任天堂自身も世界で売れてこそとか言ってるし。
0142名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 11:42:52.82ID:ijrFZL1X0
世界で売れるにしても日本産というのは重要だよ

ゼルダにしろ、スプラトゥーンにしろ
日本人による日本人の為のゲームが世界を席巻するのが爽快なんだから

ソニーみたいに日本見捨てカイガイカイガイとは全然違う
0143名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 11:45:34.00ID:mGJqUCVd0
>>142
そう
まさに日本産の最後の砦だよな
0145名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 11:47:11.45ID:CqB/6RKBr
>>140
そもそも世界で売れることを否定したことなんてないはずだがな
和ゲーが世界で売れるのと洋ゲーが日本で売れないことって全く違う話なんだけどゴキは馬鹿過ぎて何度言われても理解しないだけなんだよ
0147名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 11:52:59.98ID:6SwnzKLv0
>>145
そういうバカ発言は日々国内限定ミリオンミリオン言ってる奴らを全滅させてから言ってね
0149名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 11:56:59.44ID:Fa71Eggi0
>>148
いいもわるいもゼルダだろ
豚みたいにコクナイコクナイでイカごり押しするような真似するわけないだろ
異常者じゃないんだから
0151名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 11:58:13.67ID:oY1jcv9Zd
ゼルダに関してはゴキも見当違いなことばかり言ってたからなあ
最初E3の盛り上がり否定してたのが笑える
その後評価されてない、売れないと来てガキみたいな略称煽りに変わった
0152名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 12:01:44.68ID:VD00jN6A0
前世代のコア向けベストオブゲームは性能一世代遅れのマリオギャラクシーだった
今世代のベストオブゲームも性能一世代遅れがベースのゼルダになったらセーノーセーノーは立場無いな

一番立場がないのは虚言はいたことになるコジカンかな?
0154名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 12:12:31.98ID:aQyyeHMad
世界で評価されることと

日本で売れないこと

全くの別事象です

世界で評価にされることは
日本で売れないことの
免罪符にはなりません


日本で売れないとこうなります



【好評につき】『リトルビッグプラネット』シリーズの日本でのオンラインサービスが2016年7月末に一斉終了!! [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1467264418/
0155名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 12:14:44.32ID:CqB/6RKBr
>>147
は?国内ミリオンが本当に意味ないと思うなら全ての集計機関にそうやってメールでも遅れよ阿呆w
0156名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 12:15:10.17ID:Oft6BQWap
>>150
それ言ったら、海外制作のルイージマンション2が和ゲーになっちゃうぞ?
0157名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 12:19:27.89ID:Oft6BQWap
>>152
え?マリギャラが前世代ベストってなんの話?
ソースは何?
0160名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 12:25:20.66ID:CqB/6RKBr
>>158
俺はお前のレスにびっくりしたわ
何でだか分かるか?
0161名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 12:30:46.55ID:WLm4Wm310
前世代の時には散々コクナイコクナイで箱◯煽っておいて
最近はカイガイカイガイ言ってるゴキちゃん見るとさすがだなって思う(´・ω・`)
0162名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 12:32:21.54ID:9K/rwfvDa
仕方ないだろ
今年のE3はゼルダ以外何もない不作の年だ
0163名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 12:34:47.53ID:jRP0lpLc0
日本一大きく知名度あるゲームイベントの日本ゲーム大賞は
10万程度の負けハードのマイナータイトルが1位になるくらい日本はおかしな国だからな
0164名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 12:36:17.20ID:jkO690Boa
素直にすごいな
フォトリアル大好きな外人にあのグラで評価されたのも大きい
グラの方向性どころかクオリティも1世代の周回遅れなのに
0165名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 12:37:57.44ID:v+O/Nvdip
>>163
だよな、ゲーム大賞取ってるモンハン4とか妖怪ウォッチ2とか、
異常だよなぁ。
0167名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 12:45:46.57ID:lOe4EqtT0
PS4はもう去年のE3でブーストかけて安定した周回軌道に乗ってるしな
おまけにゼルダの売り上げはNX版入れても世界でよく売れて
200万程度だろうし国内だと10万行くかもあやしいし
ゲーム業界になんの影響も無いだろ
0168名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 12:47:23.27ID:CqB/6RKBr
>>167
200万wゴキそんな見込みで大丈夫か?
0171名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 12:54:52.39ID:v+O/Nvdip
>>166
なんか、コクナイコクナイ言いながら海外で評価されたら
それだけ取り上げて自慢?し、
逆にメタクリとかで点が低くてもジョガイジョガイとかしてるし
任天堂信者のダブスタぶりはほんとうひどいよな。
PS信者もダブスタはあるけど、任天堂信者のダブスタは
かなり徹底してるからな。
0172名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 12:55:35.31ID:v+O/Nvdip
>>170
ゼルダの当たり前を見直した結果、洋ゲーの当たり前に近づいたのが
今回のゼルダだしね。
0174名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 13:15:21.77ID:EiyWTwnz0
ゼルダらしさが残ってるかどうかはしらないけど
オープンワールドとしてみたらそこらの洋ゲーよりは作りこんでそう
特に移動やアクション
0175名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 13:22:15.90ID:YRsO7KtPp
どこいっても楽しいアクションゲームだったらいいな。
高望みかもしれんがジャックアンドダクスターくらい遊びだらけだったら嬉しい
0179名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 13:48:14.63ID:kj4JJXL7a
ゼルダのような独占ゲーム出せるわけ無いのに、
妄想をするのがPSハードファン。

VRに金ぶち込んでる時点で、通常ゲームに力入れられる
訳ないだろうに
0180名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 13:54:11.19ID:gSIizQ96a
ステッカーであんなに大はしゃぎしたのに…

結果にはだんまりってダサ過ぎないか?
0181名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 13:54:28.01ID:mGJqUCVd0
>>164
ゼルダという看板だけとは思えない高評価
普通のオープンワールドではなくて、あえてオープンエアと呼ぶに値する新しい何かがプレイ感覚にあるのかも知れんな
0182名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 13:55:25.13ID:XvlUxqzB0
Altが本気で発狂しててクッソ笑えるwwwwwどんだけ悔しかったんだよwwwwwwww
0184名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 13:59:49.24ID:uV5cJBYx0
あんだけ任天堂馬鹿にしといて結局任天堂は国内最高のソフトメーカーじゃん
洋ゲーと比べるならともかく糞みたいな和ゲーを持ち上げて任天堂叩いてるやつのせいで結局国内サードのソフトが糞ばかりになってしまった
0186名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 14:09:56.18ID:MTzXJVS10
>>184
こっちはただただ煽り、ゲームがまだまだ隆盛なあっちは素直に盛り上げる。
だからゲハの中は異世界って言われるのさ

あとは国内サードは今は金ない失敗できないそれ以前に企画通らないの三重苦だから
ネットの煽りあい叩き合いはあんま関係ないよ
0187名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 14:13:03.96ID:LnXxyJJl0
ブリちゃんイライラぽんでちゅかああ?w
0190名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 14:20:03.10ID:MhdVcfdz0
>>164
あのグラだからこそこういう場ではウケる(実際売れるのはやはりフォトリアル)
二の国や風のタビビトの好評価見れば珍しい事ではないんだよなぁ
0191名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 14:26:06.99ID:8q4oF/pm0
あの面子なら妥当というか当然じゃね?
GOWはまだ発表だけって感じで詳細はほぼなかったし
ホライゾンは新規IPだし
発表中のプレイミスった恥ずかしいところもあったしで
0192名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 14:26:55.22ID:2KisAsNz0
>>186
スクエニ一つ見ていれば分かる
金はある所にはあるのだが、余計なものばかりに金を使い過ぎている
クソなキャラ、クソリアリズム、クソファッション、クソな設定……こんな事をやって欲しく本当にユーザーは買っていると思っているのか?ってなものばかり
それと対極なのがこのゼルダ。オープンワールドやって欲しいかったものだけが正に詰め込まれている感じ
0194名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 14:40:26.74ID:I434HKvLK
ファミ通にも記事が来てた。

E3 2016のベストゲームを決める“Game Critics Awards”最終結果を発表!
『The Legend of Zelda: Breath of the Wild』が3冠を達成
ttp://www.famitsu.com/news/201607/06110128.html
0195名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 14:45:00.34ID:Za+vtQCIa
グラフィックは十分だからカクカクしないでロード早くしてほしいわ
戦闘中処理速度遅くてスローになるとか一番嫌
0197名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 14:55:48.23ID:d2Z2rU6MM
さすがはゼルダという事か
0198名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 15:06:07.51ID:04ScwpLV0
はちま記事にしないなw
0199名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 15:19:19.86ID:zbzQ3U8ud
ゴキ「何を豚は盛り上がってるの?こんなの15年前からやってるだろ」
海外「このスタイルの王道が時岡で、20年ぶりに正規の継承ゼルダがでるのに、盛り上がって何が悪い?」
0200名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 15:53:59.75ID:ghU15IUC0
海外に押されっぱなしの和ゲーが快挙じゃないか
もっと盛り上がってもいいのよ?
0202名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 15:57:15.59ID:CqB/6RKBr
ゼルダが盛り上がるほどゴキが何故かダメージを受ける不思議
0207名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 16:27:11.22ID:ip9ccDDG0
あの内容でたったの2%だからな。しかもNX版もある
オープンワールドゲーに革命を起こすゲーム
洋ゲー黄金時代に終止符をうった
0212名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 16:48:26.99ID:2KisAsNz0
>>208
そんな土俵は存在しなかった。外人さんが教えてくれたじゃない

現実はルールの決まったスポーツではない。勝った者が勝ち、ゲームは面白いモノが勝ちなのだと
0213名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 16:51:03.60ID:oB06OMyO0
和ゲーは海外に負けてると卑屈になりすぎるのも良くないと思うんだよな
任天堂はそんな事思ってないからこういう評価を受けたんだろうし
0215名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 17:29:35.37ID:1AFyEg9kp
開発に10年(FF1〜7まで出すのにかかった期間)、開発費もうん10億と予想されるFF15より、あんなゼルダのが評価高いっておかしいだろ。
FF15作ってるスタッフは納得いくのかな。
0220名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 17:42:22.90ID:oB06OMyO0
伝統を守りながら現代的な内容に作り変える意味でやってる内容にFF15と共通してるものはあるけどな
どちらも頑張ってるように見えるが
0221名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 17:49:35.03ID:x9aGi2AlK
>>213
海外を意識し過ぎるのも良くないんだよな
海外の色は海外にしか出せないんだから
日本は日本でしか出せない色で勝負すればいい

それを誤って見た目だけに囚われるとセガが出したバイナリードメインみたいな
なんちゃって洋ゲーになる
0223名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 18:09:34.50ID:2KisAsNz0
>>220
FFが守っている部分がイマイチ良く分からないな
むしろ過去作の共通点はあるのかと

タイタンとかリヴァイアサンって固有名詞だけじゃあ
パズルのように当てはめればなんだってそうなる
0225名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 18:27:48.00ID:1AFyEg9kp
あとグラフィックや音声等のハイクオリティを売りにしてることもFFの精神だし、
そう考えると正当なシリーズ最新作って感じしてくるな
0226名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 18:31:42.56ID:1AFyEg9kp
ハイクオリティを売りにしたシリーズである時点で、高コストの未来は決まってたんだな。
そして残念なことにゲームにおいて本当に面白い部分はそこじゃなかったのかもしれないな
0227名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 18:42:58.52ID:tN1cUxLCd
724 なまえをいれてください (ササクッテロ Spc9-oxCW) sage 2016/07/06(水) 17:44:34.79 ID:66mC0Dgkp
時オカの何がすごかったって、操作性とカメラワークだよな
3Dゲーム黎明期の当時、いろんな会社がまだ試行錯誤の段階だったのにも関わらず、突然ドンッとほぼ最適解に近いような操作性・カメラワークの作品を提示してきた
このインパクトと言ったら本当に凄まじかった

時オカ3Dがグラフィックのリファインだけでシステム全般はほぼ丸々移植みたいな作品なのにも関わらず今でも普通に売れたことから見ても、その完成度の高さが感じられると思うわ
0229名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 18:50:09.67ID:oB06OMyO0
>>227
あと時オカの頃は開発陣に小泉がいたからかストーリー周りが絶妙にセンス良かったと思う
賢者関連とか絶対そうでしょ
マリギャラのロゼッタと方向性かなり近いし
0230名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 19:00:48.41ID:4QaWk5Ss0
ステッカー煽りからのこの流れ、完全にコントですわ
0231名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 19:41:18.75ID:+lNbD6rB0
ステッカー煽りしてた人、どこ?(笑)
0232名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 19:41:24.68ID:FbpvOxJX0
40近いゲームメディア合同のGameCriticsAwardsから
Neogafみたいな大手海外フォーラム主導のGAF'sBestofE3まで
ゼルダが一通りトップを取ったってのは流石としか
0238名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 20:13:01.33ID:oB06OMyO0
海外デベロッパーは物理エンジンをリアルな世界の構築に使うのは非常に上手いがギミックとして組み込むのはかなり苦手と見える
これは格ゲーのメインが日本製だったりデモンズダクソが日本製である理由に通じるんじゃないか
0239名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 21:24:02.38ID:FbpvOxJX0
>>238
今回のゼルダを作るにあたって任天堂は物理演算をかなり重視したのか
自前で物理エンジンを作ってたみたいだしその辺りの違いもあると思う

HavokやPhysXみたいなミドルウェアを使えば誰でも簡単に物理演算をゲームに組み込めるけど
物理エンジン側の仕様によるバグ的な挙動に対応するのが逆に難しくなる分
大雑把なギミックに使うかラグドールみたくゲーム自体には影響の無いモノが中心になるし
0240名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 21:32:59.78ID:+lNbD6rB0
まぁ見るからに面白そうだったもんな

で、任天堂にしては珍しく(?)
最近のゲームの良いところを沢山盛り込んでるように見えたし

絶対買うわ、早くやりたい
0242名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 21:42:03.84ID:hpE/AurU0
できればボードで小さな敵とかポコポコ跳ね飛ばせるようにしてほしい

それだけで滑るのが格段に楽しくなると思う
0243名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 21:43:26.35ID:Rp63jv+f0
ゼルダの伝説って名前付けてりゃリンクがウンコ貪るゲームでも大絶賛するんじゃないの外人は
0245名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 21:46:17.11ID:04ScwpLV0
ゴキブリ「ミエナイキコエナイ」
0246名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 21:53:07.15ID:mvz8PlDF0
ps4の大量のクソゲーどうすんの? だが買わぬだから関係ねぇかwwwwwwごめんwwww
0248名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 22:22:28.19ID:FbpvOxJX0
>>247
グリッチの動画はあるなら見てみたいかも、URL判る?
0252名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 23:04:06.35ID:LV6DAiya0
やはりE3のNO1ゲームに選ばれたか
0253名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 23:05:11.58ID:FbpvOxJX0
>>249
おおサンキュー、実に物理演算ベースらしいグリッチ

とは言えHavokに頼った作りならリンクが弾き飛ばされる前
石の敵が最初倒れこむ勢いで足場維持できず滑るか浮くかすると思うから
これだけでHavokベースか判断するのは難しいな…
0254名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 23:09:09.27ID:zbzQ3U8ud
色んな山をハイクアップして滑走してえわ
エクストリームスポーツは海外では人気だから、この大自然で自由にグライダーや、クライミングして遊べるってのは絶対受けると思う
0255名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 23:18:18.61ID:+lNbD6rB0
洋ゲーの良いところを取り入れた和ゲーだよな
最高
0257名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 23:22:44.02ID:zbzQ3U8ud
クライミングはゲージを気にして、休めるルートを探しながら険しい山頂目指すってのが面白そうだね。
0258名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 23:24:25.77ID:QTZq+2rY0
フックショット手に入れると何処でもクライミング出来るようになったらいいな
0260名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 23:48:01.83ID:rakAU8k7F
妥当か、正直なところ
最近任天堂が元気なかったし、アメリカ人は少し気に掛けてくれてる感じもする。
だからこのタイミングで、ゼルダに敬意を表しておめでとうってことじゃね?
まあゼルダが素晴らしい作品である事には変わりないので妥当という言葉がしっくりくる
0261名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 00:01:40.47ID:53bzv07eF
荒息でやってる事ってのは、別に新しい事でもなく今までの総集編みたいな感じもする。
スカウォーでミヤホンがアスレチックやりたいって言ってたのも、本当はもっと広い世界での意味だったのかもしれないね。
0263名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 00:26:39.92ID:iTqqeX0v0
>>155
遅れよ?日本語不自由な民族の人かな(笑)
0265名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 05:44:48.99ID:E20LHtdo0
>>249
動画あったわ
https://www.youtube.com/watch?v=W8KOWuP9I7o
飛ばす石にしがみついてみたり切り倒した木で敵を攻撃してみたり
実験的なプレイがメインの動画っぽい
0268名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 07:45:05.16ID:BLNwjgEN00707
この伸びなさよw
0269名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 07:51:12.79ID:OkOsNdVZp0707
確かにこうもニュースにならないと、
盛り上がってる気がしないな
任天堂側が堂々と自慢したり発信していかないと
その辺のプロデュースはゲーム屋って弱そうだなぁ
0271名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 08:43:08.69ID:CYCznrli00707
今までのオープンワールドゲームとの違いはその世界にあるあらゆるものを使って遊べる、それがそのゲーム性にも大きく関わってくる。
他のオープンワールドはただの舞台を提供しているだけに過ぎない。
これが任天堂があえてオープンワールドではなくてオープンエアと呼ぶ理由  みたいな記事をどこかでみたけど、
確かにGTAなんかはただの広いステージを使ってレースしたり、撃ち合いしたりするだけよな

他のオープンワールドゲーで物理エンジンバリバリでその世界にあるものでいろいろ遊べるのある?
0272名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 08:53:25.69ID:AXoNKGGLd0707
ゴキちゃん死ぬの?(´・ω・` )
0273名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 08:53:25.82ID:LJ0Uv5sD00707
あらゆるものを使って遊べたら面白いなんて幻想だよ。

色んなギミックを考えつくアイディアも大事だし、
その上でその応用が必要なギミックも用意できなきゃいけないし(それも不自然じゃなく)、
プレイヤーが自主的に応用するように誘導するノウハウも必要になる(それも不自然じゃなく)、

そんな経験を繰り返してきた会社がそのナレッジを総動員させて作りでもしたら可能だろうし、これまでオープンワールド作ってきた会社はようやくこれからそこに辿り着いていくんだろう。

始めてオープンワールドに挑戦するタイトルにそんなナレッジが蓄積されてるだろうかね
0274名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 08:54:55.61ID:uMRxTDT6d0707
元岡歯ぎしりすなあ
0276名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 09:08:13.58ID:vw0n2Pqs00707
>>274
そういえばあの無能メガネはこの件に関してなんて呟いてるんだろう
相も変わらず、駄文を書き連ねて自分に酔ってるんだろうか
0278名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 09:43:34.48ID:CYCznrli00707
>>273
あらゆるものは大げさかも試練が、少なくともE3での試遊で
今までのオープンワールドに無いものを感じたからこそのこういう評価じゃないのかな
0280名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 10:05:45.52ID:OkOsNdVZp0707
仕掛け作りの経験と知識が大量に蓄積されてるのがゼルダってタイトルだよね。
そこがオープンワールドに取り組むんだから面白くないはずないよね

ということを捻くれた形で言ってみした
0281名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 11:15:47.21ID:cwa4zm7oK0707
元岡は今になってようやく物理エンジンを導入したから周回遅れと難癖つけてた
むしろ物理エンジンをどう遊びに活かすかが重要なのに
ゲーム開発者とは思えない浅はかな発言だよ
0285名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 13:04:47.58ID:47QrHdvk00707
オープンワールドってだいたいリアルな世界を創るって方向を極めていく感じだったから、既存のゲームを単純に拡大させた形なのは逆に珍しいしそこが受けたんだろう
大作洋ゲーが世界の創造、和ゲー大作がゲームの創作って感じ
メタルギアもちゃんとゲームだったし
0290名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 15:16:05.81ID:CYCznrli00707
笑えるも何も並みいるAAAタイトルを抑えて一番評価されてんだからw
0293名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 19:18:38.12ID:VIIVP4zVa0707
バルサン焚いた?(笑)
0294名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 19:31:16.49ID:SdoG/M2v00707
元岡さんに歯向かうなよ
わかったな
0295名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 19:37:42.10ID:1Y8SxQpu00707
ブスザワとか馬鹿にしてたらこのざまっすよw
0296名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 19:43:29.47ID:+GOi2WQ900707
カイガイの評価なんてどーでもいい、ここ日本だから、俺ら日本人だから
とか言ってたニシがこういう時だけカイガイするねw
まあ素直におめでとう、と言っておくが
でも賞とってもゼルダって日本でも海外でもあんま売れんよなw
0298名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 19:55:47.39ID:VIIVP4zVa0707
元岡〜、京都村が世界で評価されてるんだけど?

周回遅れって…お前のことだろ(笑)
0299名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 19:56:27.89ID:TkiVs4PRd0707
で、何本くらい売れるの?w
BF1やcodは当然越えるんだよね?w
0300名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 19:57:06.69ID:7gdrDQn000707
>>296
日本で売れない洋ゲーと違ってゼルダは日本のゲームだからなぁ
日本人じゃないゴキには分からない感覚かもしれないけど
0302名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 20:26:24.45ID:gAvgwbZm00707
ただまだ体験版だけだからなあ・・・

この評価を台無しにしないためにも製品版は徹底的に完成度上げて欲しいね
今回のがピークだったって言われないように
0303名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 20:45:08.25ID:+GOi2WQ900707
カイガイの評価なんてどーでもいい、ここ日本だから、俺ら日本人だから
でも自分の好きな日本のゲームが海外で賞とると喜ぶ
こんな矛盾なことばっかやってるからニシは馬鹿にされるんだよw
頭が悪いから平気でこういうことするの

てか日本でこれより売れてる洋ゲーあるぞw

ゼルダの伝説 風のタクト HD        9万
ゼルダの伝説 神々のトライフォース2  47万
ゼルダ無双                  10万5883
ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D    47万
ゼルダの伝説 トライフォース3銃士    19万
ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ   9万8542
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス HD 6万5940
0304名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 20:48:58.15ID:z6AG/R5Ga0707
>>303

【さよなら】10月北米ハード売上、PS3もう陥落【PS3】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1258150150/

62 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/11/14(土) 13:55:55 ID:eflzvhqdO
妊娠は売り上げがまずくなるとすぐ世界の話するのなw
日本の話しようぜ?w

136 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/11/16(月) 16:29:11 ID:Oc7DHxV6O
いつも思うのだけど、ここは日本なのに海外の売上ランキング出して
どうしたいの?

143 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/11/16(月) 16:37:23 ID:Oc7DHxV6O
>>137
だから、市場規模が海外のが上だから何なの?
海外で何がどれだけ売れようが、関係ないのでは?

154 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/11/16(月) 16:53:50 ID:Oc7DHxV6O
>>150
日本より売れても関係ないだろw
だって日本で遊べるのだから…
日本で遊べるように、国内で一定のシェア確保できてるかの方が
よほど関係あるけどね
0305名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 20:49:24.12ID:UQ3szhJJ00707
いや、実際別に外人の評価はどうでもいいよ
海外の評価でいつも喜んでるどこかの人たちが散々ディスってたゼルダが、
海外で数々の洋ゲー抑えて一番評価されたってのがギャグとして秀逸なので面白がってるだけで
0306名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 20:51:53.09ID:Mm5YIo0Kd0707
狼リンクが駆け回ってるのみて、ふと思ったんだけど
NXが携帯機なら、持ち寄ってマルチプレイで遊ばせる迷宮用意してないかな?
物理エンジンに拘るのは、複数人で同じフィールドでアクションさせるのに矛盾を無くす為とか
0308名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 21:09:39.79ID:Mm5YIo0Kd0707
E3で公開された、フィールドとガーディアンと青沼の聖域だった発言で、だいたいストーリーは分かったし
ネタバレになっちゃうから書かないけど、
コールドスリープが溶けた所から始まるから、後半は衝撃的だと思うぞw
0309名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 21:14:09.65ID:+GOi2WQ900707
その古いレスを自慢気に貼る奴結構いるけど
今行われている矛盾にツッコんでるのに
6年前という古いもので反論してくるのはさすがに無理があり過ぎるだろ
てかそのコピペ見るとニシって昔は海外の売上やランキングで自慢してたってことになるんじゃないか
0310名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 21:18:02.39ID:QDp0H/Urr0707
当時も今もゴキと違って和ゲーの話してるだけなんだよなぁ
0311名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 21:24:10.23ID:+GOi2WQ900707
和とか洋とかどーでもいいw
そんなんじゃなくて
wiiやそのソフトが海外で絶賛、売れると喜んでたくせに
wiiUとかが駄目だと海外はどーでもいい、とか
そういうのを現在進行でやってるから言ってんのw
0312名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 21:27:36.17ID:Wh4vW2bM00707
元岡さんは古巣に友人いないのかね
まあいないからあれだけ悪口言えるんだろうけど

ほとんど叩き出されるような形で任天堂を退社したんだろうなあ
0313名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 21:28:10.96ID:XZYEr0eid0707
良い物は海外でも国内でも評価されてる話やん
ゴキちゃんだけやで
任天堂が評価されたってだけで立場をコロコロ変えてるのは
0315名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 21:40:56.18ID:E20LHtdo00707
>>306
物理演算モノはオンラインマルチプレイの同期にはあまり向いてない
オンゲーでは同期可能な要素はリアルタイム性が強くなる程数を絞る必要がある

物理演算結果を正確に同期出来るゲームっつったら演算をクラウド側で行うCrackDown3か
意外かもしれんけどSecondlife(物理演算含めゲームの殆どをサーバー側で実行、クライアントは表示特化)位で
残りは大概制限アリの環境下でそれっぽく見せてるだけだと思った方がいいよ
0316名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 21:59:29.11ID:Mm5YIo0Kd0707
ラグがあるのはそう言う事か
でも数人、例えば4人ぐらいで携帯機を持ち寄るなら
可能でない?
0317名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 22:07:31.85ID:cHZbIV6g0
いぇーい元岡ちゃんみてるー?
0319名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 22:30:11.93ID:Mm5YIo0Kd
任天堂がわざわざ新しいエンジンを作っている
NXは携帯機
オープンフィールドって言葉を定着させたい

これらから推測できるのは、複数人で遊べるオープンワールドを次世代のオープンワールドだと根付かせたいんじゃね?
その世界ではプレイヤーにウエイトの概念があり、重たい奴はノックバックしにくいとか
0320名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 22:40:05.69ID:E20LHtdo0
>>316
モンハン含めた共闘ゲーが日本ほどウケてない事から判ると思うけど
携帯機を持ち寄るスタイルは海外だとメジャーとは言えない
オンで使えないシステムを組み込んでまで海外中心のゼルダでそこを狙う理由が無い
つかNXが携帯機かどうかは現状でも不明だけど
0322名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 22:46:41.89ID:E20LHtdo0
>>319
オープンエアーの事を言ってると思うんだけど
ゼルダは初代の時点で海外から見るとオープンワールド扱いなんで
初代回帰では無いと言う意味でオープンワールドと言う言葉を使うのを避けてる気はする

後物理エンジンを自前で構築する理由は現在のHavok含めたミドルウェアの物理演算は
良くも悪くもシステムの中枢に組み込むには大雑把で扱いにくいからかと
0323名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 22:47:29.42ID:TkiVs4PRd
>>321
豚のこと?
0324名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 22:57:55.02ID:OjJcfAJ3x
>>323
ゴキが豚だってんならその通り
0325名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 22:59:24.14ID:TkiVs4PRd
>>324
豚ってゴキブリだったんだ
0326名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 23:08:30.76ID:hVWuz0fCF
まあ、でもマリオでは使い回すだろな
0327名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 23:09:23.08ID:oj74LRIAp
E3でここまで評価されたゲームってゼルダが初だよね
0330名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 01:28:53.07ID:G5tk5EKQx
当然のようにミリオン越えて悔しがるゴキの姿が目に浮かぶw
0331名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 01:33:35.45ID:djr5jBmB0
残念ながら日本ではそんなに見た目がよくないからあんまり売れないと思う
ゼルダシリーズて遊んでみて初めておもしろいと感じるから海外受けがいいんだよね
あの試遊の行列はたまげたなぁ
0337名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 08:25:58.49ID:+5WoK/B50
広い野生のフィールドで敵と戦うという意味で似たような感じのホライズンの動画見たけど、
圧倒的なグラフィックの綺麗さと風で動きまくる木々&草、敵の迫力などの動的質感に圧倒された

そしてフォトリアル、高性能グラ、迫力が大好きな欧米でそのホライズンよりこのゼルダが評価が高いというのに驚いたわ
ゼルダ補正も多分にあるだろうけど、何が欧米人の心を掴んだのかな、プレイ動画見るだけではイマイチわからん
0338名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 08:27:43.49ID:lgJ8jiVHd
>>333
スカソも発売前はこんだけ海外から注目されてたんやで
時オカを遙かに超えた最高傑作ダー!とかって海外のゼルダファンからベタ褒めされまくってたらしいし

https://www.nintendo.co.jp/wii/interview/souj/vol8/
岩田
海外の辛口で知られるメディアのみなさんのレビューでも、
ずいぶん高く評価いただいたようですね。

青沼
はい、そのうえ、ほとんどのみなさんが、
「『スカイウォードソード』は『ゼルダ』シリーズ史上、最高傑作だ!」
と言ってくださるんです。

岩田
これまではずっと『時のオカリナ』が最高傑作と言われていましたけど。

青沼
もちろん、『時のオカリナ』以降のタイトルもそれぞれ評価をいただいているんですが、
「そのレベルを遙かに超えている」と言ってくれるんです。

(中略)

岩田
ありがたいですね。
そんな熱心なファンの方たちが青沼さんに聞きたいこと、話したいことって
どんなことだったんですか?

青沼
まずはやっぱり、自分が好きだったタイトルのことですね。
それからその後に必ず、
「この『スカイウォードソード』は、それらを超えています」
と訴えてくるんです。

岩田
でも、そのファンの方々はメディアのレビューをしてくださった方々と違って
まだゲームにはさわっていないんでしょう?

青沼
はい(笑)。そのはずなんですけど
「画面を見ればわかる!」って言い切るんです(笑)。
0340名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 08:35:37.02ID:ieTM0GmmM
>>339
それはあるかもしれないな
0341名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 08:47:40.64ID:TlMwNOtt0
ゼルダとホライゾンじゃできる事が全く違うんだから
単純な見た目の比較に意味がねー事がわかんないのかね?

わからんのだろうな…
0342名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 10:04:44.35ID:l1ZavF+Kd
ホライゾンのほうができる事多そうなんだけどなw
そもそも
あの動きやアクション見てるだけで楽しいそう
グラフィックも
綺麗だし風の谷のナウシカっぽくて良いよね
今までジブリ風な雰囲気って何本かある思うがここまでの世界観は無かったと思う

ゼルダの方はまずグラフィックが汚い
アクションが見ててハラハラしないし退屈
磁石でもの動かすのの
時間稼ぎの面倒なパターンが多そう
ジブリっぽいって言うけど
ジブリ風に開発した人のよくあるベター発想な場面が多すぎる
ラピュタの壊れたロボットのようなレーザー攻撃が
あちらこちらに転がってるのもうんざり
0344名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 10:15:31.80ID:gbJ/5sH2r
どっちが上か下かでしか評価できない人にはわからないだろうね
特にみんなからすごいと言われてるゲームやって優越感に浸りたいだけの人には
0345名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 10:23:52.36ID:+5WoK/B50
>>342
とは言っても、ゼルダの方が評価が上なんだよな、少なくともE3では
0348名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 10:44:45.19ID:nQ3IU1Fua
ホライゾンみたいなのは海外じゃもう飽きられてんじゃないのかな
ゼルダは見かけも中身もシンプルで楽しそうってのが良かったんだと思う
0349名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 10:54:04.27ID:WuIIkfD70
>>347
そもそもどっちもナウシカには特段似てないだろう
あれはデューンが元ネタなだけに砂漠とでかい虫が欠かせないモチーフだし

今度のゼルダがジブリ言われてるのは主にもののけ姫とラピュタのせいだな
0350名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 10:56:26.97ID:IXazSRyp0
メタスコア

99 The Legend of Zelda: Ocarina of Time (時のオカリナ)
96 The Legend of Zelda: The Wind Waker (風のタクト)
96 The Legend of Zelda: Twilight Princess (トワイライトプリンセス)
95 The Legend of Zelda: Majora's Mask (ムジュラの仮面)
93 The Legend of Zelda: Skyward Sword (スカイウォ−ドソード)


ホライゾンの制作のとこのゲーム
91 Killzone 2
84 Killzone 3
70 Killzone
0351名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 11:03:28.73ID:kHfnRxq/d
解像度詐欺で裁判沙汰になった恥知らずのゲームスタジオ
それがキルゾネのゲリラゲームズなんだよね

ホライゾンでどんな詐欺をするのか楽しみだね!
0353名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 13:50:16.46ID:TlMwNOtt0
ホライゾンはホライゾンで上手く仕上げて
いいゲームにしてほしけどな
0354名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 15:17:57.49ID:bOgfTFn4a
ステッカーで散々煽ってた連中が

急にだんまり決め込んでるのが

哀れだな(笑)
0357名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 16:44:51.45ID:qdIvov4M0
ホライゾンに限った話じゃないんだがフォトリアルのゲームを持ち上げる方が楽なんだよ
何が良いのかを考える必要がないからだ
当然ゲームメディアは多角的に判断するのでゼルダのどの辺が凄いかを理解して評価してるんだけど
思考停止したがる人達にとっては邪魔なだけなんだろう
0358名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 16:47:47.39ID:qdIvov4M0
そこで「思考停止してねーよホライゾンこれこれこういう所が凄いんだよ」
なんて考えられる人は少ない
何故ならそういう理解ができる人は当然ゼルダの凄さにも気づけるからだ
大抵ホライゾンもゼルダも凄いだろなんで比べてんのという考えに至る
0359名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 16:50:46.80ID:IXazSRyp0
ホライゾンはキルゾーンのゲリラだから期待できないって感じる
あそこはグラだけ頑張ってるが他微妙な微妙ゲーしかだしとらん
0360名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 16:52:25.07ID:ys5TLjxla
まぁ、最近になって急に対抗馬としてホライゾンが持ち上げられた時点でお察しでしょ
なんとしてでも「こっちの方がすごいよね」って方向に工作してるつもりなんだろうね
バレバレなんだけど
0362名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 17:14:14.39ID:TlMwNOtt0
>>359
デザイナーの腕が良ければ
面白いゲームになるとは思う
そこが一番難しいんだけどな
0364名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 19:36:48.03ID:F7xboWWq0
>>359
ホライゾンに関して言えば「でもゲリラだしなぁ」ってのは確かにある
見た目は常に超一級品だけど他はまぁ…ってメーカーだから
今までのタイトル知ってる人ならちょっと身構えるわな
0365名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 19:38:03.55ID:XS9U+aja0
>>361
んな訳あるか!

最近は"PCガー!!"って腹芸も覚えてるぞw
0366名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 19:45:50.65ID:iIpUHTtI0
ゲームとしてはゼルダもそんな悪くなさそうだけど
任天堂ハードがまず信用できない
WiiUはもう売り払ったしなぁ

2、3年で死ぬハードをまた買いたくないからちょっと様子見だな
0367名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 19:48:58.55ID:TlMwNOtt0
>>363
だれと戦ってるの?
ふつーに駄ゲーだよ、ゼルダ無双
0368名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 19:54:38.14ID:qdIvov4M0
・無双自体は面白いゲームである
・無双は複数遊ぶには飽きやすいゲームである

故に叩かれがちかつコラボ無双は売れるんだよ
ゼルダ無双に他のコラボ無双と違う点があるとすれば1作目なのに出来が悪くないとかチームニンジャの合作とかDLCによる追加だけでナンバリング商法しないとか元々アクションだったゲームとのコラボとかチームニンジャとの共作とか
これくらいだろ

ちゃんと作られている無双は一本遊ぶ分には良作だよ
元ミリオンタイトル舐めんな
0372名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 20:07:58.88ID:xWJR2NjPa
日本の底力は凄すぎるな
0374名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 20:13:28.21ID:TlMwNOtt0
>>371
無双として出来が悪いとは思わん
コラボゲーとしてもちゃんと一定の愛情持って作ってると思う

ただ、無双自体が単調で飽きる
無双で面白いと思ったのはクロニクルくらいだわ
0376名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 20:20:50.72ID:MOjeXI5b0
メタスコア
99 The Legend of Zelda: Ocarina of Time (時のオカリナ)
96 The Legend of Zelda: The Wind Waker (風のタクト)
96 The Legend of Zelda: Twilight Princess (トワイライトプリンセス)
95 The Legend of Zelda: Majora's Mask (ムジュラの仮面)
93 The Legend of Zelda: Skyward Sword (スカイウォ−ドソード)

ゴキブリがゼルダ叩くために引っ張り出したゲーム類

92 The Witcher 3: Wild Hunt(PS4のウィッチャー3)
94 Skyrim(PC) (PS3版は92)
94 Oblivion(PC) (PS3版は93)

94 God of War
93 God of War II
92 God of War III

89 Dark Souls
91 Dark Souls II
89 Dark Souls III

ホライゾンの制作のとこのゲーム
91 Killzone 2
84 Killzone 3
70 Killzone

90 Persona 4
86 Persona 3

90 Overwatch(PS4のOverwatch)

94 Final Fantasy IX
92 Final Fantasy VII
92 Final Fantasy X   
92 Final Fantasy XII
90 Final Fantasy VIII
83 Final Fantasy XIII
79 Final Fantasy XIII-2
0378名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 20:29:25.09ID:v8kZh4zDa
>>377
だから駄ゲーだっつてんだろ
0379名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 20:36:05.92ID:ZU3FWyDf0
>>376
点数しか見てないから、
絶賛されながら売上の落ちてるシリーズって言われるんだよ。
0382名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 21:28:23.05ID:iIpUHTtI0
多分日本の売上のこと言ってるんだろうな
トワプリからスカソで30万本くらい落してるんだっけw
普及台数は増えてるのになぁ
0384名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 21:53:18.30ID:eYvGHDPe0
スカソは単純にコントローラーネックになっただけだろ
ゼルダってムジュラあんまし売れんかったのに次のトワプリ爆売れしたりとよくわからん売れ方するからな
前作がーとかは当てはまらん
今回はクラコン使えるようだし人選ぶ感じではないので売れそう
0385名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 21:59:41.97ID:TlMwNOtt0
風タク…
0390名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 23:56:28.37ID:bSP3JWE+d
>>338
発売前はこんだけベタ褒めしまくっといて
いざ発売されてみたら外人ども全然買わずにボウガントレーニング以下の売上で終わったからな……

外人の「だが買わぬ」っぷりは日本のゲハ民よりひどいと思ったわ
0397名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 22:19:25.71ID:H9y6ddx7a
バルサン焚いた?
0398名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 22:27:12.60ID:jyvLUlSB0
>>12
セカイセカイ言ってる奴等の推しハードが出してる和ゲーがE3じゃフルボッコってこれ程愉快なことはないなwwwww
0399名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 22:29:47.21ID:jyvLUlSB0
>>4
日本人だから日本のソフトが評価されて喜ぶのと海外ソフト誉めなきゃ成らないのが何故繋がるんだろう?w
0400名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 23:32:56.72ID:qkEYQEe30
日本のゲーム褒められても難癖つけないといけないんだから
大変だな、ゴキちゃんも、
ドッチがゲームを憎んでるんだか
0402名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 03:38:17.68ID:8pAIybqD0
洋ゲーはおっさん主人公の似たようなゲームばっかで
フィールドも似たようなのばっかでワクワク感が無い

それを考えるとゼルダが期待されてるのは判る
女主人公選べるのはアリだと思ったけどなぁ
0406名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 10:20:05.30ID:m2/AvDSb0VOTE
洋ゲーのオッサンガンマンより
和ゲーのホストキャバクラファンタジーの方がキツくねーか?
ムダに顔ばっかり見せられるし、洋ゲーはゲーム中見えないから気にならないんだけど
0412名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 11:14:40.32ID:Sy5dbvxmaVOTE
ステッカーゴキ、どこ行ったん?(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況