X



FPSがつまらないのはあたり判定が敵全体にあること [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 21:30:06.44ID:X+hnfUpC0
リアリティがないんだよね
いくら技術が発展してもあたり判定の複雑化は無理か
0006名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 21:46:13.58ID:tIqb3XFb0
もうBB弾でやってほしいよな
FPS()だわ
0007名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 21:46:58.23ID:CpQbAqcU0
戦場で足に何十発も打たれれば死んだの同然
ある意味リアリティに沿ってる
0010名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 21:48:40.04ID:CpQbAqcU0
とはいいつつ現実世界では50mの距離でも殺傷能力があるショットガンは大体のFPSでは10mも離れたら使い物にならない
0011名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 21:51:11.25ID:CMurHOIi0
洋ゲーの本質だね。
フォトリアルなのにリアリティがない。
リアルとリアリティの差。

リアリティがないってのは良い指摘
0012名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 21:52:19.11ID:FaSmRz+n0
普通に胸から上と
手足じゃダメージ違うゲームが大半だろ
じゃなきゃヘッドショットなんて言葉が生まれる訳ねーじゃん?
0014名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 21:55:31.31ID:Vb7nsUXZ0
いや、ゲーム性は現在のままにグラフィックが進化するのは好きだよ
映像が進化しただけでこっちのプレイヤースキルまで進化させなくていいよ

いつまでも赤いドラム缶は大爆発を起こし、弾一発撃っただけでリロードしてもマガジンごと捨てて交換し
重装備でも問題なくジャンプする
そういうのは映像がどれだけ進化しても変えてはいけない部分だよ
0015名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 21:59:30.20ID:FWQYagTH0
マルチがないfps系統のゲームはそういう所にはある程度力入れてるでしょいわゆるcodとかbfとかのマルチがあるfpsにそういった要素を取り入れても面白くならない
0017名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 22:06:00.88ID:IImA54nKd
マグナム弾って体の何処かに当たればほぼ即死させれるくらいの威力無かったっけ?
0023名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 22:24:41.19ID:CMurHOIi0
ソルジャーオブフォーチュンは部位毎に敵のリアクション違った。
↑を遊んだ事あるかどうかって重要だろうね。

撃たれてもリアクションないのが当たり前のFPSしかやってないと
それが当たり前だと思うからね。
0026名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 22:31:13.82ID:TwEel4Voa
格闘ゲーやガンダムゲーとかとかもそうだな

当たった部位、当たり方の角度とか考慮したダメージ計算してない

だからガワだけ着せ替えたようなゲームになる
0029名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 22:40:18.16ID:RnNJezLB0
そんな事言ったらヘッショで一撃はスナイパーだけのFPSが多すぎることの方が問題
0030名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 22:42:14.06ID:icbwDykk0
自称リアル系FPSのCoDとかも
ヘルメットも被ってない脳天に
アサルトライフルを密接状態でも3発くらい撃ち込まないと死ななかったりするもんな
0032名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 23:01:39.33ID:icbwDykk0
1発で死のうが3発で死のうが連射力のある銃なら大して変わらないんだよな
自己回復しようが死ぬときは一瞬だし
問題は流れ弾で1発で死ぬと凄く鬱陶しい
そういうのを防ぐために1発では死なないし時間経過で回復する
0038名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 23:20:07.69ID:4kF4XZ8e0
リアルにすっと手榴弾なんか届かないから。
あの狭さと射程を強要されるからフラグが強いだけ。
敵が居るのが解ってりゃ建物ごと遠くから壊す。
リアルに寄せたFPSは敵なんてほとんど見えないんだぜ。
0040名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 23:35:39.41ID:HV+OD4UZ0
>>1が何を言いたいのか分かんないだけど。

BFは部位によって受けるダメージ違うし大抵のFPSはそういう物なんじゃないの?
むしろ頭も胴体も手足もダメージ一律のFPSなんて存在するの?
0041名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 00:40:23.04ID:vuDbl3Mj0
大量出血して画面が徐々に霞んでいってじわじわ死んでいくゲームがしたいのかそうか
0043名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 01:03:26.78ID:52K5Y7tA0
だいぶ昔のゲームだけどSoldier of Fortuneは撃った部位によって敵の反応も欠損表現も変わったな
そういえば最近のゲームはその辺手抜きばっかだ
0044名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 01:47:46.95ID:Pmhc7+y30
PSがつまらないのはあたり判定が世界全体にあること
0046名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 01:58:32.59ID:aiNreRMX0
片足負傷 移動力低下
両足負傷 移動不能
とかか?

移動不能はシステムでキャラ切替とか出来ないとゲームオーバーみたいなもんだな
0047名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 03:34:00.41ID:Ax1L3nt70
FPSよりガンシューティングの方が面白いからな
0048名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 03:36:33.10ID:5lrdDqlX0
胴体にあたったら内臓が破壊されてオワルゲームか
0049名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 04:53:51.43ID:ogllxG3Yd
つま先だけ撃たれてもダメージ計算で死ぬのが納得行かないってことなんだろうけど、ストッピングパワーも何も知らないからそんな発想になるんだな
部屋に閉じこもってゲーム三昧、戦場に行ったこともなければ撃たれたこともない人間達がリアリティ求めても虚しいだけだよ
0051名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 06:17:12.55ID:unr5mxZ40
各部ダメージ判定及びリアクションでいえば、
Soldier of Fortuneが良かったな。
足撃ったら足引きずったり、全身そんなアクションあった。

あと既出だが、リアルなFPSやりたきゃArmAやっとけ。
0053名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 09:24:11.45ID:Z5ZteUCca0707
なるほどMGS3のキュアーみたいのがお望みか?
オンゲであの仕様は俺は嫌だ
0054名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 09:43:55.63ID:fkzjKXOId0707
VRがもっと細かくなって足捌きや体重移動まで反映されるようになってからの対戦格ゲーが出てFPS一掃されたら笑える

射線チョロチョロして狙いズラせるんなら無くなる必要もないけど

…どこの国でもそんな広い部屋無いか…
VR格ゲーっていうかチャンバラゲーやりたいんだけどな
0057名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 21:36:11.14ID:Ea8M2sNta0707
キルされても何度もやりなおせる仕様な時点で
他の仕様もそれに合わせていかないと糞になるんだよ
ダメージ調整にリアルを求めるとか、アホじゃなかろうか
0058名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 21:37:38.55ID:unr5mxZ400707
>>57
>キルされても何度もやりなおせる仕様な時点で

米軍が税金10兆円くらいブチ込んで作った軍隊シミュAmerica's Armyは
死んだらそのまま30分くらい観戦状態だったな・・・そういや。
0059名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 23:39:17.50ID:cH3/IfMn0
>>26
PS3のターゲットインサイトで武器持ってた腕をやられてどうしようもなくなった記憶しかないわ
ゲームでリアリティ追求したってストレス溜まるだけだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況