X



【ウインキー】スパロボ大戦OG ムーン・デュエラーズ合計10万9000本の大爆死【が呼んでる】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 22:14:27.90ID:7dAcR223d
シャレにならんで
0545名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 21:12:46.83ID:F7xboWWq0
>>522
携帯機のまま続けてたらOGシリーズ一旦完結して次に繋ぐ位の作品数は出せたよなとは思う
1作の開発に時間かかり過ぎてユーザーが離れるわトーセ占有するわで基本良い所が無い
反対はあるだろうけどさざなみにOG任せてトーセを版権に戻す位でもいいんじゃね?と考える事はあるな
0548名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 21:33:20.99ID:ZU3FWyDf0
>>542
スパロボ本編は出すたびにPSNのランキングがウザくなるほどDLC売れまくってるし、
XΩはAppアンドロ双方で100位前後、イベント時70位くらいはずーっと維持してるし、
全く客は減ってないし、冷めてもいないと思うぞ。

そりゃOGが一万本割り込んだりしたらいよいよシリーズ終焉かと思うけど、
それにしたって、Fあたりから人気出始めたオリキャラの人気が下がってるだけの話で、
スパロボ自体に存続の危機が訪れてるようには思えんけどな。
0549名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 21:55:06.64ID:NA0O1u2q0
次で一旦終わらせて、Z設定で仕切りなおすつもりは当然あっただろうけどな…

>>542
ロボアニメ自体がオタク中年の嗜みになって久しいのに、その二次制作三次制作で世代交代とかちゃんちゃらおかしいわ
無駄にケチって人手投入しないせいで新作出す間隔もやたら空いてしまってるしな(アニメが職人芸の賜だからどうにもならない部分も多いが)
バンナム自身、ここ10年はやる気がまったく見られない
0552名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 22:00:31.53ID:QekQNgj2M
>>548
初期はそんなだったけど、この数ヶ月のスパクロはもう一回り低調だぞ
先月末に大規模アップデートしたけど、
追加した新モードでチーターっぽいユーザーが悪目立ちし始めたのが今日のハイライト
やたら報酬バラマキはじめたし、順調な感じはしない
0553名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 22:07:02.06ID:F7xboWWq0
>>548
いやそれ全然順調に見えないんだけど…
つか1万本割り込んだらいよいよシリーズ終焉って認識が酷すぎる
超低予算のアドベンチャーゲームじゃ無いんだし
OGは少なくとも数万本売れたらOKですって作りのゲームでは無いよ
0554名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 22:15:41.15ID:UE+w/6K7d
どんどん売上が下がり続けてるもんだから、妄信的な信者は自分でハードル下げ続けてそれに達してるから売れてる!とか言い張るしかない
0555名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 22:36:12.17ID:ZU3FWyDf0
>>553
オリンピック委員会に上前はねられて、最大でも二年に一度しか出せるチャンスの無い
マリソニとかの方がよっぽど危機的状況だと思うけどね。

まあ、それでもマリソニはこれからも継続すると思うし、
スパロボも終わる終わると言われながら年間数十万本の売り上げは確保していくし、
形を変えながらでも中堅のソシャゲ展開するだけの認知人口も確保していくと思うよ。

君はいつスパロボが終わると思うの?
いつからスパロボが終わったと言い続けてんの?
0562名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 23:13:50.08ID:NA0O1u2q0
とはいえスパロボファンは新規銭湯アニメのためだけに買ってるようなものだし
使い回しでいつまでも生き延びるわけにもいかないわけで…

>>556
よし、スクコマ3の出番だな

スクコマは1も2もワゴンで買ってそれなりに遊んだけど、
もったいないとは思ったが売れない理由もわかるよなあ
あれを今の技術でやるのは難しいのかなあ
0568名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 05:11:02.57ID:7MLSZZl60
>>547
次でサルファネタ消化して初期から続くバルマーネタ終わらせて
スフィアあたり軸にして仕切りなおすんじゃねーかな
どちらにせよこのまま続けてもキャラ枠肥大化してくだけだし

「次」があればいいけどね…流石に10万だと上からNO突きつけられてもおかしくないだろ
0570名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 06:03:30.16ID:k7ZLHZqS0
>>566
そうなんだけどね。でも494じゃないけど、それもちょっと解るよ
FからF完が出るまでの間って結構ワクワクしたんだよね
例えて言えば、続きが気になるコミックスの新刊を待ってるような気分でさ
待ってる間無印Fを何周もしてたっけなあ・・・
0572名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 06:31:28.13ID:QEbs04wqa
>>539
でバカなキャラオタク連中が足の引っ張りあい叩きあいに走ってブランド潰すわけですねわかります
0574名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 06:47:42.55ID:QEbs04wqa
>>107
これ買ってる池沼連中って声豚連中なのにんなことやったら
新録無いとかふざけんなとか喚き散らすに決まってんじゃんよw
0575名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 06:58:31.43ID:QEbs04wqa
>>234
周りに喧嘩売りまくるとか散々周りに喧嘩売りまくってるアニオタゴキブリがよくほざく。
つうか何年も浪費しておいて売上半減しましたっていう現実無視してよくそんな妄言吐けるもんだなww
0576名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 07:06:09.42ID:VvKquBohp
神ゲーのはずのオーバーウォッチが5万本の大爆死で豚に煽られたら顔真っ赤にして必死で「売れた!売れた!」と擁護してたのに
10万売れたスパロボは爆死爆死と罵倒するゴキブリの謎
まぁゴキブリにとっては日本人が買おうが買わなかろうが外人様の動向しか気にならない海外病の典型的な発症なんだろうけど
0577名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 07:51:38.51ID:QMlHpmVj0
>>568
スフィアネタやるかねぇ?
Z本編中ですまともに消化したとは言いがたいのに
シナリオの進行が遅いOGに組みこんだら
それこそ収拾がつかなくなるんじゃないか?
0578名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 07:58:15.70ID:fIUUUY1od
新規IPのオーバーウォッチと20〜30万本の実績があるシリーズ物を比較するのはどうかと

しかしなんだ手抜きしてるから10万本でも黒字とか言ってるが
それってもはやお金の掛けられるシリーズじゃないって事やで
10万本程度に予算を抑える作品制作しか出来んやん…
0581名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 08:32:15.65ID:P+GxlFT10
スト2シリーズも爆死、スターオーシャン新作も爆死、

さらにドラクエブランドのヒーローズ2もハーフすらいかず爆死

そして今度はスパロボも大幅売り上げ低下で爆死

PS4ってほんとなにだしても国内じゃ売れないのね
0582名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 08:57:43.11ID:k7ZLHZqS0
>>539
別に必ずしも高難度にする必要はないと思うんだよ。
シミュレーションパートをプレイしてて楽しいと言う風にさえなればね。

現状のように作業感しかない感じだと、だったら動画でいいや ってどうしてもなるわな・・・
0583名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 09:09:19.68ID:m0RNPVIvK
スパロボにSRPG的なバランス求めてる奴なんて存在しないと思ってたわ
0586名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 09:33:17.97ID:h9p59DI4d
根本的にSRPGとして面白くないから
戦闘ムービーだけ見れりゃ良いって客が大半になった
結果、動画サイトで済ませてゲームは売れなくなった
0589名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 09:48:56.37ID:m0RNPVIvK
俺もGBAとDSのシリーズしかやらなくなったな
据え置きはシナリオも糞だし乳揺れも過剰すぎて気持ち悪いし戦闘テンポ最悪でいいとこ何もない
0590名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 09:50:13.97ID:bk6VSzN/0
俺もソニーハードのスパロボはオタク臭くてやらねーわ
任天堂ハード以外で出さないで欲しいよ
0591名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 10:12:08.68ID:r++BE6jH0
スパロボは本当にシステムがクソ、マジで意味不明だからな

ハードモードクリア→固有特典無し
EXハードクリア→固有特典無し
各ステージを面倒な特定条件満たしてクリア→雀の涙ほどの報酬(誰でも出来る下記の全滅稼ぎ以下)
イージーモードクリア→上位難易度と同じ報酬
ステージ内で全滅→ステージの最初からになるが全滅前に得た報酬はそのまま(無限に稼げる)

こんなんだからな、難易度求めれば求めるほどクソゲー
始めてスパロボやったけどこれ知って唖然とした、初めてゲオに売りに行くか考えたわ
0592名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 10:13:17.79ID:0yk712EDd
こうやってネットで持ち上げられてるDS系も累計12万しか売れてないけどな
シリーズ全体が衰退してるのにハード煽りしてる奴までいるのが余計に終わってるわ、スパロボは
宇宙人が攻めてきて人類存亡の危機なのににエゥーゴとティターンズで派閥争いしてるのと似てる
0596名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 10:38:00.14ID:nDbh4M7iK
>>593
VITAじゃなくてPS3 PS4のマルチだぞ
第二次OGや第三次Z、PS2アーカイブスでOGs配信してスパロボユーザーをPS3に集めたのにこの数字
更にスパロボVはPS3を切ってPS4 VITAマルチというなにがしたいのか分からん事になってる
0598名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 10:57:23.36ID:r++BE6jH0
とりあえず一番普及してるPS4と
版権スパロボだからアニオタが持ってそうなハードって事でVITAなんだろうな
この辺はまあ妥当だとは思うよ、中身はあのクソヌルゲーなわけだが
正直あのゲーム性、システムならPS4で出さないほうがいい気がする
0599名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 11:07:58.01ID:dJsN23Rrr
PSPでZ出しちゃってフルボッコにされたもんだからやるにやれないのだろう
それにVITAのみで勝負しているメーカーはほぼ皆無
VITAはマルチさせてもらってるおこぼれハードだから単独ではビジネスとして成り立たないくらい不安定
リスク高いもんVITA単独
0602名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 11:53:06.02ID:r++BE6jH0
>>600
ゲーム性なんてほぼ無いからなw
同じロボゲでアクションのアーマードコア以下のインターミッション(アセン)、SLGなのにほぼ悩まない
適当に射程や移動力がかみ合う2体で組めばいいだけ、というか適当にやっても余裕でクリアする自信ある

戦闘も酷い、将棋で言えば自軍の前に敵の王将が単独で出てくるような感じ
プレイヤーを倒しに来るという気概は一切感じられず自殺志願者かと疑うレベルで死にに来てるもの
ゲーマーにとっては何の価値もないゲーム、アニオタですら動画見ればそれで十分
0605名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 12:25:07.19ID:1AOljX31d
スパロボOGっておっさんになるにつれ単純で浅いストーリー展開と定型文的なセリフ回しとかキツくなってくるんだよなぁ
中学生しか喜ばなそうなゲームのメインターゲットがおっさんとかどうなのよ
0606名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 12:26:27.96ID:7fPmLp5ba
パチンコ落ちしたしパチスロ落ちとアニメから音沙汰なしのGEの後追いになりそう
0607名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 12:56:33.62ID:r++BE6jH0
>>604
なんで?初めてやったけど簡単すぎるくらいだったんだが
それだけにハード挑もうとして報酬の無さに飽きれたわ
イージー優遇、ゆとり・ヌルゲーマー優遇、本当にクソゲーなんだなと感心するレベル
0609名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 13:08:34.92ID:m0RNPVIvK
>>591のあとに>>607とかさすがに草
0610名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 13:11:45.09ID:qfkd+J/o0
>>607
エピソード4からやってるから無謀って話だろ
しかも他のシリーズやっててJが好きって訳でもないし
難易度に関してもスパロボユーザーはこのレベルを求めてるからそこの部分の需要供給は満たしてるし完全に買うゲームを間違えてる
0612名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 13:16:58.56ID:r++BE6jH0
>>608
完全に間違えたわwww
でもこれなんで人気あるの?マジで聞きたい
本当に感心するレベルでどうしようもないゲームだと思った
こんな気分も久しぶりだわ、しかも長年続いてるシリーズ物だからある程度は楽しめると思ってたのに
ストーリーは詳細は不明ながらも大筋は面白かったし戦闘アニメも良かったけど、肝心の部隊調整、ユニット調整とか戦闘とか低難易度クリアの報酬優遇とかこれで満足する人いるの?ゲームなのにゲーム部分が同人ゲー以下なんだが
0614名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 13:27:30.04ID:r++BE6jH0
>>611
なんちゃってゲーマーでいいよ、でも俺がやった作品が悪いのかもしれんがこれ面白いって言う人居ないだろ
高難易度に報酬があるって当たり前じゃない?報酬無きゃ一部の人以外わざわざやらないよ
普通は何か隠し武器がもらえるとか、引継ぎ率優遇されるとか、能力限界突破するとか隠しモード解放とかあるものだと思うが
0615名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 13:30:56.36ID:vnLbXjlHa
ぶっちゃけ20年近い付き合いのキャラの顛末が知りたいから買ってるだけ
具体的に言うとギリアム
0616名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 13:32:52.51ID:uW7JcrEM0
新規が当たり前の突っ込みどころを指摘すると
「お前がおかしい」だからな
スパロボ信者は終わってるよ
0618名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 13:42:18.74ID:ixhVNujc0
初めてでOGMDはきついねw
OG系は本編や派生での作品で使い込んだキャラが暴れるのを見たいというためゲームだからな
慣れてるやつですらしらんやつが出てくるとテンション落ちるというのに

ファン向けだからなぁ
好きなキャラで戦闘ムービー見てニヤニヤしたい人にお勧めのげぇむ
0619名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 13:44:50.78ID:TqCbmndX0
>>614
お前のチンケな感覚を「当たり前じゃない」とかさも一般論的にされてもねぇw
ならそもそもゲーム自体報酬無いのに何でやってのって話だわな
0620名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 13:50:25.01ID:1fE0R0Pf0
個人的にはいかに効率的に敵部隊殲滅するかを支援や編成から考えるゲームだな
初期配置で敵動くの待って10ターン以上かけてクリアするような待ちプレイやったりするのは
それ本当に楽しいのか?って思う
0621名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 13:51:03.83ID:1dSA6NSk0
システムもゲームバランスも放り投げて戦闘アニメ偏重って姿勢については
いくらゲームとして糞だろうが30数年もシリーズが続いた事を考えればまあ別に間違いではなかったんだろう
それはそれとして増大し続ける製作コストに製作期間の中でやっと作った戦闘アニメがネットにプレイ動画として一瞬でアップされるのが当たり前の現代では
もう完全に終わったシリーズなんだって事はユーザーも製作側ももう認識しないとな
0623名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 13:55:50.37ID:BNndKMawd
スパロボはアルファで超絶進化したけどゲームとしては完全にあそこが分岐点だったな
ウインキーの手から離れてユニット格差ってのを少なくした結果どのユニット使っても強い、考える必要皆無の時間取られるだけのゲームになっちゃった
ウインキー時代のリスタゲーが良かったのか問われると微妙ではあるけど
今の集中か鉄壁使えば誰でも敵軍壊滅させるバランスはどう見てもおかしい
0624名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 14:02:20.85ID:r++BE6jH0
>>619
いや、一般論なんだがw
ゲーム自体に報酬無いのに何でやってんのって?趣味だからやってんだよ
と、いうかそれ言う?ゲームだけじゃなく、アウトドアインドア問わず大半の趣味に言えちゃうよね?友達いるの?
その論調でいいならお前の人生にも報酬無いんじゃない?
0625名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 14:03:26.93ID:k7ZLHZqS0
>>623
αでまあ良い方は悪いけど口煩い原作ファンの言う事を何でも聞いちゃって
結果それ自体は受け入れられたんだけど、ただそれをやってしまった事によって
そう言う口煩いファンの言う事を何でも聞かないといけないような空気が出来上がってしまい
それがいまだに足かせになってしまってる感がある
0626名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 14:03:45.77ID:1dSA6NSk0
キャラゲーであって好きな作品の好きなキャラでTUEEEEEするのが楽しいんだから
ゲームバランスに口出しするのは野暮って意見も個人的には間違ってないと思うよ
実際自分もそういうスパロボが楽しいと思ってやってた時期もあったし
でもその結果が今のコレなんだからじゃあ終わったことは受け入れないとね
0627名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 14:03:59.60ID:0nZ6ZKAhp
ウィンキー時代は良くも悪くもスーパー、リアル系が極端すぎるくらい性能差つけてたからな
F完はニュータイプ無双になってしまったが
0628名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 14:04:25.92ID:nS5QFbnvd
>>620
ここ数年のスパロボみたいな、真っ平らなマップで敵も味方も全軍突撃で殲滅の速さを競うゲームの方が何が面白いのかって感じだわ
他のジャンルで例えると、「新規層向け」とか言ってただのガチャプレイでアーケードモード勝ち抜ける調整してしまう格ゲーみたいなもの

お前みたいな奴が少数派だからどんどん売れなくなって行ってるんだろ
0630名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 14:08:15.56ID:k7ZLHZqS0
>>627
極端な性能差があったのはむしろF完くらいなんだけどね
そのF完にしてもスーパー系が全然活躍できないバランスかと言えばそう言う訳でも無かったし
ただNTは無双できるのに、スーパー系はサポート的にしか動けないと言うのはスーパー系のファンは面白くは無かったろうね

しかし、問題はその後NTの強さを抑えると言う方向性ではなく、スーパー系の方もF完で言う所のNT並に強さにしてしまうと言う
方向性になってしまったと言う点だw
0631名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 14:08:57.69ID:TqCbmndX0
>>624
>いや、一般論なんだがw
うわぁ、キチ○イだw
そうだよな、ゲームは趣味だから、遊びだからやってんだよな
高難易度バージョンをクリアすることを楽しむ、達成感を得るのも遊びだぜ
なのに報酬があるのがあたり前()とかバカじゃねぇのw
お前の常識は世間の非常識って奴だぜカスw
0632名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 14:13:06.68ID:I0D/QrEd0
ロボゲ板のスパロボ系のスレ見ると盛り上がってるのって
キャラガー、シナリオガー、声優ガー
ってのが大半、こいつらゲーム性を求めてないんだよ
だから本来ゲームじゃなくてオリジナルアニメの制作を要望として出すべきなのに、いろいろと頭回らないから何故かゲームの低難易度化を主張しちゃう
0633名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 14:17:17.04ID:k7ZLHZqS0
>>626
ギレンの野望辺りはその辺り上手だったけどね
ガンダムは原作と同じく他の機体に比べ圧倒的な強さを持ってはいるが
しかしそれでも一機当たりで出来る事はたかが知れてる と言うような
それを上手く再現してたな

ただスーパー系の方は元々原作の設定からして一機当たりじゃあたかが知れてるような存在じゃなくて
(サポートメカのサポートを含めればだが)たった一機でも無敵のような存在であり
そんなロボットが複数集まると、原作イメージとゲーム上の都合を両立させるのは中々難しいのかも知れない・・・
0634名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 14:20:49.61ID:r++BE6jH0
>>631
趣味において高難易度、高級化していくのって、にわかじゃない限り当たり前の流れなんだがな
にわか趣味しかないからそう思うんじゃない?
どの道スパロボはクソゲー、信者もヌルゲー思考でそこ指摘されるとすぐ火傷しちゃうって分かったからもう買わないよw
0635名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 14:22:16.47ID:BdYj43jC0
>>612
一応楽しむ為のヒント?として「ユニットの強さは一切考えず気に入ったのだけ育てろ」とは言っておく
元々スパロボて参戦作品の全てを知らないプレイヤーが圧倒的に多いし
キャラゲーだけあってゲーム的なセオリー(強い弱い)で強化ユニットを決める人も少ないから
とにかくSRPG的に邪道なプレイを補佐する方向に進化し続けてきたシリーズなんよ

低難度で資金等が優遇されるのも報酬としての意味じゃなく
「ゲーム的なセオリー無視した趣味ユニット強化でキツくなっても気にするな」って代物
普通のSRPGじゃユニットのロマン強化みたいな趣味プレイは上級者じゃないと難しいけど
コレを初心者でも可能にする為にあの手この手でゲタを履かせてると考えたらシステムの意図も多少理解出来ると思う
良くも悪くもセオリーから外れまくったゲームだけどコレはコレで感心する部分も多いよ
0636名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 14:23:38.05ID:nS5QFbnvd
>>632
昔と比べればもうユーザー半分以下になってるんだから、まだ買ってる奴の意見だけ聞いて「ファンが求めてない」ってのもおかしい話
そいつら以上の数のファンは今の路線を求めてないから買わなくなったって現実から目を逸らしてるだけ
0637名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 14:25:02.76ID:k7ZLHZqS0
>>632
システムスレもあるよ
ただ各々違う理想を抱いてる感じで
全く話がまとまってない印象

まあ、あれだけユーザーごとに求めてる物が違ったら
製作者の方としてもやりようがないな・・・
0638名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 14:28:32.34ID:xZUA7jKu0
クリアしてもほとんど任意縛り要素追加なXCOMとか見てると
高難度に特典や報酬ついて然るべきってのは疑問だけど
スパロボは高難度でもSLGとして頭使って楽しめるように作れてない時点で
「スパロボは高難度に報酬がない」ってのは言い得て妙だと思うぞw
0639名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 14:31:19.25ID:KodwybR70
>>637
それを自分達の力量でまとめてシリーズを改革してこそのプロだろ
「ユーザーが色々言ってるからどうすればいいのか決められない」なんて言ってるのはプロ失格だわ
で、↓このインタビューでまさにそれと同じ泣き言を言ってる時点でもう寺田とスパロボはゲーム業界から退場すべき存在なんだろう

http://s.famitsu.com/news/201606/25108624.html
0642名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 14:33:38.60ID:qfkd+J/o0
>>634
EXハードクリアでトロフィーあるからそれで満足しろよ
EXハードクリアでスペシャルモード解禁っていうのも昔はあったが不満が多くて周回重ねることで解禁に変わった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況