X



ファイナルファンタジーって何番目で死んだの? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 22:15:33.87ID:P4BLxYWeK
(´・ω・)おちえて
0103名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 10:26:30.37ID:bZk6YpDP0
>>100
アスペかよw
「4で方向性が決定的に変わった」んでしょ?
それに対して「どう変わったのか具体的に指摘して」って言われてる

ここまで説明しないとわかんないかな?
0106名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 10:36:34.89ID:bZk6YpDP0
>>105
はいはい
君の考える「方向性が決定的に変わった」部分をあげてごらん
「決定的に変わった」んなら簡単にあげられるだろ?
0107名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 10:42:07.51ID:RcjiFuqN0
>>106
>>69
はいどうぞ
ほんと、ログも日本語もまともに読めないお馬鹿さんの相手は疲れる
普通の人なら理解できるような流れでも何倍も時間を掛けてやらないとダメなんだもんな
そしてそういう子ほど噛み付きたがりだから始末に負えない
0110名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 10:52:54.00ID:bZk6YpDP0
>>107
はいどうも
アンカも付いてない、IDも違うレスの続きを平然と語ってたわけね

SFCからオナニーが増えたのはその通りだと思うが
4は2の延長線上だと思うけどね
2までは手探り感あったけど
3の時点で攻略ルートはかなりリニアだから
2→3→4とある意味順当進化かと
0113名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 10:58:53.77ID:iyNTlxWW0
7までは全部やったな

8は世界観に違和感覚えて買うのやめた
9は買ったけど記憶にない
10買った。オフ最後のFFだって聞いたから。
11は買ってない
12は買った。最初ホモくせーと思ったけど名作だった。

そんな感じか。13、14はもう興味ないから見てもいない。

そう考えると結構昔だ
0115名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 11:09:04.09ID:RcjiFuqN0
>>110
負け惜しみは結構だがざっとでもいいから1から把握してる前提でないとお話にならないよ
これは2chに限らず仕事でも学校でも家庭でも同じことだと思うけどなあ
極一部の子のために日付けやID変わる毎にいちいち宣言してたら煩雑になるって分からないのかな
まあこれからは噛み付く時はちゃんとログとスレの流れを読むようにしようね
0116名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 11:20:44.41ID:bZk6YpDP0
>>115
いや、ただのアホやぞお前
お前の物言いが通用するのは
【同日内のレスでIDが一緒】か
【安価で話が辿れる】場合だけ
ID変わった上で発言継続するなら酉付けるか
ID紐付けは最低限の常識
2chに居るのはお前のかーちゃんでも主治医でも無いぞ?
0118名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 11:27:36.97ID:bZk6YpDP0
>>117
いいから2chの仕組みわかってませんでしたって
素直にごめんなさいしとけ
0119名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 11:33:05.75ID:RcjiFuqN0
>>118
そうだね
「極一部の子のために日付けやID変わる毎にいちいち宣言してたら煩雑になる」
「ざっとでもいいから1から把握してる前提でないとお話にならない」
も2chの仕組み、最低限の常識だよ
0121名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 11:41:32.97ID:TEUZZYJO0
FFは初期からイベントで見てるだけってのが結構あったからな
ハードの制約があったからだけど今なら絶対CGムービーだなって部分が結構ある

それでも昔のはファンタジー(剣と魔法と中世雰囲気)してたんだけど7あたりからサイバーパンク色が強くて受け付けなくなったな
6もその傾向はあったけど作品全体の割合的ないみで何とか大丈夫だった
0122名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 11:48:04.78ID:RcjiFuqN0
>>120
まあこんなもんでしょ、なにせログもロクに読めない子なんだし
既に書かれていたことを口角泡撒き散らして具体的に!と問い質してたから後には引けないんだと思うわ

>>121
7はストーリーよりもポリゴンがなあ
6のドットの進化系で良かった気がするわ
あの時代はポリゴンバブルって感じでなんでもかんでも3D化する風潮があったから仕方ないが
0127名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 12:31:39.48ID:RcjiFuqN0
>>125
え?
具体的クンの事を言ってるんじゃなかったんだ
ということはキミも具体的クンと日本語が同レベルってことか
まあ草連打してる点からみても不思議ではないけど

>>126
それはお前が証拠を出せるという前提での話だぞ
証拠出せるの?
0131名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 12:59:52.23ID:9NWdDnxP0
>>121
6はちゃんと、魔法に焼き払われ魔法を失った世界を機械で蘇らせたって前置きがあるし、幻獣(召喚獣)と共に封印された魔法の力を借りて、
究極の魔法を悪用するケフカに立ち向かうっていう
大筋のストーリーがFFの伝統にかなってると思う。
0132名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 14:06:19.10ID:4ffXWji60
ff2は異質だったよな
0134名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 18:05:26.95ID:HvwBO76Np
FF2は味方を攻撃するゲームになったけど2作目にしてあそこまで挑戦するのはすごいよ
0137名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 20:47:09.89ID:J9n/Rr1YM
FFとは時のスクウェアの技術の粋を結集して作られるもの
始めから分割構想で力を集結しなかった13で死んだといってよい
0139名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 20:50:50.82ID:3AA30uI7d
次のナンバリングを最初から携わったらいいゲームができそうだなと思える
0141名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 04:57:52.58ID:ehPhDFWo0
>>138
ゆっくりじゃないだろ
7〜8で急速に進んで9の攻略本不売でさらに低下、10で支持派批判派はっきり分かれた
12はスルーで13で支持派も離れて残るは狂信者のみ
0142名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 15:08:12.66ID:CP4nTmz6aVOTE
13だろな
ホモ15は死体蹴り
0143名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 15:17:31.05ID:5EgYO9Ri0VOTE
14かな
失敗してるし
0144名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 15:33:11.14ID:iDa+ILvxKVOTE
たしか8か9辺りから売上右肩下がりだろ。それでも売上200万は越えてるから、賛否両論あれど致命傷にはなってなかった。
やはり止めは13だろう。如何に外伝とはいえ13-2、リターンズで売上半減連打の急降下だもの。しかも前作から時間経ちすぎ。ライトニングサーガなんかさっさと損切りして人事刷新してから仕切り直しておけば、まだましだったかもしれないな。
0151名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/11(月) 08:12:00.97ID:Favt1uZb0
うちの姉は8からFFやらなくなったな
7も微妙だったし
0152名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/11(月) 17:07:48.23ID:V0sEmVJ30
ワンダースワン版3は今でも許していない
DSでリメイク出そうが3DSでVC出そうが許さない
最終的に半年前実機も買ってどれも楽しかったけどそういう問題じゃないし絶対許さない

あの時どれだけ楽しみにしてたと思ってんだ
しかも2の特典のレザーストラップな
着けた翌日もげたぞふざけんなよオイ
0154名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/11(月) 20:57:37.56ID:mQgKUBf00
ヒゲとノビヨが消えた時点でFFは終わったよ、あとは同じ名前の違う何かだ

あとナンバリングでオンゲやったらダメだな、抵抗ある人はやらないし
それで今までナンバリング全部やってた人がオンゲで皆勤ストップすると
そのまま離れていってしまうことが多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況