X



そもそもどうして資本主義と共産主義は対立したの?©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 22:38:41.97ID:Zo72J8O6p
オリガルヒで検索しろ
0003名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 22:41:30.94ID:gPCW0AvY0
共産主義は労働者より上位の階級を暴力革命によって打倒し、
労働者階級による独裁を実現することが目的だった
よって資本主義と相いれるわけがない
0004名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 22:44:26.55ID:Ly8xpa8d0
>>3
つまり共産主義が一方的に資本主義を敵視してて、
資本主義側もそこまで嫌われたら仲良くする気になれないみたいな感じ?

資本主義自体は多くの価値観を尊重することが前提の価値観なわけだからそりゃそうかな
共産主義は異なる思想を尊重するようなものではないということか
0005名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 22:47:02.32ID:gPCW0AvY0
>>4
共産主義の世界観においては
ブルジョワジーが支配する圧政は暴力により打倒されるべきものであった
共産主義は根本的に資本主義と矛盾する関係にある
0006名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 22:54:41.00ID:Ce9oRCfa0
共産主義は富を平等に分配するので誰も働かなくなる
資本主義は競争社会なので貧富の差が生まれる

嫌う嫌わないとか頭悪い女みたいな価値観でしか考えられないわけ?
0007名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 22:58:48.25ID:Ly8xpa8d0
>>6
いやいや、それは同じ国家内で両立できないって話でしょ、それはもちろんわかる
でも、違う国家同士なら、お互いの思想を尊重しましょうっていう考え方もできたんじゃないのってことを言いたい
0008名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 23:01:24.26ID:gPCW0AvY0
>>7
イデオロギー対立というのはそういうものじゃないんだな
どちらが真理なのかという戦いだから
階級闘争が真理であるなら全ての国でそれが起こらなければならない
と考える
0009名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 23:02:32.65ID:Ly8xpa8d0
>>8
古代や中世ならともかく近代人の思考としてそれは稚拙すぎない?
少なくとも俺は隣人にどんな思想の人間がいても、法律さえ守ってくれるならその人に何か悪さをしようとは思わないのだが
0010名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 23:06:26.74ID:1mkDRYhi0
>>4
いや資本主義にもハイエクみたいなキチガイが居たし
別に資本主義の人と共産主義の人が接点なかったとかいうのはないし
修正主義(社民主義)者と共産主義者が仲悪いこともあるし

まあどの派閥であれ、互いにいい考えってのは取り入れてる
そもそも共産主義ってなんぞ?と俺は疑問に思ってもいるのだが
誰もまだ明確な定義を示してなくね、と
0014名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 00:17:31.39ID:ql30t1rZ0
「性善説」「性悪説」等というもの自体が自体がもう現代においては役に立たない考え方だ
人間が善か悪のどちらかである筈もないし、そもそも現代に二元論的な善悪どない

資本主義が成立するためには「経済活動の自由」を初めその他色々な自由が必要で、それを各人に認めても大丈夫と考えている。
しかし、共産主義は計画経済というシステム上皆が計画に従わないと成り立たないため共産主義が成り立つには全員共産主義でなければならない
まして、資本家は金をため込んでいる限り「分配すべき富を不当に占有している存在」なので、この世のどこにいても許すことが出来ない
0015名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 00:31:55.17ID:QjZ+QMMU0
>>14
資本主義社会は、資本主義に賛同しない人が参加しても成り立つ
共産主義社会は、全員が共産主義者でないと成り立たない
ということか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況