ソニーが新しいコントローラーの特許出願、配置が完全にアレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 01:39:21.95ID:l3eu65fT0
http://ipforce.jp/patent-jp-A-2016-106297

http://ipforce.jp/Kouhou/img?n=2016106297.tif&;id=000013&c=A&t=621608758
http://ipforce.jp/Kouhou/img?n=2016106297.tif&;id=000014&c=A&t=621608758
http://ipforce.jp/Kouhou/img?n=2016106297.tif&;id=000015&c=A&t=621608758
http://ipforce.jp/Kouhou/img?n=2016106297.tif&;id=000016&c=A&t=621608758
http://ipforce.jp/Kouhou/img?n=2016106297.tif&;id=000017&c=A&t=621608758



ブリ虫「PSはスティックが下にあるから操作しやすいんだよォ!!」
0007名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 01:55:31.20ID:3l+mtyiv0
チンコンを商品化したのがソニーだけど
0021名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 02:28:46.70ID:UwJ0peENd
欧米だとWiiは任天堂がソニーをパクったと言われてて謎だったけど>>15見て納得

日本じゃeyetoyなんか全く知られてないけどこれがそれなりに知られてたならパクリと言われるのも仕方ないな
0022名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 02:57:25.89ID:HOed5y6Z0
ソニーは見捨てたんだけどね
任天堂がゼロから1を産み出した

ソニーは技術や金があっても直ぐに儲からないと見捨てる
アイトイもそれでヨーロッパの責任者が辞めたんだよな

日本もVitaが見捨てられてICOの上田が退社
ソニーは任天堂ほどの根気がない
0024名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 03:04:47.63ID:bb967+VR0
>>1
そもそも左右対称方向キーの概念がバーチャルボーイからのパクリなんだわ
0025名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 03:14:54.78ID:WY3WUnpF0
>>22
フィリップスにWiiリモコンが訴えられた際
フィリップスの特許はソニーの特許の類似品だ
我々はソニーの特許を回避して作ったんだ
だからフィリップスの訴えは無効だって
任天堂自らアピールしまくってたよ

その時の裁判の全文
無関係のはずの「sony」がどれだけ出てくるか自分の目で確かめてみよう
http://www.bailii.org/ew/cases/EWHC/Patents/2014/1959.html
0026名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 03:23:04.13ID:HOed5y6Z0
だからソニーは任天堂より先にWiiリモコン作る技術がありながら

アイトイが失敗したから見捨てたんじゃん

上田やVitaや日本を見捨てたように
0027名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 03:24:21.35ID:HOed5y6Z0
結局任天堂がWiiスポーツ大ヒットさせて
ソニーは何を出したかといえばWiiスポーツのパクリ

そりゃ任天堂が元祖名乗っていいわ
技術があっても最初に頑張らずに
作るソフトも二番煎じじゃ
誇れるわけがない
0031名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 03:34:34.20ID:HOed5y6Z0
消費者がいないところにマーケットを作るというのは凄いことなんだよ

例えばiPhoneなんていうのがいい例
ガラケーで満足していた消費者にもっと便利なボタンの無い携帯を提案した
最初は何じゃこれと馬鹿にされるのだがアーリーアダプターという
物珍しい物好きが飛びつく
やがてスマホがどうなったかはご存知の通り

Wiiは何もなかった体感ゲーム機市場を作り上げた
まぁ一気に廃れたが
この思想はVRに引き継がれてる
知育ゲームもスマホゲー引き継がれてる
0035名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 03:42:53.10ID:E20LHtdo0
Wiiリモコンて技術的ベースは赤外線放射式のライトガンなんで
PS3で言えばMoveよりもガンコン3の方が仕組み的には近いんだよね
アイトイデモの仕組みを受け継いだMoveと見た目は似てるけど中身は別物
Moveのゲームがイマイチ上手く行かなかったのはこの辺りもあると思う
0036名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 04:12:58.20ID:jCEXlh/m0
>>31の中身は「iPhoneもWiiも、たくさん売れたので凄い」しか無いw
「とにかくコスパとスペックを高くしよう」って提案して出来たPS2も凄いアイデアだわw
だから分かってねぇんだよ
0038名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 11:07:13.29ID:3OsqgVg/p0707
ちなみにリモコンのポインティングの仕組みってPSMOVEとか>>15のとは全く違うからね。

テレビの上に置くセンサーバーってカメラでもセンサーでもなく、
両端で赤外線が光ってるだけだから。
その赤外線を使ってポインティング箇所を検知してるのはリモコンの中のカメラだから。
0041かてきん ◆KEvdKzCTYE @無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 13:00:55.26ID:F54cx1zYp0707
>>26
ハードは見捨てないけどね
pspもつい最近まで現役だったし、苦戦してたps3もいまだ市場が残ってる
さっさと見切り付けてハードを切り捨てるようじゃサードからも市場からも信用されない
0042名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 13:57:15.17ID:XNs1BpCF00707
>>38
フィリップスの技術を丸パクリだもんなWiiリモコン
結局ボロクソに大敗したらしいが
0043名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 14:02:46.45ID:Y4hfZNrLr0707
>>42
まーた捏造か
最終的にクロスライセンスに落ち着いたから侵害したなんて事実はなくなったんだけど
0044名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 14:03:53.35ID:Dm6yo5bQ00707
LT   RT
L2 L4 R4 R2
L1 L3 R3 R1
これくらい欲しい
ボタンは人差し指から小指メインがいい
親指でボタンはゲームに向いてないわ
0045名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 14:51:16.25ID:Wl1OwdLi00707
ゲハ最強法務部さん沸いててワロタ
0046名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 14:56:01.16ID:XNs1BpCF00707
>>43
クロスライセンスを結んだってことは他社の特許を侵害したってことだし裁判で負けたってことなんだよ
捏造すんなよ
0050名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 01:39:20.01ID:DnMybdIi0
50
0051名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 02:00:11.61ID:giBFgLOad
マジレスすると
wiiコントローラの元ネタは体感型のアーケードだと思うぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況