X



社会現象を巻き起こしたゲームソフト・ゲーム機は [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 10:29:42.45ID:X8DorKQb00707
PS2だろ
0003名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 10:34:23.78ID:CRoadgI/p0707
初代プレステ&セガサターン
0006名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 10:43:43.16ID:q1cDgHZTa0707
PS2はみんな持ってるハードだったけどゲーム機として流行ってるとは何か違った印象
安価に買えるDVDプレイヤー需要ってのが大きかったしな
同じPSでもPSPの方が社会現象の言葉は合ってる気がする
モンハンのブレイクは間違いなく社会現象だった
0007名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 10:49:02.78ID:fCJxg2Do00707
まったくゲームやらない親父がAV見たさに買ったレベルだからなPS2
0010名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 10:53:38.92ID:TrZdZ/5k00707
ソフトとしては、ドラクエ3、ストリートファイター2、バーチャファイターってあたりかね。
あとは、FF7を入れていいかどうかというところか。
0013名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 11:29:56.49ID:X8DorKQb00707
ドラクエ8はPS2で300万本も売れた
いまの日本じゃ考えられない売上

それ以上にドラクエ9が400万本うれてすげぇって思った
0014名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 11:31:31.53ID:ABzfHIqOd0707
72億回
0015名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 11:34:42.40ID:0gtB4pn700707
DQ3
スト2
ポケモン
0017名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 11:37:02.12ID:uOshlIEod0707
バーチャファイター2が一番盛り上がった
0018名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 11:38:38.55ID:yPUFDbhD00707
>>14
これだな、こんだけ再生されてるなら世界的に大ブームの社会現象になってないわけない
0019名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 11:40:28.67ID:HhZp8Rrud0707
WiiDS時代はガキだったし、Wiiは大人に人気あったみたいだったからあまり売れたイメージないんだよなぁ…
DSは社会現象なってたけど
0021名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 11:48:16.66ID:7N1S0NC900707
>>17
バーチャ2はホントにスゴかったね
昼間はリーマンが仕事さぼって対戦してて
夜は平日でもギャラリーが取り囲み順番待ち
週末は朝方までやってるボーリング場のゲーセンに人が集まり
そこら中のゲーセンで大会
あんなに熱かったゲームはバーチャ2以降出てないと思う
0022名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 11:52:14.16ID:B7DSpT3100707
ドラクエ ポケモン 
0023名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 11:54:55.03ID:B7DSpT3100707
パズドラ スマホ
0024名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 12:01:27.42ID:WhBe+Fy6d0707
ファイナルファンタジーかな
なんとアニメ映画化もされた今年も新作公開予定…そしてずっこけると
0025名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 12:04:25.47ID:htT07g7hd0707
PS2はブームって感じはしないな
ブームならWiiだろ
ブームが去ったら何も残らないのも体現してるし
0026名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 12:06:38.06ID:uW661MrF00707
PS2、DS、Wii
ポケモン、ドラクエ3、スト2、ダンスダンスレボリューション

ソフトだとポケモンが圧倒的すぎて他が霞むぐらいだけど
0027名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 12:10:20.25ID:PuyK0BiPa0707
だんご三兄弟
0028名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 12:11:18.33ID:2VLNsnnEa0707
ポケモンはほんとすごかったな
自分は金銀からだけど、あの頃は女子も男子も仲良かったのに
0029名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 12:11:28.20ID:ANWBbnCf00707
>>17
これで確定

バーチャ別格
0030名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 12:13:12.06ID:a5rMnyZFa0707
業界の裏話がテレビドラマになったのって
天外魔境2とバーチャだけだよな
0031名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 12:15:41.91ID:nG+dsx8H00707
FCのドラクエ、スーマリ
GB、DSのポケモン
ACはストII→VF2
PSのFF7

ここらはその世代で、やってない人間がいないくらいに流行った気がする
0032名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 12:17:31.57ID:2VLNsnnEa0707
餓狼とかKOFとか流行ってなかった?なんか駄菓子屋の横のゲーム機で中学高校生の人らが毎日たむろしてた
0034名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 12:27:29.47ID:MDkD1anQ00707
PS2
あとDCは規模は小さいがじゅうぶんに新しい社会現象だったと思う
というかソフトをスレタイに入れるな
0035名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 12:28:34.75ID:+9WNAyc100707
マインクラフト
0038名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 13:01:40.72ID:FRyIlLYU00707
>>1
PS2が売れた頃、一般人は日韓W杯に夢中で
ゲームどころではなかったね。
0040名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 14:19:18.23ID:UgiOPPZM00707
DQ3かなあ
買ったソフトを奪う犯罪が社会問題になってニュースになるようなのって他だとあまり聞かないしね
今考えるとドラクエ狩りとかアホみたいだよな
0041名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 14:24:05.48ID:WfcJr7y300707
FC、GB、PS2、DS、Wii
ハードならこれだろう
0042名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 16:11:42.34ID:xaFEf8yya0707
バーチャ、FF7、MHP2G、MHP3
ソフトはこんなもんじゃねーの?
0044名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 16:20:22.32ID:dxJdb5m/00707
従来のゲーム世代の枠を越えて話題性があったのは
DS脳トレしかないだろ
0045名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 16:24:16.91ID:xaFEf8yya0707
脳トレとか体重計と並ぶゲーム業界の黒歴史だよなあれ
0047名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 16:35:17.16ID:L4yxxfTOa0707
社会現象的な売れ方だとFCとWiiだけかな
0048名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 16:46:05.49ID:tpCyw0mh00707
脳トレは入力デバイスがタッチペンやマイクになっただけで
本質的なジャンルはクイズゲームだから
別に黒歴史でもなんでもないだろうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況