X



PS4版バトルフィールド1の映像が公開 PC版と遜色ないクオリティに [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 16:31:47.82ID:1WnNsqkf00707
本日、正式にNDAが解除された「Battlefield 1」(バトルフィールド 1)のクローズドアルファですが、この解除に伴い、昨日スタートしたばかりのPS4版クローズドアルファを撮影したプレイ映像が早くも多数登場しています。
という事で、今回は見事なビジュアルと非常に滑らかな動作を両立し、FoV調整まで実装したPS4版の興味深いコンクエスト映像と、pngで撮影したスクリーンショットをまとめてご紹介します。

動画
https://www.youtube.com/watch?v=Os3WF9QgRTo

スクリーンショット
http://doope.jp/media/16q3/img7614_06.png
http://doope.jp/media/16q3/img7614_04.png
http://doope.jp/media/16q3/img7614_05.png
http://doope.jp/media/16q3/img7614_07.png
http://doope.jp/media/16q3/img7614_08.png
http://doope.jp/media/16q3/img7614_09.png
http://doope.jp/media/16q3/img7614_10.png
http://doope.jp/media/16q3/img7614_11.png
http://doope.jp/media/16q3/img7614_12.png
http://doope.jp/media/16q3/img7614_13.png
http://doope.jp/media/16q3/img7614_14.png
0002名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 16:33:36.03ID:1WnNsqkf00707
■ PS4版のビデオオプションについて
PS4版のクローズドアルファビルドには、PC版のような設定項目が複数用意されている。
・Brightness
・FoV(視野角)
・ビークル用のFoV
・ADS時のFoV設定
・モーションブラーの強度
・武器(ADS時)の被写界深度表現
・色覚異常対応
http://doope.jp/media/16q3/img7614_01.png

■ PS4版のゲームプレイ設定について
ゲームプレイにもBasicとAdvancedの設定が用意されており、ズームやスプリント、スコープの安定といった機能のトグル設定が変更可能となるほか、エイムアシストの調整も可能。
また、ネットワークパフォーマンスのグラフやインジケータ表示も個別に設定可能で、Tickrateやレイテンシ、パケロスといった項目の細かな数値とグラフが確認できる。PS4版アルファの更新レートは30。
http://doope.jp/media/16q3/img7614_02.png

http://doope.jp/2016/0755890.html
0003名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 16:35:18.57ID:GqvThviXa0707
FOV調整はいいな
CSがゴミだったのはFOV調整すら出来ないところだったし
0006名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 16:38:15.13ID:IjWbeHIe00707
おお、PS4でも1080p60fps出るのか、そりゃすげえな。
やっぱゲームは1080p60fps無いと糞だよな!1080p60fpsの神ゲーバトルフィールド1!!!!
0009名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 16:39:07.22ID:1xEDeV2o00707
900pだから実際遊ぶと全体的なモヤモヤ感に萎えるという
早くネオが出るといいね
0010名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 16:39:20.64ID:r938FRR200707
bf4がついに過疎るか
0015名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 16:40:49.39ID:1xEDeV2o00707
>>13
ONE版は720pだっけ
よく耐えられるね
0018名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 16:42:59.42ID:mm0jgO7Cp0707
>PS4版アルファの更新レートは30。
ゴミでした解散
0019名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 16:43:44.12ID:Xs3mtV2VM0707
視野も糞狭いんだろうなぁ
0020名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 16:44:02.78ID:mm0jgO7Cp0707
対戦FPSで30fpsって前代未聞だろ
0032名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 16:54:01.76ID:1xEDeV2o00707
>>31
いや、PCでやれよ…
何故ゴミを二つも買うんだ
0034名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 16:56:03.02ID:uEs9CnS2a0707
900pでもここまでできるのか
0036名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 16:57:03.84ID:wSNy3XJy00707
この類のゲームはグラフィックの質落としてでもfps優先すべき
0037名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 16:58:33.96ID:SvLwlU7B00707
BF4 2年以上遊んでいる友達が気持ち悪い 同じゲーム一生やってる豚みたい
0045名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 17:04:33.85ID:XtOrAQhb00707
マウスは取り敢えず狙ったところに当てれるから面白さが半減するわな
強いのは認めるけど難易度はかなり下がってしまう
0047名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 17:04:43.18ID:1xEDeV2o00707
>>44
PCゲーマーでもEAに全く興味ない人も多いってことやな
BFとスポーツゲームしか出してないメーカーだし
0048名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 17:05:20.83ID:uOshlIEod0707
またDICEだから900pじゃないの
遜色ありまくりじゃ
0050名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 17:06:00.85ID:2anj/c9N00707
ってかあんまりマウスが横行すると純正パッドでしか動かなくなるとかなる気がしないでも無いんよね
前にPS3の時にそう言うFPSあったやろ
0052名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 17:09:03.18ID:Z/veesGN00707
720p30fpswwwww

超ゴミwwwwwwwwwwwwwwwwww
0065名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 18:13:09.60ID:Lqj2Nf0O00707
>>18
エアプ乙w
0068名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 18:17:15.80ID:Lqj2Nf0O00707
エアプには分からんだろうけどPCでもチックレートは30Hzの鯖が9.5割ぐらい占めてるよ
稀に60Hz鯖があるって程度
0070名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 18:28:25.67ID:O6mjZUfJ00707
パソニシはアホだからしょうがない
0073名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 18:35:03.81ID:i7nbb9iH00707
余計な設定なくてシンプルに遊べるのが家ゲーの良さだったんじゃないの?
0080名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 18:54:32.76ID:PCq0Odmk00707
>>78
今まで発売されてるPS4のDICEのゲームは全部900pだぞ
これも900p
0081名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 18:56:08.63ID:QSK5Hba+00707
動画が1080Pなだけでしょ。
でも思ってたよりは綺麗だし、PS4版買うかな。
NEOもリークのスペックアップ程度じゃ期待できないし、リークより高スペなら値段が恐ろしい事になりそうだし。
0082名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 19:05:06.45ID:PCq0Odmk00707
NEOモードで1080Pになるのかな
0083名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 19:06:16.95ID:zVePO3EO00707
>>35
両方どころかWindows版も買ってるぞ
Windows版はAimが正確すぎて別ゲームになってて面白くない
最近ワンコインになったから、XBO版との差を見るためにPS4版買ったの
そしたらむしろPS4版の方が快適さが低いという想定とは逆の結果だった
0084名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 19:06:41.49ID:VIIVP4zVa0707
糞虫、盛り上げてやれよ?

ゼルダのネガキャンに必死になってないでさ(笑)
0086名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 19:12:18.34ID:PCq0Odmk00707
BF4並みに面白ければBF4からも卒業出来るな
0090名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 19:35:32.42ID:+mbg+ttc00707
これはNXで完全版やな(にっこり
0091名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 19:57:53.98ID:QSK5Hba+00707
>>82
今PS4でオン1080P/30fpsオフ900P/60fpsなのが、NEOだとオン1080P/60fpsオフ1080/60fpsになるんだろうね。

オンラインで有利不利はつけないって言ってたし。
0093名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 20:14:48.60ID:A1egbKeYd0707
愛知県岡崎市の黒木真一郎
http://namaeranking.com/
http://folklore2006.jp/245.htm
http://maimai.holy.jp/player/2015/12/14/post-15/
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1438742349/?v=pc
http://s.cosme.net/product/product_id/10022445/review-image/502669613/1
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1438742349/899?v=pc

http://s.cosme.net/product/product_id/10048769/review-image/502740117/1
http://s.cosme.net/product/product_id/10037914/review-image/502642805/1
http://m.imgur.com/wL7xiA1

http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1438742349/940-943?v=pc
http://m.imgur.com/vbUltzD

http://m.imgur.com/5JYZ5ew
http://www.famitsu.com/news/201011/images/00036042/OQa8Pw3Dqr6ge86b8TRt9m4x2cEgl47c.html
http://youtubermoney.seesaa.net
http://youtubermoney.up.n.seesaa.net/youtubermoney/image/2015y02m17d_035715368.png?d=a0
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1438742349/345-347?v=pc
0101名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 20:51:04.92ID:enXMJn5700707
PCがどれくらいか比較できないから知らんけどたいしたグラフィックじゃなくね?
ボッケボケでマップによっちゃ下手すりゃPS3で再現できそうなんだが?
アンチャ4のSS見た時のような驚きは皆無
BF4のほうがマシ
0104名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 21:00:57.50ID:rComjiIm00707
ところが動かしてみるとかなり変わるんだよな
BF4のキャンペーンとか見ても、オブジェの壊れ方や破片等の数が段違い
この辺はPCとCSと両方遊ぶとよくわかる
0107名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 21:14:44.11ID:Lqj2Nf0O00707
>>104
でもぶっちゃけキャンペーンの時くらいしか設定上げないけどな
そのキャンペーンも数時間しかやらないし
0109名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 21:21:56.73ID:DwAHwG5/00707
PC版買う予定だけど、BFHのPC版あっというまに過疎ったからPS4版も気になってる
だからPS4も箱みたいにマウスデフォ対応してほしい

いまPS4で使えるマウスはなんちゃってマウスだからね
PC用のゲーミングマウスキーボにしっかり対応してほしい
0113名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 22:07:31.12ID:hmYhwU6e0
FF15と違い、BF1は新品でそれも売ることが出来ないDL版を買う価値がある
FF15はDL版も然ることながら、ディスク版も買う価値はない
0114名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 22:18:49.06ID:HLQO7fW90
マウスはむしろ公認にした方が良いよ
んで従来のパッド使用とはマッチングを完全に切り分けてもらった方が良い

非公認のコンバーターで疑心暗鬼な状況は宜しくない
パッドで上手い奴は居ても、どうせマウサーなんだろとか認定されたりしたら報われないしな
0115名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 22:21:54.59ID:Ex6BhAGYM
マウスキーボードで遊ぶと疲れるから
リクライニングしながらだらだら横になってパッドでCSのFPSやってんのに
なんでCSにきてまでマウスキーボードでやらんといけんのや

アホか
0116名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 22:35:24.45ID:DwAHwG5/0
>>110
マウスがチートというより、スティックでエイミングが本来無理やりすぎるんだよ
動体視力、反応速度、手や指先の使い方、そういう能力をダイレクトに引き出せるのはマウス
スティックは可動範囲が狭すぎるから、速度も精度も限界がある
スティックエイミングも楽しいけど、人間同士のガチ対戦はもうマウスで一本化していくほうが良いとおもう

>>114
だなぁ

>>115
君はずっとパッドつかってたらええやん
0117名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 22:54:37.35ID:HLQO7fW90
>>116
ただCS機でFPSのオン対戦がが流行したのはパッドに最適化されて、誰でも遊べるって点にあるからなあ

これがマウスオンリーだったなら日本での今みたいなCODやBFの興隆はまず無かったと言える
やっぱ敷居が高いし、一部のガチ勢以外は敬遠しちゃうよ。まず初心者がスタート地点に入ってこれないもの
「そこまでして遊びたくない」って言われたら一環の終わりだし、適度に遊びたいって中間層は根強い
そういう層に支持されて売れまくってるのがCS機の現状だから、まぁマウス派は少数派になっちゃうよね

「ガチ勢はPCでやれ」って言われてマウサー批判が広がる背景はこんな感じかな
0118名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 22:55:51.26ID:QkxYmm5C0
>>18
これなんだよなぁ、んでまた日本はクソ鯖つかまされるからandチックレートが30w
PC版の高チックレート鯖がCSGO超えてるのに何でこういうことするのかね
せめてアジアのクソ鯖だけでも変えろDICE
BF4でのクソ鯖っぷりをまた見せつけるのか
てか、CTEで散々そうのてのは改善したとばかり思ってたわ
チックレートまじで60にあげろ
ONEがリードプラットフォームだからONEだけCTE対応とかか??
なんでもいいけどよPC版一択だなオイ!、!、!、!、!!!!
ヘボ鯖はNO DICE!
0121名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/07(木) 23:00:47.49ID:HLQO7fW90
ネイティブ1080pでは無さそう

まぁαビルドであれこれ語るのは無意味に近いから、多分更に良くなると思ってて良いでしょ
SWBFとか900pでもあれだけ綺麗だったしな
0123名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 00:44:12.22ID:K8f0ABiZ0
実際のアサルトライフルは瞬間的にヘッドショットなんかできんから、マウスの方が違和感あるわ
ゲームデザインがめちゃくちゃになる
0128名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 02:11:27.41ID:WJhb1hFo0
>>117
パッドは初心者、カジュアル
マウスキーボはほんとに強くなりたい人、ランクマとか大会でのメインって扱いでいいとおもうよ
パッド使い続ける人もいるけど、「強くなるにはマウス」ってなるんじゃないかな
そしてそれが正しい未来とおもう

パッドはおれも好きだし、マウスキーボがCSに入ってきたからといって廃れたりはしないよ

>>124
MSは箱でマウスキーボ標準にするといってるわけだが
あと標準化じゃなくて使えるようにするだけな
もちろん対戦で勝ちたい人はマウスへの移行が必須になる可能性もあるけど
パッドで上手い人はマウスでも上手くなれるから問題ないとおもうわ
0130名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 02:38:11.32ID:EKNVOliHM
FPSなんて意味を省略していったら
照準を的に当てるゲームなんだから
入力機器の違いなんて意味ないよ
どっちも手を使って操作するんだから

マウスで巧いしやつはパッドでも巧いし
パッドで巧いしやつはマウスでもって巧い

パッドのフィールドにマウスがやってきても下手くそは下手くそのままだよ
そいつの脳味噌がそんなふうにできてるんだから
0131名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 03:31:32.11ID:WJhb1hFo0
>>130
>入力機器の違いなんて意味ないよ
FPSは的をポイントするゲームだから、ポインティングするのに適してるかどうかって基準で考えると
どう逆立ちしてもマウスのほうが適してるんだよ
使って楽しいとかそういう好みは抜きで、いかに正確にすばやくエイムするかってことでは,、どうにもできない差がある

この差、違いがどう影響するかは対戦鯖どうするかだね
混合鯖ある限り、パッド派で本当に強くなりたい人はマウスに切り替える人増えると思うけど


>パッドのフィールドにマウスがやってきても下手くそは下手くそのままだよ
これは同意
0134名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 09:26:43.10ID:PxfDsZxO0
PS4すげえええええええ
0136名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 10:00:24.60ID:Q4PO8CWz0
>>118
チックレートを60hzに上げろったって
PCとCSとではCPUの性能が違い過ぎるだろ
チックレートを上げたらCPU負荷は確実に高くなるからな
性能に余裕が全くないモバイル向けCPUを積んだCSで60hzはキツイだろ
0137名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 10:11:36.84ID:A3d7iTSn0
フレームレートなんて二の次でいいから
FOVは120か110まで出来るようにしてほしいなー
最大90はちょっとなぁ
BF4でもう120にまでできるんだし
0142名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 11:05:28.17ID:DRM+hT2J0
>>103
実際動画でも全体的にぼやけてるけど?
自分の銃とか手だけクッキリしてて気持ち悪い
まあ遠くがぼやけるってのは映像として正解なんだろうけどプレイしててストレスたまりそう
0145名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 11:17:36.74ID:WJhb1hFo0
>>140
普通のゲーミングモニターやHDTVでみたらPS3との違いなんて一目瞭然でしょ
それでもわからないなら目がおかしいか
なんでもかんでもネガティブにみてしまう2ch脳に侵されてるか
0147名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 12:27:16.70ID:Opbi1vXR0
PC万歳してるとこ悪いが、PCやってる奴はさほど多くはない、PS3版=PCぐらいw
0155名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 19:48:27.39ID:NNM0BB5m0
壁の壊れ方やオブジェの壊れ方、破片とかは簡易的なものになるかね
BF4のキャンペーンでも、PC版はその辺かなり派手で臨場感アップしてた
0156名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 21:16:52.98ID:WJhb1hFo0
>>153
だからPS3のBFのスクショと今回のスクショをフルスクで比べてみれ
それでわからないなら目がおかしいか、モニタがおかしいか、あるいはただケチをつけたいネガティブな2ch脳かだよ

>モニタが変わるとこの画像の前にあるコンクリートがクッキリ画質になるのか、凄いね
君のモニタ1080p未満だったら、1080p以上のモニタに変えりゃ当然くっきりになる
シャープネスやコントラストでも多少くっきりにはなるんじゃないの

しかし1080p以上の普通のモニタで、旧世代PS3と比べて違いわからないなんてのはよほどのことだよ

>>155
物理は基本的にCPUだから、当然PCのほうが豪華になるだろね
0158名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 23:15:30.33ID:ZFBXqnlv0
PS4すごいね
0159名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 23:25:24.98ID:rYo6jwtU0
>>137
120とか逆にやりにくいわ
0161名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 10:11:23.45ID:pBYa1gTe0
PC版の低設定程度のグラで60fps安定して出るのは少人数モードだけなんだよ
これのどこが遜色無いって?
0163名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 15:48:44.30ID:DJZmxGbv0
それで十分だな
0164名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 16:50:23.52ID:1NcdnoYj0
昔と今の(今と言っても前世代前半からだけど)fov値が同じ値でも
示してるものが違うことを知らない人はまだまだたくさんいる希ガス
PCゲーマーでも未だに勘違いしてる人かなり見るし

昔のfovは水平fovだったけど、ずっと前から垂直fovばっかになった
CS版はfovが狭すぎるって言葉にも現実にはかなり勘違いケースがある
昔FPSがPCメインだったころfov値は75または90が大半だったから
垂直fovが出てきてfov値が50だったり60だったりしたとき
なんだこれ!狭すぎだろふざけんなと騒いだ人がたくさんいた
実際の視野はあんま変わっていないにもかかわらず

16:9の解像度だと垂直fov60≒水平fov90、垂直fov90≒水平fov120
fov90なんかにしたりすると超不自然になるのはこのため
昔はそんなことなかったでしょ?水平fovだったからね
水平120なんてスポーツ系fpsで使うくらいで90で誰も文句言ってなかった
で、その90に相当するfovは60なわけだ今は
0165名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 23:35:07.10ID:mAJBneIr0
文章長すぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況