X



Steamサマセの売上250億円、3700万本のゲームを販売 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 07:24:00.17ID:HJmqyeKl0
Steamサマーセールは2億3,600万ドルを売り上げて3,700万本のゲームを販売した

Valveが開催した2016年度のサマーセールは大成功に終わったようだ。

Steamサマーセールは前年比150%の成長

Valveが開催した2016年度のサマーセールは大成功に終わったようだ。
Steam Spyの運営者Sergey Galyonkinの報告によれば、今年のサマーセールは去年に比べて約150%の収益を記録しているという。
6月23日から7月4日の11日間にかけて開催されたこのセールでは、合計して2億3,600万ドルの売り上げと3,700万本のゲーム販売が記録されたとのこと。
昨年は1億6,000万ドルの売り上げと3,300万本の販売が記録されている。
昨年のセールでは消費者の衝動買いを促すため、フラッシュセールと呼ばれる短時間だけの瞬間的な割引キャンペーンが行われていたが、
そのキャンペーンを撤廃した今回のセールで大きな売り上げ成長が記録されたことに注目しておきたい。
セールの始まった瞬間に全ての目玉商品が確認できてしまうSteamの大型セールからはこれまでのようなお祭りに似たワクワク感が消え去ってしまったが、堅実な正解の選択肢であったのだろう。

https://damonge.com/p=17218
0002名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 07:27:21.01ID:LM0BBHHL0
俺も少し貢献した
サマセ終わった後もVR対応ソフトちょこちょこ買ってしまってる
0004名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 07:29:39.10ID:dfjuekWr0
フラッシュは張り付いてないと買えないからね
セール期間中に四六時中ストアを見れる人なんてそんなに多くは無い
0005名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 07:30:00.02ID:vqzE59aw0
買うだけかってほとんどやらないってまじ?
0008名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 07:33:02.24ID:HJmqyeKl0
>>5
humbleでやるかもでとりあえず買ったのはそうなるけど
steamで普通に買うのは普通にやるしCSとなんも変わらんぞ
0011名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 07:37:58.12ID:lvfvyKwYd
一本あたり7ドルじゃん50ドルのフルプライスにしたら500万本じゃん
1億5000万もアクティブユーザーがいてそれってやばない
0014名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 07:41:32.37ID:wxyQkPnK0
でも実際STEAMの市場は素晴らしく魅力的だよなぁ。
ネプシリーズもSTEAMに移行して大成功を収めたし、
これからは日本世界問わずSTEAMを優先するメーカーも増えてくるだろうね。
レビューシステムも購入した人間がプレイ時間と併せてレビューするという形式だから、amazonみたいなネガキャンもやりづらいし
公平で有益なレビューも多くなるし、その辺りも良くできている。
FFやMGS、ダクソに無双シリーズと言った和サード大作もどんどんSTEAMに移行してるし、
「STEAMは英語ばっかでわけわからーん」と言うこともなくなったし。
購入もクレジットだけでなくWebMoneyや様々な支払い方法が増えて購入もずいぶんしやすくなったのもポイントが高い。
0015名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 07:43:33.39ID:Hc15G9I80
アクティブユーザの割にはショボいな
0016名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 07:43:39.79ID:HJmqyeKl0
>>12
CSの中古で金が入ってこないよりは
安売りでも古いソフトで金入ってくのは良さそうだよな
0018名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 07:43:46.15ID:d1I44H8d0
CSおじさん、無事死亡
0022名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 07:53:01.59ID:sjP/P85Rd
ネプのあれって大成功なの
セールでも100万200万売れるなら大成功なのはわかるけど
10ドルセールで数万売れたとかってのは大喜びなのか
既に家庭用でペイしててついでの小遣い稼ぎと考えれば成功なのかな
0023名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 07:56:27.32ID:nwF3hull0
PCもソフトの価格を吊り上げるために
互換切りHDリマスター買い直し商法を見習うべき

【皆勤賞】バイオハザード4リマスター 8/30発売決定!!!!!! [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1468006903/
0025名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 08:00:00.66ID:6yjaMoG00
そう考えると月400億円売り上げるPSNってすげーな
0026名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 08:01:03.59ID:rx6vgUZM0
>>23
CS機もPCと同じ世代交代方式になるから、
こんな商法もやり納めだな
0028名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 08:02:44.94ID:kdRYr9fq0
やりもしないゲーム大量に買う奴ほど馬鹿はいないよな
0029名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 08:03:46.70ID:Hc15G9I80
だって平均に直すとソフト一本675円だもん
そりゃしょぼくなるわ
0030名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 08:04:35.19ID:QZN9KphkM
和サードも遠慮せずにどんどんPCに小遣い稼ぎに出せばいいのにな
0032名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 08:07:45.78ID:QZN9KphkM
>>28
L4D2とかテラリアとかpaydayとか安くてマルチできる有名作は遊ばなくてもとりあえずセールでライブラリに入れておく意味はある
フレに誘われたらすぐに遊べるから
0034名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 08:10:37.76ID:yZtWCbVu0
これからはCSとPCの大マルチ時代だな
それぞれがここまで巨大化すると片方だけが衰退することはありえない
ただマルチから外された所だけが真っ先に死んでいく
0036名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 08:14:01.33ID:G5whFxjIa
3173円も使ってしまったわ
0037名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 08:14:37.35ID:sNCqkyFsH
たいしてやりもしないのにセールにつられて買ってるだけなんだよなあ
0038名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 08:15:05.57ID:dfjuekWr0
課金とかマケの手数料は入ってないし
DLCはどうなってるのかね
0039名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 08:15:09.74ID:QZN9KphkM
>>34
まあ劣化PCと言われてるPS4や箱も逆に言えばPCとマルチしやすいってことだからな
PCゲーム市場がこれだけ巨大になった今、郷(PC)に入っては郷に従えみたいなやり方じゃないと生き残れない
0040名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 08:17:01.03ID:tzKDGStO0
ちょっと前にPSPの流行り神が99%引きで4万本売ったようなもんだろ
BFも投げ売りでミクFTより売れてたしな

PC市場がデカイってF2Pの話でsteamなんかショボいよ
0041名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 08:19:13.76ID:cgpGv6gNM
ここでしょぼい言ってるやつって、おま国してる和メーカーの社員だろ
0042名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 08:19:14.96ID:G5whFxjIa
和ゲーとかいうやりもしなさそうな奴がポンポン出るよな

絶対迎撃ウォーズ
http://store.steampowered.com/app/450250/
0043名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 08:21:04.46ID:cd4b5eJ90
CSが全部定価で売れてるって言ったらそんなわけないしな
だいたい2,3割引きで下手すりゃワゴンだろ
0044名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 08:22:19.15ID:cVDN5Db0p
低性能の上ゲームを買わない家ゴミジャップの存在価値はどこにあるのか
0045名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 08:22:24.88ID:FbMYPVFI0
>>25
ばねえわ
0046名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 08:23:38.39ID:jhl5J+6m0
>>25
な、意外と大したことなくてちょっとがっかり
スチームもかつて程猛威ふるってないって感じだね
インディーもPS4に逃げてくる理由がわかるね
0047名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 08:23:53.67ID:QZN9KphkM
>>35
「全く」ってのは偏見だぞ
確かにスチーマーはCSユーザーより沢山ゲームを買うからその分積みゲーも増えてしまうが、それは遊ぶ時間が足りないからで、今やってるゲームが終わり次第積みゲーにも手を出すぞ
興味もないのに安いから買うみたいな人はそんなにいないはず
0049名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 08:24:37.32ID:sEKIIWdrM
PSNって毎月サマーセール以上の売上出してるのか
そりゃPSN単独で任天堂に勝っちまうわな
0052名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 08:27:21.86ID:G5whFxjIa
>>43
発売日に買ってすぐクリアして中古で売ればコスパ最高らしいからな、ここのCS民は
本当に買ってるのか知らんけど
0053名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 08:27:55.57ID:QZN9KphkM
ゴキちゃんが必死にネガってて笑える
0054名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 08:28:00.94ID:JZ1E9BqXd
Steamのアクティブユーザーが億って記事があったけど
その人たちってホントにアクティブなゲーマーなのかね
0057名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 08:29:11.16ID:QEbs04wqa
>>22
金額でじゃあなくて本数でドヤってた時点でな・・・w
0058名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 08:30:07.35ID:aBV0WytKa
一年のうちで一番大規模なサマセですらこの程度の売上なのか

仮に毎月サマセしても売上高3000億にしかならん
本当にPCゲームって市場が小さいねぇ
0059名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 08:32:33.44ID:IXUcbMSe0
サマセでもそこまでいい売上じゃないし日本人の割合なんかその中の1%だからな
そりゃオン対戦は過疎ってるわけだわ
0061名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 08:33:58.67ID:Hc15G9I80
>>58
F2Pが主戦力の市場だからな
0062名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 08:34:24.69ID:SJ4EfK8v0
本数はわりと大事な要素だと思うけどな
この3700万本を買った人の一部は当面ゲームを買わないだろうし、他ハード市場には影響するだろ
0064名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 08:35:50.77ID:wxyQkPnK0
AKBが握手券を付けたことで「CDは聞かないがとりあえずCDを買う」という層を産みだし大量のCDを売りつけたように
STEAMがカードドロップやレベルシステムを導入したことで「ゲームをプレイする気はないけどとりあえずゲームを買って積む」
という層を産み出した功績は大きいと思う(握手券商法と同様、それがいいかどうかはともかくとして)
0066名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 08:36:40.59ID:dfjuekWr0
steamゲーはsteamのストア以外でも買えるし
PCはsteamだけじゃないっていう
0067名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 08:37:33.10ID:YzPhEJEj0
こんなこと発表するの初めてだな。

アクティブユーザー1億6千万の化けの皮が剥がれたな。
何で3700万本しか売れないんだよw

ちなみにPSNの売上だけで年間5000億円超えてます。

steamはショボいなぁ
0068名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 08:37:35.70ID:TY+PBxpzp
家ゴミジャップ「サマーセールはPSNの月間売り上げに負けてるんだよおおお(泣)」


サマーセールの期間は10日間です
まともに計算できない家ゴミジャップw
0069名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 08:38:13.26ID:aBV0WytKa
>>59
1%というと日本人全体で700円×37万本しか売れてないのか
パソニシ、マジ口だけやん…
0073名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 08:40:26.09ID:G5whFxjIa
PSNがいくら儲けたところでネットサービス改善のようなユーザー還元もないし1080p60fpsで遊べない洋ゲーばかりだからなぁ
なら2000円以下の価格設定のPCゲーやるわw
Salt and Sanctuary公式日本語化うめぇ
0075名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 08:40:30.31ID:QZN9KphkM
>>58
ホリデーが最大では
0077名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 08:43:15.93ID:FbMYPVFI0
パソニシさんよ
任天堂はPSN以下だからな
少しは自重しましょう
0082名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 08:52:11.09ID:QZN9KphkM
安くした方が売れるからメーカーは安くするし
ユーザーは安く買えるし
中古もない

まさにSteamはユーザーにとってもメーカーにとっても理想の市場だな
0089名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 09:02:19.08ID:YzPhEJEj0
最近値引きが渋いよな。
しかも円決済になってから高値で買わされるようになった。
特に和ゲーなんていつまでも値段下がらずボッタクリじゃん。
円高になってきたのに意味なしw
民主党時代とかまじで良かったよね。1ドル80円代で59ドルで新作買えたのだから。
CSでパッケージソフト売り買いするのが一番コスパいいわ。
0092名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 09:10:28.65ID:YzPhEJEj0
ダークソウル2なんてsteamがフルプライスで売る中、俺は広告の品980円の中古で買った。
本当はPC版買おうかなと思って少し待ってたんだけどなw
0095名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 09:23:33.74ID:IXUcbMSe0
フランスのサイトに登録して購入だの日本語化だのが介入する時点で
PCはとても主流にはなりえねーなと思ったw
0098名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 09:28:40.04ID:ge4q82yG0
ダクソ2は1600円くらいで買ったけど過っ疎過疎なのがあかん
ただでさえ糞マッチングなのに人いないから一度もマッチングしなかったわ
0100名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 09:29:36.28ID:IXUcbMSe0
>>97
頑張りなよwwww
ゲーム入手するのに頑張る()ってwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています